健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年12月14日
XML

世の中、クリスマス準備で急がしそうですね。

お正月も来るそうで・・・(笑い)

我が家は今年はクリスマスも お節もやりません。

おばあちゃんが今年亡くなったので。

集まってご馳走は作りますが行事としてはやりません。

クリスマス料理は今までのをご覧ください。

季節の行事食 パーティ (←ここをクリック)

ポテトサラダのクリスマスツリーポテトサラダのクリスマスツリー (2).jpg (←ここをクリック)

詰め物入り丸鳥のローストチキンスタッフド ローストチキン (←ここをクリック)

きのこみたいなパイ包みスープパイ包みスープ (←ここをクリック)

など、 他にもたくさん 載っていますのでご参考になさってくださいませ。

さて 骨せんべい ですが

骨まで食べなくても、と言う あなた!

おいしいんですよ。

骨だけ売ってください 、っていいたいぐらい・・・

おまけにカルシウムは取れるし、ごみは減るし、言うことなしなんです。

イワシの骨が手に入ったら作ってみてください。

ほかの骨は硬いので、揚げないとむずかしいかも。

これは 揚げないので簡単です よ。

これは昨日の、 いわしの ぬた  に使ったイワシを使いました。

イワシの骨せんべい

  1. イワシの骨の水分をキッチンペーパーでふき取る。
  2. オーブントースターか魚焼きグリルに 骨が重ならないように並べ、余熱なしで5分ぐらい焼く。
  3. ラップをせずにレンジに2分。次は、様子を見ながら1分ぐらいずつかける。
  4. 折ってみてパリンと折れたらできあがり。

骨の大きさやレンジによって加熱時間が変わるので、パリンと折れたら出来上がりです。

塩や一味コショー、マヨネーズ、など、お好みのものをつけて どうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月14日 11時15分13秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: