双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
27日日曜日。10時15分に目覚め、慌てて用意して双子を10時半にお迎え笑


少しお母さんたちとお喋りして帰って来たんだけど、りんごのヨーロッパ行きの


話になって、、、お友達のお父さんが、「You might not see her again」って


言ったので、笑っちゃった(^^;


お母さんたちも、その旅行は怖くて私は出来ないって。。。


帰ってきてからは片付けに専念。


スーツケースの中身を片付ければいいのに、ついでにさらに掃除もしたくなっちゃって笑


おもちゃコーナーをだいぶすっきりさせました。


お昼ごはんには買っておいたトルティーヤセットを作って食べ、





大好きな未来少年コナンの行く末も気になり、テレビを見ながら片付ける


というのんびり片付け(^^;


お腹すいたーという子供たちの声に時計を見るともう8時で、


慌てて買い物に出かけて夕食作り。


面倒なので冷凍庫に入れてあった餃子の中身を焼いて、野菜とご飯で夕食に(^^;


コナンを見終わった後は今度はみんなであれこれドキュメンタリーを見ましたよ。


最初はイランイラク戦争のドキュメンタリー。


双子は、戦争って、市民が殺されるんだ、ということを初めて知って


凄くショックを受けてました(テレビ見たことないしね。。。)


あまりに辛いということで途中でやめてその次はマイケルジャクソンの


ドキュメンタリーを見て、やっとここで片付け終わり!あー、やっと綺麗になった。。。





時差でまだまだ全く眠れそうもない子供たちを放置して私は就寝したのでした。


28日月曜日。今日から朝早い出勤スタート。5時半におきて、6時半に出発、


7時からお仕事。


今日は一日のんびりレポート作りをしてあっという間に一日が終了笑


急いで帰ってみると今日も遅くまで寝ていて、お昼何も食べなかったらしい。





えー、またー?。。。といったところ、なんと知らなかった事実が。。


実は日本から帰ってくる頃から痛かったんだよね、だって!


えー!?だって土曜日新体操行ったじゃん!?というと


だって、パーティーと練習、行きたかったから黙ってた、とのこと。


そうなのか。。。今日はとても立ち上がれそうにないくらい具合が悪いんだそうで


しかもいつもの頭痛じゃなくて風邪な気がする、ということで今日は新体操は


お休み。ということでお次の予定は公文。


お腹がすいた子供たちのために急いでパスタだけ作って、


あと一時間ぐらい時間があるとのことで、私は必死でぶどう君の公文の


丸付けをし、みかんも自分の丸付けに励み、5時ごろに公文へ向かいました。


りんごは夏休みの分殆ど終わったんだけど採点を一つもしていなくて、


それはどうにもならずに先生に渡したらランダムにチェックしてあげる


とのことで丸付けしなくていいことになった笑


みかんは1週間分くらい出来ていなかったので静かにやるべきことをやり


問題はぶどう君。


夏休みの間に、もうぶどう君はやめようということで話がついて


(本人は続ける、と言っていたけど、一冊に5時間も費やすようじゃ


時間がもったいないので)、先生に言おう、と言っていたので、


先生に言いに行くと、2週間前にNoticeが必要なんだそうで、


1月ではやめられないんだって。早く言えばよかった。。。


じゃああと一ヶ月続けよう、ということで、それなら一か月分のテキストを


貰って、ぶどう君のペースでゆっくり数ヶ月かけてやっていこうと思ってたんだけど


さーっと現れた先生、ぶどう君のところに来て、ぶどう君には難しすぎたから


簡単なのに変えましょう!とまたDの最初に全て変えてしまった。。。


これならできるでしょう!と簡単なのを貰い、結局一時間ほど滞在して


今日は公文を後に。


そして今度はその足で大急ぎで近所の図書館へ。


公文をやめる代わりに、前からお願いしたいと思っていたライティングの


家庭教師の先生にお願いしていて、その顔合わせなんです。


緊張していたぶどう君でしたが、お会いして、こんなテキストどうかな?


と先生に見せてもらったテキストは、オーストラリアの8-9歳向けの


単語+アルファのテキスト。


ぶどう君にはかなり難しかったようで、凄く面白そうと、うれしそうな顔になって。


それ以外に見せてもらったテキストも、ICASのような難しいリーディングの


問題だったり、時々数学が混ざっていたり、いろんなものが入っていて


面白そうなテキストで、親子で、これはいいなあ!と喜んでしまいました。


最初はゆっくりやるし、宿題もないからね、ということで、


単語のテキストだけ買う事にして、見てもらう日を決めて今日は解散。


買い物して帰宅して夕食にはパスタがあるので、それ+αでごまかして


今日は終了。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月05日 19時09分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: