双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月25日木曜日。昨日やっとプログラム系も一段落したので今日は


必死にスライド作り!


合間合間に被験者さんを挟みつつ、スライド作りに励みました。


以前ゼリーの実験をしていたときに、やった実験はちょっと条件が違っていたりしていて


後々論文を書くときにちゃんとした実験をしようと決めたまま、


ゼリーは中国へ行きほうったらかしになってしまったので、、、今回の


スライドに入れるためのちゃんとした前段階の実験もしないといけないので、、、


LさんとニューLさんの、実験で余ったゼリーを貰って、二人の実験が


終わった時間からは前段階の実験をし始めました。





やっと終わった後はそれをグラフにしてスライドに。


ほかにもあれこれと仕事があったのでそれも片付けてすっかり遅い時間に。


夕食には簡単に角煮を作り、夜もスライドの調整をしてすごしたのでした。。。


りんごは今日はすっかりよくなって新体操へ出かけていきましたよ。


10月26日金曜日。どうもこのままじゃ時間がないと思ったので、


今日はLさんたちが実験を始める前にいくつかゼリーを貰って


またまた前段階の実験を。


無事Lさんたちの実験が始まるお昼までにすべてが終わったので、それを


解析してスライドにして、今日はチームリーダーがいないので、


Eさんにスライドを見てもらいました。


チームリーダーとはまた違うところを色々と助言してもらい、





その後は急いで原稿を打ち、ほとんど原稿が出来上がったところでタイムアップ。


買い物して帰宅して今日の夕食はタイのガパオライスに。


夕食後はまたもや原稿作り。眠かったけど、、、無事原稿が出来上がった!


やっぱりどたばたのプレゼン直前です。。。


そうそう、前に新体操のジムがひとつなくなってしまった話は書いたかと思うんだけど





月曜から木曜はLevelの人たちが、金、土は私たちInternationalが使えるんです。


このジムは天井が低いので道具が上にぶつかってしまうという難点はあるものの

マットが二枚あるのでね!


今までは本番の練習をする子の回りでほかの子達はぶつからないように


練習しないといけなくてたまに追突事故→怪我なんてことがあったんですが、


本番の練習と、そひろ以外の練習を分けられるようになったんですよね。


それと筋トレをマット外でする場所もある(^^


ひろびろーーーとして、、、コーチもすっごく幸せらしい(^^


うちのジムでやってるときは、マットを使える時間って言うのが決まってて


一時間ぐらいしか使えなくて、ウオームアップとかは小さな小部屋でやって


本番の練習だけマットでやったりしてましたからね。


Levelの人たちが使わない時間にするために、うちはいつも9時終わり、とか


学校の時間にやらないといけなかったんですよ。


ひとつジムがやめたなら、、、うちのコーチがジム立ち上げちゃえばいいのにね


っていう話は以前からずっと話してたけど、、、今日もみんなで真剣に


話しちゃいましたよ。


ほら、、、ロシア人の大金持ちがいるからスポンサーになれるし。。。(笑)


ほんとにうちのジムのマネージャーはInternationalを無視しすぎなので(^^;


独立したら私たち本気で助けるけどなあ。。。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月02日 16時10分42秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: