好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
February 3, 2008
XML
マトちゃんの作るぞシリーズもだんだん佳境に入ってきましたが、今回は・・・

何しろ今日は雨降ってずーっと寒くて
夕食は「鰯の塩焼き」(by coop)と「巻き寿司」(by ライフ)に決めてるわが家
というかうちの奥さん 外に出るつもりもありません

ただ思いついたがなんとかっていいますね
突然漬物に挑戦したくなったわたし
今回はキムチ、韓国人の味のふるさとなんていう人もいるそうですね
そのキムチに挑戦してみることにしました・・・

これも、結構な作り方のレシピがありますね

簡単あっさりから、梨とアミエビの塩からと松の実が必須と書いてるものまで

わたしはどちらかというと、発酵がきつい複雑なキムチが好きです
とうがらし漬けみたいなものはきらいです

失敗したら鍋に使えばいいですよね なんとかなるでしょう
買い物に出かけて、買ってきましたー

白 菜:二玉(そのうち他に転用しますので、1.5玉キムチにします)
唐辛子:なかなか良いのがありません(泣)
    粗挽きがいいそうですが、全然どこにも売ってません
    やむなく粉唐辛子を買いました 中国産の袋のものです
    最低2カップ分くらいいります
塩 辛:発酵材としても塩辛は必須 ベストはアミの塩辛ですが、とりあえず

発酵用:餅米少々
補助材:大根とニラを一緒につけることにしました
その他:リンゴ はちみつ ニンニク、ショウガを使う予定です

とりあえず今日出来ることは、ということで
・餅米をたいて(大体1/2カップ分)、それを水2カップに入れてふやかしておく

 白菜一個当たり大体粗塩1カップもあれば十分です
(あとから塩抜きするので適当で可です)
(裂き方は、根っこに切れ目を入れておいて、引き裂くのが良いそうです、無理に真ん中の小さい葉が半分にならずにどっちかにくっつくのでばらばらになりにくいそうで)

というとこまでやりました

キムチ1

大根の時の樽と袋がとても役に立ちそうです
さーて次は秘伝のキムチのモトの調合ですねえ
明日以降食べられるものができるか、お楽しみに(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2008 03:45:09 PM
コメント(16) | コメントを書く
[やせるぞマトちゃん♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: