PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
キーボードの故障やなにかで、
すっかり遅くなってしまったけど
アメリカの親戚の話、続けます。
臼杵の町は、杵築とはまた違った町並みで、
ここもとても気に入ったようでした。
お昼は うさぎ茶屋
へ。
フグ皮そば御膳 や おうどんセット を食べました。
フグ皮そばは、全国でここだけ、だそうですよ。
ところで、Trishは42才ですよ。
とても そうは見えませんねー。
左が高校生のタイラー、後ろがスコット。
いつもタイラーと兄弟に間違われるそうです。
臼杵では、この町並みをとても気に入ってましたよ。
映画に使ってくれるように、ハリウッドに提言しておくそうです。(私が頼んだ・・・)
ここで、また、 アメリカ人だなー、と思ったこと をひとつ。
Trishの夫のスコットはドイツ系なんだけど、ファミリーネームは、とても難しい言いにくい、名前だそうで、嫌いなんだとか。Trishも、その名前になりたくなかったそうです。
それで、養子でもないのに、Trish のブラウンという姓を名乗っていました。
正式に改名した のだそうです。
そして、 スコットの弟も、その名前がいやで、奥さんの姓に変えた のだそうです。
それって、日本ではあり得なくない?
名前がなくなることを気にするよね。
こんなところでも、日米の文化の違いを感じたのであります。
また、スコットが、「休みはどうにでもなるから、遠慮しないで遊びに来てね、自分はボスだから、なんとでもできるから」って言ったら、すかさず、 Trishが「いいえ。私がボス。」 って。
そしたら、スコットも「そう。彼女がボス」って言い直してたっけ・・・
それから、それから・・・
いつもスコットが先に起きてくるんだけど、Trishが起きてくると、すぐに、コーヒーにお砂糖とミルクを入れて、出してあげてたなー。
これがまた、とても自然で さまになってるの。
コーヒーは私が入れておいたんだけどね。(できたコーヒーの入るところが、ポットになってるから、冷めないのよ。)家では、スコットが入れてると思うわ。
それから、それから、それから・・・
息子のタイラーが、お母さんのTrishの後ろから抱きついたり・・・・
日本では高校生の息子が抱きついてきたら、気持ち悪いよねー。
って、気持ち悪いのは私だけ?
でも、見てて、ちっとも気持ち悪くないのよ。
仲のいい親子だなー 、って思うだけ。
ここでも、日米の違いを感じた私でした。
スーパーマーケットにも連れて行きました。
いつも行くフレスポへ。
日本の肉や野菜、果物の 値段の高さや、パックの小ささに驚いてましたよ 。
逆に私たちが外国に行くと、値段の安さ、パックの大きさに驚くのよねー。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日