健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年07月27日
XML

今日は またまた高崎山のご紹介。

先日(6月22日)、テレビの 動物奇想天外 で放送された 

たくま

彼は、こんなに大きくなりました。たくま

石であそぶ たくまこれは、石をこすり合わせて遊んでるところです。この 遊びは、猿たちの間で人気があります

たくまは、お友達もとても多くて、いつも、誰かが世話を焼いてくれてます。

取材に来たときは、まだ3~4カ月だったのですが、

もうすぐ1歳になります。

ずいぶん大きくなったでしょう?

番組を見てない人のために簡単に説明 しますと

去年の12月、彼は、死にかけた状態でスタッフに発見されました。

きっと母猿が死んだんでしょう。

スタッフが許可を取って保護。(天然記念物なので、保護するのに許可が要ります)

最初は ミルクも飲めない(飲む力がない)状態でした。

1滴ずつ口に入れてやって 飲み込ませる という状態でした。

そのうち元気になって、自分で飲めるようにはなりましたが、

いずれは群れに返さねばなりません。

そこで、 育ての親探し が始まりました。

群れの中に一人(一匹)放して、お母さん猿が興味を持ってくれるのを待ちました。

でも、だれも気にもかけてくれません。

猿の母親は、自分の子供だけで手一杯なのです。

女の子が世話を焼いてくれます が、子供なので、母乳を与えることができません。

何日か経って、やっと、「てんてん」というお母さん猿が興味を持ってくれました。

どうも子供をなくしたようです。彼女なら母乳をあげられます。

そこで、 スタッフが たくま を いじめるまねをして、彼女を刺激 しました。

すると、彼女はスタッフに向かって怒り、彼を背中に乗せました。

一部始終を見ていたお客さんは、大喝采だった そうです。

その後、彼がたくましく育つように、という願いを込めて

「たくま」と名づけられました。

小猿には普通、名前がありませんが、特別な何匹かには名前がつけられます。

たくま も そのなかの一匹です。

あはは・・・簡単にって・・・・

テレビより詳しくなっちゃった・・・

詳しいついでにもう少し。

なぜ、この時(迷子になったとき)取材のスタッフがいたかというと、

たまたま、ナンバー2 のベンツの取材に来ていたんだそうです。

そして、この迷子に遭遇し、ずーっとビデオに撮っていたそうです。

そして、そして、

この話のほうが感動的だということで、

こちらに変更になったそうです。

なぜ、ナンバー2 の取材にきたかというと・・・

彼はとっても有名人(猿)なんですよ。

その話はまた後ほどね。

現在のテンテンと たくま たくまとテンテン

1歳にもなると、なかなか親と一緒にはいません。山から下りるときと帰る時(山の中でも)は一緒ですが、後は勝手に遊んでいます。でも、時々、甘えに行くんですよ。

その時のワンシーンです。

この、たくまの近況は、

今日の「動物奇想天外」で、また、放送される (予定)ので

見てね!!

高崎山にも来てね!!

自称  大分観光大使 健康法師のレポートでした。

ブログランキング参加中たくま クリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月27日 08時35分22秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: