いのちより大切なもの

いのちより大切なもの

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

waka社長

waka社長

お気に入りブログ

Qooの休日 Qoo?さん
小さな目標 アッシュGOGOさん
モテ本!広報担当/… 自由☆さん
はっぴーでらっぴー♪ アクセサリーあねちゃんさん

コメント新着

MIー子@ フェ○○オしたーーーい!! いやらしいカチカチの肉棒が大好きなMIー…
ずんぞうぬんぐん@ つまりは生挿入 さっちんが穴おっぴろげてずっと待ってて…
珍々有@ たはー・・・ 果てた・・連続3回はさすがに果てたよ(…
でろん@ べろん アソコってすげーヌッチュヌチュしてるん…
もまぐ@ コチョコチョコチョ☆ キララちゃんとこちょばし合いしてたら、…
2004年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数日、地元の大病院の創業院長の偉業をお聞きする機会が


「この先生は、先見の明のある事業家だった」ということ。

「先見の明」ってなんだろう?

以前は、特別な才能とか能力のことだと思っていた。

凡人にはない特別なものだろうと。


でも違うように思えてきました。

特別な能力でも才能でもない。

一種の職人芸みたいなものだと考えてます。


積み重ねた想いの上に見えてくるアイデアではないか?

特別に見えるのは、殆んどの人が、考えることを途中で諦めて
しまうからなのかもしれない。


成功や富を得たくて、情報を集めたり、勉強したりするひとは
たくさんいるようですが、実際に学んだこと、浮かんだアイデアを
実際に行動に移すひとは、全体のたった5%らしい。

それだけ?本当に??

95%のひとは何もしないまま?

自分は5%の中に入るぞ!って断言したいけど、95%の方かも
という弱気な思考もあったりして・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月17日 23時31分39秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: