PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
カト: ボクたちお留守番だったニャ
名古屋市博物館で開催中の「ポンペイ展」を見に行ってきました
1月~3月にも愛知県美術館で「大ローマ展」が開催されて、このような企画展が続けて名古屋で見られるのはうれしいですね
79年のヴェスヴィオ火山の噴火で厚い火山灰に埋もれてしまい、当時の建造物や人々の生活の様子がそのまま保存された唯一の都市であるポンペイ遺跡。 日本で言えば弥生時代にあたる頃にこれだけ高度な文明が発展していたかと思うと圧倒されます。
ワタシは10年ほど前に実際にポンペイ遺跡に行きました その時の写真がコチラ

「ポンペイのフォルム(公共広場)と ヴェスヴィオ火山」

「ポンペイの被災者石膏鋳型」 亡くなった瞬間が生々しく再現されています。

「ポンペイの居酒屋」 古代ローマ人の生き生きとした暮らしを感じます。壁にはポンペイレッドと呼ばれる鮮やかな赤色が使われた壁画で飾られていました。

「石畳に彫られた娼館の案内 (男性器のマーク) 」
このワンちゃんは 遺跡に住み着いている野良犬くんで ツアーご一行様にくっついて一緒に歩くガイド犬と化していました
「ポンペイ展」は名古屋市博物館で8月29日まで開催されています (入場料: 一般1300円)
お近くにお住まいでご興味のある方 ぜひご覧下さいませ
G.W. の お出かけで 2011.05.03
満開の桜の下で 2011.04.08
いまさらながら バレンタインデーの話 2011.02.17 コメント(4)