全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は朝から、コロナ前には青技懇(近畿青年技術士懇談会)で行っていた大阪駅前第2ビルへ行っていました。(今日は4階、青技懇は5階)目的は・・・第3の師匠:香取貴信さんのセミナー「GOKIGEN全国ツアーin大阪」へ、スタッフとして参加するためでした開演は13時で、スタッフの集合は9時・・・なのに、私は時間を10時と勘違いしていて、気付いた時点で遅刻。。。慌てて家を出て、急行の前に特急が来たので、それに乗りました(思わぬ出費・・) 会場準備、スタッフだけの香取さんへの質問会、お客様の誘導&セミナー開演、懇親会。1日中、仲間とおしゃべりして笑ってそしてなんと、懇親会ではロックバンドおかんのDAIさんが飛び入り参加してみんなで歌って、本当に有意義な1日でした。まさか、DAIさんの持ち歌「人として」を、DAIさんの弾き語りと一緒に歌えるなんて、まさにプライスレス香取さんも、DAIさんのギターで長渕剛を何曲も弾き語りしてくれました。そのうちの1曲「巡恋歌」は、私は中学生の時の合唱コンクールで歌ったので歌詞を覚えていて、今でも歌えましたほんと、こういうセミナーとかイベントって、スタッフとして参加すると、お楽しみ度が何倍もUPします写真は・・・上段左:お菓子の「ハッピーターン」で作った「ゴキゲン」の文字上段右:風船を壁に貼ってます中段左:香取貴信さんのセミナー冒頭、「ディズニーのジャングルクルーズ」中段右:スタッフが準備に忙しい中、香取さんは黙々とサインしてました※こそっと撮影下段左:書籍を購入して、サインしていただきました(向かって右が私※念のため)下段右:懇親会に飛び入り参加してくださった、ロックバンドおかんのDAIさん 香取さんへギターを渡して、長渕剛をみんなで歌いました DAIさんの「人として」を目の前で聞けて、一緒に歌って、感無量
2025.07.13
コメント(0)

6月に大阪・関西万博のポップアップ北ステージで歌ってきた話は書きましたが…詳しくは、コチラ万博のステージ、終わりました!今日は、配達予定だった荷物の受け取りをキャンセルしてまで14時半に大阪城公園へ行きました。目的は・・・ブルーインパルス大阪城公園、同じようにブルーインパルスを見るために、すごい人お城とのコラボができたらいいな~と陣取っていましたが・・・周りの人が「来た、来た」って言ってるけど、「え、どこ」・・・見上げたら、お城の方ではなく、頭上を飛んでました。大阪城公園は、北上、南下、どちらも見られるということで吹田の万博記念公園とか、ひらかたパークとか、回った後に夢洲へ向かうブルーインパルスも待ってました。ちょっと場所を移動したのですが、このルートであれば移動せず待ってたほうがお城とコラボが撮れたかも・・・帰りのJR大阪城公園駅は、大混雑かなり待たないと、改札までたどり着きそうになかったので1つ南の森ノ宮まで歩いて、地下鉄中央線で生駒へ戻ることにしました。※今、仕事で「新施設建設の環境アセスメント」をやってるので 退場者をどうやってスムーズに移動させるか…の考える素になりました。このあと、エレクトーンのレッスンがあったので帰らずに歩いてお腹が空いた・・・ので生駒近鉄(百貨店)の「ミラノ亭」でアップルパイかかりつけの内科で、甘いものは減らすように言われてるんですが今日はたくさん歩いたし、今朝、病院で検査の採血を済ませたところなので今日ぐらいはかな~2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)でのブルーインパルスによる展示飛行は、今日7/12と明日7/13です。私は、明日は用事があるので、今日見ることができてよかったです
2025.07.12
コメント(0)

今日は、有給休暇を取って、友達と神社めぐりしました。千葉の「わだ友」(和田裕美さんのセミナーつながり友達)と「大神神社(今日の本来の目的地)」「ランチ(三輪そうめん+柿の葉寿司)」「カフェでチーズケーキ(運悪くJRが運転見合わせで、お茶してた)」「東大阪の石切劔箭神社(いしきりつるぎやと読みます。寄り道してお詣り)」・・・のまとめ写真です。石切神社の、切絵の御朱印が目に留まって・・・季節限定だそうです。 石切神社から、「ゆめのたね放送局(大阪スタジオ)」がある門真へ移動してスタバで涼んでゆめのたね放送局で収録(17:00~)鶴橋で焼肉ゆめのたね放送局でのツーショットのポーズは、和田裕美さんのセミナーの「1本締め」、せーの、パンっ、よしっです。
2025.07.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


