全135件 (135件中 1-50件目)

昨日の授業参観楽しみにしていた授業でのmokaの様子を見てきました^^驚いたのは 子供達の手の上げ方のきれいなこと!mokaもひときわピーンと手をあげて早速指されていました。大きな声で答える姿 その後も何度も手をあげて授業に参加する姿頑張っている姿に感動しました*幼稚園とは違う 勉強する という時間まだ簡単な内容ではあるけれど・・1年生でもしっかり授業していました。mokaもとても集中していたのでこのまま しっかり聞ける力・積極的に授業に参加する力を身につけて欲しいな と思います。+++++さてもう過ぎてしまったGWですが毎日ほんとうに暑かった!!すっかり日焼けしてしまった私達です^^;とはいえ 間に主人の仕事が入っていたので近場でゆっくり過ごしました。まず”ズーラシア”小学校の遠足でも行く予定なんですが家族で行くのはまた違う^^ということで。動物達 暑いけどみんな動いてくれていて・・かわいい姿を見せてくれました。レッサーパンダが特にかわいかった~*mokaにはオカピ帽お弁当を作っていったのですが炎天下の中食べたので・・ここで日焼けしました。。でも息子は お弁当中ベビーカーでずっとお昼寝でした!その後遊具のあるところで mokaと主人は遊んで私と息子は木陰で休んでました。木陰はうそのような涼しさ!!風がスーッと通ってとっても気持ちよかったです^^*もうひとつ出掛けたのは相模川。相模川の青空に泳ぐこいのぼり*色とりどりのこいのぼり1200匹ほどだそう。。とても迫力がありました!毎年気になりつつ 訪れたことはなかったのですが息子の初節句のいい記念になりました**おまけのひとこま。すぐ近くのショッピングモールにて。簡単なミニスケートリンクが登場しスケート初体験*最初は手すりにつかまって恐々と歩いていましたが・・すぐに慣れて・・手を離して少し滑っていました。子供ってスゴイなぁ。スゴイといえば・・最近のmokaのお気に入りが”一輪車”誕生日に買っていたのですが最近 毎日のように練習しています。私自身乗ったことがないので 教えることは出来ません。。なので お友達のお姉ちゃんに教えてもらったら~なんて言っていたら自分で手すりにつかまって練習し・・知らない間に少し上達していました。”上達”と言っても ちゃんとは乗れず手すりにつかまりながら ですが全く出来なかったのに ”スゴイなぁ”と感心してしまいました^^まだまだ一輪車熱は下がらないみたいです!
May 8, 2010
コメント(2)

mokaが入学してだいぶ経ちました。入学してすぐの登校時には慣れないランドセルを背負って 階段を降りるのが心配で 一緒に着いて行きましたが1週間もせずに・・ 一人で大丈夫だよ!とすたすた降りていくようになりあっさりとしたものです。。帰りも 園からのお友達と一緒のときもあれば新しいお友達と一緒のときもありこちらの心配をよそに お友達の輪もひろげているようです。学校での様子も今のところ心配ないようです。給食のお手伝いに行き 少し様子を見ましたがとても楽しそうに過ごしていました。親の方が・・・しばらくお迎えがあったり 懇談会・家庭訪問などなどで慌ただしく過ごしました。GWも終わり 明日は授業参観。授業を受ける横顔を見るのが楽しみです*+++++ひとつだけ心配なこと。最近mokaの食欲のすごいこと!!給食が始まってから 家でも食べる量が増えました。食が細かったのにびっくりです。今ではお腹ポッコリ!!大丈夫かしら。。記念に撮った写真が出来上がりました*小さく公開*GWでの出来事はまたの日記で・・
May 6, 2010
コメント(0)

最近の私にはめずらしい 続けての日記です*昨日息子の検診に行く途中 桜をみてきました。暖かな中 風に舞う桜がきれいでした。今日の強風で散ってしまってないか心配><週末また見に行きたいのにな。。息子の4ヶ月検診+++身長 64cm体重 7330gとどちらも平均的。。今のところ 何も心配なく元気に育っています。mokaのときには叶わなかった 完母での育児。母乳だけでこんなに大きくなってくれて 嬉しい限りです。*さて桜の季節。。そう mokaの入学もまもなくです。早くから手はつけるものの ぎりぎりにならないとやらない私の性格が出た入学準備・・やっと手作りのもの 作り終えました;手提げや上履き入れ・・一番難題だった 防災頭巾カバー市販のものでもいいんですが 作ってあげたくなって作ってみました。後ろは椅子の背もたれにかけられるようになっています。すごくシンプルですが・・ mokaは喜んでくれたので 良かったです^^長いと思っていた春休みもあっという間。もうすぐ小学生のmoka。私も今からドキドキです♪
Apr 2, 2010
コメント(2)

先日 息子のお宮参りを無事終えました。暖かくなってから・・と思っていたら4ヶ月になってました^^;でもその後の写真撮影でも しっかりとしてたしごきげんに笑ってくれたので逆に良かったかもしれないです。これからも 健やかにスクスク育つことを願っています。一緒に mokaの入学記念にランドセルを背負った写真も 撮影しました。すっかり気分はモデルさん?!いい笑顔でした。出来上がりが楽しみです^^*話題は変わりますが・・今話題の”桃ラー”少し前に近くのスーパーでゲットしました。妹からの”美味しいらしいよ”との情報で買ってみたのですがフライドガーリックが効いていて 美味しい!餃子にこれだけで・・が 私はお気に入りです。でもその後すぐ売り切れてました。。今では入手困難みたいですね。早く入荷しないかな。大事に使いつつも もうすぐなくなりそうです;こちらは5日から販売するようですきっとすぐ売り切れちゃうんだろうな。。
Apr 1, 2010
コメント(0)

先週17日はmokaの6歳のおたんじょうび*今回は市販のものにしようかな・・と思っていたのですがmokaのリクエストで一緒に ミルクレープを作りました。mokaの楽しみはクリームの味見なんですけど。初めて作ったけど 簡単で美味しくてmokaにも主人にも好評でした♪待ちにまった誕生日。やっと6歳!お友達と一緒だぁ と嬉しそうなmoka。もう”はやく7さいになりたいな*”と言っています。お誕生日が待ち遠しいなんて 羨ましい。。プレゼントはお友達の家で遊んでから ず~っと欲しがっていた最近は私がはまって一緒にたのしんでます^^++++++記念にもらったクッキー *もうすぐ1年生!ということでマンションの1年生が集まる 顔合わせ会がありました。大規模マンションなので 70人くらい新1年生がいるらしい。。会に集まった約50人・・ほとんど知らない子ばかりでした。それぞれがいろんな幼稚園・保育園に行ってるので同じ幼稚園じゃないとあまり顔合わせません。。mokaも知らない子がたくさんでドキドキしてたみたいだけどゲームをして楽しんでました^^ますます小学校が楽しみみたいです♪たくさんお友達できるといいね*
Mar 25, 2010
コメント(2)

3月15日 mokaの卒園式でした。身体も心もおおきく成長した園生活。最近はよく入園した頃からの写真を眺めていました。2歳になったばかりからプレで通いだしたので最初の頃は まだまだ赤ちゃんぽさが抜けず・・お腹ぽっこり!それが今では すっかりお姉さん*卒園式で背筋を伸ばして歩く姿 証書を受け取る姿。。成長をしみじみ感じて じーんとしてしまいました。次は小学校。どんな成長をみせてくれるのかな。素直に健やかに・・そしてお友達をたくさん作っていつも笑顔でいて欲しいな と思います。*数日前の最後のお弁当。mokaのリクエストは のりまきでお花の形にして~とのこと。そんなにいつもと変わらないものでした・・ただお手紙をつけました。”いつも のこさずたべてきてくれて ありがとう”と。そしたらmokaからも”いつも おべんとうありがとう”とお手紙もらいました^^簡単なお弁当だったのに毎日喜んでくれたmoka。本当にありがとう!!
Mar 16, 2010
コメント(0)

今日のあたたかな日差しの中ごきげんな息子くん*赤ちゃんとの生活。。こんなに穏やかで幸せな時間 また体験できることに感謝です**
Feb 9, 2010
コメント(2)

また1年も放置していたこのブログ。まず皆さんにご報告。昨年11月21日に第二子となる男の子を出産しました。 mokaも春から小学生になりますし 息子の成長記録を残したいので短くでもいいから長く続けていきたいと思っています。今後も宜しくお願いします*
Feb 8, 2010
コメント(2)

だ~いぶ放置してしまっていたこのブログですが今年も細々と続けていこうと思いますので宜しくお願いします。*さて先週末楽しみにしていた松屋銀座にて開催されていた”くまのがっこう 絵本原画展”に行ってきました。描き下ろしたという原画展のチケットと日替わりでもらえるカード右のジャッキーちゃんもかわいい*人人人・・の中あだちなみさんの描いた原画をじっくりみてきました。すべての絵がため息が出るほどかわいい・色選びもステキ!!ほんとにすばらしい~ますます”くまのがっこう”のファンになってしまいました。その中に絵本に出てくるキルトをあだちなみさんのお母さまが作ったという大きな大きなキルトが展示されていました。その出来が素晴らしくて母親として子供の仕事にこういう形で参加出来るのがとても羨ましいな と思いました。グッズもたくさん販売されていて・・限定販売のものや先行販売されているものなどいくつかゲットしてきました。あまりの人にくらくらしてしまいじっくりはみれなかったのがちょっと残念でしたが。。その中でmokaが欲しがったクッキングセット早速クッキーをmokaと一緒に作りました。ジャッキーの型抜きがかわいい*右がmokaが作ったジャッキーちゃん**新刊も発売ですし映画プロジェクトも進んでいるようですよ!映画プロジェクトのポストカードがかわいくてお部屋に飾りました新刊の原画も展示されてましたよ 幼稚園グッズ作りにかわいいですね!
Jan 19, 2009
コメント(0)

先日 鎌倉と江ノ島に行ってきました。鎌倉ではずっと行ってみたかった4CUPS+DESSERTSさんとLILI ET NENEさんなどいくつかお店めぐりをしたりして過ごしました。 たぬきとの2ショットは てぬぐいcafe 一花屋さん。民家を改装した和風のcafeで ちゃぶ台でのお茶で和んできました。大きなおせんべいは雷神堂さん。写真はないのですが 鎌倉いとこさんのかぼちゃきんつばはとっても美味しかった!鎌倉に行ったら 絶対にまた買おうと思います。*鎌倉周辺でゆっくり過ごした後は 江ノ島へ。江ノ島で少し早い夕飯を済ませ向かうは展望台!ちょうど”湘南キャンドル”というイベントがありせっかくなのでそれに合わせてい行って来たのです。展望台を囲むように3000個のキャンドルが灯っていました。とても美しい幻想的な光景を楽しんできました。初めて(!)登った展望台・・夜だったからかとっても恐かった。。私 高所恐怖症なのかもしれないです。(今さら気付いてますが・・)野外展望台でmokaがはしゃぎながら手すりのほうに行くのを私は立っていることができずに しゃがみながら”そっちはだめ~”と止めていました。周りはいい雰囲気のカップルばかり。その中騒いでしまい 申し訳なかったです。先日 天然酵母パンの教室に行ったことはupしましたが本を見ていたら自家製酵母も出来るかも!と早速チャレンジしてみました。参考にした本はこちらレーズンで酵母をおこし その後ヨーグルトで酵母をおこして元種を作る方法。本のままやってみたら いい感じで酵母ちゃんが出来ました。自分で作るとなんだかとってもかわいい*愛しく感じます。その分 パン作りもさらに楽しく感じます。初めて作ったパンはこちら基本のまぁるいパン。もちもち美味しくいただきました。その後もいくつか作っています。mokaにもお手伝いしてもらいながら。。また次回upしたいと思います。*くまのがっこうの新作が発売されますよ!!画像がまだみたいですが こちら↓他にも気になる絵本
Nov 12, 2008
コメント(0)

happy Halloween♪とうとうハロウイン。実家から届いたたくさんのかぼちゃで先週からかぼちゃづくしの我が家です。かぼちゃシチュー・かぼちゃコロッケ・かぼちゃサラダたくさん作ったかぼちゃコロッケは次の日の朝のメニューにも。小さな丸い手作りパンとともに。今日はハロウイン当日なのでかぼちゃスープとかぼちゃキッシュの予定。かぼちゃ大好きな娘なので 喜んでくれるかな。。*さて今日は近くのお店でかわいいお買い物が出来ました。ちょっと紹介。 サボとキュロットです。もちろんどちらもmokaのもの。いつもは16cmですがこちらは履いてみたら15cmがちょうどでした。なので茶色のものをお取り寄せしていたのです。ネットだと試し履きできないのが不便ですよね。近くでお気に入りを見つけられて良かったです。キュロットは写真では伝わりづらいのですが私も欲しくなるほどのかわいさ*大人用もあるといいのにな。。少し前ですが こちらのブーツはネットにて購入しました。こちらはサイズ大丈夫でした^^明日のお出掛けで履かせる予定です。こちらのものです。* * *もうお店ではクリスマス商品がちらほら。お部屋も少しずつクリスマス仕様にしていかなくちゃ。いろいろ欲しくなっちゃいますね。 プレゼントの絵本も今から悩みます。。
Oct 31, 2008
コメント(4)

先週末 球根を植えました。春にたくさんの花が咲いてくれることを想像して・・今は土のみのプランターを眺めています^^;それだけでは淋しいのでパンジー・ビオラでベランダを明るくしました。とってもかわいいおはな*嬉しくなります。 小さく全体画も。下にこんもりと育っているワイヤープランツがお気に入りです。いい感じに馴染んできました。*本屋でfogの本を見つけました。パラパラッとめくってみると・・”あっ!!”知っている顔を見つけました。以前一緒に働いていたsさん(今はkさん)です。旦那さまがfogの会社で働いていて その奥様として暮らしぶりが紹介されてました。すごく優しくて明るくて 仕事が出来て とても気持ちの大きいステキな方。憧れの先輩でした。とても懐かしく お顔に見入ってしました。男の子二人のお母さんになっていたsさん。男の子二人のお母さん・・というのがすごく似合っている!いたずらを怒りながらも 大きな気持ちで見守るっているんだろうな。営業でショップに来てくれた旦那さまもとても素敵な方だったと思い出します。素敵なご家庭を築いているんだな としみじみしてしまいました。嬉しい発見でした^^fog好きの私は もちろん買ってしまいました~いろんなリネンの使い方が載っていて リネン好きにはたまらない本でしたよ。ちなみに・・・notebooksの代表の関根さんも 同じショップの出身なんです。私が入った頃はもうすでにbooksという会社を立ち上げていて一緒に働いたことはないんですが先輩に聞いて嬉しくなっていたんです。ちょっと自慢のお話です^^;*彩仍さんの本の発売ももうすぐですね。予約しているので 発売を首をなが~くして待っています*
Oct 21, 2008
コメント(0)

ベランダに咲いたチョコレートコスモス。お部屋でも楽しんでいます。*先日酵母パンの教室に行ってきました。お宅で教室をされている方を 近所の雑貨屋さんで存在を知ったのです。ずっと酵母パンが気になっていましたが なかなか自分では始められなかったので教室に行ってみたいな と思っていたのです。娘の幼稚園の間に行ける距離で 少人数の教室ということで初対面の方のお宅へ行ってきました!行くまではドキドキでしたが 先生も気さくな素敵な方で一緒に教わる方も優しそうな6年生のお母さまと赤ちゃん連れのかわいいお母さん。(その日は3人でのお教室でした。定員は4人だそうです)すぐにリラックスして楽しく過ごしました。その日のメニューは全粒粉ベーグルとパンプキンスープ。ディップ数種類。ヒヨコマメを使ったもの ヒヨコマメベースにかぼちゃを混ぜたものサーモンとサワークリーム 紅玉ジャム 紅玉ジャムにクリームチーズを混ぜたものベーグルを一緒に作り お料理も一緒に作るのですがささっと 手早く作る先生に感動しました。オーガニック素材にこだわっていて いろいろお話を聞いて勉強になりました。出来上がったら みんなで試食。ベーグルは見た目ちょっとぷっくりちゃんになってしまったけどもっちり美味しくてスープ・ディップも美味しかった~ 私はほんと初心者なので・・いろんなお話を聞けたことがとても良かったです。お土産にベーグルと生地を持って帰りました。今朝 その生地でベーグルを焼いてみました。先生と一緒に作ったように手際よくいかず・・ちょっと失敗してしまったけど 味はもっちりおいししベーグルで とりあえず満足かな^^;娘も”おいしい♪”と食べてくれました。ベーグルの写真は撮り忘れてしまったのですが早速りんごのジャムは作りました。ベーグルと手作りジャム。幸せな組み合わせです。*酵母パン なかなか手が出せずにいたけどちゃんと聞いてみたら 難しく考えなくてもいいみたいです。また作ってみようと思います。
Oct 19, 2008
コメント(2)

ずいぶんご無沙汰してました。夏を飛び越えて 秋からまた再開です^^;この数ヶ月 いろいろなことがありましたが・・主人が休みのときに ずっと片付けたかった部屋を片付け私のミシン部屋を作りました。狭い部屋にギュッとつまっています。(画像が暗くなってしまいました)アトリエ・・というにはたいしたものが生み出されないでいますがこれからいろいろなものを作りだせればいいな と思っています。最初に作ったものはトートバッグです。叔母に頼まれていたものです。幅が50cmほどの大きなバッグ。表は黒のリネンで裏地はローズ柄です。 夏前に頼まれていたのに 体調を崩してしまってたので 秋になってやっと出来上がりました。。次は何を作ろうかな*
Oct 7, 2008
コメント(6)

素敵なhandmadeのお店honey cupさんでまたまたお買い物。beebeeちゃんのブログで見てから 狙っていたものたち。。しっかりgetさせていただきました!あ~ 私はほんとにラッキーです*どちらもとってもかわいい♪beebeeちゃんの細部までのこだわりと作品への愛情が感じられます。早速使わせてもらってます。大切にしますね。我が家のベランダで ちょっとだけしている家庭菜園。真っ赤なトマトが採れました。 mokaが力一杯もぎとって ヘタが取れちゃってますが・・朝食で美味しくいただきました^^*今回のMOEの特集はくまのがっこうです。ん~やっぱりかわいい くまのがっこうの世界*あだちなみさん あいはらひろゆきさん二人のインタビューはとても興味深かったです。絵本作家ってすごく素敵な職業ですよね。憧れます。。
Jul 6, 2008
コメント(1)

週末はお天気も良かったので ちょっと足を伸ばして湘南に行ってきました。お目当ては以前テレビで観て 気になっていたRiki Riki DELIさんハワイアンなお店で 居心地のいい気持ちいいお店でした。いただいたのはランチメニュー。キッズ用ロコモコ・バーガーランチ・鶏肉のランチどれもとても美味しくて 満足・満足^^ その後 海に行き水遊びしてきました。熱いくらいだったので 水着で遊んでいる子供達もいましたが・・うちはタオルと着替えしか持っていかなかったので波打ち際で遊んできました。海が大好きなmokaはお父さんとたくさん水遊びして大喜びでした。おみやげに貝殻・石(なぜかmokaがたくさん拾って・・)そして流木を持って帰りました^^気持ちの良い 週末でした♪* * *週明け mokaが幼稚園に行っているあいだお友達に聞いてずっと行ってみたかった近所にある 紫陽花スポットに行ってきました。いろいろ話をしていたら大きい道を通っても行けるけど 裏道を行くと楽しい!とのことで5人で探検ツアーしてきました。細い田舎道を通り 山道を入っていく行くと・・・紫陽花が広がっていました。でも、まだ満開はもう少し先立ったみたい^^;でもいろんな紫陽花を見ることが出来て嬉しかったな。 帰りはさらに山道に入り込んで・・・細~い道を歩いてきました。ほんと別世界! 周りを見ても家などの建物は全く見えず見えるのは木・木・木・・・これが近所だなんて!!まるで旅行に来て ハイキングをしているみたい。片道約40分の道のりでしたが みんなでとても楽しく 気持ちよく疲れて いい時間を過ごせました*その後 ランチもお腹いっぱい楽しみました^^*最近はそんな日々を過ごしています。
Jun 18, 2008
コメント(0)

6月3日は私たちの結婚記念日。5周年でした。。そして出会ってからちょうど9年。あっという間でしたが初めて二人で出掛けたときのこと鮮明に覚えています。あの頃の気持ちを忘れずに これからも仲良しでいたいと思います。 ただ3日は主人は仕事だったので普通の平日として過ごしました・・その代わりとして 昨日お休みを取りmokaが幼稚園に行っている間デートしてきました*といっても近所のイタリアンのお店でのんびりランチして(前菜・デザート付き・・といつもよりは豪華!)買い物してきました。のんびり二人だけでお出掛け 楽しかったなぁ。。*梅が出回る季節になりましたね。昨年同様に梅ジュースを2瓶 早速作りました。- 梅・氷砂糖・りんご酢が入ってます -出来上がりが楽しみです。梅が入った瓶を見ると 夏がもうすぐ!という気がします。梅雨・・早く終わればいいのにな。
Jun 6, 2008
コメント(2)

関東も梅雨入りしましたね。雨だと動きもなんだかゆっくりな私です^^;家事の手を休めて パソコンに向かっちゃってるし。。ベランダで咲いている小さなあじさい。あじさいの満開になる季節っていうのは嬉しいですね!*先日 蛍観賞に行ってきました。私が住んでいるところ 最近になってお店が出来たり 住宅地になっていますがもともとはすごく田舎。。ちょっと歩くと 田んぼがあったりとのどかなところなのです。小さな川沿いをずーっと歩いていくとほたるが飛んでいました。外灯もない暗闇の中 たくさんの蛍が飛んでいる様はとても幻想的でした。手のひらに乗せて 蛍の明かりを間近で感じてmokaも私も もちろん主人も大興奮でした。蛍がいる時期は ほんとに一時期なのでまた来年のお楽しみかな。 蛍観賞のあと 夜の公園でお友達と遊ぶmoka・・そっちの方が楽しそうでしたがたくさんの蛍と触れ合ったこと ずーっと覚えていて欲しいな。* * * かわいい傘 欲しいなぁ
Jun 3, 2008
コメント(4)

また長い間 更新できませんでした。。ちょっとバタバタと過ごしていましたがやっと落ち着いてきました。*ベランダのお花。チョコレートコスモスがきれいに咲いてくれています。この色合いにとても惹きつけられます。*先日 お友達が内祝いを持って来てくれました。以前載せた スタイなどを贈ったお友達です。ほんの気持ちのものだったのに・・いただいたのは こちら!!iittala TEEMA ボウル 15cm です。欲しいな と思っていたものなので とても嬉しかったな!赤ちゃんもすくすく育っていて抱っこしたら ぷにっぷに^^とっても かわいかった~*さて また話はとびますが・・GWは娘と二人で実家に帰ってきました。二人だったので 久々に新幹線での旅です。東京駅地下にできたGRANSTA 帰りに寄ってきましたよ!!一番のお目当てはいがらしろみさんのお店Fairycake Fair。たくさん種類があって 迷いましたが3つをチョイス。家に着いてすぐに食べてしまったので 写真を撮り忘れてしまったのですが・・見た目も味もかわいい カップケーキ。他のお味も食べたくなりました。ちなみに塩キャラメルがおいしかったですよ!オリジナルのトートバッグも買ってしまいました。あんまり行けないし!と思って^^バッグ買いすぎなんですけど・・でもやっぱりかわいくてちょこっとお出掛けにちょうどいいサイズでした。あとはベーグルを購入したりとゆっくりと楽しんできました。*最近いろいろ書きたいことがあってまとまりのない日記になってしまいました。いつも遊びに来てくれる皆さん ありがとうございます。なかなか遊びにも行けず ごめんなさい。やっと落ち着いてきたので これからゆっくり皆さんのブログに遊びにいきますね!宜しくお願いします。やっとハンドメイドも始められそうな感じです。今度はそんな日記を書きたいです。・・・今日は これから幼稚園のお母さまたちとの親睦会。そろそろ出なくちゃ^^行ってきます。 予約してみました*
May 16, 2008
コメント(0)

今日も雨ですね。mokaの幼稚園は今日からお弁当開始です。今日からはゆっくりできる時間が多くなりそうです。でも、たくさんやりたいことがあるのであっという間に時間は過ぎていきそう・・上手に時間を使えるようにしなくては!*週末 土曜日はお買い物に行ってきました。実は主人の会社は3回ボーナスがあります^^もちろん 1回1回は少なめなんですけど今回はいつもより 良かったので日々のご褒美を買いに行ったのです!まず主人には薄めのアウターを。そしてmokaには 入園のお祝いとしてこちらを購入しました。実はこれ 本当は誕生日にプレゼントしたかったんですけど品切れだったんです。誕生日は違うもの(プリンセスセット)にしてましたが見つけてしまい 今回購入してしまいました。キャトルセゾンのものです。今日も朝から歌いながら演奏してましたよ^^*そして私。ワンピースを2着も買ってもらいました^^; 左はビュルデサボンのリネンのワンピース。半袖とピンタックがつぼでした^^右はspick and spanのワンピース。はい ご存知の方多いと思いますが彩仍さんとお揃いです。。このヨークワンピ 形がかわいいですよね。いろいろ着まわしも出来そう。それで見に行ったら ちょうど置いてあって。色をブラウンかブラックかで悩んだのですが主人の助言もあり ブラックにしました。彩仍さんとお揃いは 嬉しいような 気恥ずかしいような。。でも 手に取ったら離せなくなっちゃったんです^^ * ビュルデサボン **同じワンピースは売り切れでしたがまだまだかわいいものがたくさんありますね。先日の日記にコメントありがとうございます。実際はまだまだ未完成なベランダなんです。もっと素敵にできたらいいな と思っています。最近ピンクのチューリップが咲いてきました。ピンクが加わるとさらに春らしくなりますね *
Apr 14, 2008
コメント(3)

今日の雨と風で 関東の桜も散ってしまいましたね。。ぎりぎり週末のお花見で今年も十分に桜を堪能できて 良かった~*今週に入って肌寒いですが最近は春をとっても感じています。満開だった桜。道端に咲いている小さな花たち。我が家のベランダに咲いている花たち。 我が家の小さなガーデンに咲いている花の一部です。球根から育てたヒヤシンスや最近咲き始めたチューリップ。とっても愛おしく感じます。朝の水やりの時間がほっと和む時間となっています。*少しづつ再開しているハンドメイド。最新作はお友達の赤ちゃんへのプレゼント。春生まれの女の子らしく 花柄のスタイです。お友達のbee beeちゃんが以前作っていたスタイを参考にさらしを2枚重ねで はさんでみました。とてもしっかりしたものが出来て 私もお気に入りです。お友達にも気に入ってもらえて 嬉しいです。赤ちゃんも とってもとってもかわいかった~* *明日は mokaの入園式。プレで通っていた幼稚園に入園です。制服も着るし 毎日登園するし 新しい日々がはじまります。
Apr 8, 2008
コメント(4)

さて最近どうしても欲しくて探し回っていたもの。南部鉄瓶です。主人ももう32歳ですし健康(もちろん私たちの健康もですけど)が気になってきました。。それにゆっくりお茶を飲む時間を持ちたいな。それにはいいものを使って身体にもいいものがいいな。ということで 選んだのはこれ。世の中にはもっといいもの・いいお値段のものがあるけれど・・私にとっては けっこう悩みました。本日注文したので近日中に届くのが楽しみです。最近春だからか 物欲が止まりません。。。どうしよう。本もたくさん買っちゃいました。 *ひとりごとブログもやっぱり淋しいので一部 コメント受け付けるように設定しました。宜しくお願いします。
Mar 24, 2008
コメント(4)

春ですね。今年からどうも花粉症を発症したらしい・・さくらんぼん*です。(まだ気のせいだと思っています。思いたいので病院には行ってません^^;)みなさま お久しぶりです。だいぶ放置していましたが、みなさんのところには密かに遊びに行ってました^^この春からmokaも入園ですしまた細々とブログ始めたいと思います。最近はmokaの入園グッズを作り直したのもあり(いままではプレで週2回通ってました)ちょこちょこハンドメイド再開しています。またこちらでお見せできたらと思っています。*最近とても嬉しいことがありました。妹が第一子を出産しました。mokaの初いとこです。それもmokaと同じ誕生日の3月17日生まれ!まだ写真しか見てませんが とてもかわいい男の子!!はい すでにおばバカです。。*しばらく落ち着くまでひとりごとブログとさせていただきます。
Mar 18, 2008
コメント(0)

みなさま お久しぶりです。すっかり秋も深まり 冬がすぐそこ!という毎日ですね。私もmokaも変わらずに元気に過ごしています。家もクリスマスに向けて 飾りつけしている途中だったりmokaも習い事を始めて 楽しんでいたり先週の主人の誕生日にはディズニーランドに行ったりそんな風にして過ごしていました^^ただ・・・そんなブログに残したいな と思うことがたくさんあるのにゆっくりパソコンに向かう時間がとれないことが多く放置してしまっている状況でした。。1ヶ月更新せずにいたので一度ここで”おやすみ”とさせていただきます。でも お友達のブログは時々覗かせてもらいますしまた 急に再開することがあると思います。そのときは よろしくお願いします。もちろん ここはこのまま残しておきます。気分次第な私なので すぐに戻ってきたら笑ってください^^ではでは・・またお会いする日まで*ありがとうございました。
Nov 22, 2007
コメント(4)

大好きなハンドメイドのお店でありお友達のbee beeちゃんのお店”honey cup”さんでお買い物したものが届きました。 リネンのベビーシューズ。ベビーシューズが大好きな私・・既に何足か飾ってるのですが bee beeちゃんお手製でリネンときたらポチッとするしかないですね^^やっぱりかわいい*お気に入りとなりました。そしていつも購入してしまうカバーパッチン。bee beeちゃんのお花の刺繍が素敵!おしゃれをしたときの mokaに付けてあげたいな。そして・・今回から新しい作家さんとして参加した*mocha*さんのはんこ消しゴムはんこなんですが 繊細なラインもとてもキレイで感動しました。ラッピング時に大活躍しそうなペーパーレースのはんこです。 そして嬉しいプレゼント!!今回ショップの2周年記念とのことでプレゼントをいただきました。 どうですか??とってもかわいいですよね^^小さな小さな木のくつ。こんな感じ 大好きです~とっても嬉しい!そしてお花のモチーフ。ラッピングもかわいいから そのまま飾りました*bee beeちゃん 本当にどうもありがとう。そして2週年 おめでとうございます。これからも 素敵な作品がたくさん並ぶのを楽しみにしています。
Oct 22, 2007
コメント(4)

昨年から欲しいなぁ と思っていたビルケンのボストン。とうとう購入しました。実際お店に見に行って 試着して・・飽きずに長く履けそうな スエードレザーにしました。そして今日 近所にお買い物。たまたま子供服を見ていたところ F.O KIDSを扱うお店で 子供用のサボを見つけました。おんなじ形!お揃いみたいですよね^^子供用のビルケン。かわいいけど 買ってあげられるほどのお値段ではなく・・(だってすぐにサイズ変わっちゃいますもんね)これだったら 思う存分履かせられます。こちら同じもの。近くのお店にはなかったけど チェックもかわいい**先日 やっと出会うことが出来ました。”ムーミンマヨネーズ”お友達のブログで見て かわいいなぁと思ってから なかなか出会えなかったのです。いつか会うかな という気持ちでいたのですが・・けっこう近くにありました^^;瓶詰めだと味が全然違うみたいですね。今あるマヨネーズがなくなったら 空けてみようと思っています。楽しみです。そしてもうひとつ 同じお店で見つけたもの。リトルミイのTシャツです。主人が一目ぼれ。まだmokaにはちょっと大きいけど 来年用に購入したのでした。+++新ドラマが始まりましたね。みなさんのお勧めは何ですか?私は大好きな福山雅治さんの「ガリレオ」くらいかな??(今日観ました!面白かったです。そしてもちろん素敵でした^^)大好きだった漫画「有閑倶楽部」がドラマ化!!ですが 何故か主演が赤西くん。(魅録役です)主役は悠里じゃないの?!・・と納得できない私です。最近 連続ドラマは録画しても観ることなく消してしまってます。。韓流・華流のドラマは観てるんですけど・・^^;
Oct 15, 2007
コメント(6)

今日は一度寝てからまた起きました。。主人がまだ帰ってきません。忙しいみたいで 心配です。*そんな待ち時間にちょっと日記を。先日娘のティアードスカートを作りました。実はこれnanatoneさんの生地なんですがパターンとのセットものでした。パターンは大人用のパンツだったのですがそれを裁断して 残った生地で娘用のスカートを作ったのです。が!!肝心の私のパンツは裁断したまま。。一緒にお披露目しようかと思っていたのですがいつになるか わからない状態なので先に娘のスカートから です^^;裾にレースと ワンポイントにモチーフを 付けてみました。これを日記に載せたことでパンツ作りも頑張ります~!+ ブランケットが欲しくなる時期。こんな可愛い柄 欲しいなぁ~*
Oct 12, 2007
コメント(4)

球根が店頭に並ぶ時期ですね。早速 ヒヤシンスは水栽培にしチューリップを植え付けました。春に チューッリップがかわいい花を咲かせることを願って・・もうひとつ我が家のベランダに仲間入りしたもの。ラベンダーです。色合いがほんとかわいいです*これから もっともっとベランダガーデンを充実させたい!まだまだガーデン・・という感じではないのですがいろいろ勉強して いつか素敵なガーデンに*
Oct 11, 2007
コメント(3)

実家での出来事。山に囲まれた私たちの田舎。久々の帰省だったのでこんなに山が近かった?!なんて驚いてしまいまいました。mokaものびのびと遊んできました。朝から川原に犬のお散歩。大きな遊具のある公園でおもいっきり遊んだり最近地元にたくさん出来ているという足湯に行ったり。(足湯はとっても気持ちよかった~あれはくせになりますね!!)*ターシャさんのカレンダーを購入しました。義母へのクリスマスプレゼント*お歳暮という形ではなく年末には感謝の気持ちとして義母や義兄夫婦・私の両親にクリスマスプレゼントを贈ります。毎年考えるのが難しいのですがターシャさんのカレンダーは昨年に引き続きです。写真がとても素敵です!*最近気になる人。所ジョージさん。BSフジで放送されている”世田谷ベース”。毎週夫婦で楽しみにしています。所さんの力の入っていない感じでもこだわるところにはとことんこだわる。そんなところが面白いです。以前ある番組でさまぁーずの三村マサカズさんがこんなこと言ってました。”所さんは自分のものさしでしか 人を評価しない。他の人がすごく評価していても 所さんは3cmくらいでしか評価しなかったり誰も評価していなくても5mくらいで評価したりする。。”それってすごいですよね。誰にも影響されることなく 自分の好きなことを大切にしている所さんらしいな。”世田谷ベース”はなんかふわふわした感がある番組ですがときどきそんなハッとさせることを所さんから学べる 番組です。そして 当たり前のように奥様を褒め 自慢する所さんが素敵です。 +実は以前 成城にあるホームセンターで所さんにお会いしたことがあります。だまっていたから(一人だから当たり前ですよね・・)なんかちょっと恐いね と主人と話していたこと思い出します。でも 有名人だからっていつもニコニコしているわけではないですもんね^^;
Oct 5, 2007
コメント(4)

すっかり秋らしくなってきました。もう10月ですものね。。我が家も少しずつ秋支度*まずソファのカバーを交換。ベージュからブラウンに。先日購入したキャトルセゾンのリネンのカバーを掛けてみました。上手く写真が撮れずに諦めましたが・・キルティングのものです^^そしてこの時期飾りたくなってしまうもの。そう リースです!廊下がちょっと暗いのでこれも上手く撮れてませんが小さなリースを寝室のドアに。玄関のドアには木の実のリースをつけました*それだけで家に入る前にちょっとした幸せを感じてしまいます^^こんなふうに ちょっとした家の変化をmokaは敏感に気付いてくれます。そんなmokaの”かわいい~”がとても嬉しい私です。*キャスの本を購入しました。キャス好きにはたまらない内容。たくさんの柄を見ているだけでも幸せ。今欲しいキャスのグッズがあります。必要なものだし 主人におねだりする予定です*この本に付録としてエコバッグが付いていました。生地は薄いものですが かわいいバード柄で肩に掛けられる長さの持ち手。とても使いやすく気に入っています。ちょっとしたお買い物のお供にちょうどいいです。*涼しくなってきたのでhandmadeも進めています。もう少しで形になりそうです。先日c&sで予約していたキットものも届いたのでいばらくお休みしていたhandmadeに力を入れたいな。*来年のサンドリンヌカレンダーを購入しました。4年連続です*こういうかわいさが好きです。
Oct 2, 2007
コメント(1)
![]()
約1週間 主人の夏休み(秋休みですね・・)がとれたので帰省してきました。帰省での出来事はまた次回に。*帰省中 CATVで放送された”かもめ食堂”タイミング良く観ることができました。(少し前 日テレでも深夜に放送されていて録画していたのですが。)だいぶ前から ブログのお友達の間では話題になっていたこの映画。絶対に観たい!と思っていました。評判通り とてもとても素敵な映画でした。ゆったりとした時の流れその中を3人の女優さんを軸に淡々と物語が進みます。・・・・・いろいろと感想書こうと思っても上手く言葉では伝えられない。とにかく小林聡美さんをますます好きになったしおにぎりを無性に作りたくなったし料理がしたくなったしフィンランドに行きたくなりました。何度も観たくなる映画。近いうちに録画した分も観たいと思います。*まだまだ書きたいことあったのに一度書いたものが全部消えちゃった。。なのでまた次の機会に です。最近ほんとにのんびり更新。それなのに遊びに来てくれたり コメントを残してくれたりどうもありがとうございます。感謝 感謝です。
Sep 27, 2007
コメント(3)

先日は1周年のお祝いコメント たくさんありがとうございました。それなのに だいぶ放置してしまいました。ごめんなさい。。皆さんのところにも訪問せず ほんとうに申し訳ないです。ひょこっと顔出しますので そのときは宜しくお願いします。こんな気まぐれな私ですが お付き合いしてもらえたら嬉しいです^^;さて先日スーパーで嬉しいものを発見!!この時期 店頭にたくさん並ぶもの・・そう”チョコレート”です。大好きなチョコ この時期は新商品が続々登場しますよね!ダイエット ダイエット・・といいつつ手が伸びてしまいます。。今回買ったのは こちら。大好きなアルフォート&ショパンシリーズ!まずはこれでしょう^^早速いただいたショパンの”プラリネとふたごのパイ”やっぱり美味しかった。あ~幸せなときですね*+
Sep 12, 2007
コメント(7)

先ほど気付きました!このブログを初めて一年経ったこと。。ほんとに何でもない娘との日々 私なりの暮らしの楽しみ方・・そんなことを綴ってきたこのブログ。いきおいで始めたけれど 一年続けられたんだなぁ。ちょっと最近は さぼり気味でしたがこれからものんびり更新でいきますので宜しくお願いします。*ブログだけではなく handmadeも最近さぼり気味・・涼しくなってきたら 再開しようと思います^^;*いつもたくさんの方が訪問してくださり温かい言葉を残していただき 本当にありがとうございます。改めて みなさんにたくさんの感謝を届けたいです*ありがとうございます。デジカメが壊れました><現在修理中です。カメラがないとちょっと淋しい。もうひとつ デジタル一眼レフとか欲しいな。。^^
Aug 17, 2007
コメント(11)

夏休み(お盆休み)のない我が家ですが・・夏を満喫したい!!ということで 土曜日 江ノ島に行って来ました。何度か訪れている江ノ島。海水浴は初めてです。混雑覚悟で行ったのですが ちょうど帰省の時期!それが良かったのか 道もスムーズなうえに駐車場もガラガラ!!着いたのが9時ごろだったのですが 海辺も10時過ぎから人が増えてきたからちょっと早めだったのも良かったのかな?という嬉しい誤算もありつつ海へGO♪最初は海にちょっととまどっていたmokaです。1歳半の頃hawaiiに行ったのですがその時の初めての海は 恐がって全く入ることは出来ませんでした。。波打ち際での砂遊びや ビーチボール遊びを一通り終えて主人と一緒に 海の中へ。ちょっと波が高かったのですがそれがとても楽しかったようで ちょっと休憩した後に”もういっかい うみいく~”とおねだり!主人とmokaは海を満喫してきたのでした。。私はカメラマン そしてパラソルの下でずっと見ていました^^;でも 少し焼けちゃったんですけどね。。昼過ぎには海を後にして 帰ってきました。数時間でしたが 主人もmokaも真っ黒に日焼けしてきましたよ~^^さて次の日曜日。主人のお財布の修理が完了したということで引き取るために 玉川高島屋に行ってきました。ちょうど”くまのがっこう”のイベントが行われるということで参加してきました。DVDでも語りを担当している田中美里さんの読み聞かせ&トークショー。子供たちは前に集まって~ とのことでmokaも前に行かせると・・とってもいい位置をキープ^^集中してお話を聞いていました。その後 司会者の方が感想を子供たちにインタビューしていたのですがmokaもこたえる気満々!2人の子がこたえたあとに 自ら台に上ろうとしたところ・・インタビューは終了。。”mokaも~”と泣き出してしまったのでした。私のところに戻ってきたときには”おなまえも 3さい もいえるのに~”と何度も悔しがっていました。はたからみていて ちょっと笑ってしまった出来事でした^^その後は いままでよりも”くまのがっこう”に興味を示し最近のおやすみ前の読み聞かせは ”くまのがっこう”シリーズです*そして 10%オフなことと 特典が付いているとのことだったのでDVDも購入してきました~^^もちろんかわいい絵と きれいな色。ゆったりとした動き 心地いい音楽 で私も一緒に楽しんでいます。英語での語りもあって なぜかmokaはそちらがお気に入り。”えいごにして~”と催促されます。。 こちらも10%オフみたいですね!ちなみに・・特典としていただいたのはトートバッグとシール2枚でした*12月に第3弾が出るようですよ。*ちょうど開催されていた”ゲゲゲの鬼太郎展”にも行ったのですが・・mokaが行きたい!と行ったにもかかわらずずっと”こわい~”と主人にしがみついていました。でも確かにたくさんの妖怪は恐かった。。トラウマになりそうです><*そんな2日間。私たちにとってのミニ夏休みとなりました。
Aug 15, 2007
コメント(7)

大きな公園で水遊びしたときの一枚*毎日暑いですね!!いかがお過ごしですか?明日からお盆休み・・という方も多いのではないでしょうか?夏休み お友達と遊んだりして過ごしていましたがほとんどのお友達は 明日から帰省したり旅行に行ったり・・ちょっと淋しいな。というのも 我が家は主人が仕事の関係で 夏休みが取れないので秋にお休み貰う予定です。だから来週も平日と一緒 なんですよ~*そんなこともあって mokaが退屈しないようにと水遊び用に ミニミニプールを購入しました。中に入るのではなく お魚釣りのおもちゃで遊んだり・・と思っていたのですが やっぱり足を入れて遊んでいるmoka一人で遊ぶときはしょうがないかな^^;こんな小さいプールでも喜んでくれて良かったぁ。ベランダでは これでちょうどいいかな。夏真っ盛りですが 秋物の服が気になるこの頃。またまたポチッてしまいました。昨年ベージュを購入したarmenとうとう2着目購入です。 届くのは10月とのこと。秋が待ち遠しいな** * *みなさま よいお休みをお過ごしくださいね。
Aug 10, 2007
コメント(4)

お友達と一緒に作った石鹸。1ヶ月が経ち やっと解禁です!!ラベンダーの香りのする石鹸。初めてにしてはなかなかの出来!使えるものを手作りする ってとても嬉しいことです。大事に でも惜しみなく使おう**最近またまた本貧乏。。いろいろ買っちゃってますがやっぱり気になってこの本を買ってしまいました。以前も日記で書いたのですが子育てするうえで参考にしている”シュタイナー教育”を取り上げた本です。この本はクレヨンハウスから出版されています。こどもがこどもらしく その子らしく いられるように・・というとても”当たり前”なことを大切にしています。生活のリズムを整える 与えるおもちゃは自然素材の素朴なものテレビは観せない・・・・などなど家庭で出来ることはいろいろあります。もちろん私は 全てを実践できてはいません。一時全くみせていなかったテレビも 好きなものはみせてしまっているし。。おもちゃも貰い物など 派手な色が付いたものも多々あります。全てを理解し しっかり実践しているわけではない私が何かを書いてもうまく伝わらないけれど・・でも 子育てするうえで 子供と接するうえでとても参考になるし 実践したいと思うことがたくさん載っています。内容は本当に当たり前のことが多いのだけど もう一度こどもとの生活を見つめ直したいな と思わせてくれました。日記が長くなっていますが・・最近観た映画のことを。韓流好きの私。やっと・・・「僕の彼女を紹介します」を観ました。ほんと今更!!って感じですが^^;号泣しました。目が腫れました。。同じ監督の「猟奇的な彼女」同様やられました。。また「猟奇的な彼女」を観たくなりました。そして もっとたくさんの韓国映画が観たくなりました。お勧めあったら教えてください*
Jul 31, 2007
コメント(9)

夏休みですね!でも・・週2日の幼稚園だけのmokaと私にとってはいつもとあまり変わらない毎日過ごしてます。といっても出だしを二人とも風邪ひいてダウンしてたのでこれからが夏休み本番の我が家です^^*今日は私のお気に入りをご紹介します。先日購入したフォトフレームです。我が家の雑貨は木製のものなどナチュラルなものが多いんですがちょっとかわいいこんなフォトフレームにどうしても心引かれてしまいます。早速mokaの赤ちゃんの頃の写真を入れて寝室に飾りました。小さいほうは以前海外のお土産で父が買って来てくれたものだったかと思います。前からこんな雰囲気のものは大好きでお店で見つけると思わず手にとってしまう私です。もうひとつ 最近使い始めてとっても気に入っているもの。それは・・ご存知”ダウニー”の柔軟剤です。。既に使われてる方多いと思います。私も気になりながら 使っていなかったのですが雨で外に干せない時期汗をたくさんかいた寝具を洗う機会が増える時期・・の今”買ってよかった~”と思う一品です^^とにかくいい香り*夜寝るとき 枕カバーやシーツからこの香りが漂うだけで睡眠前のひとときが心地よいのです。まだの方は ぜひ試して欲しいなぁ。 +++ 気になる本がたくさん +++ 楽天に入荷してないものでも欲しいものが数冊・・どうしよう><mama’s camera(vol.02)の画像がないですね。。*先日 根本きこさんが教育テレビの番組に出演しているのを観ました。数分のVTRでしたが 動いている哩来くんがとってもかわいいのときこさんがとても幸せそうなのが印象的でした。そして 離乳食に対する考え。”手を掛けすぎちゃうと食べてくれないとき悲しいから簡単なものを・・”と作っていましたが でもこだわりは”素材”だそうです。うん、うんやっぱりそうだよなぁ ということで・・無農薬野菜の宅配始めようかな と思っています。(すぐ影響受けちゃいます。。)実は無農薬野菜の宅配はmokaを妊娠したことが発覚したときから続けていたのですが引越しを機に ちょっと贅沢かな と止めてしまってたのです。(ローンに追われる立場でもありますし・・^^;)でも 大切な”こどもの身体をつくる源”なんですよね。もちろん 主人と私の身体も!もちろんスーパーと併用しつつ より多く美味しく安全な”素材”をお願いしようかな と思っています。そんな記事が今回の天然生活にも載っていて 参考になりました。そのほかの甘いもののページは見ているだけで幸せになりますね。ケーキの美しさにため息ものです^^;でも 私は次号のテーマ”家族のかたち””読書の時間”がどちらも楽しみです。長い日記にお付き合いいただき ありがとうございます。なかなかお友達のところに訪問できず ごめんなさい。ゆっくり 訪問させていただきますので 宜しくお願いします。
Jul 24, 2007
コメント(9)

今日も雨降りの一日。梅雨だからかなぁ・・なんか気分が乗らないのは。セールが始まっても いまいち購買意欲が湧かなくて買うのはmokaの来年用の夏物少し。*なんて思っていたら・・”買いたい気持ち”が高ぶってきました~!!まず週末に携帯の機種を変えました。やっとSoftBankになりました^^;ちょっとめずらしいかな?ブロンズ色です。ちなみに主人も同じ型にしました。ブラックです*そして今日正午のこと。いつもなかなか繋がらないnanatoneさんの販売日。少しですが欲しかったものがgetできました。嬉しいなぁ。何を買ったかは・・・届いたときにご紹介しますね^^*こうやってすっかり購買意欲が高ぶってきた私。お買い物って 元気になりますよね** * *先日 故郷の味”だし”を作りました。”作った・・”と言っていいものか。ただ刻むだけのものなんですけど^^;なす きゅうり 大葉 みょうが おくら(この日はおくらなし)を細かく刻んで めんつゆやお醤油をかけるだけのもの。簡単ですけど さっぱりしていて でもご飯の進む美味しさですよ!これから来る夏本番には 我が家のメニューに度々登場することでしょう~++++++++先日の日記にはたくさんのコメントありがとうございます。ちょっとご心配かけてしまったようで ごめんなさい。毎日 元気に過ごしています。++++++++
Jul 17, 2007
コメント(8)

久しぶりの更新です。この数日 楽しいこと・嬉しいこと悲しいこと・辛いこと・・いろいろありました。なかなかパソコンの前にゆっくり座ることも出来ずにいました。*今日の出来事。いつも月曜日はダラダラしがちな私です。。今日も午前中にゆっくりと家事を済ませて 午後からちょっとお買い物。2時過ぎに家に戻り 早めのおやつ。。その後 スーッとソファで寝入ってしまったmoka。その間に何をしようかな・・といろいろ考えたけど一番したかった”お昼寝”をしてしまいました。程よく涼しい風が入ってきてお昼寝にはちょうどいい*ちょっとの時間ですが とても気持ちよくて ”幸せ”を感じてしまった私です。こんな何もない一日も必要な私。のんびり時間がいい気分転換になりました。これからもゆっくりのんびりの更新ですが宜しくお願いします。皆さんのところにもゆっくり遊びに行かせてくださいね。最近お買い物をしたものを1つだけ。ご近所のお友達やブログのお友達も買っていてとても気になっていたもの。。こちらです!!ダイエットが必要な私と主人の為に思い切って購入しました。ここ数日乗ってますよ~^^乗ってるだけで 汗ばんで来るし太ももが筋肉痛にもなってしまいました。(運動不足?!)乗り方でいろんな部位に効くようです。今はまだ基本の乗り方ですが これからいろいろ試してみようと思います。++++++++++++++++++いつもたくさんのやさしいコメントありがとうございます。お返事できず ごめんなさい。でも皆さんのコメントがとても励みになっています。本当にありがとう*++++++++++++++++++
Jul 9, 2007
コメント(11)

この時期 毎年我が家に届くもの。さくらんぼ です*同郷の私たち夫婦。双方の親から 同じ時期に同じものが届く・・ってことよくあります。特に季節もののフルーツ。さくらんぼは名産だし 双方の実家でも作ってる人からもらったりすることが多いみたいで普通以上に たくさん送ってくれます。今回は・・この量の5倍届きました。。ん~ びっくり><とっても嬉しいけど なかなか食べきれずに困ってしまいます。でも今年は ご近所にお友達がたくさんいる環境なので少しずつお裾分けしました。みんな喜んでくれたうえに 私も大助かりです。ありがとう!あと半分 我が家に残っています。今もつまみながら PCの前に座っています^^やっぱり美味しい ふるさとの味です*先日の週末 久しぶりにIKEAに行ってきました。mokaのおままごと用品やお菓子を買ってきました。その中でmokaもお気に入り・・お人形の小さいベッドです。ちょっと画像が暗くて見づらいのですがパッチワークの布でカバーを作りました。お気に入りのぬいぐるみの居場所となっています。そして・・”mokaもベッド欲しい~!”だって。ん~ どうしようかな。。
Jun 26, 2007
コメント(13)

やっと梅雨らしい一日だった今日。mokaが幼稚園に行っている間 ハンドメイドを楽しみました。*・・と本題に入る前に先日とても素敵なプレゼントをしてくれたcotton*さん。プレゼントのお礼として心ばかりのものを贈らせてもらいました。ハンドメイド上手のcotton*さんに贈るのは申し訳ないほど簡単な手作りのバッグも添えて。そんな私からのプレゼントをとてもとても素敵に紹介してくれています!撮る人が違うとここまで素敵に写るのかぁ。。素敵に紹介していただき ほんとうにありがとう~** * *さて今日のことですが・・まず裁断だけしていたのに なかなか取り掛からなかったmokaの洋服作りをしてみました。おんなのこの服、てづくりの服からキャミソールです。やっぱり私は型紙から写して 裁断して・・という作業が苦手です。先日はそこまでして力尽きてしまっていたのです。でも縫うのは単純なことだけなので簡単なんですよね。特に今回のキャミソールは簡単でした・・出来上がりは写し忘れて 見えませんが裾にイニシャルタグとサイドに赤のステッチを入れてみました*このパターン 100サイズからなので100サイズで作ったのですが幼稚園から帰ったmokaに着せてみたらやっぱり大きかった~こんな感じです。肩ひもが調節できるのですが ちょっと幅もあるし袖の開きも広いし・・きっと来年あたりがちょうど良さそうです^^;あと”簡単でした”なんて言っておいて実は失敗しています。上の写真を見れば一目瞭然!サイドの柄が全く合っていません。裁断するとき一応気をつけたつもりだったのになぁ。。まだまだがんばらないと!* さてもうひとつ作ったもの。それはコロッケです^^揚げ物のなので mokaが幼稚園の間に夕飯作りを済ませてしまいました。実は先日 mokaの幼稚園でじゃが芋掘りがあり大量のおいもを持ち帰ってくれました。いろいろ作って食べましたが最後はやっぱりコロッケで一気になくしちゃおう!という作戦です。た~くさん 作りました!こちらは義母から教えてもらったコロッケです。いたって普通のコロッケですがじゃがいもを茹でるのではなく ふかします。ふかすとじゃがいもがほくほくして 甘さがあってとてもおいしいコロッケが出来あがります。たくさん作ったけど すぐなくなってしまう我が家の人気メニューです。。
Jun 22, 2007
コメント(12)

今日も暑い一日でした。今日は父の日!朝一番でmokaと私からのプレゼントです。私からは仮反発まくら。(まくらが合わずに肩がこる~と言っていたので)mokaからは幼稚園で作成したお父さんの絵。mokaにはめずらしくたくさんの色を使った絵。1色で描くことが多かった絵ですが 最近は塗り絵も好きになってきたせいか色にも興味を持つようになりました!そしてもう1つ mokaからの歌。幼稚園で習ってきた”パパのうた”です。”パパ パパ えらい えらい パパ。せかいのだれより えらいんだ~おおきな おくちで わらうんだ~♪”私は知らない歌だし mokaもはっきり覚えていなかったので歌詞は違っているかと思います。。でも お父さんはと~っても 喜んでいました。そして我が家では”お父さん”と呼んでいますが”パパってよぶ!”と言われちょっと恥ずかしくなっていた主人でした。*さて 今日のお出掛けは”ららぽーと横浜”へ。オープン前に着くくらいに行くと日曜日でも とってもスムーズです。ランチも早めに11時前に並んでいたのでこちらもスムーズに進みました。お近くの方はぜひそんな感じがお勧めです。無印の10%オフ期間がお買い物の大きな目的だったのですが”父の日”ということで イベントが行われていました。「お父さんと一緒にうちわを作ろう」という企画。ちょうど整理券の配布する時間にその近くを通ったので参加してみることに。表はちぎり絵で裏は水彩で絵を描きました。筆を持ってのお絵かきに mokaは大喜び!!こんなふうに出来上がりました。ちょっとくまさんのようになったお父さんとピンクのハート。”おとうさん ありがとう” ”もか”の言葉。名前以外は書いてるつもりです。。初めて 身体から手足が出ている絵を描きました。大きな成長!かな^^ こんなイベントに参加できるようになった!ということに 大きな成長を感じて 嬉しくなってしまった私たちでした*さて話は変わりますが・・先日お友達のbee beeちゃんのお店honey cupさんでのお買い物が届きました。bee beeちゃんの作り出すものの大大ファンの私。今回もそんな作品が手元に届き とっても嬉しいのです。紹介させてくださいね。 かわいい赤頭巾ちゃんシリーズの布巾とチャーム。リバティのパッチンピン。そしてリネンのドイリー。 どれもいつもと同様に丁寧な手仕事です。お家にかわいいお気に入りのものが増えると ウキウキしますね*そんな気持ちも一緒に届けてくれました。いつも素敵なものをたくさん作り出してくれることに感謝です。
Jun 17, 2007
コメント(9)

久々に晴れましたね!湿気が多くてなかなか出来なかった ソファカバー替えがやっとできました。今まではブラウンだったので・・ん~ スッキリ。夏に向けていい感じになりました。(梅雨があるけど・・)コットン&リネンのソファカバーです。こちらのソファは 以前働いていたショップで購入したものです。退職したときに購入したので もう5年ほどの付き合いです。けっこう長く使ってるなぁ。。今回 カバーを購入したお店の店長が私が居た頃から働いている方だったので久々でしたが 話が盛り上がりました。○○さんももうすぐ退職するんですよ~△△さんは秋に子供が産まれるんですよ~□□さんは まだ頑張ってますよ~などなど以前の職場の話を聞き とても懐かしかったです。結婚して 子供が産まれて当時一緒に働いていたスタッフや友人とちょっと縁遠くなってしまっていました。(最近 メールもしてなかった。。)なので 連絡をしたり久々に遠くのお店にも遊びにいこうと誓った私です^^;主人の実家から わらびが届きました。わらびの季節になったのですね*早速 晩御飯にいただきます!さっぱりしていて 美味しいですよね^^
Jun 12, 2007
コメント(7)

先日はたくさんのお祝いコメント ありがとうございました*まだまだ長い結婚生活 これからもいつも笑顔で過ごせるような夫婦 そして家族でありたいな と思います。* *さて 先週mokaの登園日にお友達のお宅にお邪魔して石鹸作りに挑戦してみました。初めての経験なので お友達に教えてもらいながら一緒に作りました。劇薬といわれる”苛性ソーダ”の扱いにドキドキ!なんとか種を作りました。次の日の型入れはお友達にお願いして本日 石鹸を切る作業をしてきました。見た目も大事なので・・これも緊張の作業^^なんとか四角の石鹸となりました。 あとは約一ヶ月乾燥させて 出来上がりです。ラベンダーオイルを入れた今回の石鹸。ほのかな香りの石鹸が出来上がるのを楽しみに待ちたいと思います。お友達の家にはお弁当持参で遊びに行きました。石鹸作りとともに 家でゆっくりお喋りも楽しんでとっても楽しい時間でした^^少し前ですが梅シロップと梅ジュースを作りました。梅とお砂糖のみの梅シロップ。それにりんご酢を入れた 梅ジュースです。梅ジュースだとmokaも一緒に楽しめるので出来上がりがこちらも楽しみです。* 昨年作った梅酒はダルトンのエアータイトジャーに * 今年の梅シロップはこちらの取って付き瓶に作りました。
Jun 8, 2007
コメント(7)

6月2日・3日は私たち夫婦の記念日でした。2日は私たちが付き合い始めた日。3日は結婚記念日。忘れないようにでもそれぞれの記念日を大切にするために1日違いにしました。4年間のお付き合いの後 結婚した私たち。4年間の結婚生活がちょうど過ぎました。どちらの4年間もあっという間。出会って8年というのも本当にあっという間です。主人に会えてからの毎日が 仕事をしていたときも 結婚してmokaを出産してからも充実して楽しく過ごせている私です。主人との出会いに感謝し これからも末永く 楽しく暮らしていきたいな と思っています。寝室に飾ってあるHAWAIIでの結婚式の写真。この写真を見るとやっぱり若いです^^;さてそんな記念日に 3人で江ノ島に行ってきました。まずは着いて早めにランチ。雑誌で見て 行きたいと思っていた たこ島さんへ ボリュームも味も申し分なし!!満足 満足!また江ノ島にお気に入りのお店が増えました^^* その後 水族館でたくさんの魚をみて楽しんだあと海へ。お父さんと二人 海辺で遊んでとっても楽しそうなmokaでした。*最後は水族館に再入場して「イルカショー」を楽しみました。”おねえちゃんたちが でてくるんでしょ?”と久々だったにもかかわらず ちゃんと覚えていたmoka。目をキラキラさせながら ショーを楽しんでいました。もちろん私たちもとても楽しかったです。最後のいるかのジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!には大興奮でした^^ *翌日の日曜日は 近所でゆっくり。夜には 去年作った梅酒を始めてあけてみました。梅酒大好きな私。とってもとっても美味しかったです。そして記念にお揃いの箸を購入していたものを主人にお披露目。実は少し前に 主人が箸を折ってしまっていて・・この機会にお揃いのものを新調しました。ファーマーズテーブルにて購入したくりの木のお箸です* *また来年も楽しく過ごしたいと思った記念日でした。長い日記にお付き合いいただきありがとうございました。
Jun 4, 2007
コメント(12)

最近なんだか運がいい私。先日のHina*mamaさんのカウプレに続きcotton*さんのカウプレに当選しました!届いた大きな包みを開けてみると・・こんなにかわいいラッピング。このラッピングの中はこんな感じに入っていました。キャ~ なになに!!このもりだくさんのかわいい物たちは!!!もう私は大興奮です*いつもステキなハンドメイドの作品を作り出すcotton*さん。そんなcotton*さんのブログで見ていたものが今私の手元に。。。それも出てくる 出てくる ・・木工品に布もの ほんとにどれもステキですよ~*どーんと 紹介しちゃいますね。 画像が悪くてほんとにすみません。。わかりづらいのですが バッグやケース ピンクッションはドッド柄のお揃いでとてもかわいいんですよ。中でもバッグは肩がけ出来るもので これから大活躍しそうです~雑貨屋さんでたくさんお買い物したうきうき気分。これはどこに飾ろうかなぁ・・なんて とても楽しい時間もいただきました!こんなに素敵なものをたくさんありがとうございました。どれも大切に使わせていただきますね*素敵なハンドメイドはもちろんと~っても素敵なお宅にお住まいのcotton*さんいつもやさしい雰囲気に癒される素敵なブログ。みなさんもぜひ 遊びに行ってみてくださいね**今週はお友達のお宅で石鹸作りに挑戦したりmokaのお気に入りの男の子が遊びに来てくれたり・・今日はとうとうパンツで登園したりと過ごしています。ゆっくり日記書く時間がないです・・いろいろ書きたいのになぁ。お返事も出来なくていつもすみません。皆さんのコメントいつも楽しみにしています。今後とも宜しくおねがいします^^*
Jun 1, 2007
コメント(11)

お天気に恵まれた週末でした。日曜日 野毛山動物園に行ってきました。初めてのこの動物園でしたが 無料なうえにズーラシアにはいないきりんに会えるとのことで mokaも私もウキウキ*大きなキリンはもちろん たくさんの動物を見ることができ広場では かわいいひよこやはつかねずみと触れ合ってきました。 *先日の日記でも触れたトイレトレーニング最近はお出かけ先でも トイレに行くようになりました。ちゃんと我慢することも覚えてきてほぼ大丈夫かな と思っています。不安もありましたが ”3歳過ぎてから始めると早い!”と先輩ママに教えてもらっていた通りにあっという間だった気がします。今日も 動物園にある幼児用トイレが気に入って2回も入ってきました。小さいトイレがあると 親も安心ですし嬉しいですよね。そういう施設がたくさんあるといいのにな と思いました。その後 動物園はお昼ごろに切り上げ みなとみらいに向かいました。ランチは赤レンガでお気に入りのアボカドバーガー^^(いっつも これです・・)その後外に出ると サンバフェスティバル(?)を開催中。都内のサンバチームが集まって行進をしながら ダンス♪mokaはずーっとリズムに乗りながらダンスしていました。”きょう いちばんたのしかった!”そうです・・身体中に響く サンバのリズム。参加している方は皆さんとても楽しそうでした*日差しをたくさん浴びて のんびり過ごした一日。楽しい休日でした。でも 少し日に焼けちゃったかなぁ。。
May 27, 2007
コメント(10)

今日もmokaは幼稚園へ。最近 少しずつトイレトレーニング進んできました。やっとです。。昨日は一日パンツで過ごし 2回失敗してしまいましたが遊びに来ていた妹につかまりながら”ジャァ~”としちゃっていたのは笑えました^^そんな感じでおむつが取れていくんだろうな。座ったときスカートから見えるパンツを見て成長したなぁ と感じてしまいます。。焦らずに 焦らずにいきたいと思います。画像がなかったので昨日のmokaを。いま自転車が大のお気に入りです**先日素敵なカウプレを送ってくれたHina*mamaちゃんに心ばかりのお返しを送りました。Hina*mamaちゃんのブログで素敵に紹介してくれています*今回はいつも遊びにきてくれるお礼も兼ねてせっかくの機会なので送らせてもらいました。逆に気を使わせてしまって 申し訳なかったです~でも 使ってもらえたら嬉しいです^^* * *先日の日記にコメントたくさんありがとうございます。皆さんも憧れる内田彩仍さんの暮らし。。あのような素敵な暮らしが出来るように 頑張りましょうね^^
May 22, 2007
コメント(9)

たくさんのお友達も話題にしてますが・・我が家にも 内田彩仍さんの新刊が届きました。彩仍さんはやっぱり素敵ですね。そしてすごいですね*日々の暮らしをここまで丁寧に そして楽しんでいるなんて頭が下がる思いです。。どこを見ても彩仍さんらしく 彩仍さん自身はそれを無理しているわけではなく頑張りすぎているわけではなく”おうちのじかん”を楽しむために しているだけのこと。私もそうありたい と思いながらまだまだ思い描くおうちを作りきれないでいます。やりたいことはあるのに 時間を上手く使えない・・気になると いろいろ手をつけてしまう・・そんな性格がいけないんですね。でも出来ることから ひとつずつしていこうと誓いました。。少しでも彩仍さんの暮らしに近づけるかな。。*アイロン台とアイロンがお揃いだったので嬉しくなりました。まずは 彩仍さんのように丁寧なアイロン掛けを心掛けようと思います。 * ところどころに出てくる彩仍さんのファッションもとても素敵でした*キャミワンピ いつか作ってみたいと思いました。こちらも購入しました。-come home! vol.8-次号から季刊誌になるようですね。少しmokaのことを。最近 おやすみ前に言う言葉”おやすみなさいmoka おかあさんの ゆめみるよ” ”おかあさんも mokaのゆめみるよ””いっしょだね”そんなことを話しながらmokaは夢の中に。。最初言われたときは びっくりしたけどとても嬉しい言葉です。いつまで言ってくれるかな。
May 19, 2007
コメント(8)

先日の日記ではご心配お掛けしました。もうすっかり回復し、元気になりました。やっぱり健康が一番ですね** * *さて先日の母の日。mokaも幼稚園からプレゼントを持ってきてくれました。”おかあさん いつもありがとう。だいすきだよ ちゅっ!!”の言葉とともに。。どうやら先生が”そう言って渡すんだよ”と教えてくれたみたいです^^でも・・何を描いたの?という主人の問いに”きのこおばけ~”と答えていたmoka。あれれ お母さんじゃないのかな^^;*私も母達にプレゼントを贈りました。義母にはお花とターシャさんの新刊を。母にはお花と鎌倉帆布巾の椿シリーズのメガネケースを。一緒に送ったメッセージカード。今回はこちらの写真をポストカードにしました。くまさんとライオンさん by moka親にプレゼントを渡すときにはmokaの写真や絵をポストカードにして送っています。プレゼント以上に喜んでくれます*義母に贈ったターシャさんのこの本私も欲しいなぁ と思っています。ステキですよね!
May 15, 2007
コメント(10)
全135件 (135件中 1-50件目)