PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
今日は、2回目のサークルの日。息子は結構楽しみらしく、ウキウキで出かけました。
遊びは、変身ごっこ遊び。ゴミ袋を服のようにして、色々シールを貼ったり、お花を張ったり。
家の息子は、大好きなボーケンジャー風に。100均で買ったボウケンジャーシールを張り、
ウエスト辺りには、画用紙&折り紙で、変身ベルト風のを付けたり。着せてみたら、
かなり本人もノリノリ私も頑張った甲斐がありました![]()
そのあとは、公園で13時まで遊び、そのままお昼を買って、お友達を呼んで家でランチ。子供達は、電池が切れるわけもなく、ずっと遊んでました。
公園でも、たくさん歩いたので、お腹がちょっと張ったりしましたが、これで少しずつ
赤ちゃんが下がってくるといいなぁと思いつつ。金曜のならし保育までは。。という思いも
ありつつ。微妙です。
ちなみに、金曜日の慣らし保育は9時から12時(お昼付き)。今日行ったサークルの懇親会が、15時から18時。懇親会は、欠席のつもりだったのですが、まだ産まれる様子もないし。とりあえず、出席にしてきました。お酒は飲めないけれど、そういう場は好きなもので
ただ息子が、初めての慣らし保育で疲れて昼寝もしたら、行けないかもしれませんが。
次の日の土曜日に、旦那がゴルフに行くと言い出しました。会社の社長達と行くそうですが。こないだもおしるし騒ぎがあったばかりだし、ゴルフなんてありえない
と思っていたのですが。旦那はとっても行きたい様子。そこで、旦那が居ない間に陣痛などがあった場合の対処で、家の母に直接電話して、対応をお願いしてよ、と言ったら。
あっさり旦那がうちの母に電話して、事情を話し、了解を得てました。
家の母に言わせると。ゴルフも仕事のうちなんでしょ?って。
もし何かあっても、産院は近所だし。自分(母)もすぐ駆けつけるし。大丈夫じゃない?って。なので、結局、旦那はゴルフに行くことになりました。
もし、産まれてたら、行かないそうですが。どうなるかしら??
意地悪して、金曜の夜からスクワットいっぱいして、産んじゃったりして。。