雷電ねおんの「くノ一学習帖!」

雷電ねおんの「くノ一学習帖!」

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

雷電ねおん@ Re:坊さん関ジャニ買うを見た 〉綾小路ルイさん 〉yomitoshirazuさん〉や…
やっさん☆ @ Re:坊さん関ジャニ買うを見た(07/20) よかったよかった 駄洒落考える余裕が…
yomibitosirazu @ Re:坊さん関ジャニ買うを見た(07/20) おぉぉぉぉおお! おめでとうございます…
yomibitosirazu @ Re:坊さん関ジャニ買うを見た(07/20) おぉぉぉぉおお! おめでとうございます…
綾小路ルイ @ Re:坊さん関ジャニ買うを見た(07/20) よかった! 母子ともご無事で何より。 …
2004/02/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





 このティッシュペーパーをよりよく知ろうと思って検索していたら、こんなことを書いているサイトを見つけた。なにやら1980年代の中頃に流れていたこのメーカーのCMがどうも呪われていたらしいというのだ。私は全く覚えていないのだが、内容を読むとえらくインパクトのあるCMだったようである。その一目見たら忘れられないであろうCMとは、アカペラの曲がバックに流れており、真っ赤な背景の前には子鬼に扮した子供が座り、ティッシュを一枚ずつ引き抜いてゆく、という不気味なものだったらしい。


http://osi.cool.ne.jp/UL/n62.htm
 真・都市伝説101夜



 他にも色々見てみると、怖いCMとしてこのクリネックスのCMを挙げているサイトの多いこと。これだけ有名なら覚えていても良さそうなのに、何故か私の記憶の中には存在していない。

 ま、このCMの呪いとやらも、実は根も葉もない噂だったということらしいのだが。しかし、このサイト、そういったモノばかりを集めているらしく、大阪道頓堀のカニ道楽のカニは人力で、カニの後ろではアルバイトがギコギコ漕いでいるとか、関西人には当たり前のジョークもあって中々面白い。


 というわけで、流石にキツイな、巻き寿司2本。今年は東北東だったっけ。無言でモクモク食べましたよ。というか、毎年やってるんだけど、果たしてご利益は授かっているのかな。

 最近はコンビ二でも節分のこの日、巻き寿司を店頭で販売しいているところが多く、今日も何店か見かけたのですが、その中のとあるお店では、店頭の軒下に直径1メートルくらいの巨大な巻き寿司の作り物をディスプレイしていました。しかし折りしも時期的に激しい北風が吹きすさび、その巨大なディスプレイがゴロンゴロンと転がりながら道路を渡り、車道の真ん中で車に轢かれそうになっておりました。あわや大惨事!になりかけるところでした、巻き寿司が。

 慌てて店員さんが拾いに走るが、そのディスプレイは巨大な円形のため、「いやんいやん、まだ帰りたくないよぉ」と言って駄々をこねる子供のように掴み所がなく、四苦八苦していたのが何気に可笑しかった。果たして本当に幸運を呼ぶ巻き寿司となり得るのでしょうか。しかし、その店で買い物をすると、お会計は777円。何かいいことありそうな予感がします。


 それはそうと、昨日友人に「インフルエンザも流行っているから気をつけて」というような内容のメィルを書いたのですが、こともあろうか、一緒に旅行に行く友人の弟がインフルエンザを発症してしいまいました。48時間以内なら特効薬があるにも拘らず、のほのほしていた弟は今も高熱にうなされているそうです。思わぬところに伏兵がいた心境。無事、旅行に行けますように。ナモナモ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/02/04 06:06:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: