え、失敗なんですか~~~
まだ分かんないですよね(←励まし…)

箸の色が違っていることは
よくあります(笑)
大と小の箸を使ってることも、、ありますから~ (February 4, 2008 04:55:22 PM)

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
February 4, 2008
XML
<マトちゃんの漬け物シリーズ>
キムチは漬け物かなあ、でもまあやってみたんですよ
土曜日の遅くに白菜、日曜日早くにもち米を処理しましてね

昨日日曜日の午後遅くにもぞもぞと始めてみました 漬け込み作業

はっきり言いますが、このキムチ失敗したと思います_| ̄|○
なにがいかんかというと、絶対的に粉唐辛子が違います
粗挽きが良いらしいんですが、粉のものしか売って無くて
えいやで使用したんですが どうも粗挽きの半分くらいいいのに、粗挽きにほぼ匹敵する量を入れてしまいました(泣)

キムチ2


まわしてて 唐辛子粉 がぱーっと舞い散ると鼻がのどが・・・(T.T)

もうこの段階でギブアップに近いです
箸の色がよく見ると間違ってますがかまってられません

その後に、だし汁(カツオだしにしました)、いかの塩辛、にんにく1玉、しょうが1/4くらいをフードプロセッサーで混ぜたら、ちょっとキッチンに飛び出して汚して大目玉食らいました (;>_<;)ビェェン

写真の唐辛子に、その塩辛ニンニク水を混ぜまして、そこに大根とニラを短冊に切ったものをくわえまして、ねーりねり 味付けは魚醤って書いてますが、とりあえず普通の醤油を入れました 隠し味に三温糖少々
わけわからん 唐辛子の悪魔 的なものを作って一段落(ようするに漬け床みたいなものですよね)

そして、その前段階に塩抜き(水につけました)して、水を切っておいた白菜にこの 悪魔 を、丁寧になすりつけていきます
葉の間にも勿論入れますし、根っ子の方に届くように入れます


本当は一番大きな葉で最後包むと良いらしいんですが、最初に外しておくのを忘れたんでまあいいやって、そのまま二つに折り曲げてバケツの底に丁度半玉が3つ
並べることができました

キムチ3

ここまで読んで写真見てあれっと思った方 正解です
実は忘れてました

慌てて残った 悪魔唐辛子汁 にすりおろしリンゴだけ混ぜて上から振りかけたのがこの写真です あー気持ち悪い
とうがらし辛そうでしょ 絶対まずいよこれ(笑)

とりあえず袋に空気がなるべくはいらないようにたたんで、そして戸外に置きました あと2日くらい熟成させれば、食べるのに良いらしいんですが

この赤い悪魔食べたくありません(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2008 12:58:07 PM
コメント(20) | コメントを書く
[やせるぞマトちゃん♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみにしていたのに・・・  
みね(*^^)v  さん
マト家の味は悪魔の味( ..)φメモメモ

まぁ、直接、肴にするのではなくて
なにかこう使ったお料理に切り替えて
いかがでしょうかね^^;

そうそう1個前に書いた浴槽は漬物入れに使うそうですよ。
どんだけ~って感じでしょ。
(February 4, 2008 01:26:30 PM)

まずいかな?  
あとは「発酵大魔神」に来てもらって、時間がなんとかしてくれないかな。(って、失恋じゃないんだからねぇ^^;)
発酵のために多少の空気は要らないのかな?温度は室外でちょうどいいくらいなんですか?
楽しみだなぁ。悪魔の味T.T (February 4, 2008 01:38:20 PM)

Re:楽しみにしていたのに・・・(02/04)  
みね(*^^)vさん
>マト家の味は悪魔の味( ..)φメモメモ

あ、そういうのメモするなあ・・・(笑)
やるなあ みねさん(^_^;)

>まぁ、直接、肴にするのではなくて
>なにかこう使ったお料理に切り替えて
>いかがでしょうかね^^;

その通りです
豆腐チゲとかそういうのには使えそうですよね
意外にすごく美味しかったりして(^_^;)

>そうそう1個前に書いた浴槽は漬物入れに使うそうですよ。
>どんだけ~って感じでしょ。

わかりましたよ
お風呂じゃないんですね
外に浴槽置いてるんですね なるほどねー
(February 4, 2008 01:52:18 PM)

Re:まずいかな?(02/04)  
まる @^_^@)/さん
>あとは「発酵大魔神」に来てもらって、時間がなんとかしてくれないかな。(って、失恋じゃないんだからねぇ^^;)

期待してるんですがねえ
気をつけないとすぐに酸っぱくなっちゃうらしいんですよ
その辺もキムチは難しいですね

>発酵のために多少の空気は要らないのかな?温度は室外でちょうどいいくらいなんですか?

空気は入れない方が雑菌繁殖よけにいいらしいんですよ それを見てもそう書いてました 本当かなあ
あとね温度は3~10度が良いそうで、現在の大阪の外気温がどんぴしゃりです

>楽しみだなぁ。悪魔の味T.T

泣いちゃヤダ~~~(泣)
(February 4, 2008 01:54:39 PM)

タグにまずそう、って  
CandyR  さん
キムチ大好きなCRです。
塞翁が馬ってので、それがまた美味しくなったりしないかな。新しい技、後添えの旨味、みたいな。

うちは、いつも漬かる前に消費されますー。 (February 4, 2008 02:07:25 PM)

Re:タグにまずそう、って(02/04)  
CandyRさん
>キムチ大好きなCRです。

おーそれはそれは
ではこのまずそうさ加減が写真でも(^_^;)

>塞翁が馬ってので、それがまた美味しくなったりしないかな。新しい技、後添えの旨味、みたいな。

とにかくね まずいと言うより辛そうなんですよ
刺激たっぷりみたいな感じになりそうですね

>うちは、いつも漬かる前に消費されますー。

へー お好きなんですね
自分で漬けておられるんですか?
教われば良かったかなー(^_^;)
(February 4, 2008 02:47:39 PM)

鍋にね♪  
kakkon  さん
味はいくらでも変えれるしね☆
しかし辛そうだね~! (February 4, 2008 03:53:35 PM)

_| ̄|○  
るさごう  さん

Re:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
ぷぅ~♪  さん
どうみても....辛そう(T_T)
でもキムチ好きです♪
買うモノだと思ってたけど、自分で作れるならサイコー!ですねー
(でも手間がかかってそうで...私には無理だな)
失敗? いや、まだ諦めるのは早い。
キムチ鍋にどうですか
(February 4, 2008 05:42:57 PM)

Re:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
ゆかりん530  さん
こんばんは~☆

もう読んでてツバが溜まっちゃいましたよ~
パブロフの犬みたい(^^;)
辛そうですね~
私、辛いの好きですけどね。
これは辛そうです。本当に涙でそう。。。
あと2日したら、是非感想文を書いてくださいね(^^;) (February 4, 2008 09:54:18 PM)

Re:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
わた姫  さん
赤いよね。明らかに。
でもさ、やっぱり手作りは安心~~~。
市販のは、キムチも色々入ってそうだもの。
私は食べたいな。ひとなめでも。^m^ (February 5, 2008 03:30:57 AM)

Re:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
やっぱり、香辛料は鶴橋あたりでしょうか?
私は手作りはないですが、
主人はキムチが大好きなので(メタボ突入!)
一人で鶴橋界隈で見に行ったりしています。
やっぱりうまいですわね!
ご飯が進んで私もメタボ突入!(涙)
でもそうやってお家のご主人が台所に立たれるなんて
ほほえましいですよね☆ (February 5, 2008 10:14:53 AM)

Re:鍋にね♪(02/04)  
そうそう

kakkonさん
>味はいくらでも変えれるしね☆
>しかし辛そうだね~!

なんとなくねえ
粉粉のは良く効きそうです
本当に2倍キムチみたいな感じでしょうか
(February 5, 2008 12:02:48 PM)

Re:_| ̄|○(02/04)  
るさごうさん
>え、失敗なんですか~~~
>まだ分かんないですよね(←励まし…)

逆転の可能性もありますけどねえ
どうかなー っていうかがっくりマークだし~~(^_^;)

>箸の色が違っていることは
>よくあります(笑)
>大と小の箸を使ってることも、、ありますから~

そ、そうですかね(^_^;)
ちょっと写真見て恥ずかしかったですー(笑)
(February 5, 2008 12:03:53 PM)

Re[1]:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
ぷぅ~♪さん
>どうみても....辛そう(T_T)

うわ~~ん
言わないで

>でもキムチ好きです♪
>買うモノだと思ってたけど、自分で作れるならサイコー!ですねー
>(でも手間がかかってそうで...私には無理だな)

意外に簡単でした
ただね、結構汚れますよね
段取り良くしないと、色白柔肌(失礼(^_^;))のぷぅさんには、良くないかも知れません

>失敗? いや、まだ諦めるのは早い。
>キムチ鍋にどうですか

結局それしかないのかなあ・・・・(泣)
(February 5, 2008 12:05:26 PM)

Re[1]:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
ゆかりん530さん
>こんばんは~☆

どうもです~~

>もう読んでてツバが溜まっちゃいましたよ~
>パブロフの犬みたい(^^;)

でしょ 見た目からしてもうちょっと怪しいでしょ
いやだなあ・・・

>辛そうですね~
>私、辛いの好きですけどね。
>これは辛そうです。本当に涙でそう。。。

2倍カレーならぬ2倍キムチって売り出したら買ってくれる人いないかなあ・・・原価で(T.T)

>あと2日したら、是非感想文を書いてくださいね(^^;)

どうしよう、入院とかしたら・・・(◎-◎;)ドキドキ
(February 5, 2008 12:07:10 PM)

Re[1]:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
わた姫さん
>赤いよね。明らかに。

でしょ まあ上に濃度の濃いのがいってはいるんですがね

>でもさ、やっぱり手作りは安心~~~。
>市販のは、キムチも色々入ってそうだもの。

そうですね 着色剤とか増粘剤とか甘味料とか結構はいってますね
安心して・・・

>私は食べたいな。ひとなめでも。^m^

ひとなめだけなの? やっぱり信用してないなあ (T^T)

(February 5, 2008 12:08:57 PM)

Re[1]:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
ご無沙汰してましたー

♪のりりん♪(^▽^)Vさん
>やっぱり、香辛料は鶴橋あたりでしょうか?

そうなんですよー
そうすりゃよかったかなあって

>私は手作りはないですが、
>主人はキムチが大好きなので(メタボ突入!)
>一人で鶴橋界隈で見に行ったりしています。
>やっぱりうまいですわね!

もちろんそういうのは正しいですよね
でもね、自分で作る楽しみっていうのもありますからね
・・・と言い訳したりしますが

>ご飯が進んで私もメタボ突入!(涙)
>でもそうやってお家のご主人が台所に立たれるなんて
>ほほえましいですよね☆

メタボ対策に唐辛子は抜群と聞きますよ
効果があれば良いんですが
というか、その前に食べることができるのか・・・
(February 5, 2008 12:11:13 PM)

Re:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
そちmama  さん
わぁ~辛そうだけど美味しそう♪
悪魔の味 試してみたいわ~( ̄m ̄*)

でもすごいです!!キムチまで漬けちゃうなんて!!
箸の色が違うくらい気にしない気にしない!!
我が家ではよくある光景です(;¬∀¬)ハハハ…
(February 5, 2008 12:23:22 PM)

Re[1]:そしてキムチを漬け込んでみました(02/04)  
そちmamaさん
>わぁ~辛そうだけど美味しそう♪
>悪魔の味 試してみたいわ~( ̄m ̄*)

どうしよう 本当に悪魔とか呼び出しちゃったらイヤだなー
怪しいですぞ~~

>でもすごいです!!キムチまで漬けちゃうなんて!!
>箸の色が違うくらい気にしない気にしない!!
>我が家ではよくある光景です(;¬∀¬)ハハハ…

えへへ 気がつかず写真撮るやつはあんまりいません
そういう意味ではちょっと珍しい写真かもー
あ~~恥ずかしい 壁|▽//)ゝテレテレ
(February 5, 2008 12:49:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: