ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

2016年11月17日
XML
カテゴリ: 旅行



何度か行こうとしたけど、いつも時間がなくて断念してたわ~


どこかというと、千歳空港から車で15分くらいのところにある ノーザンホースパーク

日本の競馬界の中心的存在である 社台グループの経営している馬と触れ合うことの出来るテーマパークなのよ~

園内ではポニー達のショーや観光馬車、引馬、馬そり、乗馬レッスンなんかもあって、厩舎には引退したサラブレッドもいるの

正直なところ、私、社台グループは好きじゃないので(莫大な資金力で強い馬を生産し、小さな牧場を圧迫してるから)、グループに属してた馬で好きな馬ってあんまりいないのね

引退してここにいる馬にも特に思い入れがあるわけじゃないけど、何度か馬券でお世話になった馬もいるので1度くらいは訪れてみようかな~って思ったのよ


11月からは冬季営業になるので500円の入場料が無料に~


駐車場には勝負服を着た騎手の模型が~

ちょっとシュール・・・


161102_111813.jpg



園内は広々~


IMG_0445469.jpg



馬に乗って辺りを1周する引き馬に乗りたかったのに、スカートだったので泣く泣く断念~ 主人に反対された


馬車は10分で600円も取るのでこれもスルー

雪が降ると雪そりになるみたいで、それだったら乗ってもいいかも~


IMG_0446470.jpg




何か音がするので覗いて見たら、馬のウォーキングマシンだった!

速足で歩かないと迫ってくる後ろの壁に押されちゃうわよ~~


IMG_0460484.jpg


こんなショットしか撮れず・・・


161102_120920.jpg




ここで用があるのは引退馬の暮らす厩舎なのでテキパキと歩いて向かったわ~


そしたら途中でお馬さんが窓から顔を出してた!



IMG_0448472.jpg



すぐさま、接近!

かわええ~~

この子は名前は知らない子だったので、地方で走ってたかもね~


IMG_0451475.jpg


厩舎はいくつかあって、そのうちの1つだけ、JRAで活躍して引退したサラブレッドがいる厩舎があるの~


先に、全部の厩舎をひととおり覗いてから、近くにある休憩所に向って買ったのがこれ




人参入りクッキー (1袋3個入り200円) 5袋買った

161102_120718.jpg



ここね、サラブレッドに餌付けが出来るのよ~~(餌付け大好き

好きな馬さんにあげるスタイルなんだけど、皆にあげないと可哀想だもの~

競走馬だった以外の馬にもあげれるので(1厩舎のみ)後で、その子達の分もまた買いに来たら売ってたお姉さんに、笑われた・・・


餌付け中、主人に写真を撮ってもらったけど、どの馬がどの子か写真を見てもわからないし、競馬に詳しくない方にとってはどうでもいいことだと思うので、少し省略させていただきます~



デルタブルース

菊花賞馬(G1)

菊花賞で本命にして(8番人気だった)ホクホクにさせてもらったのよね~


IMG_0478370.jpg



シルクフォーチュン

ダートで活躍してたわ~

すごく懐っこくてかわいかった

IMG_0471495.jpg




アロンダイト



他の子にクッキーあげてる間、扉に頭をガンガン打ち付けて騒いで大変だったのよ~


IMG_0468492.jpg



他にも ジャガーメイル(天皇賞馬)、 バランスオブゲーム(G2レースを複数制覇)、3冠馬ディープインパクトのお母さんの ウインドインハーヘアもいたわ~



IMG_0476368.jpg


IMG_0469493.jpg


IMG_0473497.jpg


IMG_0467491.jpg




この後、ちょうどお昼の時間になったのでわりと評判の良いパーク内のレストランへ~



私は1日30食限定の 北海道中標津町で無農薬栽培された、そば粉『遥の里(はるかのさと)』を使用したこだわりの 「ニ八そば」

麺はシコシコだし、つけ汁も美味しかったわ~

161102_124552.jpg




主人は ノーザンホースパーク近郊の「鈴木牧場」で生産される、希少な黒毛和牛を使った 「はやきた産黒毛和牛鈴木牛のとろとろハンバーグ」


パンが来た時に「美味しそう~」って言ったらウェイターさんが「はい!美味しいですよ~自家製のパンなんです」だって~

本当に美味しかったわ~

スープ、サラダ、天然酵母パン

161102_124228.jpg161102_124250.jpg



ここの名物料理だけあって、お肉が柔らかくてうみゃかった~

野菜もいっぱい入ってたわ~


161102_124544.jpg



デザートは 自家製モモのゼリー
ちょっと酸味があるからスモモ系だったのかも~


161102_130008.jpg





これから美容院なので今日はこれまで~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月17日 12時52分40秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: