あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2016.03.19
XML
カテゴリ: あそび一般

・五自(ごじ)のあそび
  自由、自発、自主、自律、自立


 生命の長い進化の中で生まれた「遊び」と言う活動、では何故、「遊び」が生まれたのでしょう。親の「子育て」により時間的保養があったからだけでは、「遊び」は生まれません。とりわけ、「遊び」が子どもの成長期、それは「子育て」期間と重なるのですが、その時期に最も特徴的な活動が「遊び」です。

 このことから。まず考えられるのが、こどもたちの成長にとって、「遊び」が極めて有利な条件となるからです。そのことを考える上で、「五自のあそび」を提案します。これは、「遊び」の特徴を、五つの「自」の付く言葉で、考察したものです。その「五自」は、自由・自発・自主・自律・自立です。 
(その9に続く)




あそびセレクト


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.20 12:50:39
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: