好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
June 9, 2011
XML
空梅雨も困るんですがねえ
なんか暑い日が続きます
長期予報は今年は平年並みの可能性から、低いとか高いとかいろいろですが、雨だけは琵琶湖にたまっておいて欲しいですからね

わたしも今年の夏の節電対策(関西も原発が再稼働できない可能性が強まってきたので)いろいろ考えてるので忙しいです
とはいっても、あまり無茶なことはできませんけどね

さて、話題もないんですが
とりあえず収穫物その一

ジューンベリー

隣家が駐車場になって無くなってしまって、鳥の襲撃を受けやすくなったジューンベリー 今年も強烈にやられました


今年の収穫はとりあえずこれだけ
もうこれでいいやってことで、薬も掛けちゃいましたので
後は鳥に進呈します
(薄いスミチオンだけですし、一雨来ましたからもう食べられるでしょうけどね、あまり無理はしたくないので)

今年はどうしようか考えたんですが、ジューンベリー酒は意外に受けが悪くて、チューハイ好きの長男とか飲むんじゃないかと思ってましたが、手も付けず

今年は結論から言うと砂糖少し入れて煮込んで
(かっこよく言うとコンフィチュール? (^^;;; )
うちの奥さんがヨーグルトに掛けて少しずつ食べてます

特に効用があると聞いているわけではないんですが、梅干しの種の中の「天神さん」のような風味がありますのでね
きっと万能薬だと勝手に思ってます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2011 12:27:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[たべるぞマトちゃん♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおっ!  
まめちびんところは数個、って所です(T_T)
だから、そのまんまぱくっと^^

節電は
2台稼働させていた冷蔵庫を1台止め、
生ゴミ処理機を休止させました。
それだけでも違うと思うんだけどどうかなあ。15%ってやっぱり大変ですよね。 (June 9, 2011 12:36:59 PM)

マトちゃんとこの  
ジューンベリーのこの実を見る度に
「うちのユスラウメの実はまだまだかかるよねぇ」って思う季節です^^
ヨーグルトにかけるの最高ですよね。
私もユスラウメのジャム(コンフィチュールだったらカッコイイのにぃ)作ったら
ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったりして食べますもん。
(June 9, 2011 02:01:52 PM)

コンフィチュール~  
pure1616  さん
ヨーグルトにかけておしゃれなおめざになりますね!
効用は・・きっと更にきれいになれますよっ♪
優雅に過ごす時間が大切ですものね!!

節電。色々とアイデアがテレビや雑誌で紹介されてますね。
pure家もグリーンカーテンをと思っていたのですが
旦那が嫌がるのでやめちゃいました(>_<)
(June 9, 2011 07:33:50 PM)

Re:今年も実が採れました(06/09)  
totoroppo  さん
うちは、今年はじめて“さくらんぼ”が、実ったんですよ!!
たった5粒ですが
それはそれは楽しみに、みんなで赤くなるのを待っていたのですが…
半分赤くなったところでやられました
ガーーーーン((+_+))
鳥が10割です
鳥たちのエサはちゃんと用意してあげてるのになんてことでしょう~

ジューンベリー、食べたことがないのです
おいしそうにみえますが、天神様なのですか?^m^
(June 9, 2011 09:55:55 PM)

おはようございます・・・  
ゆかりん530  さん
いいな、いっぱい生りましたね。
うちはほんの10粒ほどが今赤くなろうとしていますよ。
肥料とか必要でしたかねぇ。
まだ細っこいからでしょうか。
虚弱な感じのジューンベリーなんです。
今年はうちはベリー類全部、鳥さんに進呈します。 (June 10, 2011 05:56:49 AM)

Re:おおっ!(06/09)  
まめちびぽちさん
>まめちびんところは数個、って所です(T_T)
>だから、そのまんまぱくっと^^

太陽が好きなんでしょうかね
最近はよく採れるようになりました
そのままでも美味しいですよね

>節電は
>2台稼働させていた冷蔵庫を1台止め、
>生ゴミ処理機を休止させました。
>それだけでも違うと思うんだけどどうかなあ。15%ってやっぱり大変ですよね。

わたしは今会社の節電担当なんですが、ピークカットなんですよね電力会社がしてほしいのは
そういう意味では夜早く寝るなんてのはあまり役立たないんですよ
まめちびさんのその対応は立派です
(June 10, 2011 10:12:50 AM)

Re:マトちゃんとこの(06/09)  
こ~ちゃん3325-すっさん
>ジューンベリーのこの実を見る度に
>「うちのユスラウメの実はまだまだかかるよねぇ」って思う季節です^^

ぴったりジューンにできるんですよね
良い名前だなあとそれは感心してますよ
手間はかかりますけどねえ そちらのはいかがですか

>ヨーグルトにかけるの最高ですよね。
>私もユスラウメのジャム(コンフィチュールだったらカッコイイのにぃ)作ったら
>ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったりして食べますもん。

いや、ジャムでもコンフィチュールでもあまり変わらないとは思いますけどね(^_^;)
でも本当に甘酸っぱくて独特の風味があって、こういう果実系はジャム系が一番有効かなあと思ってます
(June 10, 2011 10:15:58 AM)

Re:コンフィチュール~(06/09)  
pure1616さん
>ヨーグルトにかけておしゃれなおめざになりますね!

かっこいいですねえ
ベッドに入ったままでちょこっと食べたりなんかして
ねえ(^_^)

>効用は・・きっと更にきれいになれますよっ♪
>優雅に過ごす時間が大切ですものね!!

さらに ってのはなんですが
美容には何となく良さそうですね
個人的には美味しいし好きですよ

>節電。色々とアイデアがテレビや雑誌で紹介されてますね。
>pure家もグリーンカーテンをと思っていたのですが
>旦那が嫌がるのでやめちゃいました(>_<)

とにかくピークカットが大事なんですよ
pureさんはいまは専業主婦でしょ
午後2時から5時は昼寝する!
というのをお勧めしまーす(笑)
(June 10, 2011 10:33:30 AM)

Re[1]:今年も実が採れました(06/09)  
totoroppoさん
>うちは、今年はじめて“さくらんぼ”が、実ったんですよ!!
>たった5粒ですが

すげーすげー
それはすごいですね さくらんぼは本当に宝石みたいなものですよ
いいですねえ

>それはそれは楽しみに、みんなで赤くなるのを待っていたのですが…
>半分赤くなったところでやられました
>ガーーーーン((+_+))
>鳥が10割です
>鳥たちのエサはちゃんと用意してあげてるのになんてことでしょう~

うわ~~ それは本当に腹が立つ
あいつかー たぶんムクドリだなあ
いいとこもっていきましたね
しかし困ったやつですねえ

>ジューンベリー、食べたことがないのです
>おいしそうにみえますが、天神様なのですか?^m^

腐りやすいので市販されないんですよね
だから、美味しくても自家用に(^_^)
甘くてその中にザクロ風の独特の風味、種がちょっとさわりますが、実にさわやかな果実です
(June 10, 2011 10:42:34 AM)

Re:おはようございます・・・(06/09)  
ゆかりん530さん
>いいな、いっぱい生りましたね。

今年はそれでも少なめです
鳥との競争がねえ 生った数は多かったんですけどねえ

>うちはほんの10粒ほどが今赤くなろうとしていますよ。
>肥料とか必要でしたかねぇ。
>まだ細っこいからでしょうか。
>虚弱な感じのジューンベリーなんです。

3年目くらいからどんどん増えましたよ
やはり葉っぱの数に比例するっていう感じですね
おおきくなればなるほどふわーっと花が咲いていきます
今年はそこまでは最高でしたね

>今年はうちはベリー類全部、鳥さんに進呈します。

もったいないですが しょうがないですよ
お気持ちはよくわかります(^_^)
(June 10, 2011 10:48:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: