全51件 (51件中 1-50件目)
今日は久しぶりのピンでの外回りやはり、一人での外回り気が楽です。昼休憩を利用して以前、勤めていた会社へ報告も兼ねてちょっと遊びに→懐かしい雰囲気に久しぶりにリラックスしてしまいました。なかなか以前勤めていた会社に気軽に顔をだすことって普通はあまりないのかな??退職してもあたたかくむかえてくれるので非常にありがたい!!支店長はじめ従業員方々の笑顔にまたまた癒されました×2。thak you!!です。ついでに昼飯までいただいちゃってありがたや!ありがたや!!
2006.06.08
コメント(6)
すでに週の半ば・・・1日一歩、3日で3歩、3歩進んで2歩さがる。らしいです~、今はちょうど2歩さがってるところなのかな??さがり続けているようにも感じる・・・まぁよいかぁ、毎日なにか身についてる感じだし、
2006.06.07
コメント(7)
はまっております(-_-;)出先?修理??事務処理???仕事やまずみ!!仕事環境いまだに中途半端人間関係も中途半端でました!おおはまりです。八方塞→四面楚歌O-人事→O-人事!! 最近CM見てないな!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2006.06.01
コメント(10)
先週末、「ポセイドン」見に行って来ました。最近は見てもしばらくすると内容を忘れちゃうぐらい印象に残らない感じがする映画ばかり見ていたような気が・・・この前はなに見たっけ??でもなかなか面白かったですよ。「ポセイドン」流行りのダヴィンチと迷い、知り合いの本読んでないとわかりずらいよ・・の言葉を思い出し「ポセイドン」へGo!!つられて息とめちゃうシーンが沢山ありましたよ!つか、沖合いであんな波ができるのって本当にあるのでしょうか?あるわけないよね・・・だって映画だもん大陸、沈んじゃうよあれだと・・・しかも乗れないよあんな波~当たり前だけどさぁ~
2006.05.30
コメント(4)
週末、波ナシ→海に浸からずお仕事モード突入~!!こんな週は水、木曜日あたりで電池切れ・・・あとはセーフモードで過ごすしかありませんねぇ~平日、朝一いっちゃう余裕もまだなく今週はテンション低めです。こんな週はDVDでイメトレとでも行きますか・・・
2006.05.29
コメント(5)
久しぶりの更新ですが・・・私の会社でのデスク&PCもようやっと与えられました。まだまだ業務内容は点と点と点と点と点と、てな感じでまったく線になりません(-_-;)一日が恐ろしく早く過ぎてしまいます。これはでもいいことなのかな?業務内容把握・コミュニケーションなどなど問題やまずみだっぺ!! 頑張れ俺→
2006.05.23
コメント(7)
日本たばこ産業(JT)は11日、たばこ税の増税に伴う7月1日からの値上げを、財務省に申請した。値上げは03年7月以来、3年ぶり。主力のマイルドセブンなどでは、1箱30円(1本当たり1.5円)の値上げで、値上げ幅は今回の増税分(1本当たり82銭で、小売店マージンを加えて1本1円)を上回る。 JTが扱う紙巻きたばこ全115銘柄のうち、マイルドセブンと同じ1本当たり1.5円の値上げは、チェリー、キャビン・プレステージを加えた計13銘柄。セブンスターなど96銘柄は増税分と同じ同1円の値上げ。わかば、エコーなど6銘柄では値上げを同0.5円にとどめる。 マイルドセブンなどで、JTが増税分以上の負担を喫煙者に求めるのは、08年から始まる成人識別機能付きの自動販売機の設置や、分煙スペースの整備などでコストが膨らむ事情があるという。マイルドセブンは1977年に150円で発売され、国内の喫煙者の3人に1人が愛用するJTの代表銘柄。増税分以上の値上げは今回が初めてで、新価格は発売価格の2倍の300円になる。 (-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;) またですか・・・どこまであがるんでしょう??癒しとパワーの素 タバコ・ビールはしかし増税の対象になりますな~!チェリーってまだあったんですね→たしか峰ってタバコもあった気が・・・しかも成人識別機能付きの自動販売機まで設置が決まっているとは驚きました。
2006.05.11
コメント(9)
なにもしていないのにお疲れモード突入→異業種への転職そう甘くはないもんです。未だに何をしていいのやら・・ふぅ~社内の離れ小島にいる気分です。ふぇ~自分のデスクがないために仕事している雰囲気すら出せないのがかなりの苦痛白旗揚げても助けは来ず・・仕事をくださいの念をだすも届かず・・といっても自分ができることはかなり限られてはいるんですけどねこれがまた苦痛で気持ちばかり焦ってしまうのですよ、何かしなきゃともしかして放置プレイ? やばい、悪い流れに乗ってきているような・・・と不安要素が盛りだくさんの最近の現状をズラズラと・・・
2006.05.08
コメント(7)
ただいまお宅飲み中!!-バリ-帰りの友達の波満喫自慢を酒のあてにしております。水温28℃らしいっすよ~ やばいね!!あと×××いいらしいっすよ~ いやぁぁん明日は北国のまだ冷たい海で懲らしめてあげようという計画です。しかもその友達、現在肋骨にヒビが・・・それでも海に入る彼に感服です。明日は朝一からブリブリサーフィンしようと思っています。これから酔拳いっちゃいましょう→
2006.05.02
コメント(3)
新しい環境への第一日目初日は緊張しますなあぁぁみんな難しい顔してんだもんさぁ~ そんなもんかぁ→フロアでかいし!右も左もわかりませぇんんお客様状態でしたw少しづつなれていくしかありやせんねぇこれからの目標は1日一つは先輩から何か知識を学んで帰ろうです。居候、いまだに我が家です。昨日はかごから、だしてあげたので楽しそうに走り回ってました。
2006.05.01
コメント(9)
桜が咲いているのがちらほらと見かけるようになってきました。我が家の梅は何故か桜に負けているのでしょうかぁ?海での着替えも楽になってきたこの頃ですがまだまだ分厚いウェット&ブーツ・グローブは手放せませんのぉ最近は海あがりに必ず近くの温泉に行く癖がついちゃいました→お金ないのに昨日は整体マッサージまで!罰ゲームで苦痛に歪む顔の芸能人をTVでよく見ますが気持ち→よく解りましたあまりにも痛いので 平・「痛いっス!」→師・「そんなに力入れてないよ!」→平・「まじっスか?」→師・「うん」の会話を×5回ほど繰り返しましたが整体師の手は緩みませんでした。今度は優しい先生のところに行きたいと思います女性がいいなぁ・・・・てね!!居候、まだ飼い主現れず!!毎日日向ぼっこしてます。いいねあんたは・・・
2006.04.29
コメント(7)
居候がやってきました。迷子のウサギです→朝、父親が道路をうろうろしていた所を見つけたらしいです。どうみても飼われているような感じの奴でした。色はグレーなんだけど結構かわいい!!何系の種類なんだろ??脱走??それとも捨てられたのでしょうか??どっちにしても未だ飼い主現われずです!!かわいそうに→さっきリンゴあげたらボリボリ・・かごの端っこいって僕の顔を見ながら大量にオシッコじょ~だって!!なして??怖い??それとも黒いから??まぁいいんだけどそれはさっ!飼い主あらわれなかったどうしましょう??とりあえずいろいろ手を尽くしてみましょう!
2006.04.27
コメント(9)
久しぶりの更新です。しばらく更新していないとめんどくなっちゃいましてついつい放置プレイでした・・・lazyなもんでつい2,3日前友達がバリから帰ってきました。サーフィン三昧×10 しかもサーフパンツで いいっすねぇ~こっちはいまだにオットセイだっつうのバリに住みたいです・・・まだパスポートすら無いですけどねぇ
2006.04.25
コメント(11)
PC復活!!(イェイ)システムが不安定だったみたいですが・・・ウンともスンともいわないのはそのせいだったのかは不明でも結構めんどかったなぁ→(-_-;)初期化してからの作業が長い×2(最中も長かったけど・・・)まぁ、よい勉強になりました。(@_@;)これからは1台壊す勢いで使っていこうかと思っとります。
2006.03.29
コメント(4)
PC今だ不動→ニンテンドーDSに、はまっちゃいました。「英語漬け」です。まさしく昨日は漬かりました。欲しくなったので自分も購入しようかな?と思ったら人気らしくなかなか手に入らないらない様です。本体自体はそんな高くないんですねぇ、あれって今度は「脳を鍛える大人のDS」に漬かってみたいのぉ!!脳年齢、高すぎてショックを受けそうな・・・
2006.03.27
コメント(5)
昨日、我が家のPC動かなくなりました。何故??何故???起動してユーザーアカウントが出ている画面でウンともスンともいいません。なぁ~ぜぇ??パソコン初心者の私もとりあえず一緒に固まってみましたがPCの気持ちは分かりませんでした。(-_-;)どうすっぺかなぁぁぁ!!初心者、なすすべなし!!とりあえずみんなに電話連絡してみましょう
2006.03.25
コメント(4)
ひさしぶしの日記です→3月はお別れの季節ですねぇ!!私ももうすぐ今の住処から旅立たなければなりません。今日また一人、先に旅立っていきました。こんなにも楽しく、学ぶ事もたくさんあり充実している日々ももうすぐ終わると思うと非常に寂しいです。この住処でつながった人の輪、大切にしていこうと改めて思いました。
2006.03.24
コメント(2)
昨日「SPIRIT」見てきましたぁ(^O^)/相変わらずのジェット・リー師匠はかっこよかったですょ小学校から少林寺にハマりまくった私は本気で修行に行こうと思った時もありましたがとてもじゃないけど煩悩は捨て切れず断念しました。なんてそれはおおげさですが今でも気分は「ハッ!ハッ!ハッ!ハッハッ!!」です。あのありえないワイヤーアクションが好きなんです。映画のなかの日本人の心得もなかなかでしたですよ。
2006.03.22
コメント(1)
とりあえずイッキ!!(僕の中でのロシアの方のお酒の基本の飲み方)だったのでいかせていただきましたよ(>_
2006.03.18
コメント(3)
とある知り合いの店!カウンターでひとりの外人さんと出会ったぁ~(ウルルン風に)彼は仕事でロシアから来た船員らしく船員証をしきりに見せていたが言葉も解らないのでとりあえず笑顔で!!その後どうやら彼が煙草が欲しい事が分かり買ってきてあげた(僕ってやさすぃ~)。相当嬉しかったらしくお酒をおごってくれた(そっちのほうが高いじゃん)でてきたお酒は、タンブラー2つにスピリタス&トマトJ!!!マジですかその量?(@_@;)続く!!
2006.03.17
コメント(3)
目の前にあることから片付けよう!!と、思いましたが目の前にある事が多すぎます。どうしましょう・・・??困った。みのさんに電話しようかなぁ→今週はリフレッシュに温泉でも行こうかなぁそうだ今週はタグの週にしよ!タグタグタグ・・・と連呼していたらグタグタグタになりましたっっっと!!
2006.03.15
コメント(6)
人生の道は沢山ありますがどの道を行きましょう?!近道、遠回り、突き当たり、二又、三又有り過ぎてわからなくなってきました。そろそろ振り返って戻ることもそんな時間さえも無くなってきた気がします。さてどの道?・・・とりあえずいってみますかぁ!!どうせ一回きりの人生だし\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?最近「石橋を叩いて壊す」ということわざがあったらぴったりの私です。
2006.03.14
コメント(4)
とうとう春?いや~今日は暖かい!ひさしぶしに日中はT-シャツですよこの勢いで海水も早く暖かくなって欲しいっす!!暖かくなると動物たちの活動意欲が増すように私もそろそろ全開でいきますかね~?! いろんな意味で・・・週末は肝臓にはハードはスケジュールになりそうです(実は嬉しい)話かわってこれから先の時代収入は一本だけではいかんのですかね??なんかサブ的な収入源がないと「支払」と「税金」に追われるだけの生活が待っているような気がします・・・ということでこれからいろいろ勉強しようと思います。また勉強科目が増えました。 頑張るべ!
2006.03.11
コメント(4)
やっとプレッシャーからの開放!ここまで自分自身プレッシャーに弱いとは思いませんでした。自己暗示も効かないぐらいの ド緊張あまりのテンションの高ぶりに笑いしかでないなんて初めての経験だった気がします。このまま、いい流れにのってどこま~でものりまくっていっちゃいたいなぁ~!!行先は決まっておりませんがどこま~でもいっちゃうっぺ
2006.03.10
コメント(5)
今日は私の修業の過程でも書いちゃおうかなと思いました。まずはスッポンポンになるところから始めるんですけどとりあえずあまりの寒さに『雄たけび』一発です。ウェット・グローブ・ブーツ・ヘッドキャップ装着でアザラシまたはオットセイに変身です。(体型によって変身はお好みです。)なにごとにも準備運動は必要ですので入念にしちゃったぐらいにして海へgo!gogo!!波のサイズがそれほどでないときはそのまま波待ちの『忍耐』修業に入るのですがサイズがあるときは過酷なドルフィンスルーになります。ようは沖に出るために波の下にもぐってやり過ごすんですが、顔面が冷たいを通り越して痛いのです。ヘットキャップがないと3回潜ったらノックアウトです。かき氷を休まず無理やり食べて頭痛くなった感じが頭中に広がります。でも波に乗っちゃえば寒さもわすれちゃうんですけどね!!最後に、全開冷えた体でまたスッポンポンの着替えタイムある意味この着替えが一番きついかも・・・んん~修業みたいじゃないですか?
2006.03.08
コメント(5)
ずいぶん日中は暖かくなってきた最近ですが海の中は相変わらずの寒さでございやんす。ここ2、3月が一番寒いんですよ!私はこの時期のサーフィンを『修業』とよんでおります。寒さに耐え、雪にも負ケズ・風にも負ケズ!!なのです寒いのが大の苦手な私はこの時期ばかりは結構へこたれますでも、行っちゃうんですよねぇ~ 病気だな。
2006.03.07
コメント(3)
最近、机にむかって1日過ごす日が続いてるわけですが肩こりにめちゃめちゃ苦しんでいます。肩が張っているなぁと思うと頭痛が速攻~!!んでもってすぐ頭痛薬を飲むんですがこれってきっと体によくないですよねぇ?!薬がだんだん効かなくなったりするんですかね?!なんか肩こり&頭痛に効く効果的な対処方法はないんですかねぇ~?!教えてください!!
2006.03.02
コメント(6)
今まで机に向かうことを完全放棄していたわたくしここ最近、今までのツケがまわって来たと言わんばかりに机に向かう日々です。中学時代からの完全放棄よって完璧に物置台になっていたわたくしの机最近は、バッチリ勉強モード!!すっかり片付けられて学習グッツが取り揃えられているのですがリハビリもなしにハードな学習のためわたくしのハードはすでに限界スレスレなのです。勉強が本業だった時期に遊びを本業にしていた事に悲しみをおぼえちゃったりしながら自分を奮い立たせる毎日であったりします。頑張れ俺!! やりゃ~できますよ きっと!!やっと机の使い方を思い出しました・・・・なんと、机の一番下の引き出しからお世話になったおねぇさまがたがでできましたw
2006.02.27
コメント(5)
昨日は日ごろの疲れを取ろうと近くの温泉へGo!!入浴すると衝撃的な歌に迎えられました。小さい女の子が大きな声で「ち○こ×2~♪」「ち○こ×2~♪」の連呼の歌でしたw 永遠の連呼!リズム特になし!雰囲気は「リンダリンダ~♪」って感じ??じいちゃんと一緒に来ていた様だがじいちゃん、無反応それが面白いw軽いツボに入ったょ、お譲ちゃん(@_@;)その子相当のおじいちゃんっこらしくまったく離れないほとんど抱っこちゃん状態、でもおじいちゃん反応薄たまにニヤリと笑うぐらい面白かったょ あの二人んでもって自分がばあちゃんっこだったのを思い出しましたよ。
2006.02.24
コメント(2)
親友から連絡が来てから、ふと思ったことがあります。何故か『以心伝心』的なところがあるということ、連絡しようと思った日に連絡が来ちゃったりすることが多々ある。その逆ももちろん!!本人より性格を把握できちゃったりしてるから怖いもんです。まぁこれも長い時間を共にしたからかなぁと思ったりするけど案外地元が違ったり、学校も違ったりして「いつから友達だっけ?」・・「憶えてない」・・という会話が成り立ちゃったりします。ただもとは友達の友達で知り合った人がいつのまにか親友になちゃってたりして人とのつながりは楽しいもんです。という自己満な独り言でした
2006.02.22
コメント(4)
週末に親友が地元に帰ってくるらしく連絡が来た。彼女も連れてくるらしく紹介したいようだがそろそろそんな歳ですかい?!俺らも!!しかし、結婚願望がまったくない僕ははイマイチイメージがわかないこれって『♪そだってきたぁ環境ぅが違うからあぁ~♪』でしょうか?まわりでは一番最初にできちゃったで結婚する最有力馬との予想だったらしいですがねぇ、まぁ選ぶほうも考えますよね親友と僕の差それは「社長さん」と「無職さん」・・・なんと大きな差でしょう!!結婚願望が無いとかそうゆう次元ではない僕でした。でもいいや、きっといつかは俺だって?!
2006.02.21
コメント(2)
ここ最近の週末飲みの誘惑に勝てず↓結局テンションが上がり飲みまくる↓いつも通り記憶が無くなってくる↓帰宅↓二日酔いのため動けず↓一日を無駄に過ごすとまぁ、こんな感じでいつも自分の行動パターンに呆れているのですが困ったもんです。このままではまずいですねぇ・・・やらなければならないことが沢山あるのですが週末の過ごし方をもう少し考えなければと思う最近の自分です。自分に厳しく・・・かなり大変ですねぇ
2006.02.20
コメント(2)
面白すぎですボーダークロス!!アツい競技ですよねぇ(*^_^*)あのぐらいのX-tremeコース日本にもできたらまじめにボードー打ち込んじゃうと思いますよ僕は!絶対面白いですよ×100!!!アメリカはしかしX-treme系は強いですねぇほぼ無敵じゃないですかね??x-game見てるとイッちゃってますもんね!\(^o^)/X-game万歳\(^o^)/
2006.02.17
コメント(1)
初めて見ました、カーリング(^o^)/ルールよくわかんなかったけど・・・なんかハマって見ちゃいましたょ!!結構、面白そうだったなぁカーリング1日体験とかないもんなのかねぇ?!この前はTシャツで競技してたけど寒くないのかねぇ?!カーリング だんだん興味がわいてきたにわかカーリングファンになろぉ...
2006.02.16
コメント(2)
ずるずると風邪を長引かせている今日ですが栄養をとっていないせいか気合が入りませんベルトなんか穴が2つも狭くなっちゃいました。 万歳!くびれ!!べつにくびれがほしかった訳ではないのですがレントゲン写真を見た先生がこう言いました。『肺に線が入ってるなぁ』『煙草かなり吸うでしょ?』・・・・沈黙(先生)おい!!沈黙はこえぇよ(@_@;)どういう意味??そのあと普通に風邪薬だけもらって帰ったけどさぁ禁煙・・・禁煙?・・・禁煙?!・・・禁煙!! んん~ 無理
2006.02.15
コメント(4)
いや~久しぶりにでました記録が・・・(T_T)/~~~39.2度まで熱が上がって体がバラバラになるかと思いました。まったく動けず寝て起きたら死んでないか不安に思う位でしたが何とか生還いたしました。みなさんも風邪には十分注意してくださいね。
2006.02.13
コメント(4)
今日は素晴らしいです。フルセットです。熱 頭痛 鼻水せき 関節痛 だるさ只今、まったく動く気になりません(@_@;)風邪ひきさん!!週末はゆっくり休みましょう・・・・
2006.02.10
コメント(10)
おはようございます。このまえから風邪の予防のつもりでうがい手洗いを始めました!始めた途端に風邪を引き、こんどは喉がイガイガ(-_-;)うがい手洗いは逆効果(@_@;)?!確かバイキンマンってきれいにすると弱くなった気が・・・・(笑)むむぅっ!!前からもしかしたらと思っていたんですがバイキンマンだったんですね!!
2006.02.09
コメント(4)
最近、酒を飲んで次の日に残る感覚を覚えました!!やはり肝機能は年を取るごとに落ち目なのでしょうか?? 3時間寝ると充電完了だったころが懐かしぃなぁ・・・・っと、飲んだ次の日の朝は懲りずに毎回同じことを思う進歩の無いオイラでした。
2006.02.08
コメント(7)
【ニューデリー6日共同】インドのムンバイ証券取引所のSENSEX指数は6日、一時、1万0002・83をつけ、初めて1万の大台を超え、過去最高を記録した。終値は前週末比237・84ポイント高の9980・42。 同指数は、外国資金に支えられて昨年4月から急上昇。昨年9月の8000から約5カ月で約25%も急伸した。インド各メディアはこぞって「歴史的な日」と速報。証券アナリストは、株価は今後も好調な欧米市場に合わせて推移すると予想している。 インド経済は2004年に誕生したマンモハン・シン政権下で外国直接投資が急増。自動車や金融、情報技術(IT)、エネルギーなどの分野の株を中心に買いが続いている。シン政権は、今年も7%台の成長を見込んでいる。(共同通信より抜粋)_____________________________________________________________________インド経済、今まで目を向けたことはなかったです。自動車や金融、情報技術(IT)、エネルギーなどの分野が成長しているんですねぇ!!知らなかったです。どのぐらい成長しているんですかねぇ?!
2006.02.07
コメント(1)
毎月、ビーチクリーンをするんですよぉ。が、寒いしゴミは見えない訳ですよね雪で!!意味があるのか無いのか疑問に思いながら・・・・それでもふだんは、軽トラ満載になるんですよ。皆さん、海でゴミは捨てないでくださいm(__)mちりも積もれば山になっちゃいます。
2006.02.06
コメント(4)
今週末は気が向いたらボードにでも行って来ようかなぁっと思っていますが気が向いたらなので・・・(-_-;)財布と相談してみましょう。雪国に住んでる特権ですね!気が向いたらでいけるんですょ気合入れなくても、寒いですけど!!
2006.02.03
コメント(6)
愛知県立瑞陵高校(名古屋市瑞穂区)の生徒34人に昨年9月、酒を提供したとして、同県警少年課と瑞穂署は1日、▽居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」金山南店(同市熱田区)の当時の男性店長(38)と店員計9人▽同チェーンを経営する「エスワイフード」社(同市東区)--を、それぞれ風営法違反(未成年者への酒類提供)容疑で名古屋地検に書類送検した。 調べでは、店長らは昨年9月25日午後7~9時半ごろ、体育祭の打ち上げで同店を訪れた同校の1~3年生の男女生徒計34人に対し、ビールや日本酒など計112杯を提供した疑い。 男子生徒の1人がこの店で当時アルバイトをしており、店長に事前に宴会の予約を入れていた。店長は「高校生だと知っていた」と供述しているという。<毎日新聞より抜粋>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちょっと驚く事件です。体育祭の打ち上げが居酒屋とは(@_@;)
2006.02.02
コメント(2)
体調がすぐれない日々が続いています。最近、携帯のメールも鳴らず友達と連絡を取ってないことに気付きました。「みなさんげんきですかぁ?!」オイラに連絡ください\(゜ロ\)(/ロ゜)/<help>!!迷子のアナウンスを流しますょ~(・・;)<help>!!
2006.02.01
コメント(4)
眠い!眠い×2(-_-;)昨日、「コーチ・カーター」やっと見ました。走召、いい映画でした(涙)。あんな高校時代過ごしたかったなぁ(グスンっ)
2006.01.31
コメント(1)
特権意識の象徴といえば、国会議員が誇らしげに胸に付けている議員バッジ。自民党改革実行本部長の太田誠一衆院議員が廃止を提唱した。生半可な議員年金改革しか出来ない議員さんたちが本当に実行出来るのかな。「毎日新聞 2006年1月27日 東京夕刊より抜粋」-----@@------@@-----@@-----@@-----@@-----@@-----@@-----@@----@@-----かな?!なんだったのかな?!出来るのかな(・・?
2006.01.30
コメント(2)
今日は天気上々!テンションLOW×2!!久しぶりに動かしたガラクタ君はワイパーゴム剥がれてるしタイヤ1本空気圧低下、テンションも低いみたい。寒さを理由にほっておくとこんな有様です。スマン!!!!そろそろオイラん家ジャンクヤードになりそうです。
2006.01.28
コメント(4)
安倍晋三官房長官は26日午後の衆院予算委員会で、耐震強度偽装事件に関連して、同氏の知人らでつくる親睦(しんぼく)団体「安晋会」が2004年に開いた忘年会に出席した際、ヒューザーの専務が同席していたことを明らかにした。民主党の馬淵澄夫氏に対する答弁。 安倍氏は、自身の政策秘書が同社の小嶋進社長と面会した事実については認めていたが、それ以外に同社との「接点」が明らかになったのは初めて。ただ、安倍氏は「わたしは(専務を)ほとんど覚えていない」として、秘書を含め事件へのかかわりを改めて全面否定した。 (時事通信より抜粋)-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----*----おはようございます。最近、被害にあわれた住民の方の存在が薄れていく様な気がします。話し合うべき所、もっと違う所にある気がするんですけど(ーー;)どうしたもんかねぇ~
2006.01.27
コメント(2)
いやぁ~(ーー;)風邪ですね。頭ガンガン、お腹急降下、関節バキバキ頑張れぇオイラの細胞達!自然治癒力→かまぁ~ん\(◎o◎)/!
2006.01.26
コメント(5)
昨日、読んでいた雑誌に「朝ごはんは食べたほうが脳の働きに良い」ようなことが書いていたので、前いつ食べたか記憶に無い位ぶりに食べました。おかげで脳も活発?な気が?!しかぁし、トイレにも活発に行っています(-_-;)
2006.01.26
コメント(1)
全51件 (51件中 1-50件目)


