全1737件 (1737件中 1-50件目)
今日も疲れました。軟禁状態が続いています。2社と話すると疲れますね。太陽光のこととか、税金のこととか、法律のこととか家を建てるにはいろんなことを知らなけれなならない。昨日は兄嫁にあんなこと言われたけど、一方では決断を迫られ俺も早く楽になりたいという願望からもう決めてしまいたい。そして決めると言うことは今までさんざ世話になった営業二人を切らなければならない。ある意味今までの過程が有料だったほうが気楽です。とにかく旅に出たい。海がみたい。GWの四日間は平和にすごしたいが、営業からはそこで決断迫られてるからなぁ。心は休まらないね。この俺が家を建てるなんていまだに信じられない。家なんて俺には縁がねぇとか思ってたけど、結局タイミングとか成り行きとかそんなもので立つ物だと思い始めた。土地持ってなくたって、たとえば結婚して共働きならば、充分に建てられるものだと思う。むしろ結婚して高いアパートに住んでるような人で、仕事上転勤の危険性とかあまりない人なら建てたほうがいいとさえ思えてきました。ま、俺は一生一人だから建前上簡易二世帯という立て方にしてますが、正直広すぎです。融資を受ける前から人生に疲れました。
2014.04.27
コメント(1)
今日は、兄夫婦が遊びにきた。甥っ子一号と遊びながら、建て替え計画の相談会みたいな流になったがこれがまー大変。兄嫁と親父の壮絶なバトルとなりました。もうね、誰がローン組むのかわかりませんよ。そこに俺はいない。兄嫁は一階二階の間取りすべてに意見をし、これは考え直したほうがいいと。明日あたりそろそろ一社に絞ろうと思っていたところ、一生のことなんだからもっと考えて、何度でも見積もりをださせて、他も当たってみるとかしたほうがいいと言われてしまった。親父は親父で相変わらずで、東電批判から入り、太陽光パネルの話題になり兄嫁とバトル。もうね、すごいよあの人。全く引かない。けんか腰で親父と討論。すごい嫁はん見つけてきたもんだと思った。よく相手方の父親にあそこまでガツガツ行けるよね。ぱねぇよ感心しました。流石に親父も遠慮があり、いつものようにがなったり怒鳴り散らしたりはしなかったけど、いつそうなって子供も巻き込んで修羅場になるかひやひやでした。兄嫁の見解は、とにかくもっと他も見て、今関わってる営業も遠慮せずガンガン使って焦らず決めたほうがいいと。ここ売って別のとこ買うほうがいいかもしれないからそういう考えで動いてみてはまでと言われた。もうねえ、ぐちゃぐちゃ。一方、仲介のリクルート、業者からは返事を急がされて明日も2社と話し合いになりましたが、状況がぐちゃぐちゃになり、俺はもうどうしたらいいのかわからない。どうすればいんでしょうか?いつになったら平和な休みは訪れるのでしょうか。先週は日曜日出勤になったが、その前に親父と間取りの広さについて大口論になってもうお前になんかこの土地は使わせない、でてけ!全部白紙に戻すとまで言われたよ。(最初からそれ言ってほしかったね。)冷静に考えると俺はいったい何をやっているのだろうと思う。誰のために動いてるの?答えが見つかりません。明日もまた悩むことでしょう。たまには遊びにいきたいんですけど・・・ま、友達もほぼいないし彼女もいないので一人でブラブラしかないんだけど。一泊で一人旅とかしたいね。追伸:甥っ子2号も着実に育ち常に笑いっぱなしの可愛いこに成長していました。
2014.04.26
コメント(0)
土日なのに疲れました。スーモカウンターのすすめで、家づくりは4社くらい見比べて決めるのがいいと言われ言われるがままに紹介された4社とやりとりしてますが、平日は全く使えないので土日が基本的に全部埋まる。疲れる・・・ストレスがぱねぇす。ましてやモデルハウスやショールームいけば、若い夫婦ばかりだしねぇ。俺みたいに親連れて歩いてる人みたことないです。もうなんだか何もかも間違っている気がする。奥さんと希望を持って楽しく決めたいよね。でももうどうにもならないからそこは諦めました。昨日は越谷と三郷でショールーム見学とミーティングで帰宅は夜になった。2社とも当初の予算を300万くらいオーバーした見積もりだされて愕然とした。今日のとこもそうだった。車一台買ったことない男がいきなり何千万もの借金を抱える。なんだかよくわからないよ、半分は自分の意志でもないし。見積もりを見比べ、3社に断りの電話もいれなければならない。無料でたくさんの資料と時間をさいてもらっているのに非常に胃が痛いですね。うん、胃の痛みの原因はそこか。いや、それはもっと前から痛かった。ストレスだらけの人生とさよならしたいです。明日明後日とまた泊り覚悟の仕事がぶち込まれている。なんでこんなに毎日疲れ続けなければいけないの?とにかく旅に出たい。
2014.04.13
コメント(2)
今日意を決して病院いってきました。まーなんのことはない、逆流性食道炎でしょうとのこと。胃は左側のみぞおち付近にあるんだってね。今まで痛い痛いと思ってたとこは食道でした。いや、それはもういつから我慢してたことかわからないけど、最近というか一年くらい気にしてるのは左みぞおち痛なんだが・・・食道炎はわかったが、胃の痛みってなんなのって話。とりあえず、胃カメラ飲むことになったけど、さすが予約いっぱいで、5月1日になりました。それまでは、ガスター飲んで、生活習慣改善に努めてくださいだって。早くご飯食べて、できるだけ睡眠とってたってねぇ。そんな生き方できる人は一握りでしょ。そういうお医者さんだって、おそらく激務なはず。健康に生きるってのは本当に難しいことなんでしょうな。なんか耳にも針さして血の止まり時間の検査とか初めてしたけど、こないだの麻酔注射や、いつもの血液検査なんかよりぜんぜん痛かった。
2014.04.08
コメント(4)

今週は仕事落ち着いて、定時とはいかないまでも2時間残業くらいで帰れるので、楽ちんです。しかし雨すごいですね。家の件も進行してますが、体調の悪さもどんどん進行してるようで、仕事落ち着いたところでそろそろ病院行こうかなと、ネットで症状から病気を推測してたところ、けっこうやばそうですね。かなり前からだけど、みぞおち左付近に鈍痛がはしって、それよりはるか前から、吐き気に悩まされてました。みぞおちの鈍痛はずっと続いていたのですが、年末年始とさほど気にならなくなり安心していたら、また一か月くらい前から鈍痛と違和感がましてきて焦っています。そして吐き気がかなりやばい。十二指腸潰瘍とか胃潰瘍とかその辺が最も疑われるところですが、一番当てはまるのが、胃がんだったりしてかなりビビりだしているところです。まー最悪、ガンだったとしても外科手術で治るものならよいけど、そうでなければもうとてつもなく恐ろしいですね。素人が勝手に推測して悩んでいても仕方ないので10日以内くらいになんとか病院に行ってこようと思ってるけど、またどこいくかでも悩むんですよね。町医者でもいんだけど、それだと二度手間になりそうだし、かといってでかい総合病院もいきなりいっても紹介状ないとだめパターンとか増えてるし休んだり午前休みとれば給料さっぴかれるし、うまくできるだけ早く受診しなければと思ってるところです。放置期間があまりに長かったからかなりやばいことになってたりしそうで怖いです。チョッパー:大丈夫だ俺が治してやる。
2014.04.03
コメント(0)

なんだか、会社の状況がおかしくなりつつある。こなせない量の仕事をとにかく入れて、やっつけ低クォリティーを繰り返しそれにより再作成とかかなりあるのにそれでもその流れは変わらず人はいれず、見捨てる人は追わず・・・あのクソ野郎いったい何を考えているんだろか? 自身は、ただグループ会社と本社との移動を繰り返すだけ。そんな状況でまたグループ会社のほうで一人、人が見切りをつけて消えた。その穴埋めをただでさえどうにもなってないこっちに求めてきている。全く悪循環の巣窟ですよ。もう末期な気がします。今週は社内カレンダーでは3連休の予定だけど、そんなもんはなからないのはわかっている。先週は日曜も出ろいわれたけど、仕事いがいでやらなきゃいけないこともあるんですよ!と強く断った。そりゃ、誰しもあるよね。今週もまた日曜は住宅関係の打ち合わせがはいってるので、確実に無理だと告げ今日は数日間深夜対応でなんとか休みにできて、明日出勤だけで済んだ。もう愚痴しかかけないからここもまったく更新してなかったけど、家のほうもオヤジの強引さにまけてもう動くしかなくなった状態であります。仕事も不安な状況で、ローンを組む。これはほんとう間違っていることだろうと思う。でも家族の安泰を考えるならその道を選ぶしかないのです。それこそ家が修羅場になったら、自分はどこで息をすればいいのでしょうか?人生には波があっていい時もあれば悪い時もあるというものだと思うけど俺の人生っていい時なんてなかったねぇ。常に下のほう下の方で生き続けている。これから先も、親の束縛、ローンを背負って生きなければならない。これを不幸というと、ふざけんじゃねぇって声が聞こえてきそうだけど自分は幸せとはとうてい呼べない人生だと思いました。まあ、綺麗な家に余暇は引き籠るとかそういう生活ですよね。今一番やるべきことは、転職だと思うけど、それに相対するかのごとく「家と家族」の問題が浮上して正直まいっております。部屋はカオスです
2014.03.21
コメント(0)

家の建て替えの件で、オヤジとのバトルが激しい昨今で、休日でも心が休まることがございませんでした。金曜の夜は怒りで寝付くことすらできなかった。昨日も甥っ子たちがくるまで激しくやりあったので今日は昼間はお互い冷戦状態。夜に飯を囲みながら話し合いとなりました。いつもはものすごい剣幕で怒鳴り散らすようにまくしたててくるのですが今日はなんだか意味不明に機嫌よくて話し合いもはかどったというか俺の気持ちもだいぶ理解してくれたようだった。だからとりあえず、建て替え着工の結論は急がなくてもいいが、できればその流れで考え、情報収集なり、少し腰据えて勉強して行こうということで今日の話し合いは平和解決にいたりました。一応来週日曜と再来週日曜日は、リクルートのスーモカウンターの方が設定してくれた、数社の住宅会社の人との面会と見学は予定通りこなすことになっています。決行しようがしまいが、断るなどめんどうなことは間に入ってくれて全部処理してくれるそうなので。やりとりしてる感じでは、ほんとスーモカウンターは親切でよいと思うので家を建てようかと考えてる方は気軽に相談しにいってみるといいかもしれないです。実際建てる気満々な人ほど、どんどん情報を出してくれるし、スムースに展開していくだろうからオススメできます。そんなこんなで少し、今は気分が楽になりました。そう、老朽化といえば自転車ももう限界がきてて、直し直し10年乗ってきた自転車を今日諦め、それを引き取ってもらい、中古の自転車を買いました。26インチ、6段変速ギア、暗くなったら勝手にライト付きで、なんと8500円・・・やしぃ安すぎて不安なくらいに安い。しかもしかもそのもうどうにもならない自転車を500円で買い取ってくれたので実質8000円。店員がなぜか可愛いおねぇちゃんというサービスで、試乗してみたけど緊張してしまった。それが故に気が付かなかった点があったけどね。乗ってると振動で、ベルがなってしまうといううるさい自転車で。まーベルなんて取っ払ってしまえばいいけど、試乗できがつけばなんとかしてもらったのに。中古だからまあ、見た目も傷とかけっこあるけど、とても一万以下で買える品物に見える自転車ではないので、けっこういい買い物したかなと思ってます。写真昼間取り合忘れたので、雨の中夜撮ったらこんなの(汗)アイフォンでフラッシュたいて撮ったらこんなの(滝汗)勝手にライトはちと感動しました。また昼間にでも撮影します。後は何年もつかだね。
2014.03.02
コメント(4)

今日はスーモカウンターというところへ相談へ行ってきた。気楽にとかいいつつ、もう建て替えの計画がどんどん進行してく流れになってますわ。これはもう逃れられない運命というか。もう両親ともその気になってしまってひっこみつかなくなった。普通ああいうのって、結婚して奥さんと一緒に行くとことちゃうの?親に無理矢理連れられて何?情けないよ。昨日自分の思いを全部話したにも関わらず伝わらなかった。まあ、母親は理解したみたいだけど、親父はやっぱだめだ。自分の思うように俺を動かしたいみたいだね。おまえのためおまえのためって、うぜぇよ。35年ローンかぁ。まあ月額はそれこそバカみたいな日常の金の使い方正せば全く問題ないですが、問題はそこではなく、一生親のいうままにってとこですよね。ほんとに情けない。情けない!!!こんなの恥ずかしくて、相手が出来ても逃げられちゃうよ。しかしまあ、今まで計画的に生きてこなかった自分も悪いけだしもうアラフォーだし、てめえの居場所を固めることも大事だし、親のことも考えなきゃだし、もうこの流れで諦めるしかないのだと思う。後はいかによい家を建てるかってことに集中しますかね。諦めろっていうか受け入れるしかない。自棄寿司地元のイオンの回転寿司でこんないいものを食ってきた。こんな綺麗なトロ初めて見ました。そう、悔しかったら金を稼ぐしかないんです。金を稼げば自分の道だってまた開けるはず。
2014.02.23
コメント(0)
こないだの一階浸水の件で、今まで懸念されていた家の老朽化問題が大きく浮上して、けっこう大事になったというか、たたみかけられている。このままいくと、相手もいないまま親の支配下の元、家を建てることになりそうです。そら援助あり、土地有の状態で、ローン組めば俺風情での給料でもまあ、定年ぐらいで返し終わるかと思うけど、それでいいの?それって俺の人生を生きていると思えなくて。すごく気持ちが荒んでいます。家が新しくなるのはいいことだけど、好きな人と結婚して二人で協力しあって新居を建てるのとはわけが違いすぎる。レベルが違いすぎる。俺のようなパターンもありなのかもしれないけど、それじゃ俺は一生親離れできないじゃん。それが一番間違っている気がしてならない。しかし何にしても、兄貴が結婚して自分の城を建て、奥さん子供二人も抱えた今、親の面倒を誰が見るのかと冷静に考えればそれは必然的に俺になる。俺はなんの親孝行もしてないが、兄貴は孫という何にも変えられない大きなものを残してくれた。どうせ逃れられないなら、綺麗な家で余った時間をすごすのも悪くはないのかななんてどっかに思ったりもする。仕事もいい状況ではないし、職場での人間関係も悪い。それだけでも不安。何にしても「親の支配下」にあるというのがどうにも納得できないけど、もう俺もアラフォーだし、そろそろ諦めなければいけない時がきているのかもしれない。しかし万が一に結婚することができたとして、最初から親と同居というデメリットまで相手に押し付けなければならないのも痛い。みなさんはどう思われますか?そうとう悩んでます。
2014.02.18
コメント(4)

いやー2週連続の週末大雪・・・まいりました。そら、雪国の人から言ったら何が大雪だ!!って思うかもだけど、ほとんど雪が降らない平野に住んでる人間から言ったら、云十センチ積もるってのはけっこう大変なことなんす。先週は金曜日深夜まで仕事して帰れずに、そのまま東京で朝を迎え土曜日は、朝から雪。仕事してる最中にぐんぐん積もって行って焦って・・・帰宅時には、それこそスキー場でよく目にするような猛吹雪に襲われそれでも徐行徐行で電車は動いてくれて無事に帰宅。翌日のワンフェスも早朝5時に出発したもののなぜだか気温が高くて、凍結もしておらず、時間はかかったが幕張にたどりつけた。30センチくらい積もりましたかね。そして今週、昨日も朝から雪が降りはじめ、今日も猛残確定してるし帰れないかなぁなんて思いながら仕事してたら、ちょくちょく外見るも雪がぜんぜん積もらない。ああ、みぞれっぽいし大丈夫かな?と夜は帰宅するた集中してやっていた。いざ帰ろうと22時過ぎにドア開けてびっくり!!先週と変わらんやんこれ時間も遅いし帰れるのかなぁと不安になったが、何も食べてなかったので超久々に富士そばにかけこんで、5分で飯食って駅へ。やはり来ない・・・うーんやばいなぁと思いながらも掲示板には表示が出てるので黙って待ってたらしばらくして来たので乗車。春日部まで行くわと安心してたけど、やはり動き出したらちょくちょく止まって、春日部駅前でまた長い時間止まって勘弁して~と思いつつ、0時40分頃家に着けました。ほっとした。明日は休みだしゆっくり寝ようと外見たらなんだ、先週と同じくらい積もってんじゃん。しかし綺麗だなぁ。珍しいしまあ楽しむか、休みだし明日雨だからほっときゃ溶けるだろとたかをくくってAM3時頃就寝。就寝前に測定してみたら、もうあの写真よりさらに降り積もり柵の上は40センチくらいになっていました。ぱねぇと思った。スキーはよく行ってたから、新潟の凄まじい雪とか何度も見てるのでそれはそれなんだけど、地元でこんなの初めてだからマジでビビった。しかしまあ、疲れ切っていたので即落ち・・・寝返りをうち、あー休みだ起きなくていい~なんて、再び眠りに入ったら、オヤジの怒号が響いた!なんだ、疲れてるのに!!と思って怒りとともに下に降りたら、部屋の電気から滝のように水が流れ落ちていた。他もぽたぽたといろんなとこから水が出ていた。続に言う「雨漏り」ってやつですが、仏間のそれは、滝だった。オヤジに言われるがまま、慌ててベランダの奥の事務所部分の平らな屋根の雪を全部おろして雨の中、4時間。寝起きでいきなりスコップふるったので腰逝ってしまいました。その後、大工呼んで、原因を探ってもらうなか、下におろした雪を今度は歩く道がなくなったので、大工が通れるように雨の中2時間。だいぶ進行した後の絵。(元からあった雪、屋根からおろした雪で通行不能だった。)大工の説明きいたりいろいろして、ようやく19時半くらいからゆっくりできました。いやしかし、滝のように水が流れ出ていた蛍光灯の傘を外した時に大量の水を頭からかぶったときはもう、笑いました。笑うしかなかった。もうね、軽い水害でしたよ。家中のタオルぜんぶ使い果たしてもなお水を抑えられなかった。今までこんな経験をしたことがないのは、そもそもそういう想定で作られてない建物だから。そらあんな平らな屋根じゃ40センチほどの雪なんざ耐えられるはずもない。想定の範囲外ってやつですね。いや、それは仕方がない。雪国じゃないんだから。しかしまあ、一年通してみても、異常気象と呼ばれる現象はいたるところで起きている以上、これからもう何があってもおかしくないというか・・・これ以上の大雪に見舞われることだってあるわけで、だいぶ勉強にはなりました。雪国でなくても雪は降ることはある土地なので、せめて雪かきグッズくらい揃えておかないとですね。特に長靴がないので苦労しました。足元ぐちゃぐちゃで冷たくて感覚が消えた。スコップは一つあったからよかったし、手袋はスキー手袋の威力をまざまざと感じれてよかったけどね。今の時代を生きるには 「備え」 がいかに大事かってことでしょうか。こんなのが2週連続で起こるなんてほんとうに考えられないことだったけどこれからまたこういうことが起こることは大いに予想できるので、雪が降る前の備えと、降ったらまめな雪かきを心がけたいと思います。プラスチックのスコップバカ売れでしょうな。こんなこともあって、夜飯のとき、最近ちょくちょく言われるようになった今の家をお前が継げという件を1時間ぐらいされ、さらに具合悪くなってもう今日はヘロヘロです。ほんと、なんて日だ!!!ですよ。元事務所部、仏間の天井をぶち抜いているので、その修理の件とかでどうなるかわからないけど、明日くらいはゆっくり休みたい。たのむ明日は何も起きないでくれ。また残業地獄に追われるのだから・・・今月は休出も含め時間外90時間でした。ま、まだまだブラックと言われる会社からしたら雑魚だろけどねぇ。これだけは言っておく、雪舐めんな。
2014.02.15
コメント(0)

寒い日が続きますね。東京は今日も雪が舞いました。千葉は積もったみたいですね。土曜日に久しぶりに甥っ子に会って、イチゴ狩りに行く予定でしたが、出勤になりダメ。どのみちあの大雪で延期になったけど。昨日はたまたま俺は休みになって、今日は祝日だけど、途中にある祝祭日は一切関係ない会社なので、出勤・・・今日遊びに来てしまったみたいねもうほんとちょっと見ないうちにすぐに大きくなってしまうから、可愛い今できる限り会っておきたいのだが・・・いつまで、にゃんにゃんアッパーって言ってくれるのだろうか。ま、弟君もいるしまだまだ楽しみはあるけどね。日曜日は大雪後に恒例のワンフェスに行ってきて、早朝から並んでなんとかコレゲットできました。めちゃめちゃ可愛いです。苦労したかいがありましたが、またいろいろと買いまくり、月末まで身動きとれなくなった次第であります。相変わらずです。
2014.02.11
コメント(2)

なんだか今日は動けなかった。寝るのもけっこう長かった。合計で10時間くらいは寝たんじゃないかな珍しく。それでもその後、気分がどんよりして何もする気になれず、ひたすらぼーっとしていた。人間関係もゆき詰まってるし仕事辞めたいです。しかしねぇ、辞めたところで人生もっとろくなもんじゃなくなるだろうしね。あそこに死んだ顔してでも行き続ければ最低限の収入は得られる。しかしそんな人生って意味あるのだろか?昨日見た映画が、もう青春まっしぐらでキラキラした映画なので余計に自分の人生と比べちゃったんだろね。海の見える宿での合宿とかたまらないねー。うらやましい。入場者特典です。最近アニメ映画しか見なくなりました。なんだか映画館いくのすらめんどくさくて。マイティソーはみようかなぁ。でも結局まためんどくなっていかないんだろな。旅行したな。伊豆とか。
2014.02.02
コメント(0)

ノロやらインフルやら、世の中で蔓延してますが、うちの会社もえらいことになっております。ただでさえ見切りつけて辞めて行って人数少ないのに、残った人達ももう半分近く体調くずして、うち三人ダウン。司令官不在で明日どうなるのやら。てか、会社閉鎖レベルっす。この状況で社長が無言でそっぽ向いてるようなら、もう論外だね。てか、終わってる会社だね。俺はといえば、肥満化してから、なんだかウィルスには強くなったような気がします。バカは、なんたらってのもあんだろけどね。穴埋めのため、終末危ういです。って、おい、今週末から、ザ、アイドルマスタームービーじゃねぇの。仕事なんかしてる場合じゃないよ!(リンク貼らせてもらいました。)超楽しみだぁ~。アイマスは元気をくれる。特にREADY!は何度聴いてもウキウキする神曲だ。
2014.01.23
コメント(0)

アニメ、ハンターハンターのキメラアント編が面白すぎる。もはやワンピースを置き去りにしてこっちに夢中になっています。表現力が秀逸というか・・・強者達の恐るべき時間描写に息を飲みます。特に、球体間接を持つ猫型蟻?のネフェルピトーが最高。拾い失敬。112話で見せたピトーの表情の数々がよすぎた。王のコムギへの優しさへみせた、ピトーの涙は魂に響きました。原作読んでないからこの話がどう結末を迎えるのか楽しみで仕方がないです。富樫氏すごいんですね。
2014.01.19
コメント(0)
ダメリーマン 成長するのは お腹だけネタがなさすぎなので、こんな感じで。字数もあってないね。昨日は、ソラマチにふなっしーが来る日だったのですが昼間だったから無理だった。夜なら終わっていけたかもなのに。ま、なんにしても85キロの体重をなんとかしないとですね。
2014.01.19
コメント(0)

仕事始めから、今週だけで、25時間残業というなかなかさでした。疲れた。明日明後日休みだからよかったけど、もう若くないので応えますね。まー、もっとやってるやつなんざ腐るほどおるだろが。なんだか正月なんか遠い昔のことと思える。こうやって気が付くと今年も何もせずに、年末を向かえ、何か得体のしれない焦りに襲われることでしょう。どうすれば、前に進めるのだろうか?ジャンクフードばかりだったが今日は少しまともにゆで太郎のセット。これで600円はなかなかだと思います。大盛りにしなきゃ、500円。普通で充分でした。あ、でもゆで太郎は盛りそばのがお勧めです。かけは久しぶりに食べたけど、ちといまいちかもしれない。
2014.01.11
コメント(0)

一週間も休んでしまいました。なんだか申し訳ない。明日から仕事と思うと、精神が病みますね。やはり休みは完全週休二日でたまに3連休があるくらいが理想です。しかしあっというまだね。徹底的に片づけをやろうと思ってたけ、ほぼできてねぇ。今日もほとんどなんもしなかったなぁ。昨日は2年ぶりにスキーにいってきました。午後券を買うというはじめての試みでしたが充分だった。歳とりました。天気はまずまずでしたね。晴れるでもなくふぶくまでもいかず。もう少しやってみたい気もするけど、なんにしても移動が難儀で。片道4時間以上となるとやはり気軽なレジャーとは考えられませんな。一泊とかでゆっくり行く方がよいかもですね。まあ、なんにしてもポテンシャルがあまりに低い自分の中で、少しはまともにできることなので、完全に辞めてしまうということだけは避けて無理なくやっていけたらと思いました。遅れましたが今年もよろしくお願いします。今年は一歩でも前進することを目標にしたいです。
2014.01.05
コメント(2)

大晦日今年はあんまり更新せず。来年もここ残すのか微妙なとこだが、まあ、何にしてもここ見てくださった方々ありがとうございました。今日は大晦日ということで、久々に新宿で爆発してきました。来年はこの新しいパートナーと共に歩んでいこうと思います。金は使え!紙のままでは人の役に立たず!!金を使うと言うことは、人を助けるということだ。俺はそう思う。
2013.12.31
コメント(0)

一年くらい好きな人がいました。目の前にするとどうにもならないくらいに緊張してやばいくらいに。もうこのくらいの歳になると、こんな気持ちになることなんてねぇだろなと思ってた。相手は、店員さんで(いや風俗じゃないすよ)、通ってるうちに仲良くなってきてようやく笑顔で楽しく話せるようになってきた。俺は片思いでとにかく会いたくて会いたくて仕方なくなった。氣は熟したと、今日は仕事も終わったし、金だして買ったわけでもないし、包装されたわけでもないのに、とっておきのいいプレゼントがあったので渡しにいきました。イブだしねぇ。(;´Д`Aそういう柄じゃねえよ。でもイブだしね。(;´Д`A勝負にでることにした。 今日も暖かく迎えてくれました。素敵すぎる。営業妨害ばりに15分くらい話し込んで、予想どおりプレゼントは喜んでくれた。それはよかったレアアイテムだったが悔いはない。察したのでしょう、こう見えてダンナいるんでと、突然自分からきりだしてくれました。どこまで優しんだ((((;゜Д゜)))))))まー、指輪見てほぼわかってたけど。ガードリングの可能性だってあるやん。一瞬目の前真っ白になっよ。またダメか…内心グチャグチャなのに、その後も笑顔で会話。営業妨害になるとまずいしと、きりだし店をあとにしました。店を出たら泣いちゃうかもと思ったけど、よくやったよ自分といつもより背筋を伸ばして堂々と外を歩いて帰れました。俺はクズなんかじゃねえって、実感できた。やれば出来る。物渡す直前まで、ゲロはきそうなほど、緊張してたけど、いざ行動を起こしはじめたら、思ってたことポンポン言ってる自分にビックリ。もちろん心臓はばくばくよ。結婚確定発言まで、話もはずみまくりでものすごく楽しく話をしていました。しかしなー、今回こそは運命の出会いってやつだろと思ってたのに。結局気持ちいいほどに玉砕した。しばらく辛いのはわかってる。どうしようもねえことは、どうしようもねえんだから、どうしようもねえんだよ。わかるか?受け入れるしか前に進む方法はないんだよ。年越しす前にスッキリしてよかったかな。来年は男を磨くよ。趣味は相変わらずアレだが、それはそれ。俺は遅咲きの男なんだとわかったからね。大丈夫。念ずれば花開く。例の人とはこれからも仲の良い店員さんとして、接してもらえたほうがうれしいかな。それ以上は望まないし、それ以下だともったいないと思う。俺のこと26歳くらいと思ってたのは、爆笑ものでした。どうみてもむさいオッサンヤロて。良い子のみんな!いや、ポテンシャルの低いみんな!俺みたいにかっこよく生きようぜ!意外とかっけーんすよ。てめぇ自身のかっこよさがようやくわかった。クリスマスイブで、ございました。さて、今から少し泣いてみますね。おまえはつよい!
2013.12.24
コメント(2)
歯医者選びって難しいですよね。会社の近くだから選んだ歯医者なんかやばげです。歯科衛生士がいない・・・電話から受付、会計まで全部歯科医師一人でこなしてます。(どこまで女性に縁がないんだろう)いや、それ以前に手が足りないよね、どう見ても。年上&医師と言う立場はわかるけれども、総タメ口。(ちと人間性疑います。)こないだ削って、仮のもの詰めておいた状態で、今日二度目行ったら、それ取って消毒してまた同じようなもの詰めて終わりました。今日ってなんか意味あったの?あれ?まだ詰めないんですかって聞いたら、そんな簡単には治らないよ!何回か消毒して、型とっていきましょう。で、終わった。え?次も同じことしたら問いただそう。前に通った、今行ってるとこより少し遠いとこも何やってんだかわからないような感じで半年くらい通って、まだこい言うから、もういいですって辞めた。歯医者選びは本当に難しい。かといって、新しい綺麗な通いやすそうなとこ選ぶと、メンテナンスやらなんやらでこれもまた長期通わせようとする。それも困る。時間もないしね。歯医者はありすぎて、廃業も多いらしいね。必死なのは仕方ないが、何やってるのかわからないってのは論外ですよ。詐欺と変わらん。そういや、再検査もひっかかって医者いけって通知きた。別に行く気なくもないけど、土曜は出勤も多いし、日曜日はやってないし平日行くとなると、給料さっぴかれるはまわりに迷惑かけるはでどうにもならん。めんどいよねいろいろ。今年の年末年始は休み多いけど、そこは病院もやってないし、年開ければその休みのぶん、土曜出も増える。なんかめんどくせー。ま、給料さっぴかれて行くしかないかね。
2013.12.17
コメント(0)

ワン残で、仕事終わった。東急ハンズに行きたかったので、割と行きやすい銀座ハンズにひさびさ行った。この時期はどこもきらびやかだが、流石は銀座…きらびやかの度合いが違う。カメラ持ってなかったから撮らなかったけどまあ綺麗でした。そういや銀座といや西銀座チャンスセンターがあるなと。金持ちの氣が充満するココで俺もあやかって買っとくかと、売り場に向かった…行列が出来てるよ…ワケガワカラナイヨ。初日や最終日ならまだわかるが、適当な日にも列ができるの?1番窓口はありえないレベルの列だったので諦め、ジャンボミニの3等狙いの自分は、3番窓口に並んだ。ま、10分くらいだったかな。ミニジャンボを購入。満足してハンズに行き目的とは違うこんなものまで買っちまった。いや、今使ってるポーターのショルダー、もう肩紐とかボロボロで、おまけに汚い上に、自分の血痕までついてしまっていたので、いい加減引退させようと思ってたとこで、あれだ。すごくオシャレで機能的な感じだったので、衝動買いした。今年もお約束の寸志から一諭吉消えた。中は、黄色一色で、いろんなものが小分けできるように作られています。本来の目的は裁縫道具だったわけだが…しかしクリスマスムード一色ですな。クリスマスグッズ売り場は見てるだけでも楽しい。甥っ子くるし何かいいのないかななんて見てたけど、予定外の出費があったので、何も買いませんでした。腹が減った。流石にあの界隈で、男一人で入れる店なんざ限られる。有楽町駅に向かうと、立ち食いそば屋があったからここでいいやと入ったら、前にオッサンがいて、財布なかなか出せないでテンパってて、俺に先どうぞ、しぐさをしてきた。しかし俺も急いでないし、決めてなかったので、いえいえどうぞと、どうぞ返し。その間、焼きそばが目に付いたので、珍しいと焼きそばに決めた。そのオッサン、お釣も出し方わからないみたいで、テンパってたので、言おうとしたらようやく返却ボタンを自分で押した。 そのまま立ち去った…えーっ!お金出てくるのに取らないで、いっちゃうの…ワケガワカラナイヨ。バラバラとバラで五百円でてきた。慌てておいかけて、お釣たくさんでましたよ!(笑)と渡して、自分の券を買って、たまたま空いてたその人の隣に陣取った。何度も何度もお礼言われてなんだか、逆に気まずくさせちまったようだ。俺に似て気が小さいのかもね。よき出会いでした。どういう役回りだか、けっこう人の釣持っておっかけるってのあるすんよね(^^;;自分はゲーセンで一万円崩して千円分の百円玉握りしめ、機械に九千円忘れたことがあった。すぐに気がついてもどったらすでになかったけどね。まー、そんなもんすよ。届ける人、ネコババする人どちらが世の中で金持ちになるかといえばおそらく後者でしょう。じゃあ俺はどちらが好きかと言えば言うまでもない前者です。金持ちの氣とは、どうやら波長が合わなかったようだ。以後、先週撮ったスカイツリー今日は赤バージョンだったけど。この色のが綺麗で癒されます。
2013.12.14
コメント(4)

今日は、健康診断の再検査のため、文京区へ行った。会社のアレなので遠い。必要持参用紙を会社に忘れたため、こりゃだめだろ?と思いつつ電話して見たら、怒られながらも、なかなか予約困難だし、対応するから来てくださいと言われたので助かった。病院は杓子定規でもないのね。断固だめなのかと思ったけど。場所が場所だけに、行きはTX、大江戸線と普段使わない路線を選択。それはそれで楽しかった。文京区といば、大東流の本部に通ってた頃はお世話になってた場所なんだが、超久しぶりだったな。ちらっと精密検査と聞いた気がしたが、待ち時間もほぼなく、採血、血圧検査だけして終わり(^^;;クリニックに30分くらいしかいなかった。とりあえず血液検査のため、朝から水のみだったので、塩そばをば。塩ラーメンで勝負する店って少ないよね。あー脂質等でひっかかってるのにまたラーメン食っちまった~と思いつつ、ならば歩けばよいと、文京区小石川から千代田区外神田(秋葉原)まで歩くことにした。ゆっくり歩いても一時間もかかってないが、途中、神田明神を見つけたので、ぷらりお参り。慌てて家をでたため、カメラは持って行ってないので、アイフォン撮影です。綺麗な境内ですね。縁結びか…初詣にも行こうかね(超絶滝汗)秋葉原では、やはり余計な買物をして撤収。いちょう並木も綺麗でなかなか楽しいウォーキングとなりました。東京歩きは楽しいです。夜は久しぶりに友人と会食になりたくさんいろんなものをごちそうしてもらいました。今年一年ほんとうにありがとうございました。いただいた一品。とんぺい風山盛りキャベツとかそんな名前の食べ物。うーむキャベツでした(笑)しかしもう師走ですなぁ。今年はほんとにあっという間だった。ぶっちゃけ何もしてない気がする。俺の仕事は浪費。それだけは例外なくしたか。まー、お金を使うのは悪いことじゃない。今年は年末年始休みがたっぷりあるから無駄にしないようにしたい。しかし相変わらず懐が・・・
2013.12.07
コメント(0)
書こうとして忙しくなって忘れてた。こないだヤフーニュースで、特典だけもらって映画を見ないで帰る客に対して、ツイッターで苦言をつぶやいた映画館の社員のアカウントが炎上という記事を見た。まどマギのことでした。そうだよね、あんなやり方したらそういう奴らはいっぱい出るでしょう。ちと今回のそれは、あまりにえげつなすぎると思った。ランダム×週替わりはありえねえよね。そして金になる。金になるから、ファンじゃない転売目的で入る人もいる。そら金になればいんだから映画なんざ見ねえわな。ファンでもお目当ての物を手にするまでは行くかもだし、またはフィルム以外、フルコンプを狙うなら、最低10回は入らなければいけなかったわけだ。当然10回で揃うはずがない。仲間がいれば交換もできるだろが、世の中孤独なやつだっていっぱいいる。流石に飽きてみないという人もいるだろし、その金を取り戻すためにダブりを売りにだしたりする。買い取る中古業者もいる。売れて儲かるから。フルコンプは途方もないことだし、欲しいのが手に入らなかった人は、ヤフオクや中古屋に出ている物で手を打つ。需要と供給で成り立っているわけだ。そこは誰も責められないよねやっぱ。興行が悪い?今回のそれはあきらかにやりすぎだが、今の時代簡単にネットにアップされちゃったり、違法コピーされたりで、そのくせクオリティ高くないと相手にされない。かさんだ制作費の回収だって大変なことだと思う。ましてや、あの手の映画じゃ客を選ぶから短期間でいかに客を集めるかが勝負になるわけで…単純に記録狙いならともかく、赤字だしたらそらたまらないだろし、ある程度は餌をまくのは仕方ないとこあると思う。先輩に、まどマギ見てた人がいて、その人もお気に入りなんだが!「あーあんな映画、金なんて出すもんじゃねえ、ネットでアップされたもん見りゃ充分よと。」自分が制作に関わってたら掴みかかっていたかもしれない。でも世の中にはそんな感覚のやつらはたくさんいるよね。最近、レンタル業者だって悲惨だよ。ネットのおかげで、100円でだってなかなか借り手つかなくなってしてるだろね。ネットで見れるのに金だして借りるやつの気がしれんなんて、言われたこともあった。逆にあなた、自分が見たいものに100円も出せないわけ?とか思ってしまう。なんでもかんでもタダで得ようという考え方のやつのがよっぽど気が知れないけど俺的には。作り手や提供する側だって生活がかかってるわけだ。映画館なら、一つでも多く席は埋まったほうがいいし、興行成績もあがるに越したことはない。11月15日あたりに、100万人突破なんて記事も見た。映画だけじゃなくおまけ目的で産み出された数字だね。そこに異論はない。だから違和感を覚えずにはいられないし、純粋に映画のみで勝負してる作品と同じランキングに入れるのはやっぱりおかしいと思うよ。AKBのそれもそうだが。しかしアレだってファンが強制されてやってるわけじゃねえしなぁ。てめぇの金払っててめぇの意志でやってる以上悪いとも思えない。じゃあいったいだれが悪いのって、それは全体の流れであって、その流れの中にいるどのポジションの人間でもない気がする。いやそもそも悪いこなのか?調べてみるとまだ、まどマギのフィルム配ってるとこあるみたい。焦って映画館予約したフィルム配布初日は深夜まで満席だったけど。時間あえば、4回目行っちゃおうかなとも思ったり。もっとお気に入りのシーンのフィルムもらえるかもしれない。欲望は計り知れない。だからこそ転売業も成り立つし、そこで救済される人もいる。特典が目的で、数字に対して映画を見てる人がいないというのは、確かに気持ち悪いこと。しかしいろんな考えや欲を持った人間が一つの社会をつくりあげてる時点でそもそも完璧な矛盾のないシステムなんてありえねえわけで、チケット買って見ないで帰る人がいても、売上には貢献してるわけだ、それはそれと諦めるしかないだろね。映画館側も。俺は四回目行ったとしても、オマケも映画も両方楽しむ予定だけどね。それだって、フィルムに背景しか写ってないのもらったら売る可能性はある。昔転売屋を否定した記事を書いたけど、確かにその人達によって、もう市場で手に入らない物が手に入ることがあったり、いけなかったイベントで出た物が手に入るチャンスがあったり、ありがたい場合もある。実際自分もプレ値のものを買うことがしばしばある。その時は何で書いたかといえば、予約しようと思ってたゲーム機本体が発売前から購入権として、二倍以上の値段で売られてたのをみて、寒気がしたからだ。これはもうあきらかにおかしいよね。欲しい人に行き渡る前に、特殊なルールで抑えられてる物が不当に高く売られているんだから。じゃあどこまでがよくてどっからがダメと線引きするのは、非常に難しいと思うけど、なんとかもう少しバランスとってグレーな部分も残しつつ行くのがベターとしか言いようがない問題だなぁと感じました。今回のそれなら、週替わりまではよくても、ランダムは辞めるとか。入場者特典は全員がもらえるようにするとか。(ワンピの零巻のように、なくなったら引換券を渡し後日配布する。)そうすれば少なくても転売目的の人は大幅にいなくなるでしょうし、そもそもこの記事を書くきっかけになった特典もらって見ないで帰る人というのもほぼいなくなると思う。帰りに渡せばよいなんて意見あったが、無理矢理ケツしばりつけたとこで、そこには何の意味もない。それこそ誰も得しない。なんにしてもひっかかるシステムが構築されてしまったことは事実ですな。
2013.11.23
コメント(0)
ちきしょーーー、天気いいなぁ。もったいない。
2013.11.16
コメント(2)

今日は締め日だったから、残業を途中で計算して見たが、18時間しかやっとらんかった。アリエンティ。しかしまあ、今日は22時まで残業できて、合計23時間。少しは足しになったかな。毎日のように死後時間残業はほんとやってられんけど、残業ないとアリエンティ価格なので、ないのも困るというワガママさ。こんな残業少ないのなんて、リーマンショック後のあの大不況以来だなぁ。40時間以上の残業は常に想定して金使ってるという馬鹿さ加減なので、こうなるとマイナスの恐怖に襲われる生活。アリエンティ。さて、明日明後日どうしようかなf^_^;)最近二連休以上になると必ず悩む。誘える人もいないし。こう遅い時間に帰ってくると、まー明日起きてから考えようと10時半ごろ起きて、てきとーにネサフィしてっと、昼メシくってっと眠くなってっと夜になって、鬱になる。そんな休みが多い。一人でもとりあえず外に出ようといつも思って休みを迎えるのだが、約束でもないとやはりまいっかめんどくせーですませてしまうことも多くて、ひたすら退化の一途をたどっております。まじで終ってる昨今に何か恐怖すら覚える。これで親もいなくなったらほんと天涯孤独ってやつになっちまうね。どうすんだろ俺。こんなはずじゃなかったんだがな。20代にいろいろやったことは何も身をむすばなかった。まじでもう死んでもいいやとか思いながらも、こないだみたいに病気の恐怖を覚えると病院に行くあたり、まだ生きたいんだと思うけど。なんとかせねば。ま、森田療法じゃないがとりあえず日常生活をしっかりやるしかないね今は。そんなこと思ってたら、今度は舌の付け根に激痛がはしった。おそらく口内炎だろが、その痛みとは少し違う感じでエグい。f^_^;)噛んだ記憶もない。肛門もいてえし、膝はいてえし、肥満で内蔵やられてっし。もはや終末の男。帰宅したら、MXでアイマスのお時間だったので、つまみながらのうちカフェ。感動回だったので、涙流しながら見ておりました。アニメアイドルマスターは中盤くらいからよくなってきます。ポストは年賀状の粗品です。いや俺にゃ年賀状は必要ないけど
2013.11.15
コメント(0)
ケーキケーキまあるいケーキ… あのシーンがもはや頭から離れない。可愛すぐる。不要なシーンかもしれないが、可愛すぐる。どこにも居場所のない俺にとって、もう何かに浸り続けるしかイライラや絶望を回避する術はない。そうやって、狂い人になることを本能的に防いでいるのだろうか?もうこれから先、俺の人生が好転することはないだろう。残念ながら…メロンが割れたら甘い夢今夜のお夢は苦い夢お皿の上には猫の夢丸々太って召し上がれ~!! って、お菓子の魔女がシェンロンのように登っていくシーン楽しい。かなわなくても何か新しい夢でも見れればまた何かのきっかけくらいにはなるかもしれない。そんな俺に唯一すり寄ってきてくれる人がいる。甥っ子だ。特別に努力も意識もしてないけど、気がついたらなついてくれた。にゃんにゃん、アッパー。(爆笑)俺のことをそう呼んでくれる。意味は猫を飼っているパパという意味だ。兄貴とは顔が似ているので、同じパパという分類になるのであろう。体型は似ても似つかないが。今の心境で甥っ子にまで、疎外されたら俺は完全に崩壊してたろな。危ない。そういう意味では、救世主だよね。大切にしよう。とまあ、本題とは別に、今日は妙に傷口が痛むなあなんて思ってみてみたら、縫った糸の半分くらいがすでにほどけていて、端の方が少し開いてましたそら痛いわな・・・血が出ようが傷が痛かろうが大したことはないかもしれないが、抗生物質飲みきってしまっているので、感染症が心配だ。あさって抜糸で病院だけど明日一日乗り切れるかねぇ。1日たったらガーゼ外していいといって外した後、1日だけ絆創膏を貼っていたが、その後は、かゆかったからなんもガードしてなかった。その上で、甥っ子にせがまれて、抱っこしたり、お馬さんやったりその辺がよくなかったのかもしれない。いや、研修医が縫合してたからなぁ。もしそれのせいだとしたらちと物申したいくらいだね。
2013.11.12
コメント(0)

傷がうずいたぜぇ。昨日は仕事は一時間半残業で問答無用で逃走して、その後は、大事なオタ業。今の俺を支えしもの。行けるのか行けないのか怪しいところだったが、前夜のうちに、まどかマギカのチケットを抑えておきました。ええ、そうでもしないとソールドアウトなんで。(錦糸町の話だが)都内の一部だけだろけど、こんな盛り上がってるの。金曜の時点で、21時20分開始までの回の座席全部埋まってしまって、昨日いってみたら、24時すぎスタートのやつも満席になっていた。始まって二週間立つというのに、ワケガワカラナイヨ。いや、わかりきってるほんとは。ほむほむキターーーっ!大満足。みんなこんな小さな物のために頑張ったんだよね。転売目的の人もたくさんいただろが。いや、それだから、三分の一くらいは、見ないで帰っちゃうのかなと思ったら、9割型席埋まってたね。これには驚いたよ。流石にエンドロールまでは見ないだろ?と思ったら一人も席を立たなかった。ワケガワカラナイヨ。いや、わかる。コアなファンがたくさんいたってことだろ。俺だって、電車危ないのに最後の最後まで席立たなかったよ。三回目。同じの三回映画館に見に行ったのはけいおんとこれだけ。けいおんは、半券三枚で一個フィルムもらえるという、システムだった。まどマギは、9日から配付なので、初見でも貰える。ブツに吸い寄せられてるだけなんだが、欲しい物は欲しい、それでいいじゃないか。こんな物かもしれないが、世界に一つしかない物だしねぇ。そうだよね?イミテーションとかじゃないよねこれ?自分が惚れ込んだ作品の一部を持てるなんてうれしいじゃないか。中身ドキドキだったけど、キャラ写っててよかった。ましてやほむらなんてもう。風景だけとか泣けるよね。それだったら残ってる劇場さがして翻弄してたかもしれない。けいおんのも唯とあずにゃんが載ってるいいやつだったから大事にしてるよ。いや何に使うわけでもない、誰にわかってもらう必要もない。(ほむら風に)自己満足だ。とりあえずこれで俺は満足したので、まどマギ新編で劇場に脚を運ぶことはもうないだろう。突然彼女ができて、まどマギ見たい~なんて言われない限り。=120パーないということだ。三回目でもまだまだ楽しめるね。どうにしても、マミさんがなぜほむらの時間操作の魔法にかからなかったのかが分からないんだけど…途中からは、リボンで繋がってるからってので理屈は通じるけど、最初繋がってないよねアレ?後はまあ、やはり前半はかゆい…特にまどかの変身シーンは、傷がうずくほどに(笑)あれはあまりにブリすぎ。まどかはいるだけで可愛いんだから、あんなにする必要ないのに。三回目にして、なぎさちゃんの可愛さを理解できた(笑)新編は、泣きどころあまりないけど、ラストのさやかの涙はグッとくるものがあるね。後は悪魔ほむらのフィギュア化待ちかね。アルティメットまどかと並べて世界を改変したい。しかし疲れた。なんとか終電の半蔵門線直通に乗れたから後は楽だったけど。あれは便利すぎる。特急、快速と共に春日部市民の強い見方だ。寝るのしこたま遅くなったけど、7時半に地震にたたき起こされた。
2013.11.10
コメント(0)

今日は、人生初めてドキドキの手術日。爆睡して昼から体調万全?で臨んだ。いやこの時期いくらでも寝れるけど。手術着着用。手術台ってこんなんなんだーって、軽く緊張、興奮していたら、看護師さん二人が、めっさ優しく対応してくれた。こんな小市民に、すいません。偉いね頭が下がる。これからも患者さんの不安をやわらげてあげてくださいね。開始前、執刀の女医さんに何かスポーツとかやられてるですか?胸板が厚くてすばらしいなんて言われて赤面するバカ。やはり受け身とりまくってると身体分厚くなるんだろな。辞めてしまったの勿体無いな。完全に戻る前に筋トレとかして少し維持せねばね。そういやウエットスーツ作るときも、おんなじようなこと言われたな。あの頃は現役だったけど。五名くらいのスタッフに見守られなが、オペ開始。背中、胸の順番で。麻酔はやっぱり痛いね。背中はそうでもなかったが、胸のほうはけっこう痛くて嫌だった。摘出は全く何も感じないが、縫合も麻酔はしててもやっぱり無痛ということはないんだなぁ。胸側はやはりけっこう痛かったから少し怖かったです。予定通り一時間ほどで終わり、摘出した腫瘍を見せてもらった。心配していた胸のほうは、綺麗な脂肪種でしたね。背中は皮膚事切除したということで少し気持ち悪かったです。どちらも見た目は心配ないけど、検査にかけて完全に良性か悪性か判断できるとのことでした。胸のほうはかなり気になっていたので、あんな塊が綺麗にとれてなんだか気持ちも少し軽くなりました。しかし麻酔ってすごいですよね。あれなかったら手術なんて地獄そのものだろね文書だけじゃあれなんで、おまけこないだの最後の一枚。だいぶボケてるな。だれかー温泉旅行行こうよ
2013.11.07
コメント(2)

今日も休んじゃってすいません。平日にたまに休むとそんな気になるおかしな感覚。今週は明後日、日帰り手術で休むし、三日しかでない。みんな死ぬ気で働いてるってのに、なんか楽しちゃってすいません。平日休みを活かすため、まだ紅葉厳しいだろと思いつつも、電車一本で行けその上、駅から降りてすぐに遊歩道があるというアクセスのよい龍王峡に行って来ました。こんな時マイカーあると行動の幅広がるんだけどね。春日部で、天ぷらーメンを食って、快速会津田島行きでGO途中までボックス席で快適に乗っていたら、ババア軍団が乗ってきて、他三席占領された。ま、あいてりゃ座るのは当たり前なんだが、いろんな食い物広げてバクバクバクバク…くさい。ま、俺もチョコ食ってたけど、なんか最初から座ってた俺が邪魔者状態で食物をこれでもかって広げるはべちゃくちゃうるさいわでやりたい放題な感じにむかついちまった。てか、ほんとジジイとかババアってやりたい放題だよね。そういうのに限って、最近のワカモノはっていう言葉を吐いたりするからまたたちが悪い。いや、みんながみんなそうじゃないってことなんだよね結局。まわりに気遣う人はちゃんと気遣う。老若男女問わず個人の問題か…そう六輌編成の電車、行き先が二両ずつ違うみたいで、途中分離するとのことで、焦って行き先調べたらたまたま乗ってる車両でよかったので、大丈夫でした。渓谷の景色楽しんでたら勝手に日差し全部下げやがってそれすらも阻害された、チキショークソババアどもめ!イカンイカン心の洗濯に向かうんだろ?そんな心の乱れの隙をつかれたのか、龍王峡通り越して、湯西川温泉までいってしもうたf^_^;)俺ほどの男が…追加料金払って下車。せっかくだから駅外でてみたら絶景に唖然。どうせならこの鉄橋に電車通ってほしかったが、一時間に一本くらいしかない。いやしかし見事。駅には足湯あるから入ろうかと思ったが混んでるし、歩いて龍王峡目指そうかとトンネルこえてみたが、道迷いそうだから諦めて戻った。駅にもどったらちょうどよく川治温泉行きバスが来てたから乗車。バスの車窓からいや、この辺の景色はほんと息を呑むものがありました。紅葉がもう少し進んでれば、幻の世界ですね。割合シティボーイな俺には未知の風景ですよほんと。そのバスがまた…ぐんぐんぐんぐん乗車賃あがって、降りるときにゃ、830円…f^_^;)距離感覚で言えばタクシー並みですよ。ひびった。いや歩いて行ったらとんでもないことになってたから助かったけど。客が少ない分割高なんでしょな。すったもんだあったが、目的地の龍王峡到着。なんだろ…岩はすごいけど、湯西川があまりにすごかったので、あまり感動がないf^_^;)いや何度か来てるのもあるけど。しかし少し奥いくだけで、全然紅葉の度合い変わるんだね。いやここは岩を楽しむとこだからなんだね。あの綺麗なとこが湯西川のほうだね確か。日ごろの運動不足解消もかねてカメラ片手に、とにかく遊歩道を歩いた。人が少なくていいねそういやここも滝あったんだよな。いつも三脚持ってかなくて後悔。だって重いんだもの・・・いちおうシャッター速度優先で長めにして少し糸ひかせてます。散策開始してすぐミニスカの可愛いお姉ちゃんが、年老いたオッサンと歩いてる姿を見て異常に気になっちまった。どんな関係?キャバ嬢とおっさん?親子?愛人?援交?純粋な愛?ああ ムラムラしながら遊歩道を歩くとムササビ橋に到着。ただの橋だが、その先に山小屋があって、初老のオジさんが、飲食物を売っていた。ちょうどいいと、休憩。コーヒーと味噌おでん。テレビで紹介された味噌おでんなんて書いてあったけど、まあ、場所の問題でしょな。味はなんの変哲もないです。オジさんすいません。せっかくだから、その先の白岩までどのくらいかかるか聞いたらけっこう時間的にやばかったから、途中まで行って引き返した。しかしすごい景色だよね。これはポップアートで撮ってるので色彩は若干盛ってます。紅葉誤魔化すのに使えるね人がいないことをいいことに、ミクさん登場。フィギュア野撮は慣れてないので、むずいですね。フィギュアを活かしつつ景色をアピるには、やはり超広角レンズがよいかなぁ。再び山小屋に差し掛かったら、オジさんがまた道案内で話しかけてくれた。一期一会の出会い…ありがとうございましたとお別れ。もいっこの滝。これも手持ちでなんとかここまでやれた。電車乗り遅れたらめんどいとそこから割と早足で駅に向かった。時間が少し余ったので、土産屋さんで、ゆばたこ焼きを買って喰らった。まー、たこ焼きだf^_^;)ゆばは感触もかじったたこ焼きの断面見てもわからなかったから画像は外観だけ。しかしこういう食べ歩きって楽しいよなぁ。早めに切符買ったら、切符売りのおばさんが、また優しい感じの人でいろいろ気遣ってくれた。行きのあの集団に見せてあげたいスペーシアの誘惑に負けず、帰りも同じ快速で。途中から車両が増えるとかなんか楽しいな。当然車内BGMは、クラリスです。駅名で一つ面白いのがあった。大谷向と書いて、「だいやむこう」と読むらしい。別におもんないかさて、明日行ったらまた休みだf^_^;)なんか申し訳ない痛かったら嫌だなぁ
2013.11.05
コメント(0)

今日はなんだかんだで昼前に起きて今更遠出もねえなと、ネサフィしてたら、まどかマギカ複製原画展なるものが、六本木ヒルズで明日までやってることを知り、これは急いでイパネマと行くことにしました。イパネマなついな。どうせなら買うだけ買ってきてなかった、痛ほむTシャツも着てやるか!また痛タンブラー持参のスタバ攻めもしちゃろと、一気に臨戦体制に。六本木行く前に秋葉原通るので、別用で出てきてた、唯一のオタだちとしばし会った。コーヒーはアキバのスタバで入れてもらうことにした。ここなら竹下通りで、奇抜なファッションすんのと変わらんやろみたいな安心感でトライ。混んでる時間は避けろとか、痛タンは、スタバのイメージ壊す!とかネット見るといろいろ書いてあったから、ノミの心臓な俺としては、超ドキドキで、タンブラーだして見たが、ま、つうふーにクリア。そりゃそうだわな。むしろカップで買うよりはるかにコーヒー出てくるスピードも早くて瞬殺状態でした。何にドキドキしてたの俺?砂糖のみ入れてかき混ぜて退店。こいつは、秋葉原の友にしよう。オタダチのお店まわりにつきあって六本木着いたの夜になっちまった。しかしまあ、夜のが多少は空いてるっしょ。オマケに夜景まで楽しめましたよ。そこまで考えてなかった。東京タワーはやはりオレンジに限る。そういや金曜日、スカイツリーがシャンパンツリーバージョンで光ってたけどなんでなんだろ?あれはスカイツリーで一番きれいなパターンだと思う。でもシンプルにオレンジに光る東京タワーのがかっこいい気が・・・展示は、ワンピ展ほどのすごさはなかったが、等身大フィギュア撮影できただけでも大満足です。ワンピ展はオール撮影NGですから。あと、お菓子の魔女に食べられる感覚が味わえる展示は楽しかった。リボンほむら。ちと可愛くないね(汗)アルティメットまどか。こちらは見事な再現度。二体ともストーリーの終わりに出てくるアレなので、テレビ版まだ見てない人にはネタバレになるけど、いまだ見てない人はこの展示会にはいかないか。ワンピのそれも今回の等身大もやはりいまいち感がどうしてもでちゃうけど、アルまどはかなり出来よかったですよ。めんま並の出来のよさ。そして、サブ目的のカフェ激混みだったけど粘ってなんとか。雰囲気は、グッ鉄カフェのそれより遥かによかった。そら展望台で夜景見放題だしね。フード買うのに、流石の俺でも萎えそになるほど待ったけど、常にまどマギの曲が流れてたのは唯一の救いでした。カラフルやっぱすごくええわ。しかしこういう時1人だと場所とりとかも出来ないしどうもなんねーな。フード購入したはいいけど、座るとこ見つけるのも苦労した。ホーリークィンテッド オンステージ。美樹さやかのなんたらソーダでコースターもらって。もちろんこの時点で、まどかとほむらはコースター品切れしてたからね残ったコだと杏子かな思ったけど、いつも残りがちなさやかを選んであげた。お調子者で、魔法少女としての技量も低いけど、すごくいい子なんです。お菓子の魔女のカレー(品名忘れた)ガブガブ喰らってマミさんの仇をとりましたよ場所が暗かったからフラッシュたいたら自分の影写ってしまった。デザインは見事だけど、味はまあ言うまでもないです。そういうとこ求めるものじゃないし。楽しければいんですよ。そこにお金を出すんです。インキュベーター。最近うちのネコがキュウべえにしか見えなくなってしまった。重症だなおい!しかしキュウべえ人気もほんと高いよね。可愛いくせにやってくれるからなぁ。コースターもらって、食うもん食って満足して、ミュージアムショップでお買い物して、少し夜景撮って退却。光の尾的な。三脚なし、ガラス越しなのでこんなもんで勘弁。美しい森ビル。いやほんと六本木ヒルズは綺麗だよね。イルミ撮りにいこうね。勝ち組の街であろうとなんだろうと金もない彼女もできない友達もろくにいないそんな俺でも勝ち組に紛れた気になれる不思議な場所。綺麗だしトイレ使いたい放題だし金かけなくて実は楽しめるとこなんですよ。ミッドタウンもね。ま、いろいろあったけど、いい一日でしたね。オタ三昧・・・これでまた一つまどオタレベルがあがったであろう。なんだか最近まどマギにはまり過ぎてやばいほぼ24時間まどマギのこと考えてねぇか俺。こういうとこが常人と違うとこでしょな。ようするにやばい人です。漬かりすぎてしまうんですね。そういや映画の入場者特典の色紙が、アキバのショップで一枚三千円~四千円で売られてました。そういう世界ですよ。無料で貰える物にそれだけの値段がつくってなんかキツイですな。そしてとにかくむっさ疲れた。ほんと平日休みの人たちがうらやましくて仕方が無い。今回火曜日休みだから火曜日に行こうかと思えば、明日までというカバカバしさ。観光地とか混んでる時に大変な思いして行って、なおかつ休日割り増しとかよくあるが、バカバカしいにもほどがあるよね。そういうときこそ人が集まり、充分なサービス受けられないわけだから安くすんのがスジだろ?世の中おかしいよ。この展示とカフェは割りましはないすけど、一般的な話。今回の展示もこないだのイカ天も人が多すぎて細かい展示なんてほとんど見れませんでしたよ。くどいようだが、繁忙期は本来安くしないとだめだと思う。あのカフェの並び時間もほんとぱねぇかった。まどオタじゃないと待てなかったろな。そういう意味では一人で行って正解だったね。オタは何気に根性あるのかもね。
2013.11.03
コメント(0)

今日は、仕事になって、終わり間際電話で罵声浴びせられて…◯◯くぞくらぁー。いやそんなことは、いい。19時前に終わって、ポスターフレーム購入のため、ロフトかハンズに行きたかったので、両方が近くにある渋谷に、超絶久しぶりに行ってみた。21時までやってると助かるね。渋谷、超絶久しぶり。駅とか少し変わったね。しかしなんだ、人が多くてイラついて、奇声あげそうになった。もはや俺の居場所ではなくなってたよ。(いや元々居場所じゃないしょ)アキバだって人の多さそう変わらんべ。ま、人種の違いの熱気にむかついたのかもな。蹴散らしたくなった。罵声浴びせられた怒りのまま行ったのもあって。駅から遠い東急ハンズで、一応目的のブツがあったので、安めのやつを購入。腹立って、しこたま腹が減っていたからそそくさと出て日高屋になだれ込んで、飲みロンリー。二階席空いてて片隅に陣取り快適でした。最近、浅草店は、呼び鈴撤去という暴挙に出たのであまり行ってない。呼び鈴のない店は、ノミの心臓の俺にはきついす。つまみは、イカ揚げ一つで充分だ。あ、休み減ってないですよ。暇なので、火曜日即代休す。さて、これから三日間どうすんだ?とか考えながらハイボールちびってたら、なんか寂しくなってきて、涙出そうになったのでハイボールの後に生ビールまで頼んじまった。天気も微妙そうだしどうしようかね。ま、天気悪きゃ部屋の整頓という大作業があるわけだが。オタ化してから部屋がスッキリすることはない。熱帯魚水槽は、もう生態いないで空回ししてるから、それはつぶさないとね。それで少しスッキリするけど、水槽事態、アクアデザインアマノの高級水槽なので、結局捨てられないけどf^_^;)最悪、綺麗に洗浄して逆さまにしてフィギュアケースとして使うこともできるので、工夫しようなんて・・・考えながらのんびりしんみり渋谷の日高屋の二階のカウンターで飲んでたら、隣にカップル座ってきていちゃつきやがったので、興ざめですよホント。テーブル行けよカップルはラブホで干からびるまで、合体してろボケくらぁ!すいません取り乱しましたいやその女の子のほう、お目が高くて、最近の日高屋のオキニメニューのモツ野菜ラーメンを絶賛して注文したので、その場で和解。話せばわかる。いや一言も話してないだろ…そでした。これがモツ野菜ラーメンだ。写真ひどすぎてゴメソ。これは最近俺的日高屋ヒットフードです。ちと辛すぎるけど、値段の割にモツたっぷりで大満足な逸品でございます。もつ硬いけどね。かみごたえある食べ物好きだし。野菜たっぷりタンメン抜きましたね。てめぇ自身も大盛り無料券を駆使して同じ物を頼んで満腹になりすぎての帰宅。肝臓、血糖、コレステロール、三つの項目でひっかかっての再検なのに、そんな食ってる場合じゃねえだろ我。そうですな。まあ、どのみ先は闇だろどうでもいい。といいつつもしっかり再検査予約。したら12月7日だってよ。なんじゃそりゃ…たいしたことないんだろね。渋谷から一本。半蔵門線直通のありがたさに甘えつつ、クラリスに癒されながらの帰宅となりました。ようやくまどマギ特典のポスター飾れるアルよ。白いフレームがよかったけどなかったから仕方なし黒にした。オタ化してからポスターとかたくさんうちにあるけど、この扱いは初めてだよ絶対に痛めたくなかったんで。とりあえず明日は、どうしようかなぁ晴れたら一眼レフ持ってどっか行きたい。
2013.11.02
コメント(0)

ClariSのカラフル10月30日に発売になりました。そっこーゲットですよ。あたり前。DVD付きと悩んだけど、DVDのPVがクソらしいんで、アニメ盤にしときました。ダウンロードもよいかもだけど、CDの売れない時代、惚れたアーティストのCDくらいは買って応援したいね。アニメ盤はまどマギのジャケット仕様プレシャスメモリーズのカード二枚付き。後、特典でポストカード貰いました。ClariSは、顔だしNGなので、このようにイラストで表現されています。あの声で、イラストのように可愛かったらやばいね。ClariS…GARNET CROW亡き後、好きなアーティストは?と聞かれたらこう答えることにした女子高生ユニット。曲作ってるわけじゃないからアレですが、提供されてる曲、歌声に惚れ込み確実にファンになりました。セカンドアルバム、SECOND STORYも発売日に買いましたが、基本どの曲もよくて聴き入ってしまいます。おすすめは、グラスプ、ハルラ、ひとつだけ、ルミナス辺りですかね。どの曲もよいけど、ここらあたり相当オススメですよ。特に、「ひとつだけ」は、この時期にぴったりのバラードで、若い二人の歌いあげる恋心の切なさに、若いじぶんの心情を思い起こさせられ鳥肌が立ちます。必聴です。今回のカラフルはアップテンポの爽快な曲で、気分がすっきりします。若干劇場版まどマギとリンクした歌詞になってると思います。カラフルに入ってるカップリングも全部よいですね。曲創る人すごいな。クラリスが作詞作曲なら尚よかったけどね。GARNET CROWは、いつも人に頼ってライブとか行ってたけど、ClariSが顔だし解禁になり、ライブとかやるようになったら、ファンクラブ入って、1人でライブ行こうと思います。いや、今からはいって、支えろよまだ若過ぎる彼女等のこれから先が楽しみで仕方ないですね。痛オジサン熱狂しちゃいそうす。
2013.11.01
コメント(0)

もうすぐまた三連休。特に予定は立ててない。今年最後の連休なので、無駄にしないようにしよう。って、今年は3連休多かったな。珍しい。後半は仕事がまた下火になってきてけっこう暇です。このままだと、またボーナスはダメだろね。10年ボーナスとやらもすっぽかされてしまったよ。これ行った方がいいのかね?先輩たちはみんなもらってきたという。10マンだけど。ま、今の経営者に何言ってもダメだろうなぁ。ずっと忘れてたけど、青梅の御岳山行った時の写真。まあ、混んでました。高尾山はあれの10倍くらいこんだろね。ケーブルカー乗ってみました。もう一方のケーブルカー。この2台で入れ違い運転してました。おりてすぐの展望台からの風景。わからないかと思うが真ん中にスカイツリーが写ってます。ケーブルカー乗ったからって、歩いてないことないよ。ここからがぱねぇ。その気になれば1日じゃ全部回れないんじゃないかな。しかし雲一つないいい天気だったなぁ。神社の狛犬。こういうとこもあるから。けっこう本格的あるよ。ワクワクするね。夕方休憩がてら入った山小屋?で、炭火焼コーヒーを飲んでから少しだけホットコーヒーにはまりはじめた。夕景。時期が早いから紅葉は全くしてなかったけど、ハイキングコースがいろいろあってかなり楽しめる感じでした。お店もけっこうあるので食べ歩きもいいかもね。今週末はアニ玉祭でもらったこのマップ片手に、秩父でもぶらぶらしてみようかなぁ。もちろん誘える人もいないので、ロンリーだけど。とにかく無駄にしないようにしよう。紅葉とかしてるいいとこあったら紅葉写真撮りにいきたいね。龍王峡とかどうだろなぁ。あそこはアクセスいいからな。
2013.10.30
コメント(0)

情報力、機動力、オタにとっての重要な要素の二つ。劇場版まどかマギカの入場者特典、東京の都心部では土日で終わったみたいね。なんとなく気になったので、だめもとで、昼休みにムービックスさいたまに問い合わせてみたら、本日分はありますとのこと。今日も幸い暇で17時に上がれる。これは行くしかないと決意。16時40分…もうちょい。準備してさーっと散ろうとしてたら、品物取ってきてくれー!と、頼まれた。まさかのラーフラ。(邪魔する者の意)マジかよフェィスで、車に乗り込み計算すると、まーなんとか、予定より10分遅くなる程度で戻ってこれると予測。素早く安全運転!と出発。予測通り17時10分に戻り、残業隊を気にも留めず、一目散に駅にはしりだした。開始10分まえにムービックス到着。間にあった。急いだので、空腹と喉の渇きが激しかった。フード買おうと思ったら、とんでもねえ行列で買ってたら間に合いやしない。平日のシネコンでこんな光景見たことないよ。ワケガワカラナイヨ。 (拾い画像転載失敬)特典無事貰えた。開けてみた。アルまどだった。よかったダブらずに。でも、ほむほむがほしかったなぁ。ほむほむもはや大好きだf^_^;)俺には、ほむほむが必要だ。おそらくまともなやり方で、ほむほむを手に入れる最後のチャンスだったのに。こんな色紙にバカじゃねえのってのが、普通の大人なんでしょうが、それがために、今日のアフターファイブは全力少年だった! いやオヤジだろ。全力の俺珍しいよ。いや、ホント冷静になると馬鹿だと思う。しかし映画は二回目を見て、魂に響きわたりました。やっぱりまどかマギカというお話は本当にすごい。深いとか言わない。壮大な切ない話、人間の心の内側だと思う。二回目を見たらいろんなわからなかったことが、明快になり、すっきりしましたよ。土曜日見て、もんもんとしてたとこがほぼ理解できた。二回目見ていろいろ理解できたと、友達同士で見にきてた野郎集団も言ってまして、思わずそうですなーと、言ってしまうとこでした。神アニメの新編映画も神内容だった。もはやこれは完全にほむらの心の物語で、何が「まどかマギカなんだか!」とタイトル変えてやりたい気さえもするが、それほどに、ほむらにとってまどかの存在がでかいということですね。今回は終盤、なるほどこういうことだったか!と、鳥肌感動状態で見続け、あ、まだ終りじゃなかったと思い出し、これでもか!これでもかって、展開していくので、どこまでも見せつけられて、再び夢中にさせられてしまいました。これはもう是非続編作って、神対◯◯(秘密)という展開で終わらせて欲しいと考えが変わりましたよ。そこで創り手、視聴者含め、みんなで終りましょう。欲望、愛、嫉妬、絶望etc…これらの人間に沸く感情をイマジネーションで膨らませまくって創りあげた、あまりに壮大な世界。それがまどかマギカだ!と俺は思いました。(個人の感想です。)この作品を知らずに死んではいけない。心からそう思う。新編となってるけど、俺の中ではこれは続編ですね。テレビ版、劇場版含めて一つの作品というか。こんな言い方はしたくないが、これ以上の作品にもう出会える気がしない。きっと出会えないでしょう。もはやそれでいい。万が一にもこの記事を読んで、まどかマギカ見たことないけど、見てみよっかなって思ってくれた人いたら、是非、テレビアニメ版から見てくださいね。これお願い。そうしないと、この映画ほんとほとんど意味不明だと思います。別にわざと難しくしようとしてないし、全くそういう類のものではない。ただ背景とか、人物相関とかわかってないと移入できず展開についていけないと思う。だから新編だけ見て意味わかんなかった、つまんね!ってのは、ナシね(笑) 創り手にあまりに失礼だと思う。俺は確実に三回目も行く。フィルム目当てでフィルム配布初日が、仕事なのでどうなるか…ま、夜に的しぼればなんとかなるかとは思うけどね。おまけビラ。作品を愛すると、こんなものまで宝物になる不思議。終わって飲んだ、本日のコーヒー。コーシー(笑)を飲みながら浸りに浸った。とにかくすばららしブラボー!!
2013.10.28
コメント(0)
叛逆って、まどかに対しての叛逆ってことか。ハッピーエンドになんて絶対にしないだろうと思ってたけどみんなが幸せなんて現実アリエナイしね。そういう作品でしたな。映画は夜に見てその夜に余韻にひたって噛み砕きたい人なんだけど昨日は特典なくなるの恐れて昼に見たからな。神のまどかに対して、対極に位置する者をつくりだして、バランスをとったという話とすれば、それは終わり方としては見事で、やはりもうあれ以上続ける必要はないと思ってしまったが、創られれば当然鼻息を荒くして見に行くんだろな。今しがた、ガールズ&パンツァー(再)を見てました。そう、俺のブームはいつもワンテンポ遅れてやってくる。けいおん、まどかマギカもそうだった。ガルパンも大洗にBBに行くたびに気になりだして、再放送されたらみるぞって決めてたけど、もうはまりましたな。エンディング曲さっきアイチューンストアでダウンロードしちまった。戦車動のバトルは迫力満点だし、キャラはめっさカワイイし。ストーリーもなかなかよさげだ。こんなことを熱心に書いても誰も見ることのないだろうブログだが、このブログもあまりに続けすぎてしまったせいか、過去の痕跡を消滅させる勇気がなくて辞めるという決断が出来ないでいる。今日は、兄夫婦の家に行って来て、二人目の甥っ子のその後を見て、後は親戚ともどもひたすら甥っ子1号と遊んでました。うちの両親のことを、猫を飼ってるうちなので、にゃんにゃんジイジ、にゃんにゃんバァバと呼んで、兄嫁側の両親のことは、ワンワンジイジワンワンバァバと呼んでるんだけど、たまにしか会わない俺はしばらく特になんとも呼んではくれなかった。しかし、前に書いたように、八月のお泊りでより仲良くなって、その時は、ほんとの父親と同じで、アパ(パパ)と呼ぶようになって九月のお泊りで、顔を見るだけで、アパ~と言って抱き着いてくるようになった。今日それ以降久しぶりに会ったら、にゃんにゃんアパになってました。今日は、うち側の親戚も行ったので、相当な大所帯になったが、それでもにゃんにゃんアパ、にゃんにゃんアパといって、常に俺にくっついきてたのが異常に可愛くてうれしかったな。昔から小さい子には割と好かれるほうだと思っていたが、今でもそのスキルが錆びついてなくて少しほっとしました。おそらく精神年齢が低いから接しやすいんだと思う。なんにしても物心ついた時が怖いですがね。俺の現実は、自立できないキモオタですから。これはもう救いようがない。家を建てて、車を持って奥さん子供養っている兄貴は一歳年上。今日も順調に成長した人間の一般的家庭というものをまざまざと見てきましたが、今の俺のライフワークはほんとうにどいひーで。こんなのが生きていていいのかとさえ思ってしまう。まあ、俺としてみれば、子供二人のうち一人まともに育ったんだからそれはそれでよかったよねなんて、また自己中なことを思ってしまうわけだが・・・30過ぎてのオタ化はほんとうに痛いと思う。けど、今の俺を止められるやつはこの世にいない。それを辞めることは、廃人になることに等しい。若ければね、好きにやっていいと思うけど、もう四捨五入したら40ですよ。完全に道を踏み外したことを自覚しつつもそれをただそうともしない自分が恐ろしくて仕方がないです。
2013.10.27
コメント(0)

今日は劇場版まどかマギカ、「新編」叛逆の物語を錦糸町にて見てまいりました。ここまで上映が楽しみだった映画ははじめてかも。あまり眠れなかった。劇場につくと、昼なのに激混み。当然グッズ等はすでに完売だったが、パンフはたくさんあるみたいだったので、ノリでパンフ購入列に並んだら1000円しました。ビビりました。上映に間に合うかハラハラしながら並んだが間に合った。上映開始…王道な魔法少女アニメと思わせるような可憐な冒頭。ピュエラ、マギ、ホーリークィンテッドには、まどマギキャラファンの俺ですら、やっちまったなあーって苦笑しましたよ。いや、フリとしてはよいか。円卓に魔獣?を載せてのまあるいケーキのくだりはなんだったんだろう・・・可愛かったからいいけどネタバレになるからあまりかけないけど、アニメにしても映画にしても、ほむら のストーリーですね。俺もあの五人で誰がっていうと、やはり最期はほむらを選ぶ派の人間なんで、それはそれでいんだけど。ラストはこれでもか!これでもかってくらいの展開を放り込んでくるので、見応えありましたよ。ただ一つ残念だったのは、後半の「円環の理」についての説明的シーンのあたりとか難しくてよくわからなかったかなぁ。テレビ版は重厚で練られたストーリー展開でも、バカな俺でも分かりやすかった。ラストあの感じの終わり方だとまだまだ映画展開続くね必ず。いやそう思わせて終わらせるくらいのことはしそうだけど。やはり儲かるならやるでしょうね。無理に続けていって、つじつまが合わなくなって作品の価値が下がらなければいいと思うがある意味でいくらでも書き換えられる話ですよ。映画自体は大満足で、現実世界に戻っても、自分が結界に迷いこんでるようでしたが、商法がエグくてげんなりしました。入場者特典はこの色紙。おまけにしちゃ質感よいよ。マミさんと新キャラのやつが当たったけど、やはりほむほむがよかったす。ランダム封入なので、全部揃えるには、一人だと何回みりゃいいかもわからないねー。アリエン。その上で、それとは別の次元で、週替わり入場者特典なんてのも展開するみたいです。いったいどんだけ、延べ人数を増やすつもりだか。パンフ千円もすげえと思ったけど、造りが豪華なので納得できました。これよい記念になる。後でじっくり見よう。いや、なんにしてもこの時代の日本に産まれて、この作品を知らずに死ななくて本当によかったと思いますよ。どうしたらあんなストーリーが思いつくんだか。是非TVアニメ版のほうから見てみてください。そうしないとたぶんわけわからないまま終わり、まどマギってなんで面白いんだろってことになりかねないと思う。その流れをオススメします。終わってオリナスから出ると現実世界のワルプルギスの夜は去っていました。特典目当てで、後一回は見に行くと思います
2013.10.26
コメント(2)

春日部で電車に乗ろうとすると、時々見る、オレンジ色と薄い黄土色の電車…なんだろってしきりに気になっていた。スカイツリートレインよりレアで、極稀に見る。古い車両なのかと思えば綺麗だし、特急系かと思えばシートは至ってノーマル。謎が解けた。今朝の朝スバで、コスプレ列車としてレイヤーさんを乗せて、アニ玉祭に向かってる映像が流れました。なるほど、特別なイベント用の車両なんすな。東武もやりますな。そんな自分も日曜日は、土砂降りの中、アニ玉祭なるイベントをちらっと見てきました。本来休み日曜のみで、土砂降りの日なんざ100パー一歩も外でないけど、近いし、約束もあったので行ってみた。入り口付近は、痛車がお出迎え。痛車フェスにもいた感じだけどスカイツリー駅に貼ってあるビラで知ったアニ玉祭。あの雨の中でも大盛況でした。時代は来てますね確実に。まどマギカー。展示も含めてのらき☆すた三連チャン。泉こなたは、だんだん魅力がわかってくるスルメ少女だと思う。イカコペン。こんなコペン乗れたら幸せだね。イカ娘見たことないけども。物販コーナーにあった、あの花パネル。しかしまあ、痛車って痛いといより、ここまでやるなんて素晴らしいとしか思えない。俺なんか金があったって、やりたいと思っても人目を気にしてやれないと思う。アニ玉祭は、物販とステージがメイン、他にイラスト展示などもありましたが、肝心のイラストは撮影不可だったので載せられない。物販ではこんな物を。ライオンズとのコラボ絵みたいです。らき☆すたの柊姉妹はほんと可愛いと思います。このメットかぶった、かがみんとつかさ、ねんどろいど化してほしいね。アニメも中までしか見てないから最後はまでみたいですな。最後にアニソンのDJプレイみたいのを雨の中遠目で見てましたが、まー元気だこと。オタ芸のようにノリノリ過ぎる方々が何名かいたけど、さりげなく混ざってやってみたくなりました。元気でよいと思う。なんにしても吹っ切れてる人っていいよね。俺は何をやるにも人の目を気にして、中途半端。だから何かはじめてもそのマニアにはなれない。カメラだってそう。ただ高いカメラ使って適当に撮ってるだけ。しかし周りはそれだけで、カメラに精通してる人と見てくる。それで困ることもチラホラあるね。実際、カメラに関しては全然詳しくないし全く語れません。売れ筋とかもわからない。フィギュアなら語れるけど、それでも既成の物を買うレベルだからなぁ。なんでもいいから、貫いて、セミプロ見たいになりたいもんだね。あらゆることにおいて中途半端というか人並み以下ですよ。生まれつき、人としてポテンシャルが低すぎるんだと思う。とまあ、得意の自虐ネタになっちまったが、埼玉アニメけっこうあることに気がついた朝でした。アニ玉祭で、聖地巡礼用秩父マップみたいのもらったから、三連休あたりにでも1人でぷらぷらっと行ってみようと思います。しかし連休は混むから鬱になるんだよな1人だと。そういうとこもいつまでたっても振り切れない。いい加減諦めればいいのに。あ、後、鷲宮神社も一度行ってみましょうかね。普段の休みとかならガラガラだろし。アニメの力ってマジすげえですな。春日部だってクレヨンしんちゃんのおかげで、ペルー人すら知っていた…それが、ゆえにその人と会話が弾んだなんていう過去もありました。春日部といえば、らき☆すたのメインキャラ4人が通うのは、春日部共栄高校です。故にクレしん並に春日部駅でますよ~
2013.10.23
コメント(0)

暇になった。二日連続の定時なんざ…明日も明後日も定時の予感がする。いや、それは楽でいんだが、支払いが・・・時間を持て余しても、金はいつでも金欠なので、散歩してからのコーシー。違う、コーヒー。金ないなら缶コーヒーにしとけよ。いや、缶コーヒーはいらない。こないだ山歩きの締めに山の茶屋?で炭火焼コーヒー飲んだらなんだかはまってしまって。今までコーヒーなんてほとんど飲まない人間だった。香りはよいけど、後味がビミョーな気がして。昨日はタリーズ、今日はスタバで、ホットコーヒーを。スタバのドリップコーヒーと、なんたらとかいう食べもの。シュガーはダイエット。ダイエット選ぶくらいならフード食うなよ。昨日タリーズではまちがって、グランデ頼んで失敗した。量が多すぎる。あんな単語そう使うもんじゃないから間違えるよ。今日はトールでちょうどよく。昔このサイズの名称がわけわからなすぎで、怖くて入れなかった自分がいた。タリーズの写真は取り忘れた。しかしフードもコーヒーもタリーズのが好みでした。タリーズで頼んだのは、本日のコーヒーってやつなので、毎日味が違うんだろけど。スタバはやはりフラペチーノですかね。もう季節じゃないが。違いのわからない男が、コーヒーを語るなんざ、言語道断だろって感じだが、缶コーヒーはマズイと思う。時々貰って飲むが、自分の金ではまず買わない。こんなこと書くとまた贅沢とか言われてしまうんだが、仕方がないそう思うんだから・・・ドラマとか映画のワンシーンでよくある、茶店でコーヒーだけ頼むシーン。それがすこし理解できるようになるかもしれない。しかし胃が弱いからすぐ胃がやられそうだけど・・・おまけこないだ、新レンズ持って山に行った画像。いや、新レンズ言うても発売はもう何年も前の物だけどそれでもいい物です。御嶽駅付近の橋から撮った吊り橋。上の全体画像からトリミングした一部・・・驚きの描写力だ。大満足。紅葉進んだらまたどこかにいこっと。
2013.10.17
コメント(2)

戦後最大級の台風と言われてた台風、毎度のことながら幸い埼玉はたいしたことなかった…いや被害出てるとこあるから大変なことだけど。風がたいしたことないので、電車も普通に動いてるし、むしろ激空いていてラクチン通勤だった。これは学生らが休校になったりいろんな人が出渋ってくれたのが影響してのことだね。今の場所に住んでから、怖い思いをしたことがないというのは、恵まれてることだと思う。震災も東京にいたし、いずれにしてもダメージはあっても実害たいしたことなかったしね。しばらく通勤は喧嘩腰だったけど。まどマギを見て依頼、巨大台風とか聞くと、ワルプルギスの夜を連想してしまう…サクッと通勤して、サクッと定時であがり特典をあきらめた、まどマギの前売り券を買いに、錦糸町のオリナスまで歩いた。まさか特典一週間持たないとは驚きでした。でももうどこにもない。東駒形の会社からオリナスまで徒歩25分かかった。これムビチケというものらしい。普通の券よりやはりいいよね。もち前売りだから、一般で見るよりは安いし。それだけのために錦糸町まで歩き、帰りは280円の電車賃をかけて帰った。すでに安くないそれだけのお話。ちなみに前売り券の特典は、しっかりヤフオクで狙ってますので…いや二敗してるけど、今狙ってるのは落札したい。バカだね、早く手を打っとけばチケ代だけで済んだのに。うめてんてーのキャラさいこーです。あーこないだ撮った写真も載せないとな…編集めんどくてなかなか。
2013.10.16
コメント(0)

今日は、久しぶりに春日部温泉にいきました。サウナや露天風呂に入りながら瞑想する。湯元温泉のネオンを見てたら、温泉マークの一本の湯気の電気が切れていてついていなかった。そこから物語を1本つくってしまったよ。クリエイティブに生きろってことかね。帰りにコンビニ寄ったらこれが売っていた。激辛とノーマルぺヤング混ぜて食えばちょうどよいやろ!と思ってたから思わず買っちまったけど、激辛1に対してノーマル1だから結局辛みの総量は変わっていないわけで・・・ぺヤングの激辛の辛さはまじパネェので、辛みの苦手な人は絶対に口にしてはいけない。俺でも弱った今口にするのは勇気がいる。昔は激辛!大盛り!という言葉に敏感に反応して食いついたものだが・・・11時半になんとか間に合って、まどマギ再を見たが、これが納得いかない!なぜエンディングをなくして再放送してるの?エンディングの曲の切り替えまで全部計算されてできてるアニメなのに。(そういうの増えてきてるけど)エンディングアニメーションまで見ないと全て伝わらないんだよ。もったいない。せっかく再放送されてより多くの人にこの名作を知ってもらうチャンスだったのに。まあ、十分すぎるほどの知名度はあるけどね。しかしまあ、俺が制作側の人間ならMX許さなかったよ。今日は、ぶらぶらと出たついでに、劇場版の前売り券を買っとこうと映画館行ったら、特典もう終了してた。先週末発売されたばかりなのに・・・とりあえず予約特典ないならと前売り券は買わなかったけど、どこかに残ってるとこないかねぇ。再放送を見れば見るほど、新編が楽しみで仕方がない。クラリスの新曲と共に流れる映画のCMがはんぱなくかっこいい。リンクです。クラリスのカラフルという曲がほんとにかっこいい。(カタカナ表記失敬)
2013.10.12
コメント(0)

モヤさま久しぶりに見ているが、やはり楽しいねぇ。あのゆるさがたまらない感じ。あんな感じで街をぶらぶらすると楽しいよね。狩野アナになってから最初のほうしかみてなかったけど、狩野アナ多彩で面白いね。なじんでるしよかった。来週は三連休だしこいつでも持ってどこかにでかけよう。あ、このカメラはもう2年くらい使ってるけど、ココに載せるとまたいろいろ言われるんじゃないかなぁなんて思って載せてなかったやつです。今はもう誰もそういうのはみないだろから載せたけど。レンズはいいやつ最近買いました。でかいです。これだけ持ったらもう他は何も持ちたくないくらいに。街歩きもいいが、行楽の秋だし山にハイキングでもいきたいですな。
2013.10.06
コメント(0)

魔法少女まどかマギカ、本日10月5日から、東京MXテレビで再放送ですよ~お見逃しなくぅ~。自分はブルーレイ持ってるからまあ、見ないだろけど、新編前に4ターン目見ようかと思ってます。初めての方は、3話まで見てみましょう。それで合わないと思えばやめればいい。3話目からいっきに物語がダークな展開に変わってゆきます。できれば毎話エンディング込みでみるとより深く話に入り込めると思います。アルティメットまどか
2013.10.05
コメント(0)

終わりましたね。好きなアニメは2クールくらいがちょうどよいと思うけど。やはり寂しいものがある。Sの前半は、美琴オンリーで正直おもろなかったけど、後半に入ってようやく4人の絡みと助け合いが見れておもろくなってきた。最終回は正直あっけなすぎでげんなりした。1期のライフラインとの死闘に比べたらぜんぜんおもろなかった。でも、今回もそうだけど、キャラ全員を活躍させようというあの心意気は俺はとても好きですね。今回は、湾内さん、泡浮さん、春上さん、絆理ちゃんまで最後の戦いに参加していた。今回もレベル0の佐天さん活躍してたなぁ。1期の無能力だからこその活躍には涙したが。全体を通すと、黒子が今回はあまりに活躍の場がなさすぎだった気がします。1期ではほとんど主人公だったから、今回はおとなしくさせたんですかね。ちょっと臭すぎる面もあり1期ほど感動はなかったけどまあそこそこよかったです。やはり最後は「愛」が勝つ というところですかね。個人的には婚后光子のエアロハンドという能力を見るといつも鳥肌が立つ。あれはかっこいいです。(イヤホンジャックの御坂姉妹:妹も活躍してましたね。)よし、これで撮り溜めすぎたワンピをこなしていくことができる。今期は幻影ヲ駆ケル太陽だけ見ていたけどあれも終わっちまった。あれは、まどマギのマネっこみたいなアニメだったけど、キャラクターがラブリーすぎて見てるだけで癒されてましたよ。まどマギと言えば、10月26日から新編上映です。そろそろ前売り券を買っておこう。ちらっとHP見ると、なんだか全員復活しそうな予感がするのですがそれされると、まどマギたる所以を失いそうな感じがするので少し不安でもあります。クラリスが歌う新曲も相変わらずよさ気で、ルミナス同様神曲の予感。秋最大の楽しみであります。まじで、アニメなめんな。
2013.09.29
コメント(0)

今日、独協医大で胸部の超音波検査してきました。はじめてのことでようわからんかったけど、医師と技師が、しばらくハテナマーク状態であまりはっきりとわかりにくい感じのものらしかったので、ちと不安になりました。検査後、診察があり、写真見ながらの説明を受け、悪性の腫瘍である確率は極めて低く、やはり脂肪腫であろうとの見解でした。場所柄乳がんの可能性も否定できないというわけで、超音波検査をしたわけです。それも結局は取って組織検査してみないと、100パー良性とは言えないらしいので、摘出希望にして、11月に手術という形になりました。ついでに理論で、背中にもある同種と思われる腫瘍も摘出することになった。手術というと、大変な印象を受けるかもですが、局所麻酔で、ちょちょっと切ってブツを切り取るだけのものなので、切除後すぐに帰宅となります。ただ、身体の表と裏だから最初に取ったほうすぐに下にするのは少し抵抗あるね。まーなんにしても不安もなくなるし、異物もなくなるわけだからやるにこしたことはないよね。しかし女医さんてなんだか甘えたくなりますね担当医は東尾理子似のおそらく俺より若い女医さんです。最後に採血しますといわれた時に、明日健康診断で採血あるけど、大丈夫?みたいなこと言ったら、怒られた(笑)いや、確かに冷静に考えりゃ、同じ穴に針指すわけじゃなし全く関係ないよね。強めにいわれても、は、はい~失礼しましたひぃ~と、恐縮して服従してしまうあたり、白衣と女医というステータスは協力な武器だと思った。また、マスクが女医さんの美しさに磨きをかけます。病院てあんま行かないけど、あきらかに美人女医増えてますよね。あー、俺を罵ってぇ。(アホか、Mじゃねえし自分)でも怒られても心地がいいという、特定の条件があるということは、確かに認めざるを得ない心理状態でした。にしても更新滞りまくってますが、辞めるのもなんか抵抗あって・・・こないだの連休に撮った写真です。久々のペン持参。丸の内オアゾ。丸の内界隈は大好きです。大戸屋の中で一番安いランチ。大戸屋浅草にねんだよなぁ。ソラマチにも。オアゾの空中庭園。無料でこういうとこ一般に開放してるのいいよね。国立科学博物館の外にあるクジラ。シロナガスだよね?しんかい6500。乗りたいねぇ。ホテイカジカ。おじさんみたいな顔してます。ムツエラエイ。 エイリアンみたいでした。話題のダイオウイカ標本。こうみると余裕で見れてる感じに見えるかもですが、これを見るために相当な小競り合いを繰り返し、汗だくでわずかな時間で撮影した努力の結晶でございます。休日に行ってもまともに見るの不可能に近いので、平日の見学をおすすめします。10月6日までだからもうすぐ終わってしまうけど。博物館内の他の写真もイマイチなのは、激混みで歩くのもやっとだったからです。こうやって見るとすごいよねやっぱ。
2013.09.25
コメント(0)

この連休はすでに書いたように、甥っ子が父親と一緒に泊りにきています。ちと体調をくずしてしまって、相手するのも大変なとこあるけど、やっぱり楽しいですね。2歳。おそらく今頃が一番可愛いときなんじゃないでしょうか。何をしても可愛いしいつまでも見ていたい。4人の大人が甥っ子をとりあってるような状況にもなったりなんにしても、アパぁといって、両手をあげて抱き着いてくるときはもう、なんとも言えませんね。今日は鉄道博物館へいきました。小さい子向けではないため、展示をみるというよりとにかく歩き回るという感じだったけど、甥っ子はとても楽しそうだった。しかし雨あがったのに、乗り物系を全部中止にしたまんまはひどいなぁと思いましたね。あれ楽しみにしてきてる人は多いだろうに。なんにしても予想どうりに激混みで、連休にいっても思う存分楽しめるところではないかと思います。いくなら有給等取って平日にいくべきだと感じました。見上げる甥っ子。個人特定できないし載せちまった。レトロな客車。近代のFFチックな画像。しかしまぁ、雨上がりに、外の公園ぽいところを俺の手を引いて、キャッキャッ笑いながら走り回ってる姿を目の当たりにした時は、やっぱり人生ってすばらしいんじゃないかと、鳥肌が立ちました。単純に外をはしることを心から楽しめる子供ってなんかすごいですよね。雨上がりの草に反射する光がまたその輝きを増幅させた。神々しかった。変な話、悟りの境地を感じた。今日でまたお別れ。今度はもう一人連れてくるのかぁ。俺の家族は作れなくても、まともなオジサンでいなければならないね。
2013.09.15
コメント(0)
夕方から、甥っ子がくるというのに、体調が悪い。薬もらったのに、咳がとまらなくなって、咳しすぎで頭痛まではじまった。熱っぽいし。ま、季節の変わり目だからねぇ。風邪なんだろけど。移さないようにしないとな。しかし三連休ありがたい。そして、入社以来初の2週連続の三連休です。暫定だけど。その前後の週の土曜出勤で3連休二回。それなら完全週休2日キボンなだけど。今週の三連休は、ずっと甥っ子に振り回されるんだろけどな。何にしても俺の部屋入られたらアウトだから気をつけねば。フィギュアだらけで破壊されること間違いなし。うれしい悲鳴といっておこう
2013.09.14
コメント(0)

今日は、仕事前に、気になってた箇所と不調の部分を病院で診察してもらってから、会社に行きました。病院いったのなんて、一年半以上ぶりなはずだ。大学病院だから時間かかるかなと思ったんだけど、耳鼻咽喉科と形成外科の二科でみてもらった割にはそんなには時間かからなかったかな。喉の異変のほうは、相変わらずの気管支炎だそうだ。実際気管支等の写真とって説明してくれた。両側の首が痛いからいったけど、リンパの腫れもないから大丈夫らしい。その後続けて、形成外科に胸にできたしこりを診てもらった。ほぼ触診で、脂肪腫であろうとのことだが、乳腺の近くなので、エコー検査しといたほうが無難ということで、検査の予約をとりました。喉の腫れで調子わるいなってとこで、そんなもんがみつかったので、肉腫でもできて、転移をはじめてるのでは?なんて最悪なことを考えたりもして、若干鬱になったりもしたが、やはり早く病院にいくべきでしたね。診察券あったからか、選定療養費も取られなかったし案外安かった。検査終わるまで安心はできないが、まず大丈夫であろう。一応オペで取る予定で考えてるけど。大きくなることもあるらしいし、違和感が嫌だから。いくらくらいかかるんだろf^_^;)あ、医療保険の約款とか読んでおくか。保険降りる可能性もあるし。しかし、今回の二科診察で、片方は若いイケメン医者だし、もう片方は、若い女医さんで…世代交代進んでるんですなぁ。そんだけ俺も歳とってるってのもある。って、大学病院だから?前にいった時は、優しいイケメンだった。今回のは気障な感じだったけどf^_^;)医者であのルックスか…持ってる人はいろいろもってるんすな。唖々人生無情。餃子の満州にはまっております。餃子が安くてうまいです。確実に俺の飯ローテの一角に加わった。
2013.09.12
コメント(0)

今日は昼まで寝て、飯食って昼寝して試遊。身体が鉛のように重い。立ち寝という特技を会得。毎日毎日眠くて死にそうですが、来週は、甥っ子がまた泊りに来てくれるというので、オジサン精神的には、はりきってます。会社帰りに遅くまでやってるヨドバシで買い足したプラレールセットを試遊してみた。車両を兄夫婦宅に、持ち運べるように、ケースも買った。これがただのケースでなくて、線路に繋げると、車庫として使えるという優れもの。HPのマネして今回買った新幹線のはやぶさのセットと合体させた図。車両ははやぶさとこまちを連結しての運転。絵前の駅と踏切には、トミカを使用しての発進ギミックが搭載されています。先ほどの車両ケースを繋げ、車庫にした図。思わず、わたがしも参戦トミカを絡めての電気時掛けのハイテクステーションとか超気になったけど、高いしそれはおいおいですね。こないだは、びっくりするほど喜んでたけど、どこまではまるかもわからんし。ま、最悪自分用で。高架とかもやりたいよね。あくまで甥っ子用といいつつ自分が楽しんでるんじゃないかという噂も。いつか、弟君含めて、トミカ、プラレール博にでも連れて行ければという小さな夢が産まれました。結局自分がこういうの好きだから口実にしちゃったりで(笑)その前に、身体の検査もせねばですな。しこりは消えない。考えてみたら、背中にも同じようなのあるけど、数年放置してる。ちょうど今月の末に会社の健康診断があって、それで、オプションで、腫瘍マーカーっていう癌の検査と、甲状腺の検査みたいのも付け加えてみようと思ってます。別途一万きついけどね。二年近くも病院なんて行ってないし高い保険料払ってんだから、そのくらい免除して欲しいもんだ。それでひっかかったらいよいよ向き合いますかね。とにかくここへきて、あらゆるところが不調なので、なんとかしないとダメだと思われる。特に首の違和感と痛みが一向に抜けないから、そこらへん一番気にしてます。胃も肛門も調子悪すぎ。身体が重いのもそれの辺の絡みだったりしてね。おじさんの小さな夢を叶えるまではシネませんから。
2013.09.08
コメント(0)

昨日台場で、劇場版「あの花」(略称)を見てきました。もちロンリー。いつもいうが単体で夏休みの台場に乗り込むのはけっこう勇気がいる・・・しかしあの花夏祭り開催中の台場で見るあたり、オタのこだわりを見せる。カフェでめんまコースターゲットしてやろうと思っていたら、在庫切れ&混雑であきらめました。映画開始まで時間あったのでダイバーシティに足を延ばし、ガンダム撮影ここに移る前、台風の中、傘差して撮影しにいった懐かしの思い出がよみがえる。青空にめちゃめちゃよく映えると思います。映画は・・・超平和バスターズの一年後を描いたといいつつ、もろに総集編でした(汗)これは正直裏切られた感があったけど、総集編でありながら、追加シーンを効果的に盛り込むことで本編の補足になり結果的にはより深く「あの花」という名作の真意を知ることができる見事な構成になっていたと思います。めんまがボッチだったという過去は想定外でした。あんなに魅力的な女の子はそういないと思うのに。絶対に泣くのわかってたから、グッズ売り場でめんまのハンドタオル買って対策をするも、調子こいて買ったコンボセットに手をふさがれ全く現場で使うことはなかった。そんなめんまのハンドタオルそんなコンボセット。一人で食いきれるはずのないポップコーン。かきたま塩らーめん味。90分の間の半分くらい涙たらたら流してた。ラストはやはり魂を震わす内容で、俺も泣きで声がでそうになりやばかった。互いを想う気持ちってのは美しいよね。そんだけ大切な人に出会える人生ってキラキラ輝いてるんだと思う。俺には真似できないが想像はつく。めんまのお願いってストレートなものと、副産物的なものと、結果的に2種類あるよね。アニメ全部見た人達からすると新鮮味はあまりない内容でしたが、逆に知らない人がこれから入って、アニメ全話ってパターンはありだなこれって思った。亡くなった人の生前の想いと、生きてる人が亡くなった人を想うことで起こる一夏の奇跡・・・彼らはめんまを想い、毎年、秘密基地に集まるのであろう。俺的には、あなるとじんたんがくっついて欲しいと切に願う。つるこもあれだけゆきあつを見てきたんだからその想いとどいて欲しいよね。ぽっぽだけ恋愛戦線に関わってないのはなんだか不公平で可愛そうだが彼はそういうことには興味なさそうだよね。ぽっぽの小さいときの姿って俺とよく似てるんだよな。みそっかすだったってあたりもね。ポップコーンの包装のイラスト。この絵好きだけど食べ終わったら捨てるしかないね。めんまが白以外の服着てるのみたのも初めて。映画を終え、涙を拭いてアクアシティから出た時に見えたレインボーブリッジは文字通り虹色に輝いていました。お台場海浜公園で。レインボーブリッジからの東京スカイツリー。遊歩道。二大タワーそろい踏み・・・って絶対にスカイツリーはわからないだろう。広角で撮ってるのでもっと空気の澄んだ冬じゃないとわかりにくいだろね。何度もいうけど、レインボーブリッジからみる東京の夜景はあまりにも美しい。ここへくるといつも人間てすげぇなって思う。夜景は手持ち撮影故、若干の手振れご了承ください。台場ってやっぱりいいと思う。たいして金使わなくても一日遊べるよ。一人でも感動はいっぱいある。ラストぽっぽのセリフを借りて捨て台詞。かっけーんすよ。かっけーんすよ俺は。こんなポテンシャルの低い身体で30年以上戦ってきたんだから。これからもそいつで生きて行くしかない。かっけーんす。いや、でも終わってレインボーブリッジ撮影してる時の海浜公園のカップル率には、百戦錬磨の俺も気を失いそうになりました。
2013.09.01
コメント(0)

今日から劇場版「あの花」公開です。時間があったので、一気に見直しました。やはり相当泣けました。切なかった。みんな自分のことを考えて生きている。でも、だからこそ自分が大切だからこそ、大切な人がいるそういうお話かなぁ。おそらく今日中に見に行くけど、普段は絶対に持ち歩かないハンカチでも持参していかないと大変なことになりそうです。俺も気が付けば自分のことしか考えなくなり、すべて何もかもがうまくいかなくなった気がして、毎日ただただイライラしてすごしている。そういう負の感情がにじみ出てるのが自分でもよくわかる。そら、物事は悪い方向に向かいますわな・・・そんなふうにしかいきれなくなってしまった自分自身が可愛そうに思えて、反省させられました。いつからこんなになっちゃったんだろねぇ。なにがきっかけでもいい。軌道修正をしていかねばなりません。そんなわけで、映画見てまた泣いてきますね。胸のしこりと喉のリンパ?の痛みは引きませんね。異様に疲れるしやはりどこか悪いのかも。でもまあ、仕事できるしなぁ。ま、様子見ます。数日前のスカイツリー。見たことない色に輝いていました。追伸:あの花、個人的には、じんたんとあなるにくっついて欲しいです。
2013.08.30
コメント(0)
全1737件 (1737件中 1-50件目)