PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は 正田醬油さんの しょうゆ糀 を使った お料理です。
おいしいので、こんなにいろいろ作りましたよ。
よく混ぜて食べます。
次は ゆで卵を浸けてみました
6個で大さじ2ぐらい入れました。
一日経つとこのくらい滲みてます。
いわしに大さじ1の生しょうゆ糀をつけて半日ぐらい置いて焼きました。
パンに生しょうゆ糀を塗って、チーズとオリーブを乗せて。
汁ごと、ご飯にかけて 食べました。汁は少しずつ、加減しながらかけてね。
あ、ご飯の写真がない!(;^_^A ゴメンナサイ
おいしかったよ~!
じつはこれ
なちゅこ 白生しょうゆ糀 と 生しょうゆ糀 を使って作ったものなんです。
醬油麹って、気になりながらも食べたことがなかったんだけど
なんか塩麹が大好きで、醬油麹だと少し癖があるのではないかと思って・・・
食べず嫌いだった んですけどね。
そしたら
おいしい~!
塩糀は入れすぎると塩辛くなったりするんだけど
これだと、そのまま舐めてみても塩辛くないんですよ。
なんかまろやか~って感じ。
とは言え
塩麹も好きなので、両方使い分けたいと思います。
食べず嫌いの方、試してみて!
白生しょうゆ糀 生しょうゆ糀は それぞれ特徴があるようなんだけど
正直言って、 味や使い方の違いはあまりわかりませんでした 。
色で使い分けたらいい と思いましたよ。
色をつけたくない時は白生の方を使ったらどうでしょう。
どれもとってもおいしかったんだけど
特に卵の黄身を漬けこんだのがお勧め です。
絶品になるよ!
生卵嫌いの健康法師が言うんだから間違いありません。
それに・・・・・・・・・・・・・・・
一番簡単だし!
そして、おまけで送ってくれた Soy beautyドレッシングの豆乳
を使って(写真がなくて(;^_^A ゴメンナサイ)
ポテトサラダを作りました。
チーズが入ってるような濃厚なポテトサラダになりました。
![]()
これ、味見した時、絶対ポテトサラダに合う、って思ったのよね。
大正解!!
健康法師の ソフトバンクホークス日本一… 2025年10月30日
健康法師の 朝顔がやっと咲いた!茄子も… 2025年10月18日
健康法師の 彼岸花 どうしてわかるの? 2025年09月23日