双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
16日水曜日。とうとう今日は出発の日。


5時に起きて急いで荷造りし、旦那さんの運転で


出雲空港へ。


30分あるから朝食を食べよう!とレストランへ。


豪華なサバ定食を速攻で食べました^^;


パパと別れてすぐに飛行機に。


あっという間に羽田空港に到着。


すぐにバスに乗って実家そばまで到着したのは


10時半頃。





隣の駅に移動して特大コインロッカーに荷物を


置いたあとは身軽になって母が予約していた病院へ11時には到着。


ここでの目的はたくさん。


私は検診目的の血液検査、みかんとりんごは


アレルギーと栄養が心配なのでそれの血液検査。


りんごは長引く頭痛とめまいも心配なので


他にもいろいろな項目を。


そして子供3人は、母の希望により脳のMRIを…


父がモヤモヤ病なので母はそれが遺伝していないか


心配で心配で…。


昨年りんごが新体操の大会で頭が真っ白になって以来





予約してたんです。


もちろん初めてのMRIに怖くてたまらないぶどうくん。


ぶどうくんってたまにチックの症状出るので


止まっていられないんですよね…


かなり待って診察し、血液検査して、MRIの検査する病院に





お腹が空いて怒り出したぶどうくんのために、


途中にあったとんかつ屋さんへ。


それぞれ好きなものを堪能し、満腹になったので


MRIの病院へいこうとおもったら、さっきの、


隣の駅の本屋の上じゃない!(笑)


2時半の予約の少し前について、問診票に記入して


しばらくしたら、まずは診察とのこと。


基本的には親は入れないんだけど、ぶどうくんに


チックっぽい動きがある、ということで、私も入って、


ぶどうくんが一番に検査することに。


ぶどうくん、20分の検査時間のうちに、首を無意識に


六回ぐらい動かしたかな…。


おかげでいくつか取り直しがありとても時間がかかりました…


双子はあっさり終わり、画像を貰うのに一時間ちょいかかる


ということで、下の階のセリエへ。


買い物しても時間があったので、マックに移動して


お茶して戻って、検査結果をもらい…


再び隣の駅に移動してさっきの病院へ(@_@)


結果は…3人ともきれいな脳でした^^;


違うとは思ったけど、ほっとした…


もし病気あったら脳の手術だもん…。


病院を後にしたらなんと6時!


朝6時に島根を出発して本当に長い一日でした…。


電車に乗って実家に到着し、ご飯を作っていてくれたので


皆で美味しくシチューを食べたのでした…


疲れた…






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月23日 20時27分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: