里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2014.02.01
XML
カテゴリ: ご朱印神社めぐり
2月1日~2日の1泊2日で、「和田裕美さんと世界遺産の熊野を味わい尽くす特別な2日間」ツアーに行ってきました

直前に迷いに迷って、やっぱり行きたいと思って申し込みました。

1日目。
天王寺9時半頃の特急くろしおに乗って、熊野入り。
行ってきまぁす(^o^)/

新宮に13:10頃に到着
ツアーバスに乗って、まずは熊野速玉大社へ。

CIMG4874.JPG
手前に写っているのは、バスガイドさん


20140201速玉大社.jpg

次に、神倉神社へ。熊野速玉大社の摂社です。
ものすごい急な階段に圧倒されました
20140201神倉神社.jpg
右上の写真で、白い服を着て両手を広げているのは、正真正銘の和田裕美さんです。
「わださーーーん」って下から呼んだら、このポーズ

ご朱印。(速玉大社でいただきました)
20140201神倉神社.jpg

ひーひー言いながら登って下りて・・・
次は、三重県熊野市の花の窟(はなのいわや)神社へバスで移動しました。

20140201花窟神社.jpg
ちょうど翌日が「御縄掛け神事」で、お稚児さんの舞の予行練習が行われていました。
偶然、地元の語り部ガイドさんが和田さんを呼び止めて、神事で使う「お縄」を特別に見せていただきました(写真右下)。
とても貴重な体験をしました。

CIMG4883.JPG


20140201花窟神社.jpg

本日の神社めぐりは、熊野速玉大社、神倉神社、花窟神社、の3か所でした。

この後、宿泊先へ移動して、ショートセミナー、夕食、でした。
長くなるので、別に書くことにいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.03 17:26:30
コメントを書く
[ご朱印神社めぐり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: