裏ワだからながれてきました。
はじめまして。
大阪に若い頃いたので懐かしい地名みて親しみわきました。
試験ガンバテくださいね。

(2009.01.07 23:09:58)

里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2009.01.06
XML
カテゴリ: 日々、勉強!
今日もほぼ1日中、会社で試験勉強をしてました。

12/21に東京で受けた口頭試験模試の自分のビデオを見て『クセ』の研究もしたし、会社の本棚にあった「環境基本法」の本を読んだし、かつて大和川(大阪)の河川環境セミナーで買った河川生態系の本も読み返したし・・・

自分が写ってるビデオって、かなり滑稽しょんぼり
身振り手振りで必死で説明しながら、首がハトみたいにクイックイッって動く…

先日見た小室淑恵さんのプレゼンビデオとは大違い。。。

小室淑恵の超実践プレゼン講座

見習わねば・・・

そして、一生懸命、知識の詰め込みをしてる最中ですが、今日届いた兵庫支社の先輩からの年賀状のオコトバにドキッびっくり

「今は 自分の理屈よりも 大事な経験がたくさんありますよ」

そう
12年間やってきた私の「技術者」としての経験が、きっと花開く・・・

そんな「技術士口頭試験」にしたいと思いました。



話は変わって、先日、自宅のリビングのカレンダーがなくて(会社へ来たカレンダーがあまりにも少なかった…不景気のせい)楽天でいろいろ検索して注文していたのですが、昨日届いていて、ようやく今日壁に飾りました。(お買い物レビュー書いてます

沖縄・久米島の海です
カレンダー
癒されます・・・手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 01:18:35
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
もうすぐですね!
自分はまだ技術士の口答試験を受けたことが無いので様子が分かりませんが、詰め込んだ知識よりも経験に裏付けられた言葉の方が重要かな、と思います。
仕事をやっていてもそうですからね。

技術士、パスしてくださいね。
その後追っかけますので。(^^)
(2009.01.07 09:19:00)

技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
遊びに来てくださりありがとう
ございました。
もうすぐ試験なのですね・・・・
頑張ってくださいね。

カレンダー・・・・以前は邪魔になるくらい
頂いていたのに、最近はほとんどくれなく
なりました・・・・
やはり不景気のせいでしょうね。
♪♪ (2009.01.07 10:03:16)

Re:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
技術士の口頭試験、大変そうですね。
でも、ずいぶんとがんばっていらっしゃいますから大丈夫でしょう。
合格をお祈りしています。(^_^)
今年は鳥カレンダーを初めて自作しました。(^^ゞ
でも、ハガキ大で小さいのです。
(2009.01.07 19:24:44)

謹賀新年(訪問感謝)  
初めての口頭試験の後,羽田空港の特別室で飲んだ
生ビールの美味しかったこと!
3杯飲んだかな~
いい加減酔っぱらって,
口頭試験の状況・内容を復元していて
めくらヘビに怖じずだったことを実感!
ぞくっとしました。
関西弁の試験官。
コンサルタントの方でしょうか?
遠回りで,とんでもないことを訊いてくれました。
もちろん時事問題。そして,自分の人生哲学を語らねばならない・・・ な~んて。

いまさらですが,
淀川水系のダムのことなど・・・ あなたの考え方を持っていてくださいね。
ただし,ケンカはしないこと。

浪速生まれなら,
ぜひ試験官を笑わせてください。
約束ですよ。

「総合」の時は,笑ってもらえる文脈を作りました。

緊張した場面,試験官にしても,笑いを取る受験生なんてグーッだとは思いません?

心おきなく,ご自身を開示してきてください。

「環境部門」の時は,最後に一言と
レイチェル・カーソンの座右の銘を披露しました。
私も大好きな言辞です。
環境倫理に通ずるものがあります。

どうぞ,試験から解放された気分を存分に味わってください。その前に,過度の緊張感も。それが人生。ガンバ!


(2009.01.07 22:06:43)

Re:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
きつねぼう さん

Re[1]:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
910うろこ  さん
どらちゃん3883さん
>もうすぐですね!
>自分はまだ技術士の口答試験を受けたことが無いので様子が分かりませんが、詰め込んだ知識よりも経験に裏付けられた言葉の方が重要かな、と思います。

たしかに、そうかも…
年賀状で先輩に言われて、我に返りました。

>仕事をやっていてもそうですからね。
そうですね。自信もって臨めそうです!

>技術士、パスしてくださいね。
>その後追っかけますので。(^^)
ほ~いっ♪
(2009.01.08 22:26:58)

Re:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
910うろこ  さん
ひろりん1106さん
>遊びに来てくださりありがとう
>ございました。

こちらこそ、ありがとございます♪

>もうすぐ試験なのですね・・・・
>頑張ってくださいね。

はいっ!!

>カレンダー・・・・以前は邪魔になるくらい
>頂いていたのに、最近はほとんどくれなく
>なりました・・・・
>やはり不景気のせいでしょうね。
>♪♪

そうなんですか~どこも一緒ですね~。。。
(2009.01.08 22:28:15)

Re:謹賀新年(訪問感謝)(01/06)  
910うろこ  さん
Gandalfさん

とっても参考になるコメント、どうもありがとうございました。
やっぱり、知識よりも経験と知恵ですね。
私も、座右の銘を考えておきます。
…清く・正しく・楽しく、ってとこでしょうか??
今日は、だいぶプレゼンの骨子もまとまって、リラックスしています。

>初めての口頭試験の後,羽田空港の特別室で飲んだ
>生ビールの美味しかったこと!
>3杯飲んだかな~
>いい加減酔っぱらって,
>口頭試験の状況・内容を復元していて
>めくらヘビに怖じずだったことを実感!
>ぞくっとしました。
>関西弁の試験官。
>コンサルタントの方でしょうか?
>遠回りで,とんでもないことを訊いてくれました。
>もちろん時事問題。そして,自分の人生哲学を語らねばならない・・・ な~んて。

>いまさらですが,
>淀川水系のダムのことなど・・・ あなたの考え方を持っていてくださいね。
>ただし,ケンカはしないこと。

>浪速生まれなら,
>ぜひ試験官を笑わせてください。
>約束ですよ。

>「総合」の時は,笑ってもらえる文脈を作りました。

>緊張した場面,試験官にしても,笑いを取る受験生なんてグーッだとは思いません?

>心おきなく,ご自身を開示してきてください。

>「環境部門」の時は,最後に一言と
>レイチェル・カーソンの座右の銘を披露しました。
>私も大好きな言辞です。
>環境倫理に通ずるものがあります。

>どうぞ,試験から解放された気分を存分に味わってください。その前に,過度の緊張感も。それが人生。ガンバ!
-----
(2009.01.08 22:31:26)

Re[1]:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
910うろこ  さん
みなみたっちさん
>技術士の口頭試験、大変そうですね。
>でも、ずいぶんとがんばっていらっしゃいますから大丈夫でしょう。
>合格をお祈りしています。(^_^)

ありがとうございます。頂いたコメントを胸に、頑張ってきます!!

>今年は鳥カレンダーを初めて自作しました。(^^ゞ
>でも、ハガキ大で小さいのです。
まあ、それは素敵ですね~☆
ブログでアップ、してくださいね。(もう、してます?)
(2009.01.08 22:32:52)

Re[1]:技術士への道(あれ、パートいくつだったっけ?)(01/06)  
910うろこ  さん
きつねぼうさん
>裏ワだからながれてきました。
>はじめまして。

はじめまして♪
ご訪問、ありがとうございます。

>大阪に若い頃いたので懐かしい地名みて親しみわきました。
まあ、そうでしたか!!

>試験ガンバテくださいね。
はいっ!ベストを尽くします!!!
(2009.01.08 22:35:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: