心豊かなセカンドライフを求めて

心豊かなセカンドライフを求めて

PR

Profile

楽天柏戸

楽天柏戸

Free Space

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

***************************************
***************************************


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

クリスマスシーズン… New! ひより510さん

夫婦2人暮らしのうち… miho726さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
クラシック音楽エッ… くみこpianoさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.03
XML
カテゴリ: 崩れ行く日本




日本では衆議院選挙が終わり、自公が過半数割れした。
その前の都知事選挙では、小池百合子さんが圧倒的強さで当選した。
いろいろ問題を抱えながらもゆうゆうと当選したのだから、政治が変わるのは簡単ではないと思った。

今回の衆議院選挙では、さすがに自公の過半酢割れに至ったが、野党政権が出来るまでではない。
国民民主党が躍進し、ひとり気を吐いている。
『手取りを増やす』という公約が受けたらしいが、私には何故支持されたかが良く分からない。
賃上げや消費税減税などど結果的には同じか、もしくはそんなに喜ぶ話なのかなとは思う。
月給への効果はどのくらいなのだろうか?


ふと思ったのだが、比例では立憲民主党も国民民主党も党名を民主党と書いても良いことになっているので、もしかしたら民主党と書いた人が沢山いたのではないかと思う。
なのでそのおこぼれを得て、国民民主党が得をしたのかなと思った。

いずれにしても政界は混とんとしてきた。
この数日で体制が決まると思うが、来年の参議院選挙に向けていくつも波乱が起きそうである。
衆参同日選挙も可能性がある。
国家の枠組みが大きく変わるかどうか注意してみていきたい。
場合によっては国全体が混乱していくかも知れず、右往左往することなく冷静に見守っていきたい。

あさってはアメリカ大統領選挙がある。
アメリカの方がもっと混とんとしていると思うので、日本として巻き込まれないことを祈る。
この半年は日本も世界も何があってもおかしくない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.03 13:11:10
コメントを書く
[崩れ行く日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: