双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月13日水曜日。今日もお仕事は朝のうちはレポート。月曜のチームミーティングで


今週中に仕上がるよね?って聞かれたので必死です笑


そして9時からはニューLさんの実験のお手伝い。


ニューLさんも初めての試みのことなので二人で試行錯誤の結果、


今日はやめて、来週仕切りなおそう、ということに。


というわけでレポートに専念できることになったので更にスピードアップして


頑張りました。


あ、でも今日凄く将来が明るくなる出来事があって、、、


ニューLさんの新しい実験の研究費を応募するために履歴書を作ってくれ





コピペしていたんだけど、それをちらっと見て、すっごくニューLさんは


びっくりしたんだって。


というのも、私がFood Safetyのマスターを持っていたから。


業界の経験が深いニューLさんとしては、現在のここのラボの在り方は


全然納得いかないんだそうで、実はLさんが退官した後に使うための


新しいFood safetyをしっかり考えたラボの説明書を作っていたんだそうで、、、


なんだ、それじゃユキなら私のこの気持ちわかるんじゃない!


折角の知識なのに何で使わないの、もったいない!!!と思ったんだそう笑


柔軟性のある私は笑、まあ、ここのラボはこういう感じなのか、と


特に危機感も感じず適応してしまっていたんだけど笑。


そんなこというなら、もっと言えば外科での手術にも適応できるだけの





全然ダメで、いいのかな?これで?って思ってたんだよ、、、なんて


伝えたところ、そうよ!もちろんその知識も使わないと!とのこと。


「Lさんは本当に尊敬してるし、大好きだし悪くいうつもりは


ないんだけど。。。」と前置きするニューLさん。。


うんうん、最後まで言わなくても言いたいことはわかる笑





大革命を起こそう、とニューLさん。


気迫が違うわ。。。


そこへタイミングよくCさんがやってきて、、、あの大きな機械を別の


部屋に移すことは出来ないのかな?と大きなアイディアを発案し、、、


そこからみんなで大会議に。


この機械をここへ移してこれをここへ移せば、レオロジーの部屋、


テキスチャーの部屋、と、凄く統率の取れたラボが出来る!という話に。


そしたらこのラボはユキが管理して、ニューLさんが副マネージャーをして、


しっかりした安全性のもつ部屋に出来る!と大盛り上がり。


ニューLさん曰く、ユキのSafetyのバックグラウンドと、Cさんの


官能試験の経験とを最大限に行かせる管理をして、今後につなげよう!とのことで


いやあ、この人についていったらきっと将来は明るいな、と思っちゃいました。


(自分が新しいことを思いつくのは出来ないタイプなのでいい指導者が必要笑)


そして皆で、よし、7月になったらやろう!ということに(^^


そして午後はコーンのプロジェクトのカスタマーから、サンプルを検査したいから


送って欲しいといわれてサンプルを作って送付の手続きをし、最後に、私の


コンピューターが新しくなるということでその説明を聞きにいったら、


あっという間に一日が終わってしまいました。


今日はりんごの新体操が12時半からやっている日で、、、


学校の時間割が出てみたら、水曜の午後は数学か理科の日だということがわかり


学校を休みたくないと決めたりんごだったので、2時半に学校が


終わって即新体操に行くことになってたんですよね。


2時半に学校に迎えに行くには2時に職場を出ないといけないので難しい、ということで


今日はりんごは、初めての単独バス乗車にトライすることになってたんです。


(今までクライストチャーチでバスに乗ったのは私と一緒に一度だけ)


乗れたかナーと思っていたら、バス満員で乗れなかった、とメールが!


えー!!!!と思っていたら、しばらくして、やっと乗れた、


今○○と場所を知らせてきた。


確か乗り継ぎをするんだったはず?(りんごが自分で調べたので良く見てない笑)


丁度今近くにいるから迎えに行ってあげよう!と思って、今行く、と


返事して向かったけどどこにもいない。。。


おかしいなとぐるぐるぐるぐる走り回ったところ、まだバスの中にいることが判明!


自分で乗り換えてちゃんとジムに到着したらしい。


なーんだ、と思ったところでみかんからメールがあり、もう遅いけどプール間に合わないよ?とのこと。


あー!そうだった!と速攻家に帰ったのでした。


みかんとぶどう君をのせてプールに到着すると丁度4時。


なんだけど、、、いつも10分ぐらい前からアップするのに5分遅れで


いくのは絶対に嫌だ、恥ずかしい、と物凄く嫌がる。。


5分ほど、そんな馬鹿な話はない!と揉めたんだけど、これだけ、絶対に


行かないと言い張るみかんは、きっと行かないだろう、、、とあきらめて


折角来たのに今日はプールは休むことに。。。


買い物して帰宅してあちこち片付けて、弁当箱だけ洗った後は


今日は3日連続保護者会最終日、ぶどう君の保護者会へ。


またもや長いので内容は後日にするとして、無事、これで全員の保護者会が


終わりました(^^;


6時半に終わって急いで夕食に久しぶりにチキンのレモングラス焼きを作成し、


9時にりんごのお迎えに。


3日連続保護者会とは。。。どたばたの3日間でした(^^;


ああ、そうそう、それでりんごは、急いでバス停に行ったらもう満員で


乗れなくて三本目に乗ったんだって!


たまたまお友達が一緒で乗るときも降りるときも安心だったんだって。


みんなそんなにバス通学してるんですねえ。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月19日 18時57分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: