健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年05月15日
XML

今日は  きのこの入ったお袋煮

卵の入ったのもいいけど、きのこがいっぱい詰まってるのもいいですよ。

ヘルシー&おいシー

でも

おいしいからって 食べ過ぎないでね。

おふくろ煮 (1)

材料 

いなりずし用油揚げ 8枚

ごぼう  15センチぐらい

人参   5センチぐらい

えりんぎ 2分の1パック

しいたけ 1枚

まいたけ 適量

  • だし汁  2カップ
  • 醤油   大匙2
  • 白だし  大匙2
  • みりん  大匙4
  • 砂糖   大匙1

作り方

  1. 油揚げを5分ぐらい煮て絞り、油を切る。
  2. ごぼう、人参、エリンギ しいたけ をキンピラぐらいの大きさに切る。
  3. 油揚げの1辺を切り、袋状にして、2を詰め、爪楊枝で止める。切った油揚げの切り端も入れます。 おふくろ煮 (2)
  4. ●印を全部入れて、3をいれ、アルミ箔の落し蓋をして10分ぐらい煮る。
  5. できあがり。爪楊枝を抜いて盛り付けてね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月15日 12時17分17秒
[おから 豆製品 豆腐 納豆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: