ガクシャさん

お気に入りが、弾けるというのが、すごいですネ。
♪もしも、ピアノが弾けたなら...


(2004年09月22日 06時39分17秒)
2004年09月19日
XML
カテゴリ: 「音楽」ネタ
9月末に、一時日本へ帰国します。
土産物を買いに、プラハの街へ行きました。

旧市街広場から、火薬塔へ抜ける、ツェレトナー通りにある、スワロフスキー(クリスタル・ガラス店)に入りました。
「かわいい」「きれい」「ちょと待て」など、軽~く日本語を使うお兄さんに、いろいろ商品を見せてもらいました。

ペンダントをまとめ買いしました。
これで、お母さんなど、女性陣へのお土産は、準備OKです。
例のお兄さんには、「まいど!」を、新たな日本語として、伝授しておきました。

男性陣への土産物を探そうと、カレル橋方面へ歩きました。
途中、クレメンティヌムの前を通ると、ピアノコンサートの看板がありました。

この中の、 鏡の礼拝堂Chapel of Mirrors で、コンサートが、よく行われています。
フラ~ッと入ってみました。
450コルナ(約1800円)でした。

ピアノは、ヤロミール・クレパーチJaromir Klepacです。
背のヒョロッと高い、ハゲチンおじさんでした。
まずは、ショパン3曲。

Ballade in G minor op.23
Nocturne in B major op.9 No.3
Polonese in A flat major op.53

僕は、特に、3曲目の「英雄ポロネーズ」が好きです。

父親が、その対策として、カセットテープに、いろいろな曲を録音してくれました。
この曲は、その中にも含まれていて、その時からのお気に入りです。
実際、この曲が、テストに出題されたかどうかは、記憶していません。

そして、ムソルグスキー「展覧会の絵」です。
この曲は、こういうこじんまりとした場所で、初めて聴いたのですが、非常にイイ感じです。

バラエティ豊かな音たちですねぇ!

観光客向けの、軽~いコンサートですけど、なかなかメッケモンでした。
以下の英語HPの”Program”をクリックすると、月別にスケジュールが載っています。
プラハで、軽~く、コンサートを楽しみたい方は、軽~く参考にして下さい。

http://www.opera-prague.cz/

男性陣へのお土産は、また別の日に調達します。


---ジョギング日誌---
いつものフヴィエズダ公園を走りました。
公園内を工事していて、チョット走りにくくなってます。

本日の走行距離:20km
9月の走行距離:105km






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月20日 17時47分50秒
コメント(9) | コメントを書く
[「音楽」ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


出会い  
メ―チェン  さん
人との出会いは私もとても大切なものだと思っています。結構他人の意見に流されやすい私は常に人から何かしら刺激を受けて自分を向上させていくしかないようです。世代を問わず、色々な仕事についている人と話をするのはとても興味深いものです。
この間はドイツ語のレッスンに来ていた方で、昔東京オリンピックであの’アベベ選手’と話したことがあるという女性と話す機会がありました。旅ランさんとマラソン繋がりです。
一時帰国お待ちしています。(どこかで待ってます!)
お土産イイナー。クリスタル大好きです! (2004年09月20日 21時57分53秒)

Re:軽~くピアノコンサート(09/19)  
素敵ですね。街角でコンサート・・・日本ではありえない。プラっと入っても楽しめるコンサート、素晴らしいですね。ももんがはようやく本番が終わり、自分の勉強に戻ろうと思ってます。 (2004年09月20日 22時41分43秒)

おお!  
 MINE  さん
旧市街広場、カレル橋、ツェレトナー通り・・なんだか
記憶にある名前が新鮮です。
お土産なんて気を使わせちゃって
ごめんなさいね。 (2004年09月21日 06時58分06秒)

Re:軽~くピアノコンサート(09/19)  
ガクシャ  さん
ピアノに引かれて来ました。お久しぶりです。
ワタクシもピアノを弾きますが、一番好きなのはショパンです。英雄ポロネーズ、良いですよね!(^^)
ワタクシのお気に入りの曲は「軍隊」、「革命」に「大洋」。全てポロネーズです。
バラードやノクターンは弾いたことないなぁ・・・ (2004年09月21日 11時56分51秒)

アベベとの会話  
メ―チェンさん
アベベ選手と、何話したんでしょうネ?
すごく興味があります。
コミュニケーションは、英語だよなぁ、きっと?
(2004年09月22日 06時23分51秒)

オレももさん、勉強がんばってネ!  
オレンジももんがさん

毎日どこかでコンサートのある街プラハ。
僕って、素敵な街に住んでいるのかなぁ?

(2004年09月22日 06時29分24秒)

おい!  
 MINEさん
>旧市街広場、カレル橋、ツェレトナー通り・・なんだか記憶にある名前が新鮮です。

この名前にピンッときたら、あなたも、プラハ通っちゅうことですネ。

>お土産なんて気を使わせちゃって
>ごめんなさいね。

オイオイ。

(2004年09月22日 06時34分41秒)

ポロネーズ好きですネ!  

おかえりなさい  
るうじ さん
おお~、旦さん兄貴のお帰りですね!?
安倍川餅、うなぎパイ、静岡茶、静岡わさび、ビリージョエルのライブCD等々取り揃えてお帰りをお待ち申しております。
むか~しのなんかのドラマの中で、水谷豊が死ぬ前に英雄ポロネーズを弾いていたのを見て、それからこの曲を覚えました。眠くならない程度に終わってくれる街角の軽~いコンサートってのもおつなものですね。 (2004年09月23日 17時08分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅するランナー

旅するランナー

コメント新着

由美子@ Re:フィレンツェを走ろう!(07/06) 長崎は如何ですか? 古川家は、川崎と和歌…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: