あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2015.01.27
XML
カテゴリ: あそび一般



 「通りゃんせ」の歌詞「行きはよいよい 帰りはこわい」も、同じ意味合いを持つのかも知れない。ともかく、帰りは遠くも怖くも無いけれど、思い切り楽しくあそべた時は、名残りが惜しいものだ。そんな「帰り」だが、あそびには必ず出発点に帰らなければならないあそびもある。

 例えば、「ケンパ」や「石けり」がある。特に、「石けりケンパ」では、「行き」と「帰り」の状況の変化が、あそびをより面白いものにしている。「行き」は石をマスに投げ入れて、そのマスを跳び越し、「帰り」は、その石を拾って帰る。これは、どちらかと言えば、「行き」が怖くて「帰り」が楽となっている。

 行って帰るあそびには、「どこ行き」や「買い物あそび」など、石を投げ入れた指定に従って、指定の目的地や、指定の品物を持って、出発点に早く帰ってくるあそびがあった。とんでもない遠くの場所や、ヘビが一匹などの難題も出されたりもした。

 日が暮れるまで思い切りあそんだ後に、「夕焼け小焼けで日が暮れて・・・・・お手々つないでみな帰ろ」、こんな光景、今ではなかなかお目にかからない。その一方で、夕方になってから塾へ行く小学生もいる。こんな場合こそ「帰りは怖い」のだが、それが堂々とまかり通る.。変な世の中になったものだ。




あそびセレクト


遊邑舎あそび館


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.27 17:08:09
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: