あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2011.01.10
XML
カテゴリ: あそび一般



 確かに、「ドボン」は簡単なルールの割には、そのゲーム展開が変化に富んでおり、エキサイティングなゲームだと言える。しかも、適度に脳と手先を使うので、脳の活性化と老化防止に役立つので、高齢者に適したゲームでもある。だから、前記のご婦人方は、実に良い遊びをされているのだ。

 ところで、私が「ドボン」、正確には「ドッカンページワン」と呼んでいたが、このゲームを知ったのは、学童保育所に勤めていた頃だった。毎年開かれる、全国の学童保育の集まりで泊まった宿舎でのことだった。学童保育師(指導員)同士の交流を兼ねて、手近にあったトランプで遊んだのだ。

 その集まりから帰った後、学童保育所のこどもたちに教えたが、小学3年生程度なら、直に覚えてくれ、しばらくの間流行った。ごく普通の民家を改造した施設に、20数名のこどもたちが在籍していたのでそれは、雨の日などの格好のあそびのひとつとなった。ちなみに、その学童保育所では「ドカンペー」と略して呼ぶようになった。

 「ドボン」は、こどもたちからお年寄りまで、楽しめるあそびなので、お正月やお盆など、三世代の家族がそろう機会には、ぜひ老若男女入り混じって「ドボン」に興じるのもいいだろう。「トランプ ドボン」で検索すれば、遊び方も掲載されているので、お試しを!



あそびセレクト


素晴らしい すごい とても良い 良い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.10 19:48:56
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: