健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年11月05日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

茄子のなっちゃん漬け って聞いたことある?

ないでしょうねー。

私が考えた名前ですもの。

でも、どんなものか想像はつくでしょう?

あの、 きゅうりのキューちゃん漬け から取った名前です。

きゅうりのキューちゃん漬け の調味料で、ナスを漬けたんですよ。

思ったとおり、とてもおいしかったです。

では、作り方、いきます。茄子のナッちゃん漬け

材料はキューリのキューちゃん漬けと同じですが、

作り方は少し変えてます。

茄子の歯ごたえを残すために、煮る時間を少なく して、そのかわりに

先に塩モミして水分を抜いておきました

材料

茄子   1キロ 

しょうが 1片

A  黒砂糖 200グラム、 酢 1 カップ、 醤油 1 と 2分の1カップ

作り方

  1. 茄子は1センチ幅の輪切りにする。茄子のナッちゃん漬け
  2. 1に塩を振って10分ぐらい置き、水洗いして塩を落とし、絞る。茄子のなっちゃん漬け (1).jpg
  3. しょうがは千切りにする。
  4. 2の茄子、しょうが、A を鍋に入れ、あくを取りながら 5~6分煮る。茄子のナッちゃん漬け
  5. 4の茄子を取り出して冷やし、汁だけを5分くらい煮つめて冷やす。
  6. 冷やした煮汁に、冷ました茄子を漬け込む。

う~~ん。またまたおいしい!

保存は汁に漬けたまま、冷蔵庫に。

お茶漬けにもいいですよ。

昨日は、パソコンについてのたくさんのご意見、情報、アドバイス

ありがとうございました。

とってもうれしかったです。

まだ、全部はやってませんが、ご助言をいただいた だけで

コンピューターが自覚したようで、

今日は調子がいいようです。

アドバイス、おいおい 実行したいと思います。

ブログランキング参加中ばら プリンセスダイアナ クリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月05日 10時24分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: