双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月12日火曜日。今日はとうとうDVSが来る日!


楽しみにしてお仕事へ。


朝のうちに昨日探していたビンゴをオーダーし笑、あとはいちいちスライドづくりに


励みました。


そして今日は学会のイベントの日。最近あまり興味のある話題ではなかったから


参加してなかったけど、今日の話題は前から興味のあったFODMAPなので^^


(過敏性腸症候群の患者さん向けの特別な食事。多糖類を含む食事がよくない


ことがわかっているんです)


いつもよりもたくさんの人が来て、うちの会社(グループ)からも二人





スピーカーはものすごくプロフェッショナルで知識の多い管理栄養士さん。


その知識のすばらしさに、一度りんごを受診させようか、、、とも思った。。。


(けど子供診るのは苦手なのよねって言ってた笑)


帰ってくると今日はシチューなんだそうで、すぐに夕食に。


で、今日のDVSの人、2時間半ほどで作業を終えたんだそうで!


各部屋に排気口が設置され、風呂場には排気のパネル、そして廊下には


メインスイッチが設置されていました。


温度が見えるようになってるんだけど、外は15度、中は20度らしい。


もう夏で、結露がないから結果が即見えるわけではないのがちょっと残念。。。


ただ、湿度がいつも、ひどいときは80%以上あったのに、


基本的に50%台になったので、きっと、、、きっともうかびないはず!





家具を設置開始。


まずは二つのデスクを組み立てました。


一人また一人と脱落していき笑、10時ごろにはデスクが終わり、


ついでにベッドも組み立て始めたんだけど、11時過ぎてさすがに


明日にしよう、ということになって、今日はベッドは完成せず。





今日はりんごは昨日から風邪っぽかったけどひどく頭痛がするそうで


呻きながらずっと寝ていました。。。


そうそう、りんごといえば、現在病気の子が行く学校へ通っているわけですが、


何をしているかというとオンラインで基本的に勉強して、学校では


たまたま担当の先生がサイエンスの先生なので週に二時間だけ行くときは


サイエンスの実験をメインにしてるらしいんですね。


で、そのオンラインの勉強はTekuraというものなんだけど


これがなかなかいいらしい。


https://www.tekura.school.nz/learn-with-us/learn-with-us/about-te-kura/


現在英語ドイツ語理科社会はここでやっていて、数学はまた別のところで


やっているらしいんだけど、本人曰くやりたいだけやっていいから


ついついやりすぎて、日中はずっと勉強してる、んだそうで。


先日はりんごとみかんでドイツ語の文法について大げんかしてたんだけど笑


あとでりんごが、みかんは学校で習ってるから、先生は会話がメインで


文法はあまり教えないから知らないだけで間違ってる、私はTekuraで


文法も勉強してるから、とのこと。


なるほど、先生よりも良かったりするわけだ。。。


私はその勉強法好きだなあ!


誰でも使えるわけではなくて、病気の子、妊娠中の子、子育て中の子、いじめられていけない子


さらにエリートアスリートで各国を飛び回る子も使えるんだそうで


もし回復して各国を飛び回ることになっても使えるね!なんて話してます。


ツイッターで聞いたのは、さらに、へき地で科目の先生がいない場合なんかにも


使われるらしく、人が少ない国ならではのきめ細やかな対応だなあって感じ。


で、妊娠中の子、なんだけど、りんごの学校にも妊娠中の子がいるらしく!


確かに妊娠してたら学校は普通にはいけないよね、、、と


そのフレキシブルさにびっくり。


いいシステムだなあと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月24日 19時08分48秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: