可愛い女の子の育て方

北関東奥久慈の旅。満足度120%


連休を利用して北関東・茨城にあるゴルフ場に行く両親と伯父夫婦に私と子供だけくっついて行きました。会員権を持っているゴルフ場です。ここのオーナーが知人(遠い親戚)なので、VIP対応でしたよ・・・うっとり・・・

早朝7時15分発の飛行機で伊丹を出発。なんかセキュリティーが厳しいような気がするのは私だけ??去年、韓国に出かけたときより厳しかったです~。飛行機はJASのレインボーという380人乗りの大型機。早朝にもかかわらず満席。座席の前には小型の液晶テレビが備え付けられており、映画やアニメ、音楽も聴ける。何もしないで居ても今、どんな速度で、どのあたりを飛んでいるというのが映し出され、飛行機の速度に改めて感心させられたり・・・子供達はちびまるこちゃんのテレビを見て大人しかった。助かった。東京までは実質飛行時間30分程度で到着。東京には弟がおり、レンタカーを借りて空港までお迎えに来てくれる。混雑する首都高を抜け、茨城の奥久慈へ。2時間くらいのドライブ。久慈川カントリークラブに到着。オーナー自らお迎えいただき、部屋に通される。和洋室で清潔な部屋からは手入れの行き届いたグリーンが見渡せる。両親は早速ゴルフ。私と子供はオーナーの息子さんの奥様(産婦人科医)とその息子よし君と温水プールでひと泳ぎ。後はのんびり部屋で読書。サイコ~こういう時間がほしかったのよ~夕食は別室で。初日のメニューは大トロ、中トロ、でっかいホタテのお刺身。スズキのムニエル。前菜盛り合わせ。ロースとビーフ。天然モノの鮎の塩焼き。手打ち蕎麦、デザートの手作りアップルパイ。お酒飲み放題。年代もののワインが美味しい・・・どれもこれも最高に美味しく、お腹もはちきれそう。・・・これは太るかもしれない・・・温泉に入浴し、朝も早かったので即眠る。21時就寝。翌日は周辺観光に連れて行ってもらう。運転手つきの車でリンゴ狩りや大洗水族館に出かける。車にはこれでもかとお菓子やペットボトルが積み込まれ、いつでも満腹状態。大洗水族館は最近新しくなったそうで、大きく綺麗だった。変わった魚もたくさんおり、非常に混雑していたが、ベビーカーの貸し出しなどもあり、わりとゆっくり見れた。大水槽にはギンガメアジが群れをなして泳いでおり、銀色のボールのようだった。タカアシガニなども展示されていたが、元気いっぱいで長い足で水槽内を歩き回っていた。イルカなどのショーもあったが、すごい混雑だったのでやめておく。お昼はカレーなどを頂いたが割と美味しかった。これらもオーナーの息子の奥さんとよしくんと共に回ったが、とても気さくな良い人で気配りも出来、気持ちの良い人だった。東京で産婦人科医をされており、今、二人目を妊娠中だとか。もうすぐ40歳にはとても見えない可愛い人だった。うちの子達とよしくんも直ぐに仲良くなり、常に一緒に遊んでいて微笑ましかった。リンゴ狩りにはまだ時期が少し早かったが、リンゴが木になっている所を見たことが無かったのでそれだけでも興味深かった。あっという間に夕方となり、本日の夕食に。メニューはお刺身盛り合わせ。ホタテのサラダ。伊勢海老のフライ(これが非常に美味しかった。タルタルソースも自家製で最高)キンキの煮付け、フィレステーキ、湯葉雑炊(湯葉の雑炊仕立て。あっさりしていて美味しい。)その後、オーナーの奥様のお母さんの敬老お祝いのケーキ。このケーキがまた直径50cmくらいのでっかいケーキで・・・食べきれませんでした・・・翌朝、最後のゴルフに両親は回っており、私達はコースを散歩。涼しく静かで空気も綺麗。最高に良い所。芝はよく管理されており、フカフカで草一つ生えていないグリーンは見ているだけでも芸術的。私もゴルフやってみようかな?って思ったり。ここのゴルフ場はカートでまわるのでらくちんそう。9時30分に東京に向けて出発。お昼を銀座のざくろという日本料理店でいただくことに。地下にあり、高級な店らしい。すっぽん鍋やしゃぶしゃぶ、天ぷら、お刺身、ゴマ豆腐、河豚のから揚げ、どれも美味で美味しい。特にしゃぶしゃぶは特筆すべき美味しさで、表現できない位。子供達も美味しかったのか良く食べる・・・ここで値段は分からなかったのだが、なんとしゃぶしゃぶ1人前13000円とか!!!え?あんな薄いお肉が5枚くらいで?13000円?と喉の詰まるようなお値段にビックリでしたが・・・・夕方の飛行機で帰るため、そのまま飛行場へ。弟と別れ、大阪へ。夢のような3日間だった・・・行きと同じレインボーに乗り、伊丹へ・・・満員だった・・・あんなに食べたのに、帰りにはまたお腹がすいて、香芝のSAで夕食を食べる。かやく御飯定食を頂きながら、この3日間ご飯を全然食べていないことに気が付く。でも御飯、美味しい・・・やっぱ、庶民なのですね(笑)夢のような旅行だったけど、たまにだから良いのかもしれません。 子供達も夢のような生活に満足だったようですが。今日からまた保育園です(笑)


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: