気づけばもう9月が終わりそうです😐
9月は温泉旅行に行ったり
やりたいことをやったりで
結構色々やれた月でした
10月になると寒くなって
外に出るのさえ億劫になると思うので
今やれる時にやっておいて良かった!
ただ10月に入ってからは
冬服を準備したり
冬用の物を準備したり
10月は10月で大変そう、、
寒いと厚手の物を用意しないといけませんからね
皆さんはどうやって準備してるのだろう?
すぐに用意できるものなのだろうか?
私は基本買うことが多いかな
去年の物を用意することもありますが
それだけだと足りなかったりするので
買ったりして調整はしますね
特に去年は断捨離をしたので
不要な服を一斉処分しました
その為冬服が圧倒的に足りない
それゆえに早めに買っておかないと
外出さえ出来ない状態ですね🤔
以前もお話しましたが
服なんかは見て触って購入しないと
大抵失敗するのでお店で購入予定です
炬燵や電気カーペットなんかは通販でもOKですが
やっぱり服は写真と実物との差が大きいので
店舗で購入すると安心かな
まぁすでに寒いと感じるようになりましたが
早めに店舗に行って購入して
10月末までには冬準備が完了出来ればと思います
今年も残りわずか
笑って過ごせるよう冬も楽しみたいな😊
今年のクリスマスケーキはホールで購入! November 16, 2023
朝はバタバタしたくないから時間に余裕を… November 14, 2023
Amazon商品が届かない!?購入時に気を付… November 13, 2023