全2件 (2件中 1-2件目)
1

年末から降っていた雪は全部融けることも無く、降っては止んで・・・降っては止んで・・・を繰り返しています。お正月からこんなに雪がある風景は【何年ぶり???】なくらいに珍しいです。今日は最高気温が4度の予報なので、道路だけでも融けて欲しいな~と思うのでした。タイトルが前後してしまいますが、始めに最近の子供たち。3人とも、インフルにもかからず、風邪もひかず、元気に過ごしています!(笑)1月3日は親戚が集まっての毎年恒例新年会&旦那様のBirthday party子供が5人揃うと、にぎやかすぎ^^;前日に作ったチョコクリームのロールケーキを各自に預けて、搾り出し袋に入れた生クリームやデコペンを用意して、それぞれデコして楽しんでおりました最近お風呂では、【プールごっこ】がブームになっています(汗)yuuも3歳になったら、yutaやmeiのように水泳を始めるのかな~?yuuの【トイレトレ】の進行具合ですが、自宅では気分屋さん。おばあちゃんちでは、近所の方に頂いた【白鳥オマル】に座って、ちゃんと出来ているそうです!(笑)保育園入園までオムツ取れそうで取れなさそうです。。お話も上手になってきました。語彙も増えて、2語文も話すようになって、歌ったり、踊ったり、meiに馬乗りになったり(汗)、なかなかのやんちゃ坊主です!(爆)4歳の娘、mei。『あ 石川遼だぁ~~~』と、テレビに釘付けになっています。??が好き?なのか、が好きなのか定かではありませんが、彼女の初恋には間違いないみたいです(笑)お兄ちゃんのyuta。1月8,9,10日の三日間、今年最初の県大会がありました。エントリー種目は、フリーリレー、200m個人メドレー、50m平泳ぎ、100m平泳ぎの4種目。結果は、フリーリレー3位。200m個人メドレーは4位。50m平泳ぎ、100m平泳ぎ優勝50m平泳ぎでは、去年8月の【県学童大会】の時に優勝した子と一緒だったので、(とっても悔しかった大会だモノね~詳しくはコチラ★)『どうしても負けられない。リベンジしてやる』と意気込んでいましたので・・・^^;5月の大会からは、4月生まれのyutaは11歳。エントリーは11~12歳(小5~中1)のクラスになるので、入賞も難しくなると思います。我慢の11歳に早い人たちと泳いで、自分の泳ぎに磨きをかけて欲しいと思います! 随分と長くなってしまいましたが^^;もうしばらくお付き合いくださいませ。CHECK&STRIPE8月予約販売で購入した【CSフレンチパイル ペールミント】。その色に一目ぼれしたのでした。これで作りたいと思ったのは、去年作ったコチラ★のコートバージョン。 ++ C&Sフレンチパイルのフードコート ++(きちんとアイロンを当ててから撮ればよかった^^;)補正箇所は、袖ぐり-2cm、袖幅+2cm、袖口-2cm、着丈+20cm。パッチポケットから箱ポケットへ変更。追加で袖口に飾りベルト、後ろ身頃にベンツをつけました。飾りベルトの裏に【リバティ Rosalind】箱ポケット内布に【CSリネン混floraldays】かな?【リバティ Rosalind】は見返しとフードのパイピングにも使いました。タグは【みんなのてづくり】の予約の際に頂いた【lilyのタグ】。裏布は、パンドラハウスのワゴンで買った【合繊キルト】ボタンはNunoya*さんの【レザーボタン アッシュグリーン】厚手でふんわり暖かい【CSフレンチパイル】トレーナーやカーデ、ニットパンツなら問題なしですが、コートとなると1枚仕立ては寒冷地の山形では寒いので(苦笑)、今回も(おばあちゃんのBWのベスト同様)、パンドラハウスで購入した【合繊キルト】が役立ちました!めったに店頭に並ばないものは買っておいたほうがよいですね!ついでに着画です。。165.0cm 着丈は膝上10cmです♪いいよ~! 可愛いのが出来たじゃない!応援Pお願いします!!!それからお知らせ。平成22年度の確定申告に向けて、怒涛の事務処理をしなくてはいけません(爆)しばらくの間、ハンドメイド、ブログ(?)はお休みします。雪が融けてきた頃、yuuの保育園入園準備をしながら、再開したいと思います。その時は、また遊びに来て下さいね♪
Jan 12, 2011

あけましておめでとうございます。今年は飛躍の年になるようにしたいなぁ~と思っています(笑)どうぞ今年も【em**】をよろしくお願いします。
Jan 1, 2011
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

