PR
フリーページ
コメント新着
料理長53歳さんカレンダー
今日は先日の渋皮煮を使ってロールケーキを作りました。
大好きなスィートポテトも入れてみました。
もちろん、市販の渋皮煮でもO.Kですよ。
ブランデーが入ってるので、出かける前は食べないでね 。
出かけないなら ブランデーもっと多めでもいいですね。
健康法師のスィートポテト&栗渋皮煮入りロールケーキ
料理名:ロールケーキ
作者: ももちゃn
■材料(25cm1本人分)
さつまいも / 中1本
砂糖 / 大さじ1
栗の渋皮煮 / 10粒
フルーツブランデー大さじ1
★ロールケーキ用 25cm×35cm用 /
卵 / 4個
砂糖 2つに分ける / 80グラム
サラダ油 / 大さじ3
水 / 大さじ2
●薄力粉 / 80グラム
●ベーキングパウダー / 小さじ2分の1
生クリーム / 1パック
砂糖 / 大さじ3
フルーツブランデー小さじ2分の1
■レシピを考えた人のコメント栗の渋皮煮にフルーツブランデーを投入。&生クリームのエッセンスもフルーツブランデー。
作り方


冷蔵庫で冷やしておく。
TIPS
生クリームを冷やしておくと、クリームが固くなり巻きやすくなります。
クリームに入れる栗は 小さく刻んだ方が、切り分けやすいです。
【レシピブログの「自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」参加中】
健康法師の 市販のロールケーキでくず餅… 2014年09月05日
健康法師の 桑抹茶入りロールケーキと … 2012年12月27日
健康法師の アーモンドプードルで風味U… 2011年05月01日