健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年01月14日
XML
カテゴリ: 豚肉

今日は すき焼き です。

すき焼きは、地方によって、家庭によって

作り方が違うものの代表のようですね。

漫画 美味しんぼ では 世界で一番まずい牛肉の食べ方 と称されたとか。

そんなことないよねー。

すき焼き、おいしいよねー。

家のすき焼きの一番の特徴は

干ししいたけを使う ことじゃないかしら。すき焼き

椎茸は、干したものの方が、ずーっと旨みがあって おいしいんですよ。

それと 肉を炒めない

煮えたら野菜の上に置く

熱い鉄板の上に置くだけで、下は炒めた感じになります。炒めてから味付けすると、せっかくの柔らかい牛肉がかたくなるので。

これで、世界一まずい食べ方 なんて言わせないぞ!

おたくの作り方はどんなですか?

材料

牛すき焼き肉

白ねぎ

白菜

トーフ

干し椎茸

マロニー

砂糖

醤油

生卵  

中華麺

おもち

作り方

干ししいたけは、水に2時間ぐらいつけて戻し、茎を取る。(戻し汁と茎はお吸い物などに使います。)

材料を適当な大きさに切る。

鍋を熱し、牛脂を敷いて牛肉を乗せる。

牛肉に砂糖をかけて すき焼き

砂糖が絡んだら 醤油をかける

野菜をこれで煮るので、濃い、甘辛味にする。

生卵で、肉を半分ぐらい食べたら、肉を横によけて、すき焼き

豆腐、白ねぎを入れ、次に白菜、椎茸、マロニーの順に入れて

肉が煮えすぎないように上に乗せる すき焼き

豆腐や野菜から水が出るので、肉を食べながら 野菜が煮えて味がつくのを待つ。

肉を足すときは、横の方に入れて、煮えたら野菜の上に乗せる。

適宜、砂糖と醤油を足しながら煮る。煮汁が濃くなりすぎたら、お酒を入れる。

わー!

レシピとして書いてみたら、

(あまりこだわってなかったつもりだけど、)

結構こだわってるかも!

全部食べたら、最後に中華麺を入れる。

夫は 中華麺

おばあちゃんと私は、 お餅 を入れました。

みなさんのお宅は何を入れますか?

TIPS

私は肉を、時々、焼肉のサンチュみたいに、

ちしゃすき焼き に包んで食べます。

味に変化がついて、おいしいですよ。

・・・Blogランキング参加中・・・なでしことシソの穂・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月14日 10時05分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: