全17件 (17件中 1-17件目)
1

■通勤&営業用にセロー買っちゃいました。早速アチコチ走り回ってみましたが思った以上に軽快でこれはチョイ乗りにしとくのはもったいないゾ!ってくらい楽しいバイクです。^ ^セローの本領はやっぱ林道かなぁーーと思いつつも技術も経験もないのでとりあえずは近所の河原で遊んで来ようかな。それとこのバイク燃費良さそうかも・・半日ほどブラっと出かけて給油してみたら28km/L程でした。その後でZ750Sに跨ってみたら「なんかライポジ変?」違和感ありまくりだったんで交互に乗らないとマズいなぁ ^_^;
2006/05/31
コメント(20)

■サッと取り出して書き込む。かれこれ10年くらいこの手の手帳を使い続けてるがパソコンやケイタイが高性能になっても手のひらサイズのPDAよりもやっぱコレですね!最近(に限ったことじゃないですが・・・(^_^; )忘れっぽくて聞いた事はちゃんとメモしておかないと後々すっかり失念してて大変な事になってしまうので仕事でもプライベートでも欠かせないアイテムになってます。
2006/05/26
コメント(8)

■3月の初め頃に頼んであったERMAXのリヤのインナーフェンダーとスクリーンが届いたので早速装着。納期3ヶ月と言うことだったので客には長めに知らせておいて実は1ヶ月くらいと思ってたのですがホントに3ヶ月(近く)かかるのね。(ー_ー)■リヤインナーフェンダー 取付自体は今のと付け替えるだけなので5分もあれば完了ですがどう取り付けてもフェンダーの右側がタイヤにあたってしまうので厚めのウレタンスポンジを入れて高さ調整。安い物じゃないのにいい加減な成形してるな。。゛(`ヘ´#) ブレーキホースの固定は考えた末に元からついていたものを加工して流用。この金具、、、ホースを取り外さないと取れないのでやむなく一部分を切断して取り外す。とりあえずこんな感じにしてみたけどせっかくなのでブルーに塗装しようかな。■スクリーン BULLE HP + 5 CM DOUBLE GALBEと言うモノをチョイスしてみる。こちらも取付はカンタン。が、、やっぱり歪んでるみたいで少し隙間が!純正と比較するとこんな感じです。あと、取説にはこんな事が書いてありました。「この商品は、一般道路以外の場所で使用する目的で作られており、製造者として公道や高速道路で使うことを意図して作られておりません」・・・・と。----------------------------------------------------------------------------------※追加です。右側とリヤサス側に厚さ1センチのウレタンスポンジを挟んでもまだかなり右側が狭いのでドライバーの柄を突っ込んで一晩放置して矯正してみました。まだ右下がり気味ですがとりあえず指一本分くらいのクリアランスは確保できました。
2006/05/24
コメント(16)

■相変わらず日の出頃になると目が覚める。今日の午前中は多分お客さんからのTELもかかってこないだろうと・・・好天も今日までなので仕事はヤメにしてブラと出かけてきました。お昼には戻る予定だったので近場でもと思ってましたが勢い余って馬籠宿まで行ってしまった。おかげで予定時間を大幅にオーバー。馬籠峠にて、、看板に英語が!インターナショナルな観光地なんですね。そう言えば外国人さんがチラホラと来てました。まあせっかく来たしのんびりして行こうと思ったらこう言う時に限ってかかって来るんですよねぇ・・お客様からのお電話が!!夕方からで良かったハズなのに・・(ー_ー)下道では到底間に合わないので高速で帰還する事に・・・中央道某SAにてトイレ休憩していると機動隊と思しきバスが見える。するとワラワラと隊員が降りて来てこちらに向かってくるので何か事件か?悪い事したか?と思いつつ観察してたら、、、ただの休憩みたいでした。今日はツーリングらしき事もしたし仕事もしたし時間を有効に使ったかも?でも温泉も入ってないし蕎麦も食べてないぞ!!(泣)なんとも中途半端な一日でした。今日の行きのルート。すごく遠出した気になってましたが片道150キロでした。(^_^;
2006/05/22
コメント(12)

■本日の日の出時刻4:45最近この時間になると目が覚めてしまう。。そのまままた寝れば良いんですがどうにも眠れないので早めに支度して出勤。出勤途中の車内にて、、試験電波発信中。夜はダメダメですが朝早いのは全然ヘーキなので早朝からバリバリと仕事をこなす。なんだか最近生活リズムがおじーちゃん化してる気がする(^_^;久々の青空です、、明日もこんな天気でしょう。でも明日も仕事。。。(+_+)今日は目一杯仕事頑張ったから明日は早く帰れるといいなぁーーと甘い考えを・・
2006/05/20
コメント(14)

■今日は休日。仕事のパターンが落ち着いて来たので金曜日が定休日になりつつある。子供達を送り出したあとにモーニングをしてブラっと出かける。先週はカミさんの長い買い物につきあったので今日は自分の買い物に付き合ってもらう事にする。2りんかん。ツーリング用の気の利いたバッグと夏物のウェアを物色するが気に入ったのが見つからず。(ある事はあったんですがサイズが合わず・・・・(泣) )こう言ったバイク用品専門店が近くにあれば・・・片道一時間弱って・・・田舎ってツライなぁ(+_+)
2006/05/19
コメント(14)

■ケイタイの電池の持ちが悪い。どのくらい悪いかと言うと朝フル充電で出かけて4~5件の軽い通話(2~3分くらい)とメールを少しするだけで電池のメーターが残り一つで赤くなってしまうのです。午後から空き時間ができたのでドコモショップに行って来ました。ショップのオネーサンに状況を説明すると電池をチェックしてくれると言うので渡して待つ事数分。。やはり電池の寿命のようなので交換をお願いしようとした所で良さげなケイタイのサンプルが目に入る!!そろそろ一年経つし買い替えようかなと思って値段を聞いて見ると15,000円、、、、、電池交換のみは1400円。買い換えるとまた操作方法を覚えないといけないしなぁ、、悩んだ末に今回は電池交換のみ。もう少しポイント貯めてから買い替えよう。■会社に戻る途中にフラっと近所のバイク屋に寄る。前から欲しいなと思っていたオフ車を眺めているとすかさず店員が近づいてくる。。バイク買いたいオーラでも出てたんでしょうか(笑)入荷したばかりの06セローを勧めてくるので一度跨ってみると、、思ったより足付きが良く(と言うかベタっとついてしまうくらいで)軽くていいなーーコレ!な状態。 ^_^「でも、、高いねーーコレ」的な話をするとお次はカワサキのシェルパが登場!現物はなかったけどセローより安いみたいなのでコレもアリかと。。「う~ん、、大蔵省に聞いてみないとねーー」と話を切り上げてそろそろ帰ろうかと思ったらお次はスズキのジェベル200登場!!これは上の2台よりかなり安いのですがやっぱデザインはセローが好みかな。。しかしこのショップの店員さん話上手で思わず乗せられそうになってしまった( ̄□ ̄;)こちらは悩んだ末にカタログだけもらって帰る。あぁ、、通勤&チョイ乗りで一台欲しいなぁーー
2006/05/17
コメント(14)

■5/13の夜の事。大阪ツーから戻り部屋でマッタリしていた所に「ファ~~~~~ン!!ガシャン!ガラガラーーー!」とスゴイ音がした。。何事かと慌てて外を見ると一台の車が交差点の真ん中で立ち往生しててワラワラと人だかりができている。反対車線にも一台事故車があたったので恐らく右直事故かなんかと思いますがこの道の周辺はうちの子達の通学路になってるので登下校時間だったらと思うと・・( ̄□ ̄;)寒空の下で30分程ウォッチングしてしまいました。幸いドライバーの怪我も大した事がなかった様です。
2006/05/15
コメント(14)

■5月14日、本日は母の日。母じゃないんですがカミさんに花を贈ってみました。サプライズだったみたいで2回も御礼メールが来てたしこれは相当ポイント稼いじゃったな。。と。kameさん、、アイデアご提供ありがとうございますm(_ _)mこう言うイベント事には無頓着な男なんで恥ずかしながら母の日に妻に贈り物するなんて思いもよりませんでした。。「花キューピット」で24時間いつでも注文できちゃうんですから便利な世の中になりました、、今日から3日ぐらいは夕食が少し豪華になる事間違いナシ!(笑)
2006/05/14
コメント(10)

■今日は大阪までカレー公爵さんと凡蔵さんとカレー公爵さんご推薦のカレーを食べに行ってきました。前日の天気予報は『雨』、、今回の目的はカレーを堪能する事だったのでクルマで行こうかなと思ってましたが凡蔵さんはバイクで行くと言う事だったので気合いを入れてバイクで行く事に・・・8:45名阪国道 伊賀SA集合。しばらく来ない間にリッパな道の駅になってました。ここまでの道中で結構雨に降られて寒かったです。それでもなんとか定刻に大阪に到着~カレー公爵さんの案内でカレー屋へ、、すると開店の30分以上前にも関わらす並んでいるお客さんがいるではないか!11:30開店の頃にはズラっと行列ができる程のお店でした。で、、肝心のカレーのお味は、、辛いけどクセになりそうな辛さ、柔らかく煮込んであるチキン・・・こんな本格的なカレーは初めてでおいしく完食しました。※このお店、写真撮影ができる雰囲気じゃあなかったので写真は。。撮れず(ー_ー)お腹もふくれた事で皆で2りんかんを目指す。実は家にあるはずのレイングローブが見あたらず普通のレザーグローブしかなかったので手が冷えてしょうがなく大阪まで来てレイングローブを購入・・・(^_^;凡蔵さんはレインウェア買っちゃってるし(笑)2時間程の店内物色&談笑の後第2ラウンド!!たこ焼、、一見すると普通のたこ焼きですが実はラヂオ焼と言ってたこの代わりに牛すじの煮込みが入ってます。。コレもまたウマイ!冷凍のお持ち帰りがあったのでお土産にゲットしました。。天気が良ければ第3ラウンドに突入したかったのですが今日はこの辺で解散。雨の中往復400キロ、、ハードでしたが美味しいツーでした。(^_^)カレー公爵さん、凡蔵さん、、ありがとうございましたm(_ _)m
2006/05/13
コメント(20)

■今日は休み、、、子供達をサッサと学校へ送り出した後に夫婦揃ってとある場所へ・・・近所の喫茶店ですがコーヒー一杯と少しのお値段でこのボリューム!喫茶店王国本場の名古屋ほどではないですが最近クセになってます(笑)少し遅めの朝食の後は長い長~~~~~~~~~~い買い物にお付き合いさせられて本日のおつとめ終了。
2006/05/12
コメント(12)

■今日の昼過ぎに電話が鳴る。カミさんからだったのでどうせいつもの下らん電話だろうと思って出てみると半泣きで、、「やっちゃった!」と・・・ハ?なんのコトがサッパリ???な状態だったが落ち着いて聞いてみるとどうやらクルマを知人の近隣宅の塀にぶつけてしまったらしい。バックする時に結構な勢いで激突してご覧の有様・・・幸い怪我はなかったけどなんでこんなに小さいクルマでぶつけるかなぁ・・・( ̄  ̄; テールランプは割れてるしバンパーもダメ、、ボディーまで行っちゃってるし。ぁあ、、、修理代いくらかかるんだろうか?。近隣宅へのお詫びやら修理の手配やらで午後から仕事になりませんでしたぁ(泣)
2006/05/10
コメント(14)

■今まで使ってた地図が古くて新しい道や施設に対応できなくなってので思い切って(思い切る程じゃあないですが・・)プロアトラスSVに新調してみました。地図を眺めながらアレコレと想像するのは楽しくてついつい時間を費やしてしまいます。費やした時間とは裏腹に道のつながりとか位置関係とかをしっかり頭に入れていざ出かけてみると必ずと言って良いほど迷ってしまうんですね(最近はナビがあるのでたいぶマシにはなりましたが・・)、、見知らぬ場所で方角が確実にわかる人がうらやましいなと・・・ああ言うのってなんかコツとかあるんでしょうか?眺めるだけならこの辺の地図がお手軽ですね。僕も方向音痴のリハビリを兼ねて使ってます。(笑)
2006/05/09
コメント(14)

■今日も天気が良いのでツーリング!と行きたいトコですがさすがに自分だけ楽しんでるのもマズいので家族サービスデーです。近場の公園で目一杯遊んでその後は先月末にオープンしたバーデンパークSOGIと言う日帰り温泉に・・・連休の遊び疲れがイッキに吹き飛ぶくらいリフレッシュできましたー(^_^) こんな感じの建物です、落ち着いた雰囲気でのんびりできます。。一応、、バイク用の駐輪場も完備。道中はこんな様子、、次回はバイクで訪れたい場所ですね。ツーリングの視察を兼ねた家族サービスデーでした。
2006/05/06
コメント(6)

■本日はRID’Zのメンバーさんと大井川へSLを見に行ってきました。詳細は皆様のツーレポ参照という事で(^_^;10:00 R1道の駅潮見坂集合。UPさんの先導で大井川を目指す。道の駅川根にて・・鯉のぼりならぬ鮎?のぼり?UPさんが撮影スポットを偵察中にSLが通過!!やむを得ず5台で撮影。展示してあるSLは何度か見た事があったのですが生SLは初体験だったので感激しました!!GWと言う事もあって混雑していましたがUPさんのグッドナビゲートで本日は楽しい一日を過ごせましたUPさん、z750s_blackさん、うなじぃさん、平日暇人さん、NANAHANさんありがとうございましたm(_ _)m
2006/05/04
コメント(14)

■今日は友人と御前崎まで行ってきました。 御前崎灯台をバックに撮影。ここの近くにある食事処で昼食をと思ってましたがあいにくどこも満席でオイシイお昼にありつけず・・(泣)灯台から撮影。景色はサイコーに良いですね。地球はやっぱり丸かった!と改めて思い知らされる眺望です。(^_^) 浜名湖にて。帰りは浜名湖の西側を通るルートで東名三ヶ日ICから高速で帰宅の予定でしたが三ヶ日まで辿り着いたトコで渋滞10数キロと出ていたのでR362を通り豊川を抜ける。さすがGWという事もあってアチコチで混雑、渋滞ありで疲れましたわ。。天気も良くサイコーのツーリング日和でしたが走行距離の割に疲れた一日でした。
2006/05/03
コメント(8)

■先月から続いていたハードワークも区切りがついて明日から6連休♪と言う事で勢い余って久々に飲んじゃいました~今日のニュースでやってましたがこの第三のビールってヤツ、、一本あたり3.8円の値上げなんですね。取りやすいトコから税金を取るやり方がなんとも許し難い。。次はタバコの増税か・・・・こちらはビールよりも切実な問題だったりする。(^_^;さて、、微酔い気分で連休のプランでも練りますかね。とりあえず明日は子供達も学校だしカミさんもお出かけだし・・海まで行って来ようかな。
2006/05/01
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

