健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2013年12月06日
XML
  • 翌日は 白浜温泉 の観光です。

       まずは 千畳敷

すごく広いから千畳敷というらしいですが、実際は一万畳ぐらいあるそうです。

  • 三段壁

  • アロエ公園を通り抜けると 白浜温泉 アロエ公園 (2).JPG

  • 白浜温泉 アロエ公園 (5).JPG

  • 三段腹・・・いや、三段壁が見えます・・・・・・

  • 白浜温泉 三段壁 (2).JPG

  • この岩のところにエレベーターで下っていきます。

    晴れてはいるのですが風が強く、

    三段腹の健康法師でも飛ばされそうでしたよ。

    そのかわり、この大迫力。 白浜温泉 三段壁 (15).JPG

  • すごいでしょう?

  • 波が来ないときはこんな感じです。 白浜温泉 三段壁 (9).JPG

  • 白浜温泉のシンボルとも言える 円月島 白浜温泉 円月島 (3).JPG

  • 右側にある白い灯台が この穴の中に入ったところを撮ったんだけど

    ちょっと行き過ぎてしまった・・・でも入ってるよね☆^。^☆ 白浜温泉 円月島 (2).JPG

  • ほんとは夕日が入ると素晴らしいんだって。

    そうでしょうねえ。

 途中、 熊野川 を見ながら熊野三山へ

熊野川の水はほんとにきれい!

こんな色の川、初めて見ました。

でも2011年の東日本大震災の年の9月

熊野川も大反乱したそうで

あちこちにその爪痕が残っていました。

上の写真は 山半分が崩れ落ちています。

次は斜面が崩れ落ちてたくさんの土砂がまだ残っています。

こんなところが まだまだたくさんありました。

ここは泥水(?)ときれいな水が合流して

色がきれいに二つに分かれてます。

泥水はがけ崩れでできた分だと思います。

昼食のレストラン

このモニュメントの緑の葉っぱのところまで水が来たのだそうです。

上の丸いのは希望の印の太陽だそうです。

この水害を風化させないように このモニュメントが作られたそうです。

お昼御飯です。

熊野牛の陶板焼き定食

ソフトクリーム

次は熊野三山と那智の滝、熊野古道に行きま~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月07日 07時16分21秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: