双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月17日水曜日。今日も土曜日の残り物を詰めてお仕事へ。


いつまで大丈夫だろうか。。。笑


朝ぶどう君がトイレがおかしいというので見てみたら、、、、ものすごいでかいものが


詰まってる!!!


崩したら流れたんだけど。。。


どうやら、りんご、昨日の鍼の影響ですごいのが出たらしい。


りんご、便秘じゃないってずっと言ってたけど、、、やっぱり食べる量から


すると少なかったんじゃないかな?


頭は相変わらずひどく痛いそうだけどとりあえず鍼の影響が見えたのでちょっとうれしい。





仕事をし、午後には新しいラボのセールスの人とミーティング。


みんなラボのセールスと会うのを嫌がるんだけど、私はついつい、いいですよって


いっちゃうのよね。。。


そして今日も早めに帰宅。今日は本当は一時間のバレエのトレーニングしか


ない日だったんだけど、グループの自主練習をする、というので


6時にりんごを送ってジムへ。


行ったのだけど、、、、Pちゃん妹以外誰もいない!


若コーチが、明日みんな行くって言ってたから、と言ってたのに。。。


しょうがないから帰るか、と帰ってきたのでした。。。


買い物して帰り、スーパーで見つけたトルティーヤキットをさして


あれが食べたいといったぶどう君に、作り方みんな書いてあるし、





いいよ!と作ってくれて(^^


りんごには一緒に包む野菜を切ってもらい、私はスープを作り、と


三人で協力して夕食を作ったのでした。


ぶどう君の作ったクリスピーチキンは一グラムの違いもなくきっちり作ったので


素晴らしい出来でおいしくて、本人も大満足。





何かの話になって、それのビデオをちょっと見せた後、


ユーチューブの次のおすすめのところに、新体操のビデオがあったので


それを見てみました。


内容はアメリカの国籍を取った日本人の女の子の話で、、、


東大卒のお父さんと一緒にりんごぐらいの時にアメリカに移住し、


新体操をはじめ、国籍を取った後アメリカの代表に選ばれたんだとか。


彼女は勉強もできるらしいんだけど、日本語については、お父さんが、


今はスマホで漢字を選ぶ時代、書けなくても読めればいい、と


途中であきらめた、と言っていて、、、うちと似てる、と思いました笑


見終わった後りんごが、、、あの子、、、ポーランドで見た気がする、、と。


日本人がいたらしいんですけど、日本人の新体操してる子はみな同じ顔に見えるそうで


本人かどうかはわからないけど笑、お父さんに見覚えがある、って。


それで二人でヨーロッパの試合の結果をもう一度見たんですけど


結局彼女はポーランドの試合のメンバーには見つけられなかったのですが


りんご曰く、絶対に見た気がするんだよなー、とのことで、、、


どこかで会ったのかもね(^^


そこから二人でヨーロッパの公式スコアサイトでりんごを検索してみてみたんですが、


ヨーロッパの旅行、途中で具合が悪くなったからあまりちゃんと見てなかったけど


知らない間にりんごは今回の国体の演技全部やってるんですね。


ちゃんと公式スコアサイトにすべてのスコアがのっていて、


それ合計したら36点ぐらい!


3月のトライアルの合計も37点ぐらいだし、どっちかで国体申請できるといいなあ、と


またはなしたのでした。


今日もりんごは日中は編み物に専念していたらしく、だいぶレッグウオーマーができてきたらしい。


最初は落ちてこないようにほそーく編んでたんだけど、かかとが通らないことが


判明して一度ほどいたりして大変だったみたいだけど笑。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年07月25日 17時38分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: