2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
明日から仕事が終わればどこにも寄らず、まっすぐ家に帰らなければならない生活が始まるので、今日は猫缶を買い込んできました。「どれどれ?まずはその新しい猫缶を2~3個食わせてみろだぜ」 そんなだから、すぐなくなっちゃうんですよ! マグロも買ってきましたが、最近のモンチはマグロより生のささみの方が好きみたいです。 「ぽっぽちゃんって、もう7歳だったんデスか? オバサンだったんデスね」 「もうヨボヨボナリよ」
2010年01月31日
コメント(2)
今ミス○で、ピングーバッグがもらえるキャンペーンをやってるじゃないですか。あれをもらうために、何十個ドーナツを買うのかと考えるだけで気が遠くなりそうです。日持ちしないしさ~ブツブツ。 「いっそ猫缶を買ったらもらえるキャンペーンだったら 良かったナリねぇ」 それならきっとあっと言う間にたまるよ。 気が遠くなりそうと言えば、今日風呂からあがったら、入る時にはなかったゲ○がリビング一面に・・・。どうやらミヤが移動しながらやったらしく、小腹が空いたとカリカリを爆食していました。 「あんまり腹が減って、普段は食べない朝の猫缶の残りまで 食べちゃったぜ~ん」 「シマはゲ○してないけど、ミヤちゃんのご相伴でご飯 を食べるデスよ」 「なんかお前オレよりでかいんじゃないのかだぜ」 「遠近法デスよ~」
2010年01月30日
コメント(2)
来週からまたいつものバイトに出るのですが、今ずっと家にいてもそれなりに忙しく過ごしてるので、果たして外に出てる時間のしわ寄せがどういうとこに出るのか今から心配です。やっぱり睡眠時間か・・・。何だか年々働く自信がなくなっていくわ。 しかも野生の勘で何か感じているのか、猫達が最近やたらベタベタしてきます。フテとみかんも今10時と4時というビミョ~な時間にやってくるし・・・。 「yumijiママ、またモンチを置いてどっかに行く気ナリか? いいナリよ。モンチ、ずっとテンブクロで震えながら待ってる ナリ・・・」 ちゃんとママがコタツをつけといてくれるよ! 「yumijiがいない間、このひっつき虫はケージにでも入れて 行ってくれだぜ!」 「シマはミヤちゃんにくっついてるから、寂しくないデスよ」 そう言えばシマちゃんはこのバイト中に家に来たんだよね~。当時はまだ朝から晩までずっと寝ていたから、あんまり手がかからなかったけど・・・。思えばあの頃のシマは大人しくていい子だった・・・(遠い目) 「え?シマは今でもいい子デスよ。ね?」 「シーン・・・・・・」
2010年01月29日
コメント(2)
昨夜1時半頃、モンチがシマとケンカしてると思って飛び起きたら、裏の駐車場の車のアイドリング音でした。モンチがシマに向かって唸ってる時とそっくりな音で、その後2時間くらい鳴り続けてる間、寝入ってはモンチがケンカしてる!と目を覚ますの繰り返しでした。当のモンチは、コタツの中で熟睡してたんですけどね。 「モンチはその頃、グーグー寝てたナリよ?」 猫の声にはどんなに熟睡してても目が覚めちゃう体になってるからさ~。 「シマだってイイ子で湯たんぽにくっついて寝てましたよ」 いや!君はその後ミヤが外に出たいと鳴いてる声が聞こえた途端、タンスの上から飛び降りて行ったのを知ってるよ!どうも2時くらいになると、ストーブのあったかさもなくなるらしく、裸んぼで寝てるミヤ(コタツもホットお座布もついてるのに・・・)は寒くて起きちゃうらしいのです。 「朝までずっとストーブをつけといてくれれば、オレも大人しく 寝てると思うんだぜ」 それはダメ!
2010年01月28日
コメント(4)
昨日の日記でチラッと書いた猫ハウス・・・結局買っちゃいました。しかも楽天ではMサイズはみんな売り切れだったのでアマゾ・・・ごにょごにょ。 コード用の穴もあるので、下にホットお座布を敷いて、夜中ミヤが裸んぼになって寝てても寒くないようにと注文したのですが、なんとなく気が付いたらシマシマ猫が入っていそうな・・・。 「ノォ~!」 でも、誰も使ってくれず、タロの部屋行きになるんだったら、誰が入ってもいいんですけどね・・・。 「で?モンチには何を買ってくれるナリか?」 え?モンチには昨日もマグロを買ってあげたじゃん。 モンチにも最初は低いタイプのキャットタワーを買ってあげようかと思っていたのですが、コタツの中が熱すぎた時に、タワーの下についてるハウスの中に避難してるのを発見したので、まだ使うことになりそうです。 「上の部分は爪とぎ以外は誰も使ってないけどな!」 ムキーッ!
2010年01月27日
コメント(6)
![]()
毛布を掛けられるのが嫌いなミヤ。じゃあかまくらみたいなハウスだったらいいんじゃないのかな~と思い、今気になってるのがこれ。 ぬくふわハウスがやってきた!ぬくふわハウス猫型 しかしMサイズまでしかない。ミヤはもう痩せちゃったから大丈夫かしら・・・ 「黒猫はないのかい?」 やっぱり夜だけセーターとか着せた方がいいのかな? 「チチチ!オレは服なんてチャラチャラしたもんは着ないぜ! オトコは裸が一番!だぜ~ん!」 「シマがくっついてあっためてあげるから大丈夫デスよ~」 服に関しては、ミヤは怪我した時にめちゃめちゃ似合わない服を着せられたり、イヤな思い出がいっぱいあるもんね。あの時着せてたTシャツ、実はちゃんと取ってあるんだよ。 「またタロの部屋に放り込まれることになるんじゃないナリか~?」 私もそんな予感が・・・。
2010年01月26日
コメント(2)
困ったことに、シマちゃんはミヤやモンチがトイレやご飯を食べてる時もちょっかいを出そうとします。そういう時はケンカをしてても一時中断するのが、猫達の暗黙の了解だと思ってたんだけどな~。 「やっぱりここはモンチがガツンと言ってやらなくちゃ いけないナリねぇ」 「ちょっとシマシマちゃん、モンチはこれからウン○するから 出てってちょうだいナリよ!」 「モンちゃんのトイレの砂、変わってますね~。 シマもウン○しちゃいましたよ」 「ムキーッ!yumijiママ! シマシマちゃんをケージに閉じ込める時間を作ってナリよ!」 「オレも時には一人でまったりした時間を過ごしたいんだぜ。 なんとかしてくれだぜ」
2010年01月25日
コメント(4)
こたつちゃんが食べないとマキシムからもらった「金のグ○メ」、家の猫にあげたら3匹全員モリモリ食べてました。 「た・たまにはシモジモの味もいいもんなんだぜ・・・」 時々意外なものを喜んで食べたりするんですよね~。でも、次に買ってくるともう食べないんですが・・・。 「でもあの袋から、なんか昔嗅いだ事のあるような匂いが したナリよ? なんかムカッとするような・・・」 気のせい気のせい! 「シマはどさくさにまぎれて、モンちゃんのカリカリも 食べちゃったデスよ」 ところで長年探してた映画「ハリーとトント」をようやく借りました。もう1作、ロシア映画の「こねこ」も探しているのですが、なかなかレンタル屋では見つかりません。売ってはいるんですけどね~。
2010年01月24日
コメント(2)
秋田は今部屋の中にいてもわかるくらい、気温が急激に下がってますよ。今日は久し振りに遠くのスーパーまで行ったので、マグロとアラを買ってきました。ミヤもモンチも完食!もうちょっと家の近くにあればな~(それはそれで毎日食べられても困るか・・・) 「モンチは生とチンしたの、両方食べちゃったナリよ!」 「シマはマグロあんまり食べないから、トロマグロの猫缶を 開けてもらったデスよ」 先日日記に書いたこたつちゃん。マキシムから携帯に届いた画像ですが・・・ 携帯の画像だと、あのムチムチっぷりはちょっと分からないかな~。 「ちなみにオレのステキさも、yumijiの撮った写真では 1万分の1も再現されていないんだぜ?グフグフ」 ホントのミヤさんを見るとステキ過ぎて目も開いていられないんですよ(棒読み)
2010年01月23日
コメント(8)
やれやれ、今日もまた雪かきをしたので腰が痛いですよ。 「yumijiママもモンチみたいに腰のところをポンポンしてもらえば いいナリよ!」 来月からはまた恒例のバイトが入るので、更に腰にきそうです。結構中腰で書類を並べたするので・・・。そのバイト代でリビングにもDVDレコーダーをつけたいなぁ。 でも予定外のお金って、大抵入るとすぐ出て行っちゃうんですよね。猫達の具合が悪くなったりさぁ。 「ギクッ!な・なんだぜ?」 「シマはもっとチュータを買ってもらいたいデスよ?」 シマはあの後更に1ダースチュータを買ったのに、また全部なくしてしまいました。ミヤと同じでどっかにいっちゃうとすぐ諦めて、新しいのを欲しがるんですよね~
2010年01月22日
コメント(0)
今日はマキシムの家までこたつの様子を見に行ってきました。カメラを忘れてしまったので写真は撮れませんでしたが、こたつはすっかりデブ・・・落ち着いていましたよ。モンチと同じく、お尻を叩かれるのが好きなのですが、もう腰の幅が私の手より広かったです。多分(っていうか絶対)もうミヤより体重はあるはず・・・。 「モンチもオシリポンポンされるの大好きナリよ!」 「yumiji家の女はみんなデブーンになる運命なんだぜ」 「モ・モンチはデブーンじゃないナリよ・・・」 でも、毛の質とか、意外と手足が短いあたり、やっぱりこたつとシマちゃんは血がつながってるんじゃないかな~と思いましたよ。 「丸い・・・」 「まるいナリ」 「みんなどうしてシマのこと見てるデスか? シマてれちゃうデスよ~」
2010年01月21日
コメント(2)
モンチが今まで食べてた猫缶を食べなくなっちゃったので、今日は生の鳥肉をあげてみました。 「うぉぉぉぉ、モンチの野生の血が目覚めたナリよ!」 珍しく完食していました。チンしたのは全然食べなかったので、生の方がいいみたいです。 ミヤのブームは私の部屋のコタツから、パパの部屋の押し入れに替わったらしくて最近はそっちに入り浸りです。 「ふふふ、男心とは移り気なものなんだぜ」 案外シマにコタツにいるのを嗅ぎつけられてしまったのかも。 「ミヤちゃんどこ行ってたデスか? シマ探したデスよ~」 「yumiji、オレがどこにいたかチクったらどうなるかわかってるだ ろうな?!(キラーン)」 シマが押し入れにいるミヤを見つけませんように・・・。
2010年01月20日
コメント(2)
今日はあったかくなって、家の前の雪も溶けてジャブジャブ。予定外の雪かきをすることになりました。1時間ほどやって戻ってきたら天気予報で、明後日はまた温度が下がって雪になるとのこと。ノォ~。 外に出て行ったシマちゃんも背中じゃなく、お腹をびしょぬれにして帰ってきました。 「肉球も真っ赤になっちゃったデスよ~」 早くストーブで腹を乾かして! モンチはベランダのスズメを見て、下から外に行きたいと騒いでましたが、この暖かさで屋根から雪が落ちてきたら大変なので禁止。 「ああ、早く狩りがしたいものナリねぇ」 そう言えば、年末にありったけの灯油タンクを出したら、夏に捕ってきたらしいセミの死骸が1個ありましたよ。一体誰が捕ってきたの? 「モンちゃん、セミが捕れるデスか? 見かけによらず敏捷なんデスね!」 「シマシマちゃんも狩ってあげようナリか?」 狩りには無縁なミヤは、さっき見たらストーブの前で洗ったぬいぐるみみたいにクタクタになってました。 「ここは常夏の国・・・」
2010年01月19日
コメント(4)
今日シマはあんまりミヤにひっついて追い回すので、ママに怒られていました。シマもミヤが本気で怒るまで、舐めたりちょっかいを出すので、本気で嫌がられています。寝てたと思っても、ミヤが移動する音がするとすぐ起きて追いかけていくんですよね~。 「オレの一人の時間はどこに行ってしまったんだぜ・・・」 「だって~♪シマは~♪いつでもミヤちゃんの~♪ そ~ば~にいたいんデス~♪」 「イライラ、イライライラ」 シマちゃん、またミヤに本気で噛まれちゃうよ! 「フフフ、シマシマちゃんはまだまだナリねぇ。 ミヤオヂチャンには、モンチのように物陰からじっと 見つめてる方が効果あるナリよ?」 そうかな~ 私は夜四国から送られてきたあたご柿?を食べたらお腹が痛くなってきたので、今日はもう寝ます。寝る前に食うなよ!
2010年01月18日
コメント(2)
今朝は実に何年振りかでモンチが私の布団の中に入ってきました。シマとは一緒に寝ていたので羨ましかったのかしら?モンチは子猫の頃、布団に入りたがったのですが、その時はダニがいて私もやられたため、布団に入れられなかったのです。 「シマシマちゃんは、今は夜タンスの上で湯たんぽに乗って 寝てるナリよ」 モンチよ、潰されるのがイヤでなければ、毎晩布団に入ってきてもいいんだよ? そしてシマッチ。もう気付かれてる方もいらっしゃると思いますが、額から鼻にかけて一条白い毛が生えています。どうしてこんな模様になるのかしら。不思議だわ~。 「きっとシマの前世は刀で切られたんデスよ。 これは刀傷デスよ」 全く、現世は危ないことはしないで、のんびり過ごしてくださいよ。 「ちなみにモンチはクッキーの生まれ変わりだって言われてる ナリよ?」 あれ?ミヤさんは知らない間に随分体がゴミだらけに・・・。 「違うぜ!これは湯たんぽにかぶせてるママのお古のレッグウォーマー だぜ~ん!」
2010年01月17日
コメント(2)
寒い~寒いよ~ しかし寒いながらも、今日は昨日と違って晴れ間も出ています。今朝はフテもみかんちゃんもやって来ました。どっちもそれほどヨレッてないところを見ると、それぞれ吹雪をしのげる場所があるのかも。 シマも寒いらしくて、湯たんぽにひっついています。 ひっつき過ぎて変な顔になってるシマ。 「シマ絶対ここから離れないデス~」 モンチは夜からつけてたコタツを消した途端、和室のコタツにダッシュしてました。まだ余熱があると思うのに、スイッチを消した途端に出ていきます。 「モンチは温度にビンカンナリよ?」 そうそう、今日は今年2回目、懸賞で当たったラクベ○30缶が届きました。飲んだらお腹が冷えちゃったよ。 「オレ様も病院からもらった風邪薬を飲んだらゲリピーに なっちゃったんだぜ」
2010年01月16日
コメント(4)
今日はまた、ミヤを病院に連れて行ってきました。しかし、朝にわんこの帝王切開の急患が入ったそうで、2時間半待ち。ミヤも私もへとへとでした。このままくしゃみが出なくなれば、後は病院に行かなくてもいいそうです。 おしっこを我慢していたらしきミヤは、帰ってくるなりトイレに直行! 「もうちょっとで漏れちゃうとこだったんだぜ」 「ミヤちゃん、どこ連れていかれてたデスか? シマ心配したデスよ。ううう」 「オヂチャンの体からワンコの匂いがプンプンするナリ」 今日はわんこが多かったからね。 もう病院に行かなくてもいいように、ミヤはフリースでグルグル巻きにしておきました。 「虐待だぜ~ん」
2010年01月15日
コメント(2)
秋田はまた吹雪。でも風があまりにも強いせいで、雪はあまり積りません。こう寒いと逆に外猫はやってきません。 ミヤはくしゃみをした途端に、両の鼻の穴から出た鼻水がほっぺまで伸びて、ナマズヒゲみたいになっていました。もちろんワタクシは写真になど撮らず、すぐさまミヤの鼻水を拭いてあげましたことよ? 「トーゼンだぜ」 「ブルブル、寒いナリねぇ。 yumiji家はいつもどっからか隙間風が吹いてくるナリよ。 モンチは今日は常夏のハワイで過ごすことにするナリ」 モンチはハワイ(コタツ)の国に行ってしまいました。yumiji家だって、猫のためにドアを半開きにしておかないでちゃんと閉めれば、それなりにあったかくなるんですけどね。 最近湯たんぽの暖かさを知ったシマは、布団の下に入れてもらってホカホカです。 「湯たんぽ気持ちいいデス~! お腹出しても平気デスよ!」
2010年01月14日
コメント(2)
今年に入ってもくしゃみと鼻水・鼻づまりが治まらないミヤ。これからまた寒くなるとの話なので、今日は病院に行ってきました。 「鼻がピーピーするんだぜ」 病院で注射を1本打ってもらって、飲み薬をもらいa/d缶も買ってきました。病院には猫がいっぱい来ていて、みんな18~21歳!ミヤなどまだまだ若造でした。綺麗だとかかっこいいとちやほやされて、ミヤはご満悦。 しかし、贅沢なのは我が家だけかと思っていましたが、みなさん「家はマグロでもキハダだと見向きもしない」とか「ブリは天然ものじゃないと食べない」とか言ってて、我が家もまだまだ大丈夫?だと思いましたよ。 「首の後ろんとこに注射されたんだぜ」 ちなみに体重は5キロジャストでした。 「オヂチャンのために、モンチストーブの上を確保しておく ナリよ!」 「グー・・・」 「シマはミヤちゃんにくっついて、あっためてあげるデスよ!」 「グー・・・」
2010年01月13日
コメント(2)
まさかと思うことばかりやるシマッチ。 今朝も猫が全部いるかを確かめて、玄関を閉める前にちょっとトイレに寄ったら、その隙に外に出たらしく雪の中閉め出されてしまいました。部屋に戻ったらいないのでもう一度探したら、シマ自身も戻れる場所を探したらしく、裏の駐車場の木から2階のベランダに移ろうとしてるところでした。 「シマ、肉球がシモヤケになっちゃうところでしたよ~」 特別にカニカマをあげようとしたら、今度は明けた冷蔵庫の中にダイブ。危うく閉めちゃうところでした。シマは以前チンした後の電子レンジの中に飛び込もうとしたことも・・・。 「う~ん、やっぱりストーブはいいデスねぇ」 ストーブの灯油タンクを取り出す時も、その穴の中に入りかねないので、高速で閉めなくてはなりません。 そして私の部屋のコタツが今マイブーム中のミヤ。ママの部屋のコタツもついているのに、私の部屋にやってきます。大抵モンチが入っていて、どっちもやはりあったかい方のコタツにいたいらしくて、争い勃発。 「あのコタツ気に入ったんだぜ」 新しく買った方は前のより一回り大きいし、ミヤとモンチが一緒に入っててもスペース的には全く問題はないのですが・・・。今はコタツの間を毛布で半分仕切ってあるのですが、それを取って大きいコタツ状態にした方がいいのかしら・・・。 「このコタツ、モンチのなのに、最近オヂチャンやシマシマちゃんが 無理矢理入ってきちゃって、モンチ気が休まらないナリよ~!」
2010年01月12日
コメント(2)
ママはミヤがすっかりヨボヨボになってしまって、階段を登るのも大変そうだと嘆いていますが、そのミヤ、毎朝私が起きると同時に凄い勢いで玄関先まで走り、ドアを開ける私をぶっ飛ばして外に出て行きます。 帰ったらすぐお風呂場でぬるま湯とストーブの上でご飯なので、それまでに急いでストーブを付け、ご飯とぬるま湯の準備をしなくてはなりません。(この間5分くらい) 「どれ、まずはぬるま湯を飲ませてもらうぜ~ん」 そして、それにトーゼン付いて行くシマシマも。 君は毎回大量の草の実を付けて帰ってくるけど、一体どこまで行ってるのかな? 「イヤナリねぇ。 モンチはオジョウサマだから、朝からそんな寒いとこに出たら 死んじゃうナリ」 「モンチは低血圧(多分)だから、朝はゆっくりストーブの上で 体を温めるナリよ~」 「キャッ!うとうとしてるうちに、皆並んでるナリよ!」
2010年01月11日
コメント(0)
今日も二度寝したら、今度は山の上のバスも来ないような土地に建つ豪邸に引っ越す夢をみました。フテまで連れて行ってて、ここならフテのために小屋でも建てられるねと言いつつ、こんな車でしか来られないような場所で、どうやって生活するのかと思ってる夢・・・。どうやら二度寝すると変な夢をみるみたいです。 ミヤも白目をむいて寝ながら、ムニャムニャ言ってました。悪い夢でも見ているのか? 「ハッ!太ったウシとトラに、追い回される夢を見たぜ~ん」 その夢、正夢だね! シマちゃんはオカカの味を覚えました。今まではミヤが食べてても、「これ紙デスよ?」って感じだったのです。 「大人の味デスよ!」 しかし、タンスの上=オカカと覚えたらしく、ここじゃないと食べません。 「ちなみにこのタンスの上は、yumijiママが隣でお湯を 沸かしてるとあったかい空気が来る、隠れスポットナリよ?」
2010年01月10日
コメント(4)
南の島で、雨のように降り注ぐ羽虫の群れの中、体からカバンからゴマ団子みたいになって逃げ惑う夢を見てしまいました。羽虫だから噛まれたり刺されたりってことはないのですが、凄く気持ち悪かったです。これが初夢か・・・。 ミヤは最近私の部屋のコタツにもちょくちょく入るようになりました。モンチと一緒だと最後にケンカになるので、1コタツ1猫状態です。 「ケンカじゃないナリよ?モンチはオヂチャンと遊びたい だけナリよ~」 「ふーっ、オレに気の休まる時はないのかだぜ・・・」 モテモテだからね。 「チラッ。 ミヤちゃん一人で寒そうデスね。シマが一緒に寝てあげる デスよ!」 そっとしといてあげて~! 「見つからないように、こっそりお尻から近づくデスよ!」 「は~っ、のびのびだぜ~ん」
2010年01月09日
コメント(0)
昨日は朝七草粥を作りました。神棚と仏壇にもあげるので、朝はあっさり風味にして、夜には昨夜のキムチ鍋と合体させておじやに。結構しょっぱかったみたいで、今朝体がパンパンにむくんでいましたよ。 シマはミヤのお尻に顔を突っ込んで寝ています。 「セクハラだぜ~ん」 「シマ幸せ~。 二人は仲良しさんデスよ?」 部屋を出る時、ストーブを止めるのでフリースで巻いておきました。ちゃんと息ができるようにしておきましたよ。ミヤはぬるま湯を飲ませながらナデナデしていたら、後からそこを丹念に舐め清めていました。キーッ! 「汚れてしまったぜ」 さぁモンチ、一緒に昨日借りてきた「ほんとにあった○いのビデオ35」でも見ようか。 「怖いからモンチ、隠れながら見るナリよ」 これを見終わったら「U.M.A2010」を見るなりよ(U.M.Aにも興味があるyumiji) 「yumijiママの見るDVDはヘンなのばっかしナリ。 こないだは秘宝○のDVDを見ていたナリよ」 ダムと酷道も見た。
2010年01月08日
コメント(0)
ネット懸賞が趣味のワタクシ。去年は細々とした物が総額4万円分くらい当たりました。今年もみかん1箱(40個入り)がさっそく当たりました。DsiLLとか当たらないかなぁ・・・。 今まで冬は2階のベランダの砂トイレにスズメのご飯を撒いていたのですが、ケダモノ臭がするのか今年は雪がいっぱい積もった時しかやってこないので、他の箱にご飯を入れて置いておきました。私の部屋からは電線に連なったスズメが見えるのですが、果たしてちゃんと食べているのかしら。でもさっきからシマが窓辺にへばりついていたからなぁ。 「yumijiちゃんが意地悪して、窓を開けてくれないデスよ~」 開けないよ! そのシマ、最近ストーブをつけてると、私の部屋のタンスの上の湯たんぽに乗って寝るようになりました。夜もずっと寝ててくれればいいのですが、ミヤが夜鳴きするとすぐに起きて付いて行ってしまいます。ミヤはママがベッドに入って静かになると、途端にあちこち移動して歩いてるみたいです。 「夜からがオレ様の時間だぜ~ん」 「シマもお供するデスよ~!」 あれ?ミヤの一番弟子は? 「モンチはビヨウのため、夜更かしはしなナリよ!」
2010年01月07日
コメント(4)
昨年私を熱くさせていたPinna。無事起動し雛も孵っていたのですが・・・今朝巣立ちの日とともにエラーを起こし、巣立ちした1羽を残し全て死んでしまいました。やっぱりもう無理なのか。がっくし。 もう諦めて、ともだちコレクションでもやろうかしら。動物バージョンがあったら、すぐに飛びつくのですが。 「そんなのより、モンチと遊んでナリよ!」 昨日は朝は雨が降って暖かかったのですが、午後からモーレツな風が吹き始め、家もグラグラ揺れてました。 「yumiji家はボロ家だから、飛んでいくかもしれないぜ。 yumijiばあさんの空飛ぶ家だぜ~ん」 そんな中、外に出て行ってずぶぬれで帰ってきた男らしい人も。 「シマ全然平気デスよ! 濡れたら綺麗になるって、ミヤちゃんも言ってたデスよ!」 昨日臭い(そこまではっきり言ってないか)と言われたから気にしたのか?
2010年01月06日
コメント(2)
年末年始は1日に2回来ていたみかんちゃん。4日の仕事始めとともに、ぱったりと来なくなりました。やっぱり余所でご飯をもらっていて、お休みの間だけ仕方なく家に来ていたのかも・・・。我が家は閉じ込められたり3階から落ちたり(飛び降りた?)して、みかんちゃんにとってはイヤな場所らしいです。 「モンチニッコリナリよ」 まぁ、どこかで可愛がられてるなら、家としてもその方がありがたいんだけどね。 1個こたつ用としてマキシムにあげちゃったので、新しいキャリーバッグを1個買ってきました。去年新しく買ったでかいバッグはミヤとシマ様にして、こっちはモンチ用にするつもりです。モンチはシマの匂いがすると嫌がりそうなので。 「だってシマシマちゃん、フケツな匂いがするナリよ!」 「いい匂いデスよ~」 「その証拠に、ミヤちゃんとはいつもくっついているデスよ」 「ううう」 「オレはいつもあいつから、無理矢理尻の匂いを嗅がされて るんだぜ。 これはセクハラだぜ~ん」
2010年01月05日
コメント(4)
最近フレンドリーになったみかんちゃん。ひょっとしたら家の中に入ってくるのかな~と思い、ご飯の準備をしてる間ドアを開けておきました。 そしたら、入ってきたのですが、ミヤと鉢合わせしてしまい、怒ったミヤに追い払われてしまいました。やっぱりあの大きさになってしまうとダメか~。あ、みかんちゃんはちゃんとその後やってきてご飯を食べて行きましたけどね。 「オレの目の緑なうちは、家に新しい猫は入れないぜ~ん」 「オヂチャンカッコイイ!!」 「シマは寝ながらうまいこと家の中に入り込んだデスよ! みかんちゃんもずっと寝たふりをしてればいいデスよ」 そう言えば昨日は正月疲れがあって、11時半まで二度寝してしまいました。タイミングが悪いことに、起きる頃になってモンチが何年かぶりに布団の中に来たのですが、父のお昼ごはんを作らなくちゃいけないので起きるはめに。 「ヒドイナリ! パパのお昼ごはんなんていいから、モンチと一緒にお昼寝して ナリよう」 モンチがもう1時間早く布団に入ってきたら、ゆっくりできたんだけどね~。
2010年01月04日
コメント(4)
昨日は初揺りに行って、食品の福袋を買いこんできました。これで当分引きこもり生活ができそうです。 夜は久し振りに1時間くらいじっくりモンチと遊びました。 「フーッ、モンチ久し振りにハッスルしちゃったナリよ!」 きっと明日から毎日遊ぶことになるんだろうな~。でもモンチは毎日コタツで寝てばっかりだから、少し運動しないとね。 「お前もな!」 えっ?私は雪かきしてるから、カロリーはジューブン消費してるはずですよ? 「え?でもyumijiちゃんは昨日買った福袋のお菓子を 貪り食っていたデスよ?」 シーッ! しかし昨夜12時過ぎに裏の駐車場で除雪車が大音量で音楽をかけながら雪よせしていて、なかなか眠れませんでした。除雪だけなら我慢するけど、音楽はやめてくれだぜ。
2010年01月03日
コメント(2)
昨日は信号も見えないような吹雪の中、マキシム一家と初詣に行った後初売りに連れて行ってもらいました。 モンチのためにコタツを買って、砂トイレ用の砂も買いましたよ。いつもは川砂を買ってましたが、今回は子供用の遊び砂(焼き砂)を購入、川砂より100円高い(と言っても20kで398円だけど)けど、川砂みたいに湿ってないので、持った時の重さが全然違う! コタツは二つ並べて交互に使ってます。モンチはちゃんとその時あったかいコタツに移動して寝てます。 「モンチ、あったかさには貪欲ナリよ?」 コタツには1個づつ湯たんぽまで入ってるんですよ! コタツの熱であっためられて、意外と暖かさが持続するのです。 みかんはしばらく来ないうちに、随分フレンドリーになってました。触っても逃げないし、指を近づけるとクンクンします。冬の間だけでもいいから家に避難してればいいのに~。そしたら春頃避妊(去勢)手術をしてから外に出してやるのにな~。 「シマ、なんとなくみかんちゃんは女の子のような気がする デスよ?」 実は私も・・・ヒィ~ッ! ミヤにはホットお座布をあげましたよ。 「でもまだ付けてもらってないんだぜ」 そして知らない間にシマがその上で寝ていました・・・ 「これヌクヌクデスよ~」 「ガーッ!!なんてデリカシーのない奴なんだぜ!」 「ミヤちゃん何怒ってるデスか~?」
2010年01月02日
コメント(8)
あけましておめでとうございます! 秋田は昨夜から大荒れ、凄い吹雪です。 お正月くらい、ゆっくり寝てようかと思ったのですが、結局7時に起きて猫とフテにご飯。スズメ食堂も満員です。 「エモノがいっぱいナリ! yumijiママからモンチへのお年玉ナリね?」 モンチはこの寒い中、窓にへばりついてエモ・・・スズメを見ていましたよ。 しかしやっぱり寒かったらしくて、ストーブの上を巡って朝からミヤとケンカ。正月くらい仲良くしろ! 「いいデスねぇ。シマも混ざりたいデスよ」 今年こそ、3ニャンの仲良し写真を撮って、トップページを新しくしたいものです。 「チッ、正月早々、昨日の残りのマグロかよ! シケてるぜ~ん!」 後でもう1本チンしてあげるよ。
2010年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

