.

     .

PR

Profile

☆Yuri☆

☆Yuri☆

Comments

☆Yuri☆ @ misumyさん misumyさん、こんにちは♪ そしてご無沙汰…
Purige@ Re:スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day7・1】(11/15) 今年もお世話になりました。 来年もよろし…
ネコ牧場819 @ Re:スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day7・1】(11/15) 素晴らしい景色を見ながら暮らすって贅沢…
☆Yuri☆ @ ぴあちゃんです(^^*)/さん ぴあちゃんです(^^*)/さん、こんばんは✩ …
Purige@ Re:スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day7・1】(11/15) すごいですね! こんな雪山、登ったんです…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.06.20
XML
カテゴリ: **Life in Japan**


先日、千葉県の房総半島南部にある
鋸山(のこぎりやま)に行って来ました
東京駅から電車で片道2時間
保田駅というところで下車しました。
駅(V.2013_06_18__08_48_39).jpg駅2(V.2013_06_18__08_49_05).jpg
山に囲まれた、とてものどかな所でした

ここから1時間弱かけて登山口まで行きます
標識(V.2013_06_18__08_50_16).jpg

鋸山は山の一部が日本寺の境内になっていて
自然を楽しみながらお参りすることができます。

お寺に入って少し登っていくと巨大石大仏が
大仏(V.2013_06_18__08_50_48).jpg大仏2(V.2013_06_18__08_51_15).jpg
1700年代後半、3年かけて彫刻されたもので
高さ31mある、日本一の石大仏です。
(自然の風化浸食により著しい崩壊があり
昭和44年に復元されたそうです)


百躰観音
地蔵(V.2013_06_18__08_53_42).jpg地蔵2(V.2013_06_18__08_54_44).jpg
大きな岩に沿って、ずらっと並んでいました。

苔とお地蔵さん
苔(V.2013_06_18__08_54_27).jpg
苔の色が鮮やかで綺麗でした。

ここにもたくさんの観音様
地蔵3(V.2013_06_18__08_55_08).jpg
表情が豊かで、人間の喜怒哀楽が表現されています。

途中、約90度に曲がった木や倒れた木など…
木(V.2013_06_18__08_51_40).jpg木2(V.2013_06_18__08_56_07).jpg

これはマムシグサという植物の実だそうです
マムシグサ(V.2013_06_18__08_52_37).jpg

ずーーーっっと続く階段を上り…
階段(V.2013_06_18__08_56_35).jpg

途中で休憩…
休憩(V.2013_06_18__08_53_17).jpg

こんな岩も
岩(V.2013_06_18__08_56_22).jpg
1枚の岩なのですが、ちょうど真ん中を境に
半分は苔が生えていて、もう半分は真っ白

岩のトンネルもありました
トンネル(V.2013_06_18__08_55_29).jpgトンネル2(V.2013_06_18__08_55_47).jpg


そしてようやく山頂展望台へ到着
山頂(V.2013_06_18__08_57_48).jpg
断崖絶壁です

海(V.2013_06_18__08_58_05).jpg山頂2(V.2013_06_18__08_58_22).jpg
海や山の景色、とても綺麗でした

そして 地獄のぞき と呼ばれる有名スポット
地獄のぞき2(V.2013_06_18__08_59_22).jpg
切り立った岩盤から下をのぞくことが
できるのですが、とても怖かったです
高所恐怖症の人は絶対無理です

地獄のぞき(V.2013_06_18__08_58_39).jpg
矢印の先にいるの、私です

岩2(V.2013_06_18__08_59_42).jpg
この巨大な岩の間を歩いて行くと…
(岩の真ん中にいるのも私です)

地獄のぞきを下から見上げることができます
地獄のぞき3(V.2013_06_18__09_00_44).jpg


これは百尺観音
百尺観音(V.2013_06_18__09_01_10).jpg
6年の月日を費やして絶壁に刻み込まれた
高さ30mの大観音石像。
とにかく大きくて迫力がありました


この後は、ロープウェイ乗り場へ行き
お腹が空いていたのでお団子を
団子(V.2013_06_18__09_02_20).jpg団子2(V.2013_06_18__09_02_51).jpg

ロープウェイだと4分で下山ができるのですが
私達はあえて足で下山することに

下山道は整備されてはいましたが
ほとんどの人がロープウェイを使い、
下山道を通る人が少ないため、
かなり歩きにくい道になっていました
下山(V.2013_06_18__09_03_14).jpg下山2(V.2013_06_18__09_03_53).jpg
足での下山は1時間かかりました

ようやく下山し、見上げてみるとロープウェイが
ロープウェイ(V.2013_06_18__09_04_24).jpg

ここから最寄の駅まで、さらに30分くらい歩きます。
途中でいろんな植物を発見
クワ(V.2013_06_18__09_08_39).jpg
クワの実
子供の頃、近くの神社に
なっていたクワの実をよく食べていました

グミ(V.2013_06_18__09_08_58).jpg
実家の庭にもあるグミの木

アジサイ(V.2013_06_18__09_09_40).jpgトンボ(V.2013_06_18__09_09_23).jpg
綺麗なアジサイとその葉っぱに止まる糸トンボ

近くには港もありました
港(V.2013_06_18__09_10_02).jpg

この後、無事に駅まで辿りつき
東京へと戻りました
そして翌日はふくらはぎの
筋肉痛が痛すぎて死にそうでした



台湾旅行まで・・・
あと

まだまだ実感がありません
ガイドブック読んで勉強しなきゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.20 20:26:21
コメント(46) | コメントを書く
[**Life in Japan**] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
misumy  さん
こんばんは。
のこぎり山!じゃないですかあ〜〜ww
千葉県民の私としては嬉しい限りです(^o^)
子供の頃、一度はみんなが遠足で行く定番の場所です。

近くに「富山」とみさんという山もあるので、今度はぜひそちらにも登ってみてください。
(2013.06.20 20:49:10)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
わぁ~千葉にすごい場所があるんだね!
しかも運がよければ富士山が~(* ̄。 ̄*)ステキ♪
これは~¢(^^*メモシトク♪
今度、千葉の娘のところに行って時間があったら!いや、無理やり誘って行かんとね(^^*)/
情報ありがとう♫
(2013.06.20 21:12:25)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
似非子 さん
わたくしも、行ったことあります〜
子供の頃、家族につれれらて行きました!!

切り立った岩壁の写真は沖縄で見た岩壁を思い出しました。

それにしても、筋肉痛は、早く治さないといけませんね。
台湾旅行に支障をきたします。
でも、筋肉痛を早く治す方法ってあるのかしら?

いろんな木の実がなっているんですね。
また行く機会があったら、その時は注意してみてみようと思います。

(2013.06.20 22:14:46)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
☆まゆ54☆  さん
すっ凄~い、素敵な登山道~っ♪
あんな先端にいて怖くなかったですか?
でも、ちゃんと柵があるから平気かぁ(^^ゞ

いいなぁ私も1度行ってみたい位魅かれます

計画してみようかしら (2013.06.21 09:22:22)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
ネコ牧場819  さん
こんにちはww

千葉県民としては、ここは行って見たいのよ~ww
大仏なども立派ですね@。@
でも、高所恐怖症^^;
写真だけでもぞわぞわしちゃうわ!
グランドキャニオンとどっちが怖いですか(笑)
(2013.06.21 17:48:03)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
cheeky_angel  さん
こんばんは~☆

のこぎり山、初めて聞いた~Σ(゚Д゚; )
凄いまさに弾丸絶壁?!だねΣ(゚Д゚; ) Σ(゚Д゚; ) Σ(゚Д゚; )
私は高所恐怖症だから無理だ…(´Д`)

百尺観音も凄いね!
Yuriちゃんの説明が分かりやすいから、読んでても凄い楽しい!!
6年の月日をついやしたんだね。b
高さが30Mもあるなんて、凄いなぁ(*´ェ`*)

機会があったら、行ってみたいなぁ♪
次回は台湾かぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
楽しみだね。b

旅行日記まだまだこれからも楽しみしてるね。b (2013.06.21 20:14:51)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
おお〜、鋸山!車中からの景色でしか見たことがありませんが、すっごい(><)。切り立った崖(~_~;)(~_~;)。

高所恐怖症の私は絶対に無理ぃ〜。Yuriさん、勇気ありますね!!

コンフェデカップ、残念でしたね(><)。イタリア戦、早起きして見たのですけど、悔しかった〜(><)。でも、すっごく頑張っていて見ごたえありましたよね!

今度は台湾ですね。台湾・・・マッサージが
最高でしたよ〜。そのへんの足裏もよかったし、SPAは絶対にオススメ、行ってみてください〜!あ、台湾から帰ってきたら、太ってました(~_~;) (2013.06.22 01:50:09)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
うみニャン  さん
凄く素敵な山ですね
怖そうですが、私も行ってみたくなりました
帰りも足で歩くなんて、根性がありますね
その分、たくさんの自然に触れられて、歩いた甲斐がありましたね
私も学校帰りに桑の実を食べましたよ
学生以来、食べていないので、とっても懐かしかったです (2013.06.22 02:21:45)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
おけ。  さん
わ〜〜〜!!
私も去年の今頃、正確には5月末頃行きました^^
ブログにもアップしたけど、やっぱり似た様な場所で写真撮ったわ^^v
車で行ったので、途中は楽だったけど。。。
やっぱり老体のため(笑)、のぼりはきつかったです〜〜><
でもすっごく気持ち良かったです^^
パワースポットみたいな感じで、気分がすっきりした記憶があります!
Yuriさんの写真で、癒されました^^ありがとう!!

明日はコンフェデ、メキシコ戦、応援しましょうね^^
(2013.06.22 13:00:12)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
Purige さん
こんにちは!
すご~い!
断崖絶壁ですね~!!
めっちゃ先頭にいますよね(笑)
でも行ってみた~い!!
写真でみても空気が綺麗そうですよね~☆彡 (2013.06.22 13:45:06)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
鋸山・・・私も子供が小さい時にのぼりましたよ~~
久里浜からフェリーで行きました!
結構きつかった思い出が・・・ロープウェイに乗らずに往復歩いたと思う・・・・
地獄のぞき・・・写真上手~~パンフレットのようですよ~

台湾楽しみですね~~きっと暑いですよ~~気を付けて行ってきてくださいね!旅行記楽しみにしてます! (2013.06.23 10:09:34)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
ご無沙汰してます(●^o^●)

Yuriさんは体力ありますね!
登山だけでも疲れそうなのに、下山もロープウェイを利用せずに歩く。凄い!!←尊敬☆

断崖絶壁は怖そうですけど、そこからの眺めって良いのでしょうね(^-^)
私は高所恐怖症なので足がガクガクしちゃいそうです 笑

筋肉痛って登山よりも下山の方がなるんですよね(-"-)
痛いのが早く治りますように。
(2013.06.23 13:55:13)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
ラアシア  さん
こんばんは。

観音様にお地蔵様、心安らぐ風景ですね。
やはり日本の景色は優しい。まだ、行ってない所がいっぱいあるんだなぁ・・・・と思います。


台湾、食べ物がとっても美味しいそうですよ。いつかは行きたいな!!楽しみですね。 (2013.06.23 23:47:59)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
jun281  さん
こんばんは

コメント応援ありがとうございました
私も2回のこぎり山へ行きました
大きな石仏を始めて見た時はビックリしましたね
地獄のぞき凄いですね 先端へ行くと怖いです><::
カラフルなお団子がおいしそ~う♪
足が長くてスタイルが良いですね☆
桑の実子供の頃田舎の畑で食べました
またUPしたらお知らせ下さい (2013.06.24 22:14:05)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
恭太郎。  さん
婚前のデートの時にどうしようか?と思った時に私が車酔いになったのでのこぎり山延期になってしまった場所です。 (2013.06.24 23:21:31)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
千葉県民なのに、知らなかった…(^^;
幼い頃行ったことはあったけど、こんな 風情と恐怖(笑)があるスポットだったとは。
機会作って行ってみよう。
灯台下暗しだわー (2013.06.25 20:42:22)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
jun281  さん
こんにちは

偶然ですが今年の4月に亡くなった長男(33才)が
最後に夫婦でドライブに行ったのが
のこぎり山でした

今日も新宿パークハイアット内のお店や
ロビーを紹介しています

今日の東京は曇りで28℃で蒸し暑いです
今日から7月ですね 今月もよろしくお願い致します (2013.07.01 13:08:57)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
日本じゃないみたいな景色ですね。
切り立った崖、私の覗き込むのは無理かも~

大きな石仏だけじゃなくって、大きなお団子にも目が行ってしまうわ~(笑)
階段がすごいくって、結構大変そう。
さすがYuriちゃん若い!と思ったけど、やっぱり翌日は筋肉痛だったのね^^ (2013.07.02 07:45:03)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
アツGOGO  さん
おはようございます^0^
ご無沙汰しましたね^^いつも有難うございます^^
地獄のぞき・・・こわぁ~い!!足が竦みます^0^
山は良いですね~空気は良いし小さい事が馬鹿らしく思うし
登ったという達成感もあるしね~
でも無事に下山されて良かったです!
沢山の写真をUPされてこれも大変でしたね^^
台湾にもいかれるんですか?一度行ってみたいです!
最近日本にも台湾の観光客が来ています
またUPして見せてくださいね^^ (2013.07.03 09:02:15)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
天星音1005  さん
こんばんは~

うわあ素敵なところですね。
石仏大好きな私にはトキメキスポットです。
でも翌日に筋肉痛がでるのはやっぱり若いからかなあ・・・
う、羨ましい。
因みに私の棲息地は静岡の富士山の麓なので、今、登山客でにぎわってますよ。
(2013.07.05 21:48:05)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
なかなか訪問できないのに、温かいメッセージをありがとうございますρ(・・、)

素敵な週末になりますように☆

感謝の気持ちを込めて・・・ (2013.07.06 10:05:53)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
yorosiku!  さん
こんにちわ^^

もう 台湾から 帰られたんですね♪

グランドキャニオン 6月中旬に 行ってきました^^♪

お天気良く、結構 日に焼けました(≧∇≦)

そして アメリカ西部、自然の偉大さに 圧倒されました。

次回あれば ヘリコプターツアーに参加して見たいと思います(=^_^=) (2013.07.06 12:55:24)

misumyさん  
☆Yuri☆  さん
misumyさん、こんばんは☆

misumyさん、千葉県民なんですね!
のこぎり山、私はつい最近知ったんです。
地獄覗きの写真に衝撃を受けて
調べたら千葉だったので、
行ってみることにしました♪

富山、という山もあるんですねー。
ちょっと調べてみます☆
(2013.07.11 21:36:08)

ぴあちゃんです(^^*)/さん  
☆Yuri☆  さん
ぴあちゃんです(^^*)/さん、こんばんは☆

そうなんです。
千葉にこんな山があるんですっ。
実は私もつい最近知りましたw

そっか、娘さんは千葉にいらっしゃるんですね。
今度ぜひ娘さんと行かれてみては♪
真夏に登るのはちょっときついかもしれないので
春や秋がおすすめかもしれないです。
ロープウェイもあるので、疲れても安心です。笑
(2013.07.12 20:39:20)

エセマダムさん  
☆Yuri☆  さん
エセマダムさん、こんばんは☆

のこぎり山、エセマダムさんも
登られたことあるんですねー。
階段が延々と続いていて、
なかなか登り甲斐のある山ですよねw

筋肉痛はその後3日くらいで治りましたー。
筋肉痛を早く治す方法・・・知りたいですっ(>_<)
この週末はまたフットサルしに行くので
筋肉痛になること間違いなしです・・・。涙
(2013.07.12 20:48:37)

☆まゆ54☆さん  
☆Yuri☆  さん
☆まゆ54☆さん、こんばんは☆

のこぎり山登山、とても楽しかったですよ~。
木陰が多かったので、
比較的歩きやすい山道でした。
階段はきつい所もありましたが・・・。

地獄覗き、結構怖かったです~。
高いところは平気なんですけどw
高所恐怖症の方は絶対無理だと思います(>_<)

まゆさんも、ぜひ計画立てて行かれてみて下さい♪
(2013.07.12 22:04:43)

ネコ牧場819さん  
☆Yuri☆  さん
ネコ牧場819さん、こんにちは♪

のこぎり山登山、とても楽しかったですよ!
登山だけでなく、大仏やお地蔵さんなども
見ることができて、面白いです☆

地獄覗きはかなりスリルがありました(>_<)
グランドキャニオンと比べると・・・
地獄覗きも高さはありましたが
やっぱりグランドキャニオンの方が深くて
しかも柵がない所がたくさんあったので
怖さはグランドキャニオンの方が勝ってると思います!
(2013.07.14 12:19:55)

cheeky_angelさん  
☆Yuri☆  さん
ゆきちゃん、こんにちは♪

のこぎり山、私も最近知ったんだよー。
千葉にこんな山があったとは(>_<)
地獄覗き、すごいことになってるよねw
柵はあったけど、怖かったよーー。汗
ゆきちゃんも機会があったらぜひ行ってみてね☆

台湾旅行、行ってきたよー♪
暑かったけど楽しかった!
また少しすつ旅行記UPしていくねっ。
(2013.07.15 14:43:19)

ちろみみ0112さん  
☆Yuri☆  さん
ちろみみ0112さん、こんにちは♪

のこぎり山の存在、私はつい最近しりましたー。
千葉にこんな山があったとは(>_<)
すごい崖ですよねぇー。汗
高所はそんなに苦手ではないのですが
それでもすごく怖かったですっ。

コンフェデ、全敗でしたねぇ・・・。
それでもイタリア戦は興奮しましたね!
次は東アジア杯!海外組は出場しないみたいですが
テレビで応援しようと思ってます☆
(2013.07.15 19:13:36)

うみニャンさん  
☆Yuri☆  さん
うみニャンさん、こんばんは☆

のこぎり山、面白い山ですよねー。
暑い日だったのですが、
登山道は木陰が多くて登りやすかったです♪
そして地獄覗き、スリルありましたぁ(>_<)
うみニャンさんもぜひ機会があれば
のこぎり山登ってみて下さいっ。

クワの実、うみニャンさんも
食べられたことあるんですね~。
素朴な味ですが、美味しいですよね☆
(2013.07.15 19:38:17)

おけ。さん  
☆Yuri☆  さん
おけさん、こんばんは☆

のこぎり山、おけさんも去年行かれたんですね!
やっぱり写真のスポット、
同じような所で撮ってましたか。笑
上り、階段が結構続いてきついですよねー。
でも木陰が多かったので、
暑さにやられることはなかったかなぁ。

おけさんもコンフェデ観られたんですねー。
残念ながら全敗だったけど、
イタリア戦は見応えありましたよね!!
次は東アジア杯、頑張って欲しいなぁ♪
(2013.07.15 20:25:17)

Purigeさん  
☆Yuri☆  さん
Purigeさん、こんばんは☆

地獄覗き、すごいですよねぇ・・・。
今にもポキっと折れそうな感じで
とても怖かったんですが
同時にスリルがあって楽しかったです♪笑

空気、とっても綺麗でしたよ!
やっぱり自然が好きだなーと
改めて感じた登山でした☆
Purigeさんも機会があればぜひ!
(2013.07.15 21:52:41)

ちゃと715さん  
☆Yuri☆  さん
ちゃとさん、こんばんは☆

ちゃとさんものこぎり山に
登られたことがあるんですねー。
上りは階段が多くて結構きついですよね・・。

地獄のぞき、とても怖かったです(>_<)
でも景色は綺麗だったな~。
空気も綺麗で気持ちよかったです♪

台湾旅行、行ってまいりました!
とーっても暑かったです(>_<)
また旅行記UPしていきますね~。
(2013.07.15 23:16:16)

★☆キウイ☆★さん  
☆Yuri☆  さん
キウイさん、こんばんは☆
こちらこそ、ご無沙汰しています!

のこぎり山の上り、結構きつかったのですが
なんとなく清々しい感じがして
下りも足で行こう!ってことになりました。笑

断崖絶壁、怖かったです~(>_<)
でも、景色はとっても綺麗でした♪
空気も美味しかったですよ~。
キウイさんも、もし機会があれば
のこぎり山登ってみて下さいねー。
(2013.07.16 21:30:30)

ラアシアさん  
☆Yuri☆  さん
ラアシアさん、こんばんは☆

登山自体も楽しかったのですが、
観音様や大仏、そして大自然の景色も
楽しむことができてよかったです♪
ホント、日本にはまだまだ知らないところが
たくさんありますよね。
のこぎり山も最近知りました。

台湾旅行、行ってきました~。
お料理、とっても美味しかったです☆
たくさん食べた旅になりました。笑
(2013.07.16 21:44:44)

jun281さん  
☆Yuri☆  さん
jun281さん、こんばんは☆

のこぎり山、2回も行かれてるんですね!
石仏、巨大ですよね~っ。
そして地獄のぞき(>_<)
とっても怖かったです。汗
でもあそこからの景色、綺麗ですよね♪

クワの実、皆さん子供の頃に
食べてる経験がおありなんですねー。
素朴な味だけど美味しいですよねw
(2013.07.16 21:51:16)

恭太郎。さん  
☆Yuri☆  さん
恭太郎。さん、こんばんは☆

そんな思い出があるんですね~♪
延期になった登山は、
その後、登ることはできたのでしょうか??
(2013.07.16 21:59:32)

kuro_kuro_kurosukeさん  
☆Yuri☆  さん
kuro_kuro_kurosukeさん、こんばんは☆

私ものこぎり山の存在、
つい最近知りました~。
千葉にこんな山があったとは(>_<)

地獄のぞき、スゴイですよね・・・。
ポキっと折れそうで怖かったですw
ここからの景色、とても綺麗でした~♪
やっぱり自然はいいですねっ。

kurosukeさんも、ぜひNanaちゃんと
行かれてみて下さいね☆
(2013.07.16 23:05:58)

チョコまりんさん  
☆Yuri☆  さん
チョコまりんさん、こんばんは☆

確かに、ちょっと日本とは
思えないような景色に見えますね。
下を覗き込むのは勇気がいります・・・。
でもここからの景色は綺麗でしたよ♪

お団子に目がいっちゃいましたか~w
かなりお腹が空いていたので
とーっても美味しかったです☆

筋肉痛・・・ひどかったです(>_<)
3日くらい続きました~。涙
(2013.07.16 23:16:02)

jun281さん  
☆Yuri☆  さん
jun281さん、こんばんは☆

息子さん、4月に亡くなられていたんですね・・。
ごめんなさい。知りませんでした・・・。
息子さん夫婦にとっての
最後の思い出の場所なんですね。
(2013.07.16 23:29:29)

アツGOGOさん  
☆Yuri☆  さん
アツGOGOさん、こんばんは☆
こちらこそ、ご無沙汰しています!

地獄のぞき、すごいですよねぇ・・・。
最初にここに柵を作った人・・尊敬ですw
でも、地獄のぞきから見渡す景色は
とっても綺麗でしたよ~♪
ケガなく下山できてよかったですっ。

台湾旅行、行ってきましたー。
初めての台湾だったのですが
あまりの暑さにびっくり!笑
食べ物がとても美味しかったです☆
(2013.07.17 20:27:11)

天星音1005さん  
☆Yuri☆  さん
天星音1005さん、こんばんは☆

のこぎり山、石仏好きには
たまらないところかもしれないですよ~♪
登山もとても楽しかったですが
大仏やお地蔵さんなどを
見て回るのも面白かったです☆
天星音1005さんもぜひ
機会があれば行かれてみて下さいねー。

富士山、この夏すごそうですね(>_<)
平日でも混んでそう・・・。
去年登っておいてよかった~。笑
(2013.07.17 21:02:50)

しいな☆pinkroseさん  
☆Yuri☆  さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは☆

こちらは毎日猛暑日が続いていますが
北海道の方はいかがですか~?
お忙しそうですが、体調など大丈夫ですか?
また遊びにきて下さいねー♪
(2013.07.17 21:31:32)

yorosiku!さん  
☆Yuri☆  さん
yorosiku!さん、こんばんは☆

台湾旅行、行ってきました~。
3泊4日、あっという間でした(>_<)

グランドキャニオンに行かれたんですね!
あの辺りはこの時期暑いでしょうね~。
大自然、私も大好きですが
特にアメリカに自然ににはいつも圧倒されます。
さすがアメリカ、という感じですよねー。
旅行記、楽しみにしています♪

私も旅行記UPしていかなきゃ(>_<)
(2013.07.17 21:39:46)

Re:のこぎり山登山♪(06/20)  
アツGOGO  さん
地獄のぞき行けないですwwww怖いwwww
でもこの場所何処かで見たことがあります!
足が竦むね^0^ (2013.07.17 23:00:05)

アツGOGOさん  
☆Yuri☆  さん
アツGOGOさん、こんにちは♪

地獄のぞき、すごいですよねぇ。
こんなところに柵を作った人、尊敬しますw
でも地獄のぞき、とても
気持ちのいい風が吹いていましたよ~。
(2013.07.20 10:26:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: