双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
17日木曜日。今日は10時に起きてお出かけ。


大手町で降りてぶどうくんの希望により皇居へ。


ぶどうくん、天皇陛下好きなのよね^^;


皇居東御苑から庭園を歩くと、子どもたちは興奮^_^


ちょうど、テレビで熊本城の再建の話を見たので


実物の石垣も興味深く見られました。


3分の2くらい庭園を歩いて回り、売店で隣のおばあちゃんに


お土産を買ったところで、似たような風景ばかりで


飽きたとのことで、二重橋は見たい、というので





外に出て二重橋まで歩きました。


そして歴史を説明しつつ桜田門を抜け、


国会議事堂を眺めながら歩いて永田町へ。


お腹が空いたぶどうくんはプンプン怒りつつ


やっと、目的の陳建一の中華、四川飯店に到着。


それぞれ一つづつランチセットを頼んだんだけど、


ぶどうくんの牛スネ肉とターサイの炒めものは


肉はほんの少しでほぼ野菜だったのに、なんと、


美味しい美味しいとぶどうくんがたくさん食べた!


今回帰ってきてから急に野菜が食べられるようになって


びっくりしてたんだけど、こんなに野菜だらけのものを





みかんはエビチリ、りんごは麻婆豆腐、


私は四川風麻婆豆腐にしたのだけど、


みんな美味しかった。


ただ、私のは…山椒か、また違うスパイスかわからないけど


舌のしびれるやつが強すぎて、途中からは水を飲んでも





とっても美味しくて満腹になったのでごきげんに


なったぶどうくん。


今度は永田町から渋谷に出て東横線みなとらいへ。


観覧車に乗りたいな、と思ってたんだけど、


なんか動いてないよ、という子どもたちの言うとおり


遊園地がしまってる!木曜日定休日だったらしい(涙)


しょうがないから山下公園にでもいくか、と


思いつつ歩いていくと、カップラーメン博物館が


あったのでそちらに入ってみることに。


日清のラーメンの創始者、安藤百福さんの半生紹介


ビデオが面白くてとっても興味深かったので


楽しく展示をみていき、途中で、今の朝のドラマが


百福さんの奥さんの話だということを知りました。


すごくタイムリーだったのね。


2階に上がると入口では時間がないと諦めた


自分だけのカップラーメンが作れるところがあって


ちょっと覗いてみたらあんまり時間がかからなさそう??


なので、整理券をとってやらせてもらうことに。


ラーメンの入れ物三百円を買い、まずはお絵かきをして


あとは、麺を入れ、スープと3つの具材を選び


パックして終了 ^_^







早くできてよかった♪


入口のショップでちょっと買い物したらもう時間がない!


どうしても中華街が見せたい、そして、歩く時間もないので


タクシーを拾って、中華街を通り抜けて近くの駅に


おろしてくださいとお願いしました。


中華街と、元町も説明しながら通り抜けてくれて


元町でおろしてもらったあとは走って電車に乗車。


なんとか母が予約していてくれたマッサージに


15分遅れで到着しました。


りんごと私と二人がマッサージしている間に、


母がぶどうくんとみかんを連れ帰ってくれて、


マッサージ終わったあと二人で帰宅すると既に


焼肉を食べ終えて風呂に入ってテレビを見ていました^^;





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月28日 05時01分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: