PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は カレー風味のトンカツ です。
健康法師は普通のトンカツよりもこちらの方が好きですねー。
カレー粉を多めに降って、作ります。
パン粉を細かくすると、カロリーが押さえられるって
料理番組で言ってたので、細かくしてみました。
どうして押さえられるのかなー。
高くなりそうな気がするんだけど・・・
紹介しといて なんなんだけど
普通のサクサクパン粉のほうが好きですヾ(・・;)ォィォィ
材料
トンカツ肉
小麦粉
卵
パン粉 あればパセリも混ぜておく
塩 コショー
カレー粉 1枚につき小さじ 2分の1~1杯ぐらい
作り方
トンカツ肉は筋きりをして、塩、コショーし、カレー粉を多めに降る。
小麦粉、卵、パン粉の順につけ、中温の油(パン粉を落としてみて、油の真ん中あたりまで沈んで、浮き上がってくる状態)で揚げる。
ケチャップとトンカツソースを敷き、トンカツを乗せる。
カレー粉の状態で(古いか新しいか)効き目が違うので、量も変わります。
健康法師の レタスたっぷり豚丼 2025年03月23日
健康法師の 豚こま肉パックのまま投入で… 2024年05月05日
健康法師の 山芋でヘルシー!豚の角煮丼 2024年05月03日