PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
先日映画館で「セックスアンドザシティ2」を観てきました
前作で主人公キャリーが紆余曲折の末ようやくミスタービッグと結婚し、ハッピーエンドを迎えてから2年。
ビッグとの平和な結婚生活を送るキャリー。しかし夫に対して不満を感じている。理由は夫のビッグが帰宅するとソファーに座り込み、テレビに見入ってしまうこと。
結婚2周年の記念日にはキャリーがビッグにビンテージのロレックスをプレゼント。しかしビッグがキャリーにプレゼントしたのは・・・寝室に置く「液晶テレビ」
「ジュエリーがよかった・・・」 がっかりするキャリー ああわかるわ その気持ち(笑)
キャリーが仕事から帰宅したビッグに招待されたプレミアのレッドカーペットに同伴して欲しいとお願いするのだけれど、ビッグは行きたがらない。 食事はまずいし疲れるし・・・とブツブツ言うビッグに「シャツを1枚着替えるだけだから」と無理やり引っ張り出すキャリー。
ここでキャリーの 「いつもキラキラ(sparkle) していたいの」というセリフが気になったワタクシ。
いつも美しく着飾り、夫婦同伴で出かける機会を作ったり、家でも夫と緊張感のあるカンケイを続けるのは大事だなと思う。
でもそれが毎日となると人間だからやはり疲れてしまう。 好きなテレビを観てのんびりしたいというビッグの気持ちもよくわかる。でもそんなオジサンくさい夫の姿は見たくないキャリー。キラキラした関係を忘れかけている夫に対して不満を感じている。
だからビッグは「結婚生活を週休5日にしよう」と提案。 週末の2日はお互い好きなことをしようというのだ。しかしキャリーは「いつも一緒にいたいの」とこれを否定。
そんなとき女社長のサマンサが仕事でアブダビに招待されたので、キャリーたち親友を誘って、ひと時現実を忘れるため超豪華な旅行に出かけます
サマンサ、シャーロット、ミランダもさまざまな問題を抱えていて、それぞれのエピソードが織り交ぜられていてコメディタッチの映画になってます。
特に50代のサマンサの更年期ネタは館内で笑いが起きてました
たまにはご夫婦でオシャレして映画館に観に行かれてはいかがですか?
G.W. の お出かけで 2011.05.03
満開の桜の下で 2011.04.08
いまさらながら バレンタインデーの話 2011.02.17 コメント(4)