双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月29日日曜日。今朝は早めの時間にスッキリ目覚めたりんご。


薬に慣れてきたみたい。


よく寝てるから体力が復活したのか、今日はどこに行く?


どこに行く?と聞くように^_^


まだりんごは祖母のところに行っていなかったので


お昼ごはんを食べたあとは3人で祖母のところにでかけました。


昔の写真を見ながら楽しく過ごして母はマッサージへ。


私とりんごのマッサージはしばらく後で、スーパーで買い物が


してみたい!とりんごが言うので二人でスーパーへ





そんなにたくさん食べられもしないのに、スーパーに行くと


普段ないもの(島根にもない(笑))がどんどん目について


ついつい買いすぎる(^^:


スーパー2件をはしごして、マッサージに行き、


父の病院へ。


今日の父は…なんだか具合が悪そう…。


タンも多いし熱も高いみたいだし。


一応それなりに落ち着いた状態ではあるのだけれど


喜ばしい状態ではないなあという感じです…。


帰宅後はバーバに餃子を作ってあげよう、といつものように


二人で協力して餃子作り。





で、りんごの様子なんですが…これは昨日の話なんだけど、


頭がはっきりしてきて色々と考えたようなんだけど…


先日のこころケアの先生が言った筋緊張性頭痛に対して


マッサージをしても、頭痛は1ミリも変わらないし


薬を飲んで、たしかによく眠れてスッキリはしたけど





頭の痛さが変化することがないんだよ、とのこと。


こころケアの先生は心療内科が専門で、大学病院は


神経内科が専門の人だったから、頭痛の専門の先生のところにも


行ってみたい、とのこと。


そうだよね、そうしよう、ってことで、行ける範囲の


中学生も見てくれそうな頭痛外来を再度じっくりと検索してみました。


電車で20分くらいのところが一番近所で、1時間くらいのところが


一番遠くで4, 5件の候補を見つけたので、あちこち電話してみたんです。


そしたら一番近所も二番目の近所も中学生を見てくれるとのこと。


一番目の近所は予約無しで待つ医院、


2番目の近所のところは月曜日の予約が取れて、


なんと初診から全員MRIをとるらしい。


未だ叶っていなかったMRI撮影ができるのが魅力で…


月曜日の予約をとったんです。


どんな先生かなあ。


そうそう、今日はみかんたちは島根で義母に再会し


なんと義母は7月のときより良くなっていたそう!


7月はお話が全くできなかったんだけど…今は少し話すんだって


こちらもすごい体力!ホッとしましたよ。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月09日 23時42分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: