全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
最近僕の周りで、楯の川酒造の「子宝リキュール」の話をする人の多い事、多いこと。正直僕はつい2~3週間前に、このお酒の存在を初めて知ったのですが。聞くとかなり売れているそうです。味のバリエーションも豊富。女性に人気だそうですね。言われてみると、TVでも良く観ます。いつも僕が入りに行く「アイアイひらた」という温泉がある山の麓に酒蔵があって、その存在は気にはなっていましたが、この度初めて購入して飲んでみました。買ったのは「子宝リキュール 生とろ 鳥海山麓ヨーグルト」。地ヨーグルトが80%も入っているそうで、要冷蔵。度数は8~9もありますが、全くそれを感じさせない、まさに美味しい「飲むヨーグルト」。黙ってると一気に全部飲んでしまいます。やばいやばい。僕は始めロックでいただき、その後は市販のいちご味の缶チューハイで割って飲みました。これはハマりそうです。他にもたくさん味のバリエーションがあるようなので、みんな飲んでみたい!国産ヨーグルト80%!どろ~どろ~【楯の川酒造】子宝 山麓ヨーグルト 生とろ 720ml(賞味期限...価格:1,470円(税込、送料別)■果汁使用割合:60%以上1月12日蔵出し品!子宝シリーズ人気No.1!!【「子宝 鳥海山麓ヨーグル...価格:1,365円(税込、送料別)
2011.01.29
コメント(2)

山形の県内ニュースで「酒田市にある玉簾の滝が凍りました」と言っていたので、それじゃあ早速と、カメラを持って行ってきました。滝までの参道はものすごい雪。今回写真掲載するのを忘れましたが、屈まないと、鳥居の上の部分に頭をぶつけてしまうほど、雪が積もっていました。滝の手前にある神社の狛犬ですが、この有様です。で、こちらが凍った「玉簾の滝」です。雪が深いにも関わらず、滝を見に来た人が何人かいました。みんな重装備でした。当然か。僕も直前にトレッキングシューズを買っておいて良かったなーと、しみじみ。もっと装備を揃えよう!
2011.01.27
コメント(0)
![]()
呉竹から出ている「ジグ レターペン ココイロ」を出張時に東京駅の大丸でたまたま見つけてまとめて購入。何となくぺんてるのプラマンみたいな感覚で、しかもプラマンよりもマニアックな色が揃っていて面白い♪本体とリフィルが別売りなので女性にはウケそうな感じですが、あれこれ買っていると結構なお値段に…。仕事で取引先に何か書いて送る時とかに使えそうです。ジグ レターペン『ココイロ』 リフィルのみletter pen COCOIRO メール便OK価格:168円(税込、送料別)
2011.01.26
コメント(2)
![]()
こないだ「タモリ倶楽部」で「どの魚のヒレ酒がいちばん旨いか」という企画を放送していて結局「ふぐひれ」がチャンピオンに輝いたのですが、この放送を観てからずーっと「ふぐひれ酒」が呑みたくて、ついに近所のジャスコで発見して、安い日本酒を一緒に買って、早速呑んでみました。アルコールを飛ばすためにマッチで火をつけるので、マッチも欲しかったのですが、ジャスコではマッチは売っていなくて、結局近くのホームセンターで買いました。ちょっとで良かったのに、お徳用のたくさん入っているのしか売ってなかった…。ふぐの王様とらふぐ100%安い酒がわずか数分で極上ヒレ酒に!日本酒ファンにはたまらない「ヒレ...価格:500円(税込、送料別)
2011.01.20
コメント(0)

先日東京へ出張に行った際、ある取引先からいただいたお土産がこれ。『清寿軒』のどらやきです。歴史のあるお店みたいです。あまり甘くなくて美味しいどらやきでした。
2011.01.17
コメント(0)
![]()
前々から欲しいと思っていたトレッキングシューズをついに購入しました。NEW BALANCE の『MO1000』です。以前、高校の時に買ったNIKEのトレッキングシューズを持っていたのですが、久々に取り出してみたら、ミッドソールがポリウレタン製だったらしく、加水分解を起こしてボロボロに。泣く泣く処分しました…。それ以来、ずーっと新しいのが欲しかったのです。Twitterでその件書いたら、「NEW BALANCEだとソールの貼り替えもしてくれる」という情報を教えてくれた人がいて、その事も今回NEW BALANCEの物を選んだきっかけとなりました。冬場の写真撮影にも重宝しそうです。次の休みから、早速活用しようと思います。ニューバランス (New Balance) MO1000(レッド×ブラック) MO1000-RB [分類:トレッキングシュ...価格:14,931円(税込、送料込)
2011.01.12
コメント(0)
![]()
先日(2011年1月6日)、仲間内で極めて話題になっていて、かねてより行きたいと思っていた庄内町(旧余目町)のラーメン店『萬人(まんにん)』に、ついに行く事ができました。「辛みそラーメン」と言えば山形県では内陸にある南陽市赤湯の『龍上海(りゅうしゃんはい)』が有名ですが、なかなか海側の庄内地区では食べられない代物でした。それが庄内でも食べられるという情報を聞いて、以前からずっと行きたいと思っていたのです。意外と分かりやすい通り沿いにありました。この日は風が強く、のれんがなびいて上手く撮れなかった…。からし味噌ラーメン650円に、オプションで味玉100円を乗せました。こちらの方が、まろやかな印象を受けました。しかし辛さは結構来ます。チャーシューがとっても美味しくて気に入りました。そういえばサイドメニューに「チャーシュー飯」みたいな食べ物があって、注文しているお客さんが多かった。美味しいんだろうな、今度食べてみよう。噂では、最近鶴岡市にも辛みそラーメンを出す店が開店したとか。探してみたい…。龍上海「山形赤湯からみそラーメン」3人前【中太麺・スープ・辛味噌付】山形のご当地ラーメン価格:1,050円(税込、送料別)
2011.01.11
コメント(0)

久々に文具ネタです。DELFONICS(デルフォニックス)から三角スケールが発売になっていたので購入してしまいました。別に図面を見なければならないような仕事ではありません。単に趣味です。アルミ製、日本製で、値段は630円でした。買ってから思う。「何に使おう?」
2011.01.09
コメント(0)

初詣としては初めて羽黒山へ行ってきました。やはりこの時期の羽黒山は混んでいるものなのですね、こんなに大雪なのに…。御神籤なんて、こんなにたくさん!大雪でとても寒かったのですが、厳かな感じではあります。売店では温かい物がたくさん売られていました。が、誘惑に負けずに帰ってきました。
2011.01.08
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年1発目は、またしても、いつもの「ケンチャンラーメン」の話題で。前回行った時、興奮して店の正面からの写真を撮ってくるのを忘れていたので今日改めて行って撮ってきました。前回行った時は注文してから25分も待たされましたが、今回は5分程度で出てきました。だいぶ慣れた模様(笑)ただし麺がちょっと柔らかい気がしました。いつものケンチャンの感覚で食べるなら「硬麺」でのオーダーが良いと思います。で、肝心の定休日。どうやらまだ決まっていない様子。さて、どうなることやら。
2011.01.05
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()