全3674件 (3674件中 1-50件目)
![]()
相変わらず事前予約いないかな?と思ったらとりあえず1人はいたようで、後は当日の参加者を待つことになりそうです。参加予定人数の過半数割れになる可能性が高いですが、最低2人以上来たら告知通り、【中古】遊戯王/20thシークレットレア/20thシークレットレア CHALLENGE PACK 20CP-JPC02 [20thシク] : 閃刀姫-レイこのカードは出すことになります。既にお隣の都道府県で開催される大型CSは予約埋まってる勢いのようなのでこちらは定員超えることはなさそうです。とはいえ、今回はボードゲーム体験会をサブイベントに入れてる為に逆にそちらへ参加される方が多かったら今後のイベントを大会から交流会?へ移行する可能性も高そうです。当日の受付時間は朝の9時半~10時半までです。今回も事前のレシピ提出はありませんのでよっぽど遅刻とかしない限りは10時半ギリギリまで待っています。遊戯王の大会以外にもボードゲーム体験会への参加も受付は同じになりますのでよろしくお願いします。勿論、途中参加途中退出は可能です。さて、今回はどれだけ参加人数が集まることやら。
2019.03.23
コメント(0)
![]()
遊戯王 茶 閃刀姫-レイ(20thS)(20CP-JPC02)遊戯王OCG デュエルモンスターズ STARTER DECK 2019(スターターデッキ2019) トレカ 新品 いつものことですが、明後日開催される遊戯王非公認大会の予約状況は…、【相変わらずの参加者ゼロ】たまにツイッターのツイートで若干反応があるものの、前後にお隣で大型TCGの公認非公認のイベントと被ってるせいか、当日飛び入り参加者を毎度のことながら待つしかなさそうです。最低過半数超えないと会場費はともかく、賞品代マイナスなんですよね。流石に1名だけだと大会開催出来ないので中止にしますが、2名以上集まったら参加者が過半数割れだろうが開催はします。特に、今回は【サブトーナメント】【キューブドラフト】の恒例サブイベントのほかに【ボードゲーム体験会】も準備、遊戯王のメイン大会参加者には無料で体験できます。(遊戯王のイベントに参加せずにこちらの体験会のみの場合には参加費がかかります)なのでメイン大会には間に合わないけど参加したいという方がいらっしゃいましたら是非お待ちしています…が、流石にボードゲームも1人では遊ぶ事が出来ませんので出来れば複数人数での参加をお待ちしています。
2019.03.22
コメント(0)
![]()
[予約:3/23]遊戯王OCG デュエルモンスターズ STARTER DECK 2019(スターターデッキ2019)遊戯王/プロモーション/20CP-JPC02 閃刀姫−レイ【20thシークレットレア】 賞品が前後逆になっていますが、次回開催予定の商品候補が上記にあるとおりです。正直当てたものの、使い道が見つからないレイの20thシク。最初はコレだけの争奪戦でもいいかな?と思いましたが、せっかく直前にスターターデッキが新しく発売されるならということで最終戦で1敗の方全員に提供しようかと考え中。後は、つい先日個人で初めて行った【ゲームマーケット大阪】のボドゲのフリープレイ会も並行してサブイベントの中に入れようかと思ってます。(遊戯王のメイン大会参加者は参加無料という形で)水曜日に改めて申し込みして会場費収めに行くので早くて今週中には告知できると思われます。ただ、朝行って申し込み終了しましたとか言われたら諦めますがね…。(明日火曜日は休館日なので申し込みがそもそもできない)今回も個人戦で今年最初の…【和室(畳)】非公認になるかと、そこしかもう会場空いてなかったし。改修工事前と比べて定員数が100→60に減った分、代金も2000円近く安くなったかと。昼以降から借りても朝から借りても800円差しかないのでもう面倒なので朝から使用しようかと。詳細はまた後日発表する予定ですが、既に近隣で別のデカいCSがあるので定員MAXまで集まる可能性はなさそう。
2019.03.11
コメント(0)
![]()
遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ BOX【あす楽対応】 再録枠はスルー。カード見ても「何故そっちじゃなくてそっちなの?」と1枚のカードを見比べて発売日後に近所の専門店にて買ってきました。遊戯王カード RUM - アージェント・カオス・フォース プレミアム パック PP16 YuGiOh! | 遊戯王 カード RUMアージェント カオス フォース ランクアップマジック 通常魔法無限軌道のカテゴリの罠なんですが、もしかして?と思って1箱開けてたら出てきたのが遊戯王カード RUM−アストラル・フォース(ノーマル) インフィニティ・チェイサーズ DBIC Yugioh! | 遊戯王 カード デッキビルドパック ランクアップマジック 通常魔法いやいや、再録するカード違うでしょ。せっかくテキストに書いてるのにわざわざそっちを再録するのかよ!って思いつつも店頭には2枚しかなかったのでとりあえず確保。昔持ってたハズなんですが、どうやら投げた後だったようで。最近はどこで何が再録されるのか予測できないわけで…。 試行錯誤で今組んでる最中なのが同じ機械族の遊戯王 巨大戦艦カバード・コア SOI-JP013 アルティメット【ランクB】【中古】【巨大戦艦】という同じ【機械族】、当然のことながら半分位は削るわけなのでゼロスによる特殊召喚に対して利用価値が減る方々には解体することに。このカバードコアも正直、カウンター1個しか乗らない上に、コイントスで失敗すると特殊召喚したターンに破壊されるわけなので迷いましたが、無限起動のテキストに【機械族・地属性~】の文章を見てとりあえず置いとくことに。あとは、上で紹介のあったランクアップマジックの対象となるエクシーズを探すわけですが…、極端に高いかもしくは安すぎてストレージの中から探さないと無理なカードまで幅広いのでその辺りは適当に時間の余裕があるときに探します。時間がある時…、今しかなさそう。
2019.02.27
コメント(0)
![]()
発売日前日発送 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ BOX 2月23日発売予定 予約 トレカ 遊戯王 (1箱15パック入り)★新品 遊戯王OCG 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION明日はいよいよ今年最初の遊戯王非公認大会。とはいえ、世間では【店舗代表決定戦】開催の真っただ中。今年は【2月と4月】が開催時期だそうで、するなら3月の方がいいんじゃないかと思われがちですが、自室のサプライ品とかキューブドラフト用のオリパも整理したいわけで、今回は久々の日曜開催となっています。 昔のように参加の時点でデッキレシピ回収するのではなく、優勝者のみの提出(画像撮ってツイッターとかで挙げるつもりです)なのであまり大会に出る機会のない方にも気軽?に参加できるとは思います。準備は既に印刷物以外は昨日のうちにキャリーカーの中へ突っ込みが終わったので最終確認と共に進めれば大丈夫かと。 今回は昼からの開催になりますので当日飛び入り参加の方は開催時間をお間違いないようにお願いします。主催者である私も間違えないようにしなければ。
2019.02.16
コメント(0)
![]()
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX◆ 会場が空いてなかったら残りの1箱開封しようかと思ってましたが微妙な時間帯の部屋を借りる強者はいなかったようで。詳細はいつものようにイザジンさんのところで、申し込みもそちらでお願いします。当然のことながら当日飛び入り参加も可能です。(第165回目のオム会のページ)https://www.izazin.com/taikai/26610418 簡単に説明すると日時:2019年2月17日日曜日13時半~場所:御影公会堂1階101集会室(出入口入って右手にある部屋) 改修工事が終わって気付いた方もいらっしゃいますが元々は部屋はホール他2か所集会所がありましたが改修後は元々あった部屋が【給湯室】【授乳室】に生まれ変わって集会室は1か所のみに。自販機は何故か階段の裏側、男子トイレの横にあるので自販機探すのに一苦労します。 会場から三宮方面(右手)へ向かうと5分以内にローソンが見えてくるのでそんなに困らないと思います。今後終日で借りる場合には昼飯の調達がかなりラクになるかと思われ。定員:16名(主催者含めて部屋の定員は30ですが、余裕をもって対戦してほしいのでギリギリまで参加者を集める形はとってないです)賞品:20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION 今回は8名以上が1箱提供になります。7名以下の場合、参加費分のパック配分です。2名しか来なかった時には1000円分なので3パック、7名来た時には3500円分なので12パック分お渡しになります。だとしたら8名以上集まった時にはどうするの?という方もいると思いますが(会場費が箱代近くになるので16名集まったとしても運営はマイナス)最終戦まで勝ち残った参加者全員にサプライ品(過去の大会で残ってるスリーブとか)を1個お渡ししています。未だに残り続けてるスリーブをホントに何とかしたいのもありますし、去年の一番くじで無駄?にマハードのプレマが溜まったり、他のTCGスリーブとかも何とかしたいところです。参加賞:恒例?のお菓子(小袋サイズ)+α 参加者の好みは毎回違ってくるので適当に選別してます。選択権を与えると残った分の処理に困るので人数分しか用意していません。今回はそれに加えて【キューブドラフト用に使うオリパ10パック分】(参加権利)もお渡しします。前々回は不参加、前回は参加あったもののあまり数が減らなかったので予定より増加。このままだと増える一方なので対策の一つとして今回の処置を。 もちろん、参加権利をお渡しするだけなのでオリパ10パック分貰って参加しないのも一つの選択ですが、いつものように【主催者への返却はナシ】です。当然のことながら、会場内に放置していくのもご遠慮下さい。今回も例によって追加購入分の中には何かしらの汎用性がありそうなカードをいくつか仕込んで置こうかと思います。何が入ってるかは開けてからのお楽しみということで。メイン大会終了後にはキューブドラフトも終わってるハズ(多分終わってるハズ)なのでサブトーナメントも開催予定です。個人的に開封したレジェコレの中から汎用性のあるカード?を賞品にしようかと考えてます。参加人数と参加費で相談して決めようかと。 ちなみに今回は…というか最近小規模大会が増えてるのでこういう措置を取らなかったのが敗因の一つだったかもしれませんが今回からメイン大会の優勝者だけツイッターに掲載しての従来の方法に戻そうかと。特に飛び入り参加者の方にとっては会場で書くこともしばしば。当然、急いで来る人もいるのでレシピの文字が読めないことも。(実際前回の大会では読めない参加者もいましたし)そういう場合の打開策の一つとして他の参加者のレシピは回収しないことにしました。なるべく初めて参加する方の敷居も下げたいので今回参加予定の方が気軽に来場お待ちしています。事前予約して頂けると当日の受付時間の手間が省けるのはいうまでもありません。
2019.02.10
コメント(0)
![]()
【新品】遊戯王OCG デュエルモンスターズ20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONトゥエンティース アニバーサリー レジェンド コレクションCG16181ボックス15パック入り BOX TCG 朝起きて予約分ともしかしたら一般販売分残ってるのかな?と希望薄い気持ちを抑えて出かけました。朝一開店時間より早めに行ったわけですが、最近勢いのあるポケカ同様に並んでるのでは?と思いましたが結果的に言えば誰もいなくて逆に寂しかった…。購入制限は3箱までということなので早速購入、そのまま他のお店にも行こうとはしましたが【粗品他の荷物】のおかげで一度帰宅。パック開封するのは後回しにして貰ったスペシャルパックを開封、【中古】墓穴の指名者 20CP-JPS10 20thシークレットレア 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX【大村店】箱代の半分は返って来た?のかなと思いました、その時は。その後、予約した別のお店に行くと既にスペシャルパックの配布終了で少し冷や汗かきましたが予約分は確保されてたようです。先日までのツイッター見てたらお店によっては「当日販売先着順しかない」とかいうところもあるので余計に。これは後の話になりますが、各箇所で【レジェコレ完売】との報告は聞くものの、「スペシャルパックはまだありますよ?対象商品購入して頂ければお渡しできますよ~」最初は欲しいカードのパックがあれば買ってもいいかな?とは思いましたがよくよく考えてみれば専門店でそのカードを単品購入すれば早いのでは?と思ったので結局スルーのまま。人気カード引けばいいものの私個人的に欲しい所は結局【1/10の確率】でしかなかったです。ちなみに予約分で貰えたスペシャルパックはというと…、【幽鬼うさぎ】でした。(ココのネットショップにはなかったので画像ありません)6箱中1箱は開催予定の非公認賞品用に置いとくとして残り5箱を開封。1箱に確実に20thシークレットレアが入ってるわけではないので3箱毎に配布されるスペシャルパックはあくまでの出なかった時の【保険】扱いなのかと。私はちなみに【5箱中4枚】引く壊れな引きっぷりを引いて、そのうちの1枚が遊戯王 ピ 無限泡影(20thS)(20TH-JPC99)でした。残りはこのカードが2枚とブラックマジシャンガールでした。遊戯王/第10期/20TH-JPC04 真紅眼の亜黒竜【20thシークレットレア】デッキに入れる予定だった真紅眼の新規カード以外はさっさと手放しました。その一方で通常シークレットで出るだろうと思ってた青眼新規カードは結局1枚も出ずに終了。同じく【増殖するG】も1枚も迎えることなく終了、他にも引いてないカードはあるかと思われ。ツイッターでも呟いてますがそこそこ汎用性のありそうなカードは次開催を考えてるオム会のサブイベントの賞品候補もしくはキューブドラフトのオリパの中へ混ぜることも考えてます。とりあえず足りないカードはレアリティをシークレットに統一して(亜黒竜だけは悩みどころ、一応通常シク1は引いてるのでどっちに統一するか)何処かに定価で販売してたら買うかもという形で気長に待とうかと。
2019.02.10
コメント(0)
![]()
【2月発売予定】 コナミ 遊戯王OCGデュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION 【BOX(15パック入り)】 ※初回入荷分放送された時間帯はまだ寝てたのでネットで上がってた情報と動画を観てたわけなのですが、そりゃ全100種類となるとどこかで再録枠が大幅に増えるのは予想通り…、と言いたいけどこれは【ムービーパック】の再販なのかな?と疑った方も多いはず。勿論、映画観てもしくは【sin】や【方界】デッキを組もうにもパーツが全然足りてない方には嬉しい情報ですが、そうでない方にとっては予約キャンセルしたいのコメントもチラホラ。個人的には新規カードが欲しいわけなので(最優先は真紅眼の新規)予約キャンセルするのはないですね。(非公認大会の賞品候補から外す可能性は高いですが)汎用性の高い再録カードもしくは3箱購入毎に先着順で貰えるスペシャルパックのカードの内容次第で賞品決めようかと。勿論、極力参加費は下げるので優勝者以外の上位賞品も多少変更する余地がありそうです。発売日になったらとりあえず予約から1箱分は開封してそれから決めるかと思います。なので会場確保の件についてはまだ保留ということで。20thシークレットのスペシャルパックが狙いの方はコレ以外の対象商品買うという選択肢もあるので再検討するのも視野の一つかと。ハーフサイズのパックの箱なら計6箱とかの対応だったら更に視野増えるのに…それは流石にないか。
2019.02.03
コメント(0)
![]()
今年も既に1か月過ぎましたがこの時期になるともうそんな時期になるのかと思います。国内では遊戯王公認大会のランキングデュエル戦と並行して行われるのが【店舗予選】の大会。都道府県毎や地域によって開催時間帯が違うので参加予定な方々は公式サイトとかで確認が必須。大きく違うのがランキングデュエル戦とは別に禁止カードが追加(主にライフ関連のサポカード)されたり、今年は去年・一昨年のようにスリーブがもらえるわけではなく、参加賞が【フィールドセンターカード】、上位賞(おそらく優勝賞品なのかな?)が【リンクモンスターカード】(効果テキストが恒例のヴィクトリードラゴンと同じ)(レプリカ仕様って書いてるから恐らく今年の世界大会のカードと同じになるのかな?)と例年とは違った賞品なので興味はあるものの、公認大会殆ど出たことのない私には無縁のイベント。こういうイベントは大概1回戦出る前の抽選(いわゆる0回戦)で散るのが目に見える。むしろ、通常のランキングデュエルや【駆け出し~】【25歳以上限定の大人の~】に出てトーナメントパックもらえた方がいいのかな?と思ってたりもします。フリー対戦とかで代用カード代わりに使うトークンカードとか地味にほしい。それはともかく、先月は色々バタバタしてたせいで非公認大会の開催はできませんでしたが今月辺りからそろろろ開催しようかと思ってる今年の【遊戯王非公認大会】、通称【オム会】。くれぐれも【オムライスを食べる会】ではないのでご注意を。一応会場の一つとなってる【御影公会堂の地下食堂】には【オムライス】が存在してます。平日でも結構な人だかりがあるとかないとか。休日だと駐車場埋まる勢いだし。気になる方は一度行ってみるのもありです。で、急にすることに決めたせいか既に祝日とかは埋まってる状況で今月も、昼過ぎに確認しにいったら【某日の13時~21時】の一枠を除いてバラバラに埋まってて管理人の方も【連続して部屋借りれませんね~(笑)】と私と一緒に苦笑い。時期が時期だし、予定では【予約】 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOXこれの発売日直後に開催予定でしたが、もう片方の西宮の方も見てみましたがそちらは全室埋まってる状況ですのでどうしようか悩んでるところ。その日は県内だと店舗代表開催してる箇所が少ないので(お隣の地域は多い)開催するのもありなのかな。予定してるのがこんな感じで。開催時間:メイン大会は13時~18時終了予定、キューブドラフトは人数集まり次第随時。(今回は朝からの開催ではないのでレシピ事前に用意してください、書く時間はありません)参加費:500 定員:24名形式:ダブルイリミネーション形式(2敗すると終了)、スイスドロー最大5回戦。1位:レジェンドコレクション1箱、最終戦まで残った参加者全員(1敗までの方)にスリーブ1個参加賞:小袋サイズのお菓子+キューブドラフト参加権利(オリパ10個付き)(参加人数13名以上でレジェンドコレクション1パック追加)今までこういう流れをしなかったのが勿体なかったような。キューブドラフト参加を促すなら(もちろん、今回は構築用10パックの内にどこかに小当たり的なものを入れる予定)もっと早く取り入れるべきだたかなと。とりあえず、この土日で悩んで決まれば申し込みしに行こうかと。
2019.02.01
コメント(0)
![]()
【新品】(税込価格) 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ダークネオストーム(DARK NEOSTORM) 1BOX(30パック入り)ツイッターとかでフラゲ情報がよく上がってる光景を見れば(記事書いてる頃にはもう発売日過ぎてますが)遊戯王 DANE-JP025 スーパーレア 効果モンスター 儚無みずき 【中古】【Sランク】公式大会に出る機会のない私にとっては身内によるフリー対戦が主なのでこういう【手札から捨てて発動する効果モンスター(大概アンデット族のチューナーとか)】カードが出ると「また出たのか…」と思う限りです、しかも20thシークレットとか出てる時期なので遊戯王/第10期/08弾/DANE-JP025 儚無みずき【20thシークレットレア】レアリティ重視で構築されてる方とかは欲しくはなるわけですが、どうにも高くて私には手が出せない系です。パック買ってたまに引けばラッキーという感覚でしかないですね。とか言ってたら公式でよくわからないキャンペーンも始まるみたいで。【対象店舗で対象商品3箱購入で特別なパックが貰えてその内容が20thシクレア】そのラインナップ自体はサイトで見たらわかるとおりなんですが、下の5種がヤバいなだけに、今部屋の整理をしてる私にとっては悩みどころではあります。せっかく不要なカードとかを整理して部屋が少しずつスッキリしてるわけなのですが、こういうキャンペーンが始まると…また押し入れが狭くなる。いずれ単品購入もできるとは思いますが、手が出せないですね、多分。ちなみに、話は戻って今回のパックで私個人的に欲しいのは…、サイバネット・マイニング (遊戯王)(ウルトラレア)(ダーク・ネオストーム)(先日パック買ってようやく3枚揃いました)スターターデッキにサイバース族が初めて収録された頃からずーっと使ってるデッキなだけにこういうサポートカードは嬉しい限りです。最近流行りの転生炎獣もサイバース族なだけに。【新品】【トレカ】 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ ソウルバーナー公式大会で結果が出始める前までは普通にフリー対戦用のデッキとして持っていたわけですが、昔から私と対戦したことのある方はご存知のとおり、ネタデッキはともかくなるべく大会で活躍しそうなデッキは使わないようにしてるのが自身のテーマでもあるわけで、過去にもデッキを泣く泣く解体したものも結構あります。今回の転生炎獣もそのうちの一つですね。あとはノーマルと字レアを見ては使えそうなものは今後もデッキに入れてぶん回したいですね。 ただ、早くも高騰しそうな気配はしてますけどね。
2019.01.16
コメント(0)
![]()
【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ DARK NEOSTORM(ダーク・ネオストーム)(CG1616)(30パック)(20190112) 毎年、成人式(大概月曜祝日)に開催しているわけですが、残念ながら来年もとい、来月は休みが取れず、代わりにその前日に休みが取れてました…何故に日曜に??急な結果なだけに昨日確認したら既に日曜は他の利用者でいっぱい。日曜だし。一応夕方17時~21時の枠なら開催できるけどこの冬、既に日は落ちてる最中人が集まるか怪しい。遊戯王の新弾がその前日に発売されるわけですが、出来ればこの1年の流れからすれば夕方までに開催してさっさと帰りたい内容。なので久々に西宮市民会館にて空いてるかどうか調べると奇跡的に空いてました。が、時既に遅し。受付時間が【17時半】まで、年末年始の休館日が【29日~3日】。今日は【28日】。4日が偶然仕事休みなので直接代金支払ってそのまま申し込みの予定。開催するなら朝から夕方まで。というのを考えてます。勿論賞品候補はその新弾のパック。会場確保出来次第、事前予約の募集かけます。無理だったら当日の日曜は寝ます。
2018.12.28
コメント(0)
![]()
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX タイトルと違うような(ホームページのタイトルのこと)ことを言いそうですが、来年の抱負というか目標を。【来年は年4回位ボドゲ会を開催したい】とのことです。早い話が今月で遊戯王非公認開催して16年目?突入してるわけですが、流石に昔と今とでは参加する年齢層や人口が変わってきているのは事実。今年の遊戯王非公認大会開催して二桁だったのは何回だったかな?と思う位例年に比べて低いです。その一方で休みの日にたまに参加するボドゲオフ会、どうせするなら個人でも開催しようかと思ってます。場所提供とボードゲーム持ち込みOKということ、最低限のマナー守って下さいとか細かなルールは今後決めてとりあえず春先をめどに準備を進めようかと思ってます。 それこそ遊戯王のデッキとは違いますがボードゲームの所持数はここ数年で増えました。1個あれば何年も持つイメージかもしれませんが、新作は毎月のように出ます。1000円台のものから5000円超えるものとか色々。マーケットとかでイベントとかも開催してるわけで、興味がないわけではないのですが、中々足を運ぶ機会が薄い。遊戯王非公認大会開催を始めた当時もそうですが、最初から上手くいくとは思っていませんのでボチボチ進めていこうかと思ってます。詳細確定次第、トップページとかにでも書こうかと。ワードバスケット(Word Basket) メビウスゲームズ【送料無料】 DORASURE(ドラスレ) 日本語版 基本セット RPG ボードゲーム ダイスゲーム gh27056
2018.12.27
コメント(0)
![]()
数年ぶり、いやブログ書いてずーっとHPのタイトルを放置してきましたが、少しいじりました。どちらかといえば日記に寄った感じのタイトルです。ま、今更って感じもしますが。12月の祝日となると大概天皇誕生日かその振り替え休日というのが例年の流れですが、今年は【クリスマスイブ】ということもあったのか、もしくは地方で連続的な大会が続いたのか、集まった参加者はメイン大会で【4名】、そしてメイン大会終わって早々に引き上げる参加者と入れ替え?でサブイベント参加されたのが【3名】の計7名。いつもの結果に終わった感じでしたね。キューブドラフトも前回と前々回は好評なだけに今回は参加者少ない分、【3大会】分行ってストレイジ2箱分は消費しましたが残りは持って帰ることに。予定では全部景品と共にカラにする予定が…。レジピは後日別の所で掲載しますが、分布だけいえば【転生炎獣】【転生炎獣】【転生炎獣】【ブラマジ】いつものようにデッキカテゴリがバラバラで来るのかと思いきや、危うく【転生炎獣】で埋まりそうな勢いでした。影響は最近発売されたアレでしょうね。遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ ソウルバーナー場所によっては売り切れてるところもあるとか。元々アニメを観ててパックが出た時には頑張って何とか組んでストラクチャーデッキの発売日が決まった時は嬉しいと思って期待しましたが、発売日直前になって公開情報されたのが、遊戯王 SD35-JP019 ノーマル 効果モンスター 灰流うらら 【中古】【Sランク】まさかの再録でしたね。さらに強化パックの新規カードの中にまれに【シークレットレア】仕様のカードがあるとか。私は予定通り(危うく当日買えないというのを回避しました)3つ購入して構築の組み直し。(シークレットレアは勿論出ず)ネタデッキとしてまた一つ追加された…かと思いきや、あちこちの大会で結果を残す状況に。 私は大会上位に組み込まれるようなデッキは基本あまり持ちたくはないです。フリー対戦でデッキを回す方が多いので友人知人の方々と回す際にはなるべくネタデッキを推奨。元々リンクモンスターの一部カード以外は安く組めるので今も部屋の片隅のどこかにケースごと放置。話は脱線しましたが、結局用意した賞品の大半は次回以降持ち越しへ。開催できるのは来月の成人式の祝日辺りかその日前後の日曜か土曜。日時決まりましたらまたご連絡を。
2018.12.26
コメント(0)
タイトル通り、日付が月曜日になりました。ようやく5連勤終了しての休みですが、この日は予定通り遊戯王非公認大会を開催なんですが、毎度のごとく事前予約者は少ないです。毎回ですが事前予約より当日飛び入り参加者並びに途中参加の方が多いのもいつものことです。よくツイッターのコメントにも来るのが【メイン大会には間に合わないけどサブイベントには参加できますか?】という質問。勿論、部屋の定員数が限られてるので満数でない限りは参加可能です。残念ながら部屋中に実況カメラ搭載してるわけでないので数分置きに答えるのは無理ですが、サブイベント開催の準備は開館時間内であれば準備しています。流石に閉館時間30分前とか1時間前に来場されてもフリー対戦が出来るか位ですので、メイン大会には間に合わなくてもサブイベントに参加したい方はお気軽に来場して下さい。今回の場所は既にご存知の方が多数ですが、今回も【御影公会堂】が会場で、【202号室】が今回の部屋になります。出入口入って左手に今日使用される部屋の団体者名が記載されていますのでそちらのホワイトボードの掲示板にてご確認して下さい。会場から一番近い最寄り駅は【阪神電車】の【石屋川駅】です。たまに【阪急電車】に乗ってこられる方もいますので(その場合、相当大回りになるので)交通機関の乗り間違いと今日も【休日ダイヤ】になりますのでよろしくお願いします。勿論、当日飛び入り参加でメイン大会へ行くことも可能ですが、当日のメイン大会の受付締め切り時間は【10時30分】までになりますので時間ギリギリではなく余裕を持ってお越しください。荷物の整理とかありますので大会内容については会場にて。
2018.12.24
コメント(0)
![]()
メイン大会が終わって閉館時間と残りの時間帯を照らし合わせながらサブイベントを調整しているわけですが、その際に行うサブイベントの一つが【キューブドラフト】。元々は他のTCGのイベントの一つですが似たような感じではあります。後は各主催者様が独自のルールを取り入れて行うのでどういう内容かは各自で確認…エ?私の場合はですか、特別なことでもないので説明する必要があるのかどうかはというのは置いといて、これを見て途中参加して頂ける参加者が増えたらいいかなと思いますので簡単に説明を。(実際には今から長々と説明するのであまりオススメはしません)>キューブドラフト(オム会の場合)参加費と引き換えに5枚1セットのパック(スリーブに入れてます、以下オリパ)を10個お渡ししています。この中から30枚デッキにして構築して対戦して頂くことになります。簡単に言えばこれで終わりなんですが、ここからは独自ルールが長々と続きます。1>同じカードは3枚まで。(最終的には引き運が絡みますが)禁止制限準制限リストはとっぱらってます。なにせ、「どのオリパに何が入ってるかは主催者すらわかりません」なので毎回チェックして作り直しする手間暇コストうんぬんを考えることは止めてます。なのでたまに禁止カード枠から戻ってきてレート上がってるというのはザラにあります。勿論、現在公式大会では使用禁止になってる多言語のカードも入ってます。それこそたまに高いカード入ってる可能性も否定できないのでくじ感覚で参加する方もたまに来られます。2>一部の特殊召喚可能な効果モンスターを効果なし扱いにして通常モンスターとして召喚できるようにする。つまり、バニラ扱いです。わかりやすい例でいうと【ゲートガーディアン】は召喚コストが重たい3枚のモンスターを場に準備する必要がありますが、そうではなく、単純に【レベル7以上なので2体をリリースしてアドバンス召喚する】ことで出すことにしています。この他にも「融合、儀式、シンクロモンスター」も同様に出せるようにしています。残念ながら「エクシーズ、リンクモンスター」にはレベルが存在しないのでメインデッキには入れることができません。当然のことながらバニラ扱いにしていますので効果は出ません。既にスキルドレインが居る状態で出して後から破壊してもバニラ扱いのままですし、一度場から離れて戻ってきてもバニラ扱いです。その試合が終了するまではバニラ扱いです。これによって特殊召喚が出来ないモンスターもバニラ扱いなら何とか使い道があるということになります。一番ステータスでかそうなのはFGD×3枚を手札から墓地に送ったあとの【モンタージュドラゴン】になるのかな?とはいえ、これでも一方的な展開にはなるのでもう少し緩和してます。それが3>EXモンスターの召喚条件を緩和する(融合モンスターは対象外)、効果もちで。具体的にはシンクロは「合計のレベルが合っていればOK」(ただし、最低チューナーとチューナー以外のモンスターは各1体ずつ必要)エクシーズは「レベルが合っていれば種族及び属性縛りはなくてOK」リンクは「モンスターの数とリンクの数が合っていれば種族及び属性縛りはなくてOK」これによって「このモンスターはメインデッキに入れた方がいいのか、EXデッキに入れた方がいいのか」という選択肢が出てきます。当然のことながら対戦中に変更することはルール違反になるので止めて下さい。4>追加購入はほどほどに。最初にお渡しした10パックだけでは構築するのは難しいです。なので追加料金を支払って追加のオリパを入手することは可能です(上限なし)とはいえ、何回もオリパを入手しても最終的にデッキ枚数は【30枚】のままなので追加するほど構築時間は余計にかかるのも事実、実際過去の大会状況を言えば、最初の参加費分のオリパで優勝する方もいれば、何回も追加して負ける方もいます。なので追加購入はほとほどに。 たまによくわからない当たりを引く場合もあるので後は各個人個人次第になるかと。今回も勿論、当たりカードを仕込んでいます。その辺はツイッター辺りで確認して下さい。遊戯王 LVP1-JP091 ◆シークレットレア◆ リンクモンスター 水晶機巧 - ハリファイバー 【中古】【Sランク】遊戯王 ブリューナクの影霊衣 SPTR-JP014 スーパー【ランクA】【中古】この辺は今回の賞品候補にしてるカードの一例です。まだどれにするかは悩んでるところです。
2018.12.19
コメント(0)
![]()
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ ソウルバーナー【あす楽対応】昨日発売されたこのストラク。発売日直前になって公式サイトのツイッターから発表、まさかの【灰流うらら】(入ってるのはノーマル仕様)が再録。更に強化パックに稀にシークレットレア仕様の転生モンスターが。そのおかげでなのか発売日当日、既に売り切れてるお店が多数。私も本来は3つ買って元々組んでたソウルバーナーを組み直そうかと思ってましたがまさかの伏兵によって目論見は断念、2個までしか確保できずに。まだ行ってないお店回ればあと1個買えるかな?さっさと帰宅した理由は、金曜から開催が始まった【ルミナリエ】の影響。特に土日は大混雑する可能性高いので仕事終わったらさっさと帰らないと最悪、電車待ちする可能性も出てくるので。それはともかく、題名通り、多分今年最後の遊戯王非公認大会になるかと思われ。他に休み取れなかったので平日開催なら…とは思いましたが昔と違って平日参加して頂けそうな参加者探すのは難しい。いつものとおり、詳細はイザジンさんところで。今回のメイン大会の賞品はコレ、【新品】(税込価格) 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY SET正直参加人数マックス集まってギリギリ代金回収できるかどうかなので時間や予定に余裕のある方は参加お待ちしています。勿論、サブイベントのキューブドラフトも準備、トーナメントも一応。新制限対応の大会になるのでココで禁止カードが新たに加わったら賞品も変更しないといけないかも。ツイッターでも呟いてますので登録してる方はそちらでもご確認を。
2018.12.09
コメント(0)
第162回目のオム会(スイスドロー最大4回戦ダブルイリミネーション採用 プレイマット争奪戦その① 日時:9月17日月曜祝日 場所:御影公会堂3F303集会室 参加費:300円 定員:16名 事前予約⇒イザジンさんところで受付中。先着順。 当日受付終了⇒10時30分(レシピ提出含む) 1位:亜白龍もしくはマハードの公式プレイマット 1枚未開封 参加賞:EX2018を1パック 第163回目のオム会(スイスドロー最大4回戦ダブルイリミネーション採用 『新制限』プレイマット争奪戦その② 日時:9月24日月曜祝日 場所:御影公会堂3F303集会室 参加費:300円 定員:16名 事前予約⇒イザジンさんところで受付中。先着順。 当日受付終了⇒10時30分(レシピ提出含む) 1位:亜白龍もしくはプライムフォトンドラゴンの公式プレイマット 1枚未開封 参加賞:EX2018を1パック 他、サブイベント(キューブドラフト)あり。 mixiの日記からそのまま抜粋しただけになりましたが日付変わっていきなり月曜日に開催することになっています。24日開催の遊戯王非公認については『新制限』対応になりますので注意して下さい。本当は17日開催も新制限対応にしようかと思ってましたが(公式の発表が予想以上に早かったので)既にエントリーの受付をしてましたので17日開催に関しては現状の制限で。キューブドラフトの景品は何にしようかな。スリーブとパックをプラスにして一応準備するかな。もしかしたら変わるかも。詳しくは当日会場にて発表。
2018.09.16
コメント(0)
![]()
いよいよ明日に迫った久々開催の遊戯王非公認。相変わらず事前予約は少ないです、いつも当日の飛び入り参加者の割合の方が大きいからです。一応事前予約もまだ受付中なので専用サイトからのエントリーをお願いします。第161回目のオム会(遊戯王非公認大会)勿論のことながらら、「その時間帯には間に合わないけど途中からの参加なら大丈夫」という方もよほど会場内が混んでない限りは途中入室及び途中退出可能です。これから仕事あるので手短ですが、明日来られる予定の方はよろしくお願いします。【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ SOUL FUSION(ソウル・フュージョン)(CG1589)(30パック)(20180714)
2018.07.15
コメント(0)
来週月曜に遊戯王非公認大会を開催するのですが、毎年この時期は地方の大会とかでかぶる。今回のように世間一般的にいう【3連休】になると大概土日に連日絡めて大規模な大会をすることが多い。で、最終日の3日目になると遠征の疲れで休まれてるというパターンが毎回。なので先に告知しようが開催予定があろうが大型のイベントが来ると結局は来ないもしくは少ないパターンが殆ど。今回もその一つにすぎませんが、当日予定が変更されるのも毎回の如くあるわけで。勿論、当日の受付時間帯も決まってはいるのですが飛び入り参加も大丈夫なのでギリギリまでは待つことに。無論、メイン大会の時間には間に合わないけどサブイベントの大会には参加したいという方はお気軽に来ていただいて大丈夫です。ここ数年の参加者の傾向からすれば…、昔>〇朝からメインの大会に出る⇒大会終わってから昼食取る⇒サブイベに出る⇒解散して残ったメンバーで飯を食う等。〇途中からのサブイベントから参加⇒解散して残ったメンバー…以下略。今>〇朝からメインの大会に出る⇒大会終わってから昼食取る⇒サブイベに1回だけ出る⇒退出〇朝からメインの大会に出る⇒試合終わるとサブイベント参加せずに退出〇途中からのサブイベントから参加⇒1回だけ出たら退出というように、最後までイベント参加される方が昔と比べて大幅に減りました。近隣にカード専門店が増えたことも原因の一つでもありますが、夕方以降暇になるケースも多い。かといって早めに帰宅するのもせっかく終日部屋借りてるわけだし、勿体ない。ちなみに夕方までだと16時半で解散しなければならない、後片付け含めて。というわけ?なので朝から来られないという方も昼、夕方なら来れるという方は是非来てほしいです。ミニトーナメントなら4人からでも、キューブドラフトはオリパが残っていれば参加可能になりますのでよろしくお願いします。第161回目のオム会(遊戯王非公認大会)
2018.07.14
コメント(0)
![]()
【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ SOUL FUSION(ソウル・フュージョン)(CG1589)(30パック)(20180714)先月までで長年遊戯王非公認大会の運営やらレシピ掲載やらをしていたサイトが突如閉鎖。(最近はイザジンさんの所を使っていたので閉鎖告知メール通知とか見てなかったのかな)気が付いたら7月過ぎてて見に行ったら案の定サイト全部そのまま消滅。一応レシピのデータはパソコンとUSBメモリにあるからこっちに載せたらそれで解決かと思いきや、色々編集とかしてたからその作業に何年かかるかわからん。なので今後開催予定の非公認大会のレシピ、時間あればこちらにも紹介していこうかと思います。こっちはこっちで何年も放置していたわけですし、レシピの紹介欄確認したら10年以上経過してるし、ほんと年食ったな。とはいえ、日常的なことはほとんどツイッターで呟いてますのでそちら確認される方が早いかも。1週間に1回のペースで更新できたらいいなと思ってます。 トップページとか色々再編集するまで結構時間かかるとは思いますが今後ともよろしくお願いします。
2018.07.10
コメント(0)
![]()
遊戯王 炎舞−「天キ」 CBLZ-JP059 レア【ランクA】【中古】今回のレイジング・テンペストの中の【十二獣】に必須な天キ。残念ながら私自身は特に組みたいとは思ってないです。公式とかの動画サイト見て面白そうかな?と思いましたが、全体的に火力が低そうなので(だから天キのようなサポートカードがいる?)別なものを組もうかと考えていたところ、「そろそろ自身のデッキを整理する時では?」遊戯王を触り始めたのが遅咲きの【19歳】。コレクション始めたのがその頃なので実際にデッキを組んで遊び始めたのが成人過ぎてからですね。今月はともかく、11月は開催できそうな日がないし(文化の日と勤労感謝の日?辺りは残念ながら仕事入ってる可能性高い)12月もこれといって祝日は天皇誕生日辺りなんですが多分こっちも仕事入ってると思うのであと開催するなら【平日】とか。それは止めようかと。話がそれましたが少しずつデッキを整理しようかと思います。先日、久々に参加者が殆ど来なかった非公認でフリー対戦をしていた時に色々考えこんだのが【壊獣デッキ】(カウンター溜めてではなくフルモンスター軸)⇒相手がモンスター出さない限りはこっちが全く動けないので解体することに。【磁石デッキ】⇒ストラク×3個を軸にして構築したお手軽デッキ。フリー対戦でよく使ってて、そこそこ勝ち数があったデッキの一つ何ですが、結局は【展開する動きがほぼ同じ】、ベルセリオンかバルキリオン出して余裕あれば融合して相手攻撃しにいく以外他になさそうなのでこれはしばらく封印することに。【魔界劇団+ウィジャ盤デッキ】ウィジャ盤の火力不足に魔界劇団を組み合わせて見ました…何故に?原作のウィジャ盤って効果は違えど、【ダークネクロフィア】軸の悪魔族デッキだったので。ただ真似するだけじゃ物足りないのでそこは最新の悪魔族ということで今回入れて見たのですが…この軸のウィジャ盤にしてから【2回】ほど文字が揃いました。それは嬉しいのですが、肝心の魔界劇団はというと、何か違う。【単体で組んだ方がやはり強い】という結果に。今後強化されたらいいなと思うのでウィジャ盤はそっち単体で使おうかと。羽根帚やツイツイ対策用のカードがようやく見つかったので。なので12月のイベント参加に向けて全く考えたことがなかった【サイドデッキ】を考えつつ、【青眼】【真紅眼】【リゾネーター】【ウィジャ盤】の4つはそのまま維持ということで。【青眼】⇒亜白龍がいない素?の青眼。融合メインです。【真紅眼】⇒最近新規のメテオブラックドラゴンの融合のおかげでついに1キルできるデッキに。但し、黒炎弾2枚必須なので中々出すのが難しいです。【リゾネーター】⇒元はダークネクロフィア軸の悪魔族。最近、リゾネーターの数が増えて来たので入れてる内に形が【レッドデーモン】達を出す為の方向に。それでもダークネクロフィアは入ってます。【ウィジャ盤】⇒魔界劇団とりあえず抜いて元の構築に戻し中。そろそろ寝よ。明日金曜は休みですが他にも色々することあるので。
2016.10.14
コメント(0)
![]()
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム レイジング・テンペスト 30パック入りBOX[コナミ]《発売済・在庫品》更新しようかと思っていても最近忙しいのか、スマホやタブレットは立ち上げているのにそのまま寝る体制に入ってしまって結局寝て次の日にまた仕事・・・という流れが確立されてる。なので中々思うように毎日更新していないです。先日からいよいよ新しいパックが発売されてるというのにカード内容全然把握していない。何故かというともうすぐそこですが改めていうと、今月も【オム会(遊戯王非公認大会)】の時期がやってきました。何度も言いますが、オムライスを食べる会ではないです。オムライスは好きです。会場の西宮市民会館の館内には喫茶店があってなんと、【備え付けの電話(内線)で注文できる】という…まだ1回も試したことないです。食べてオムライスの匂いとか充満したらどないしよ?と思う時もありますが、基本会場内【飲食OK】なのであまり気にはしていません。話が脱線してしまいましたが、もうあと1日残すことになりました。一応軽めに例によって告知します。開催日:10月10日月曜祝日場所:西宮市民会館3F小会議室303号室開催時間と定員:昼の部 13時30分~(開館時間は今回13時からです) 定員28名夕方の部 17時30分~(昼の部MAXの場合、決勝始まるのがこれくらい) 定員16名参加費:昼の部は500円、夕方の部は300円、他、前回好評?だったキューブドラフトも開催します。賞品:昼の部で定員16名以上集まった場合の一例1位 レイジング・テンペスト 1箱2位 レイジング・テンペスト 10パック3位 レイジング・テンペスト 5パック4位 主催者が過去に購入した公式スリーブもしくは特典で入ってたスリーブ1個上位者以外の参加者全員 レイジング・テンペスト 1パックただ、月の始めで尚且つ、場所確保出来たのが木曜。告知準備始めたのが金曜と急な流れで始まった今回のオム会。加えて週末の一般的な3連休辺りに大きな非公認大会他公式大会も沢山ある中での今回の非公認。発売日直後とはいえ、前回よりはボーダー超えてほしいなと思います。前回は【午前中8名、午後(夕方)11名】なので最大でも16名位は来てほしいかと思ってます。今回は上にも書いてる通り、昼以降からの開催になりますので朝から来ると全く関係ない方との遭遇になりますので時間帯にはご注意ください。事前予約される方々は毎度おなじみの非公認専用HPのメールアドレス先に申し込みお願いします。当日行けるかわからない、もしくは当日急に行けることが出来たという飛び入り参加の方は空きがあれば参加可能ですが、ここ数年事前予約で埋まることななかったです。時間のある方々で参加したいという方はお待ちしています。最寄り駅は阪神電車の【西宮】駅です。JRだと少し遠い、阪急だと西宮北口からだと相当遠いので【今津線】に乗り換えて【今津】で降りて【西宮】まで乗るもしくは【徒歩】。歩くとちなみに15分位かかります。先日用事ついでに実際に歩きました。そこまで苦ではないですが途中で【横断歩道見つからない】とか【どうやって西へ行くのやら】とか迷子になりそうでしたが線路沿いに行けばなんとか会館まではつきました。一番無難なのは電車です。三宮からだと、特急で停車する駅なので【神戸三宮】⇒【御影】⇒【魚崎】⇒【芦屋】⇒【西宮】だったはず。(最近あまり特急とか乗る機会減ったから停車駅の記憶があいまい)寝過ごすと【梅田】まで行くときもあれば電車の経路によっては【難波】【奈良】方面まで行く可能性も否定できないのでご注意ください。
2016.10.09
コメント(0)
![]()
【予約前日発送】[TCG]遊戯王OCGデュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -機械竜叛乱-(CG1521)(20160924)【RCP】アニメで古代の機械シリーズがあるからなにかあるのかと思ってたらこういうことなんですね。GXで最初にクロノス先生が召喚した上級モンスターは機械巨人でしたね。【中古】[TCG]遊戯王 EE3-JP186UR 古代の機械巨人【RCP】それはさておき、今月も遊戯王非公認大会を開催します。ホントはもう少し早めに告知すればいいのですが、最近は休み固定ではないので月のはじめにならないと休み取るのは難しいし、そこから場所の確保へと変わるので正直来月は難しいです。天気予報を見てる限り、何とか開催日当日は台風直撃を免れてます。でも連休明けに来るらしいのであまり安心とは言えないですね。専用サイトにも記載されていますが念の為、こちらにも簡易ではありますが告知しときます。日時:9月19日月曜祝日場所:西宮市民会館4F小会議室402号室定員:29名(主催者は除く)参加費:メイン午前の部は500、夕方からの午後の部は200、他のサブトーナメントは100~、キューブドラフトは00~、賞品:エクストラパック2016他(参加人数により上位賞品は変更されます)※最低4人以上来ないと優勝賞品に1箱出すのは難しいです。今回もキューブドラフト参加用にオリジナルパック作成したり、くじ引き用にレアカードを準備(あまり大して目玉になるようなものはありませんが)したりしています。昨日(金曜)の内にその辺りは準備して今日(土曜)仕事終わって帰宅してから荷物の整理はしました。後は明日(日曜)仕事が終わって帰宅してから印刷物関連を整理して早めに寝る。毎回緊張して結局は3時間程度しか眠れないというのが毎度のオチです。開催日当日、毎回大きなあくび出したり寝落ちしそうなのはそのせいです。個人運営だと色々大変なのです。事前予約はしていなくても空きがあれば当日飛び入り参加もOKです。最寄り駅は【阪神西宮駅】です。JRや阪急【西宮北口】からだと結構距離ありますのでくれぐれも阪神電鉄以外で利用予定の方々はご注意して下さい。改札は【東口】になります。出ると前方にあるエスカレーターを降りて、【コンビニ】あるので【左手】に曲がると小さな【公園】を通過して目の前に【西宮市民会館】が見えてきます。今回はその【4F402小会議室】になりますので1Fロビーでも確認できますがお間違いないようにお願いします。明日の仕事まず切り抜けることが先決なのでそろそろ寝ます。
2016.09.18
コメント(0)
![]()
【予約】遊戯王アーク・ファイブ OCG EXTRA PACK 2016 BOX【代引き不可商品】ようやく見つけたかと思いきや、ネットでは既に定価以上の価格が付いてるのか。探せば近所とかでまだ定価で予約できそうなお店もあるはず何ですが、何故か検索にヒットしたのが1件のみ。他は既に予約終了したのかな。近所にそういうところある方は確認した方がいいです。遊戯王 所有者の刻印 LE7-JP002 ウルトラ【ランクA】【中古】ノーマルの買取価格が徐々に上がってきているということは注目されているのかな。私は自身の分は持ってます、3枚。ただ、使うかどうかは正直怪しいです。先週辺りから公認店ではデッキ体験会というものをしているようで。今回のテーマは「壊獣」。 動画サイトでも一応見たのですが、正直使うのかな?と思ってるのは気のせいかな。自身の出した壊獣モンスターが相手フィールド上にしかいないのであれば使うかもしれないけど、自身のフィールド上にいた時に使ったら、テキストには確か「表側表示では1体しか存在しない」となるので使いどころには注意。使う人は注意して組んでるとは思いますが、たまにド忘れしてることもあるので。 とはいうものの、個人的にパック買うのは今週末に非公認の会場を借りる予定で、無事開催終了後辺りになると思われです。でもその頃には多分売り切れてる可能性が高いです。例年通りの様子であれば。なので非公認大会用の賞品とは別に個人的に使う分もパックをどこかで予約した方がよさそう。発売日は今週の土曜日。間に合うかな?
2016.09.07
コメント(0)
![]()
遊戯王 緑 所有者の刻印(U)(LE7-002)もうすぐ発売が迫っているエクストラパック2016に収録予定のテーマに使えるそうです。そろそろ9月になるわけですが、相変わらず土日休みになる機会はなく祝日がたまに休みになる以外は基本平日2日分が休みになります。そういう場合、近くの公民館とかを利用して遊戯王非公認大会(以下オム会)を開催するのですが、今年度は会場となっている「御影公会堂」が改修工事の為に少なくとも1年間は使えず、来年の3月いっぱいまではかかるようです。実際、来年の4月から使えるのか?と言えば確定ではないのでそれは待つしかないです。 一方、御影公会堂に代わって今オム会の会場となってるのが阪神西宮駅近くにある「西宮市民会館」です。駅から徒歩すぐで、特急も停まる一見使いやすい会場の一つでもありますが、色々メリットとデメリットがあるわけで。今挙げたように【特急が停まる】【駅から近い】【コンビニも近い】【1時間多く借りれる】【館内の喫茶店から出前が取れる】というメリットがある反面、【場所が少し遠い】【市民以外の人が借りると「市民外料金」が加算】【冷暖房込みじゃない】【コンセントも別料金】というデメリットもあります。特に市民外料金と冷暖房料金が地味に利く上、御影公会堂と比べるとやはり部屋の料金も違ってくるので大会の規模のことを考えると大雑把な計画だとマイナスが大きくなるわけで。チーム戦はともかく、最近は個人戦の大会が連続してコケてるので小規模大会でも調整が必要です。少し前までは新製品の2・3日後の祝日に開催が出来たのですが、今年は何故か【新製品の発売日が早い】せいか、例年のように祝日開催にすると【発売日から1週間以上経過】するわけで、どうしてもその1週間でカード評価が下るわけで、内容次第では開催前からコケる結果にもなりえなくはないです。前回開催の個人戦も結局は16名はおろか、8名すら揃わない結果で最終的には4名の総当たり戦で終了した内容に。レシピは手元にあるものの、流石に掲載するわけには正直厳しいかと。メイン大会終了後、他にもサブイベントも用意していたわけですが、参加者の中で意見が分れた上、近場のカードショップへ行くという結論が出てしまって最終的には閉館時間より早めに切り上げての解散になりました。祝日開催でも厳しい状況になってます。となるとあとは平日開催?でも今の夏休み期間中(間もなく終わるはず、大学生とかは学校によってはまだあるそうですが)を過ぎればド平日の真昼間開催するのは無駄遣いしてるだけなので開催するなら【平日夕方】を考えてます。ただ、ここの夕方の時間帯が【18時~22時の4時間】しかないので最大でも16名までしか開催が出来なく(16名でもギリギリ)8名規模の大会×2~3同時開催なら時間内に終わりそうな予感はします。今のところ、どの日にするかは休みが確定しないとわからないのでその点については9月過ぎてからお知らせしようかと思います。
2016.08.30
コメント(0)
![]()
遊戯王 茶 青眼の亜白龍(KC-S)(MVPC-JP000) 午前中は仕事あったので終わってから電車乗り継いで会場へ向かうことにしました。先日、仕事帰りにローソンへ立ち寄って(近所にはなかったので少し寄り道)前売り券を購入。今思えば限定グッズ付きの前売り券買っとけばよかったと少し後悔。この限定グッズの引き換え場所はちなみに展示ブース通過して、物販ブースを更に通過した【出口】にあります。勿論のことながら物販ブースで買い物してると時間かかります。私が会場着いたのは昼過ぎ。道のりはちなみに阪神三ノ宮駅から快速急行にて九条駅まで「乗り換えなし」。昨日も仕事あったせいか、仮眠してました。それから九条駅にて「大阪市営地下鉄中央線」?に乗り換えてコスモスクエアまで乗車、そこで更に乗り換えてトレードセンターまでの約「1時間半」。着いた所からATCホールは目と鼻の先でしたが、会場となる展示会までは少し歩きます。但し、「屋根のあるエアコンの効いた?建物を通過」するので特に蒸し暑いとかいう感覚はなかったです。 会場の前に着くと既にスタッフの方が【整理券番号】を配布。前売り券をもっていようが再入場だろうが、この整理券がないと入れないそうで。(私が並んで中に入る頃には整理券は配布終了して普通に入れたようです)私が受け取った番号が確か【1338】辺りだったような気がします。平日初日でこの人数は多いのか少ないのか、明日以降行かれる方は目安になるかどうかは謎です。何せ明日明後日は【土日】ですので今日より更に混むと思います。心残りだったのは確かHPでブルーアイズインパルス~が何かいたような話でしたが、私が通った時には残念ながら会うことは出来ませんでした。グッズ販売も3000円以上購入すると貰えるものも数量限定ということもあり、購入できてたものの、並んでる間に配布終了だとか。これは惜しい。久々のイベント参加でしたので良かったと思いましたよ。次は冬か。
2016.08.26
コメント(0)
![]()
遊戯王 SPDS-JP034 スーパーレア 魔法 堕天使の追放 【中古】【Sランク】 地元でも少しはレート落ち着いたのかな?と思ったのですが連休二日目の時、見にいったところ何故か再び値上がりしてました。それだけ堕天使では必須カードですね。公式サイトのカードデータベースにも書いてあることですが、このカード使った同じターンに堕天使○○等のモンスター効果で再び使えるかどうか。説明がわかりにくいですが、最終的には使えるようで。それはともかく、開催終了してから少し経ちましたが久々に西宮でオム会、遊戯王非公認大会個人戦を開催してきました。お盆休みと平日が重なってるせいか、会館で使用されてる部屋は殆ど空室。ホールとかデカイ部屋は別のサークルかどこかの団体が使用してました。正直な話、朝から借りてもよかったのですが結果的には【昼~夕方】で十二分だったような気がします。それだけ【人が来なかった】です。場所が悪いのか?特急が停まれる駅だし、高架下すぐにコンビニあるし、駅から会場まで徒歩3分程度で行ける距離なので問題はない。料金が高いのか?参加費500円は高くはないと思います。賞品が悪いのか?参加費に対しての賞品なのであまり豪華すぎると今回のように人が少ないとハイリスクが待ってるのでそんなことしないです。原因考えられるのが【ネット環境だけでの告知では難しい】【地方の大会と被った】辺りかと。参加年齢層が大体学生中心ですが、全員が全員スマホや携帯電話持ってるわけでもないし、ましてや昔はこっちを利用して宣伝告知してましたが今は【ツイッター】を利用してるわけなので【ツイッター利用してない人】には【伝わらない】のが問題か。土日はともかく、今お盆休み中ということもあって仮に月曜はなくても土曜に大会が集中して帰還してきた組になるとこの日は疲れて寝たいとかそういうことになるのも事実。後日、これなかった常連さんの方から聞いたら、やはり【大会あったこと知らなかった】とか【個人的な用事が長引いた】とか偶然が重なって結果少なかった模様。事前予約も結局1・2名位しかなく、当日も飛び入り参加者含めて【4名】になりました。なので急きょ全員同意のもと、【総当たり戦(全3回戦)】を開催してメイン大会は終了。その後、一人減って2大会目の開催を行いましたが、3回目の大会は行えず参加者は退散。参加人数が少なすぎたのが原因でもあったんでしょうか、近所のショップへ行かれました。それから常連さんがぼちぼち来ては交渉だけして帰られたり、結局閉館時間より2時間早い帰還となりました。ちなみに4人の使ってたデッキのカテゴリは【ABC】、【RR】、【メタルフォーゼ】×2でした。賞品はお渡ししているので後日レシピは編集して完成させようかと思いました…が、略式以上に文字が【読みにくい】、これが国語(現代文)のテストなら0点に近いです。何とか解読して仕上げていこうかと。短い2日間の連休明けの5連勤は結構こたえます。まだ始まったばかりなので日記はまた余裕あれば書こうかと。
2016.08.18
コメント(0)
![]()
魔界劇団-ワイルド・ホープ/スーパーレア/SPDS-JP022/ペンデュラム【中古】[☆3]魔界劇団のカードの種類数が少ないため、殆ど3枚もしくは2枚入れるのが必須ですがこちらの【ワイルド・ホープ】は3枚入れて問題なさそうなカードです。ペンデュラム効果を使えばもう片方のPスケールを9にすることができる反面、ターン終了までは魔界劇団以外のモンスターは特殊召喚できないというデメリットはあるものの非常に強い効果です。私自身、デッキを構築しては友人達とフリー対戦しては動きを確かめていますがエクストラデッキがなくても十二分に楽しめると思います。勿論、公式大会に出るのであればエクストラデッキは用意するのが一番ですが。今後のVジャンプの漫画やTVアニメの沢渡?さんの活躍に期待ですね。社長みたいに強力なエクストラ用モンスターが出ればいいのですが。それはさておき、いよいよ当日を迎えた私オムサット主催の遊戯王非公認大会-個人戦(通称オム会)の開始時間まで6時間を切りました。簡単な内容については前回お伝えしたとおり、残念ながら事前予約の開始時間が短かったのかメールはなかったです。まあ、最近の申し込み結果から言えば「当日の飛び入り参加が圧倒的に多い」のは事実ですし、地方でしているような大きな大会ではないので場合によっては「参加者ナシ」という場合もあったりします。それでも会場の部屋代は返ってこないので万が一来なかった場合は寂しくツイートしながらパック開封したりしています。基本ルールを知ってマナーさえ守ればどなたでも参加は可能です。たまに大会規約確認しないで自分勝手な方もいますが…。(そういう方は出禁してます)なにはともあれ場所と受付時間のおさらいです。場所:西宮市民会館6F小会議室602号室最寄り駅は阪神西宮駅東改札から出て左手に見えてきます。エスカレーター下って正面に【コンビニ】あります。会場の部屋内は【飲食OK】なので軽食程度購入されるのであればそこのコンビニをご利用して頂ければ結構です。一応、会場にも喫茶店がありますがガッツリ食べないのであればあらかじめ買っておいた方がいいかもしれません。受付時間:13時~13時半(デッキレシピ提出はなるべくこの時間帯にお願いします)いつもより【3~4時間遅れ】の受付になりますが、ここ最近の流れだと午前中から募集しても【殆ど人が集まらない傾向】が見えるので今回は昼から会場を借りています。これだけあれば会場で書くより、【自宅で書く】こともできます。PCお持ちの方は【あらかじめ編集して準備する】とか印刷が面倒な方は【メールで提出】とか色々あります。勿論、会場内でも書くことはできますがあまり時間がないのでなるべく準備された方がいいかと思います。メイン大会の開始時間は13時半からの予定ですが、【サブイベント】の開始時間はメイン大会の進行具合によって変化します。時間と手持ちの大会賞品が尽きない限りは【何大会でも】開催します。なので「この時間帯にはこれないけど夕方以降なら参加できる】という方も参加できる可能性があります。進行具合はツイッターでお知らせしますのでそちらで確認お願いします。また、こちらは天候が悪いようで神戸市内は午後から雨の予報、西宮市内も何となく予想がつくので最低限、【折り畳み傘】程度は用意した方がいいかと思います。自転車で来られる方は要注意です。電車も本来だと平日ダイヤですが今はお盆休み、阪神電車に至っては【土日ダイヤ】ということなので乗る時間帯にはお間違いないようお願いします。さて、今回は何人の方がエントリーして大会を盛り上げて頂けるのでしょうか?この結果はまた後日書きます。
2016.08.15
コメント(0)
![]()
魔界劇団-ビッグ・スター シークレットレア SPDS-JP018 闇属性 レベル7【遊戯王カード】本来はもう少し早めに告知することが前提でしたが最近、仕事でもプライベートでも忙しいです。開催前日の告知となりましたが(専用HPやツイッターでは告知しています)こちらでも告知しておきます。開催名:第151回オムサット主催遊戯王非公認大会-個人戦-開催日:2016年8月15日月曜場所:西宮市民会館6F小会議室602号室形式:個人戦によるトーナメント(抽選は最終戦以外全てランダム)参加費:メイン大会500、サブトーナメント100~、キューブドラフト200~定員:メイン23名、サブトーナメント16名、キューブドラフト8名開催時間:メイン大会受付開始13時~、受付終了13時半予定、⇒1回戦試合開始予定※サブトーナメントとキューブドラフトはメイン大会の進行具合によって開催時間が変わります。ツイッターにて大会のおおまかなお知らせをする予定です。会館時間:この大会については13時~22時までです。メイン大会の賞品:(以下16名以上集まった場合の一例です、人数により賞品変更あります)1位:デステニーソルジャーズ2箱2位:デステニーソルジャーズ10パック3位:デステニーソルジャーズ5パック4位:公式スリーブ1個(但し、主催者が過去に購入したものからランダムで配布)上位以外の参加者全員:デステニーソルジャーズ1パックサブトーナメントとキューブドラフトの賞品については当日会場もしくはツイッターでお知らせ予定です。詳しい大会規約に関してはオム会のHPでご確認お願いします。今回の賞品のテーマにもある【魔界劇団】や【堕天使】【D-HERO】のデッキが見られるのかどうかは明日、当日の会場でわかること。ちなみに私はカードも貼ってるとおり、魔界劇団のデッキを組んでみました。久々にペンデュラムするデッキだったので基本ルールうろ覚えでしたがエクストラデッキがなくても十二分に楽しめたかと思ってます。ビッグスターが徐々にあがりつつあるので今後どうなるのかはわかりません。DDのように後々化けるのかどうか。事前予約については本日の24時まで受付ています。もちろん、当日飛び入り参加もありますが部屋の定員が主催者除いて【23名】になるのでよろしくお願いします。明日は月曜平日ですがお盆休み期間、少なくとも阪神電車は【土日ダイヤ】なので利用される方々はお間違いないようにお願いします。また、【高校野球】により電車が遅れる場合もあるので時間に余裕をもって参加予定の方々は来場お待ちしています。
2016.08.14
コメント(0)
いつものようにツイッターしてて、「そういやこっち全然触ってないから久々に更新するか…。」と思ってたら使い方自体全然変わってて焦ってる最中です。日頃、メンテナンスの記事とか見てないからこういう結果になるわけで。「TOPページドコ?」「どこから更新できるのか?」とか騒いでる内に諦めてヘルプで調べ始めてようやく、「日記は何とか付けれるように」なりました。「アフィリエイトの編集が面倒になったような感覚がする」のは気のせいか。何はともあれ、気が向いたらこっちの日記も書こうかと思います。学生時代には頻繁にチェックしていたはずのアフィリエイトも全然放置のままだからバナーも古いまま。休みの日に手入れでもしようかとたまには思うのですが、何せ最近は仕事が忙しい。休憩入れれるタイミングでも殆どは趣味の時間帯に使ってしまうので気が付いたら翌日仕事とか。コレも時間と予定に余裕あるときに更新します。普通なら最新のパックのバナーでも貼ればいいのかと思う時もあります。次のテーマが確か「D-HERO」「堕天使」「魔界劇団」辺りでしたっけ?悪魔族デッキ愛用しているので魔界劇団には興味持ってます。あの方々悪魔族だし。でも何せ「ペンデュラム召喚」を未だ理解していないわけで。同時召喚できるのは便利ですが無効になればあっという間にフィールドガラ空きに。しなくても今の段階では不自由しない私?なので長い目で見てみようかと思います。
2016.08.04
コメント(0)
友人に頼まれて受けることになった【披露宴の受付】。カードゲームの大会受付は何度も経験済みですがこればっかりは経験ゼロ。「〇〇(私の名前)さんは何回も受付したことあるから大丈夫ですよ~!」…いや、根本的に内容が180度違うし。何より、新郎新婦さんは知ってるので問題なくとも当日会場に集まる方々って顔はおろか名前も知らない完全に【アウェイ】なんですが。更に言えば会場は市内ではなくいわゆる【未開地】(姫路)なわけでぶっつけ本番で行くわけなので不安ありすぎて前日から胃と十二指腸辺りが痛む。スーツとかも新調してネクタイなんかはめったに来てなかったので結び目忘れる始末に。とりあえず形にはなったので多分大丈夫かと。あとは寝坊したらマズいので明日金曜仕事終わったらさっさと寄り道せずに早く寝たい。昼前に出発しないと最低1時間半以上電車に揺れることになるので時間との勝負になりそうです。終わる頃にはすっかり真っ暗、披露宴始まるのは珍しいのかな?【夕方】位だから昼飯抜きにしようかと思ったけどそれだと体持たないので…でも昼飯食う時間って【11時】より前か、朝しっかりと起きないと波乱になりそう。その翌日も仕事あるので二次会あったとしてもさっさとお断りして帰宅か。
2016.05.12
コメント(0)
ツイッターでよく最近は告知してるというのにココを利用していなかったのは盲点を通り過ぎて勿体ない。ほんとに急な話ですが、明日4月16日土曜に約4か月ぶりに【遊戯王非公認大会-個人戦】を行うことになりました。ただ、この4月から地元でよく開催してた【御影公会堂】は現在「改修工事」に入っているので暫くの間は「地元開催」ができなくなっています。 今回はその第一段階目ではないですが、久々に【西宮市民会館】(阪神西宮駅から北へ徒歩すぐ)で開催します。簡略ではありますが内容は下記のとおり。題名:第148回オムサット主催遊戯王非公認大会-個人戦-日時:4月16日土曜場所:西宮市民会館3F小会議室302号室定員:29名(主催者1名入れて部屋の定員数30なので)参加費:メイン大会500、サブトーナメント100、キューブドラフト200~賞品:1位 ザ・ダーク・イリュージョン30パック2位 ザ・ダーク・イリュージョン15パック3位 ザ・ダーク・イリュージョン10パック4位 ザ・ダーク・イリュージョン5パック上位以外の参加者全員にザ・ダーク・イリュージョン1パック※但し、参加者8名以上で上記賞品は固定になります。7名以下の場合、上位賞品に変更ありますので予めご了承願います。会場受付時間:9時30分~10時30分(デッキレシピ提出時間含む)メイン大会開始時間:10時30分~(最大全5回戦)サブトーナメントやキューブドラフトの進行はメイン大会の参加状況次第で開催。会場の参加状況はツイッターで呟いたり、時間あればこちらでも書き込みたいです。(ほんとにそんな時間帯あるかは当日にならないとわかりません)市民会館にも喫茶店はありますし、駅高架下にもコンビニあります。室内は飲食OKですが基本、【ゴミは必ずお持ち帰りください】他、詳しい規約等は非公認専用HPで各自確認お願いします。勿論、メイン大会には間に合わないけどサブトーナメントから参加したいという場合の方でも大丈夫です、当日の会場の人数次第では。事前に申し込み連絡があれば状況がある程度把握できるので助かります。ま、問題はついさっき単行本の広告見て気付いたのが【名探偵コナン】の映画公開日が明日ということ。金曜ロードショーでもしてるから正直何人参加して頂けるのか少し不安。参加予定の方々はお待ちしています。
2016.04.15
コメント(0)
![]()
年中無休/無料ラッピング対応/TS優良認定取得/【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 BE1-JP195UR サウザンド・アイズ・サクリファイス【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 BE1-JP195UR サウザンド・アイズ・サクリファイス【RCP】完全無休|送料無料&無料ラッピング有ります|TS優良認定店|【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 BE1-JP195UR サウザンド・アイズ・サクリファイス【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 BE1-JP195UR サウザンド・アイズ・サクリファイス【RCP】年中無休/無料ラッピング対応/TS優良認定取得/【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 TB-34PLR サウザンド・アイズ・サクリファイス【中古】[プレイ用][TCG]遊戯王 TB-34PLR サウザンド・アイズ・サクリファイス【RCP】先日ツイッターのツイート見てたら4月からの制限改訂の情報が出てて、そのうちの1枚である上記カードが【禁止】→【制限】になって戻ってくるとか。雑誌の発売日が今週末辺りなので現物見ない限り何とも言えませんが念の為、引き出しから探していたら何枚か出てきました…、が融合素材元の【サクリファイス】もそうですし、儀式魔法カードもそういやないな。今だと【簡易融合】を使って効果使用したら終了というケースが多いとか。一度も使ったことないので今使ってるデッキに枠があるかどうか怪しい。今週末発売予定の雑誌見てからでも遅くは…ないのかな。
2016.03.16
コメント(0)
【予約前日発送】[TCG]遊戯王アーク・ファイブOCG STARTER DECK 2016(ス… 前回から長い間放置していました。非公認大会の告知のほとんどはツイッターでしていますし(アカウントの名称は同じですが全く同じアカウントあったのにはあとから気付いてビックリ、お間違いないようにお願いします)前回の日記更新からして約1年半近くも放置は流石にマズいかと思って久々に見たらアクセス数は日記更新していなくてもそこそこあったのでなるべく1か月に1回以上は更新しようかと思ってます。遊戯王の非公認大会>4月から主にホーム会場として利用していた【御影公会堂】がようやく?改修工事に入るそうで少なくとも「1年間」以上は使用できなくなるそうです。地下の食堂はどうなるのか気になるので休みの日(今日行けばいいかと思いましたが時間なかった)にでも行こうかと思います。今年になってからまだ「1回も開催していない」ので開催しようかと検討はしていますが、仕事忙しいのはともかく、休みが今までと違って「固定休みではなくなった」ので場所取りにも一苦労してます。休みだったとしても急きょ仕事入ってというパターンもあるので(大会する日にかぶったら大会優先お願いしてます)今月も【デュエリストフェスティバル】に当選したのに最近多い「観光バスによる事故」踏まえて行けなかったり、つい先日開催された【ゲームマーケット神戸】も急きょ入った仕事で1年越しに楽しみにしてたのですが行けなくて(事情説明聞かされた時は腰抜かして泣きかけでした)なので今は【開催できる場所】を探しながら次の大会へ向けて企画中。団体戦の案も検討中(チーム戦ではなく勝ち抜き戦、時間が長くなるのが最大の難点)遊戯王>使用してるデッキ結構変わりました。今日も銀河眼パーツで残ってたものを買い取り投げに西宮まで行ってたところで(英語版の銀河眼あるから別にいいんですが)今手持ちのデッキは【青眼】(爆裂疾風弾入り、3体融合メインです)映画公開記念で初日仕事で行けなくて半分諦めかけましたがダメ元で5日目チケット買いに行ったら「まだありますよ?」と言われて先着順は何だったのかな?と不思議に思いつつとりあえず3枚。でもカードは4週に分けて違うのでクリアファイル欲しさにあと1枚だけ買う予定。【真紅眼】黒炎弾3枚入り、専用融合できたのでメテオブラックから弾×3で1万オーバー狙う目標あるものの、最近は使っていない)【ダークネクロフィア】もとい今は【リゾネーター軸の悪魔族主体】最終的はスカーレットノヴァでぶん殴るデッキにしたせいか、2~3枚入れてるはずの「ダークネクロフィア」が中々出てこない。「リゾネーターによる増加」が影響してるとは思います。【ヴォルカニック】(デビルまで出ますよ、出回ってるデッキのほぼ10割デビルいないから悲しい一度は日本語版に入れ替えしたものの最近は使ってないデッキの一つ、海外版パーツもまだ健在。そろそろ手放すか悩み中。【ファーニマル】タイガーがいない以外はまだ解体していないデッキ。今アニメで活躍中の新規カードがOCG化すれば再び使うことになるかもしれない。【アモルファージ】新弾パック買って残り物で組んだデッキ。公式でもレシピ配布してたのでそのまま入れたデッキですが結構面白い、エクストラ使わない帝デッキには愛称悪いのかと思いましたがPカードさえ確保できれば何とかなりそうなのでリゾネーターとセットでおいてるデッキ。DDは結局ストラク発売前にメインパーツは投げて、発売後にエクストラデッキパーツは投げました。というより私が構築したカテゴリのデッキの半分以上はデッキとして出たり、どこぞの大会で使用されてたり(構築内容は全然違いますが)するのでパーツが知らない間に上昇して気が付いたら購入当時以上になったら手放すことにしています。MTG>3度目の退院辺りから始めて今ではパック出る度に購入してます。たぶん、最近の資金不足の一つはこれが原因かと。夕方のとある場所でたまに「パックウォーズ」とか「マジックリーグ」とかに参加して休みとかぶれば「プレリリース」にも参加してます。ガチなデッキは遊戯王同様に全く持ってないのでコモンアンコモンとパックで引いたレアカードを入れて遊んでるだけです。好きなカテゴリタイプは今は【戦士】ですね、テーロスブロックの時は【兵士】【ミノタウロス】辺り。【戦士】ももうすぐ次のパックでスタンから外れるので【同盟者】に切り替えるか見た目が気持ち悪い【エルドラージ】に切り替えるか悩み中。「統率者」も見様見真似で1個持ってます。テーロス以前のカードほとんどないのでガチな方々とは正直あまり対戦したくないです。覚える情報多すぎて右から流れて左から出ていくって感じです。VG>「G」になってから知人ほぼ全員引退しました。(他のカードゲームに旅立ち等)私自身も正直ほとんど買ってないので未だ「超越」のルールわからなくて(アニメも録画しても見てないのが現状)自身もほぼ引退寄り。結構長くなったので他のことに関しては後日書くということで。
2016.02.22
コメント(0)
![]()
【1万円で送料無料】遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ コナ...価格:1,500円(税込、送料別)宣伝する環境がなくなったのか単純に最近はネットオンリーになってるのかどうも事前予約者のチーム数が伸びない。前後に大型のCSやら同じ日にお隣の都道府県で大会があるのもそのせいだと思うけどそれでも現状で4チーム。昔とは環境変わったのかなと思った。久々に更新したせいでもあるので改めてこっちにも書こうかと。題名:第23回神戸チャンピオンシップ(神戸CS)-遊戯王非公認大会チーム戦日時:7月21日月曜、海の日(祝日)場所:御影公会堂2F和室(最寄り駅:阪神電車の石屋川駅より北へ川沿いに徒歩5分程度)定員:28チーム(多少の空間確保の為、気にしない場合なら32チームまでエントリーが可能)参加費:1チーム1000円(一人当たりでなくて1チーム、参加費としては安い方だと思います)その分、用意できる賞品内容もそこまでしか出せませんが。賞品:(28チーム参加の場合)1位>ネクストチャレンジャーズ30パック×3セット2位>ネクストチャレンジャーズ20パック×3セット3位>ネクストチャレンジャーズ10パック×3セット4位>公式のデュエリストカードプロテクター1個×3セット(過去に購入して手元に残ってる未開封のスリーブの中からセレクトしたものを当日ランダム配布、1種類ずつしかないので賞品授与の時にチーム内で順番を決めて頂く必要があります)※あくまでも28チーム分になりますのでたとえば半分の14チームだったとしたら10パック分ずつなくなるとかその辺りの調整は当日会場内で発表します。なので上記の内容の賞品は【確定ではない】ということは頭の片隅においててください。でなければ毎回マイナス予算で運営しないといけませんし。無論、大会はこれだけではないのでメイン大会は参加できなくてもサブイベントには参加できるという方は開館時間内であれば(準備や後片付けは除く)参加可能です。ある程度は大会進行具合は【ツイッター】で呟いてると思いますのでそちらを見て頂けると助かります。登録してるHNは同じですし。サブイベントサブトーナメント>形式:個人戦によるトーナメント(対戦相手は常にランダム、決勝に当たるまでわかりません)普通のトーナメント方式だと次に対戦する相手がわかってしまい、早めに試合が終了すればその対戦相手用に対策がある程度立てられる(見学禁止ではないのでそうでなくても同じですが)のでくじによる抽選にしています。これをすると次の試合の組み合わせまでわからないということ。定員:32名メイン大会の進行具合にも寄りますがこれ以上の定員募集は閉館時間までには終わりそうにないので現状は32名まで。無論受付時間も【メイン大会の休憩時間中に】募集をかけるので参加予定の方々はご注意下さい。参加費:200円賞品:ネクストチャレンジャーズのパック基本は【優勝者のみ】で参加者人数分のパックを授与します。例えば20人位集まれば優勝者には【1箱分】のパックを提供できます。毎回、賞品の渡し方も違ってきてるので優勝者に20パック、準優勝者に10パックという渡し方もあります。詳細は当日会場にて。キューブドラフト(私はシールド戦と呼んでいます)>私自身が用意したオリジナルパックを用いての構築戦です。他の大会とは違うのは【禁止】【制限】【準制限】を全く無視した同名カード3枚までOKな大会。但し、毎回この大会用にストックしていくので【いつ何のカードが入ってる?】という質問には一切お答えできないです。強いカードもあれば弱いカードもあるし、使えるカードもあれば使えないカードもある、そういうことです。参加費:300円+α【+α】というのは追加購入してパックを提供することができます。ただ、上記にも書いてるとおり完全にランダムで範囲も第1期仕様から最近のものまでなので沢山買うことはあまりオススメしません。賞品:(今回はちなみに)優勝者:決闘王の記憶-決闘都市編-1個参加賞:最初に提供したオリパのパック分無論、追加購入して頂いた分、追加で何か上位賞に提供できると思います。…参加賞でお渡ししたオリパのパックがそのまま参加賞になります。勿論、中には当たり外れがあるので参加賞だけでも嬉しいかもしれません、内容次第では。今回もどこかに使えそうなカード(あくまでも主催者独断なので実際に使えるかどうかは謎)をいくつか入れてます。全部なくなれば誰かのどこかの構築にそのカードが入ってると思います。こちらも詳しいルールは会場内にて。毎回こういう説明すれば少しは参加者増えてくれる…といいかな。
2014.07.12
コメント(0)
先日月曜日は外来検査の日。今回は内視鏡(胃カメラ)検査はなく採血と診察だけなので中身にかかる時間は短い。その代わり、そこに辿り着くまでの時間帯が異常なほど長い。 通勤通学ラッシュ時ではないのでバスの中は空いてる。それでも山道にある病院なので揺れる、揺れる。危うく嘔吐するほど乗り物酔いするハメに。もう片方の道だと坂はまだゆるやか。こっちは乗り換えせずに行ける上に若干交通費が安い。 採血も時間はすぐ終わる。待ち時間も短く(人は10人程度いたけど)診察予約時間の30分程前には受付完了。針の通しは1回で難なく済んだけど血を抜かれるまでの時間がいつもより長い。危うく貧血になりそうでした、学生時に1回だけありました。対応する看護士さんによっては針の通しに時間かかる場合もあり左右あちこちに絆創膏だらけになることも。指定番号の部屋の待機イスで呼ばれるまで持参の文庫本(ライトノベル)数冊で時間つぶし。今回は約1時間半程度で順番回ってきました。正月明けは関係ないでのすが、やはり月曜日なのかそれともココの担当の先生の人気なのか時間がかかる。既に受付時間は過ぎても中々呼ばれないのはもうなれました。検査結果は(胃・十二指腸)潰瘍に関しては治りつつある。ただ、好酸球(白血球や赤血球のたぐい)は通常の人に比べるとまだ多い。処方薬で飲んでるステロイドを止めるかそのまま飲み続けるかの選択がありましたが回復しているのか回復していないのか素人には全然わからないので(某HPには難病扱いでその処方薬も実際に効くかどうかはまだ解明してない)引き続き飲むことに。追加でアレルギー疾患の薬を貰う。 結局その検査報告を勤務先へ連絡して帰宅したので昼食の時間帯が15時半過ぎることに。次は2週間後。気になるのは今飲んでる処方薬の副作用よりも脱水症状。入院前に比べると勤務日数が極端に減っているせいか、連勤になるとその分、水分の排出量(主に汗など)が異常なほど多いことも念の為伝えたもののその対応策も聞けず仕舞い。スポーツ飲料水と塩分をマメに取るのと慌てない位なのかな。明日火曜日は歯の治療。こっちも中々治らない。その辺りの話は後日。
2014.01.06
コメント(0)
主治医の先生から貰った処方薬も体質によっては受付けない場合もあるそうで。今回あまり聞いたことのない風邪薬をもらって効くのかと思いましたが結果的には逆効果。むしろ本来だと【まれ】か【起こるかもしれません】のいわゆる【副作用】の項目が全て殆ど毎日起こる結果に。今は飲むの止めてます、土日過ぎたら一度薬剤師の方と相談することに。具体的に言えば「眠気」「食欲不振」「むかつき」(私の場合は興奮状態)「めまい」「胃痛」「下痢」「便秘」等。下痢と便秘は一緒に起こらないので交互にといった感じです。それに加えて今別に飲んでる処方薬のせいかもしれませんが「極度の水分排出と水分補給」がヒドいです。先週も多い時で500mlのペットボトルを3本カラにして4本目も3分の1消費した所。仕事している日は背中に大量の汗をかく始末で勤務時間帯が終了すれば一度シャツを着替えることも今では日課になりつつあります。汗をかきすぎると最悪【脱水症状】になって意識はあっても中々動くことができないです。来週は今年最後の外来検査で、久々の胃カメラ検査。3回目の入院中で十数回受けて対処方法は…少し寝不足気味でいった方が麻酔が効きやすい。でないと胃カメラくわえている間ずっと意識あるので痛くて苦しいです。2回目までの入院でわかったこと「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」(日頃の疲れやストレスが原因)「逆流性食道炎」(最近は胃酸が逆流してる感じはしてないです)3回目の入院であらたに見つかったこと「好酸球性食道炎」「好酸球性胃腸炎」の合併症まだ若いと思ってますが、ここまでよくわからない症状が並ぶと病気じゃないと主治医の先生に言われても不安にはなりますね。当分の間はリハビリ生活は続くようです。なるべくストレスや疲れを溜めないように気をつけないとですね。
2013.12.08
コメント(0)
![]()
TCG(トレーティングカードゲーム)じゃなくてカードゲーム。いわゆる小さい頃トランプとか花札とか人生劇場ゲームとかで遊んでいた記憶が懐かしいです。こういうゲームを探そうと思ったら大概おもちゃ屋を探すのですが中々そういうところは少なくなってきてます。一部のデパートの中とか地元だと東急ハンズとかにもあるにはありますが数が少ない。専門店自体も少ないからたまに面白そうなものを見つけてもすぐなくなる。リハビリしている分、テレビを見る機会が増えたのでぼーっとしてみてたら丁度VS嵐の番組終了直前に【ワードバスケット】の紹介が。このカードゲームのことは以前から知っていました。ルールも単純で簡単、すぐ遊べるゲームの一つだと伺ってます。ただ、人気ゲームだそうなのでたまに「コレいいな、今度買うかな?」と思った時には既に完売して再販待ちというオチに。部屋にはいくつかカードゲームが転がってますがコレもいいかも。駿河屋なら各種キャンペーンにエントリーするとポイント10倍以上!【新品】ボードゲーム ワード...価格:1,380円(税込、送料別)そういえばカードゲームといえば明日発売のこれも気になる所。ソーシャルゲームで大人気のコレ、アナログな形になるとどんな感じになるのかな。見た目の第一印象だとモンスターメーカーっぽい感じだと思う。週末時間のあるときに探してみて売ってたら買うかな。【パズドラ デッキ構築型ゲーム 攻略!メタドラダンジョン!】メディアファクトリー パズドラ ...価格:3,980円(税込、送料別)普通のTCGの発売も近いというのに。出費がかさむ。医療関連とセットで。
2013.11.14
コメント(0)
![]()
【予約商品】最高級品質のノーワックスなので安心。有田の温暖な気候で育った果汁たっぷりの有...価格:1,980円(税込、送料込)今週も来週も医療関連施設…というかは病院行く日々が増えてます。先日も市内の病院へ検査いったところ「詳しいことが知りたいのでもう一度検査して下さい」と来週検査受けることに。他の病院の結果じゃ納得しないんだろうなと思いました。その度に3割負担がくるわけで。収入安定してるわけではないので趣味に使えるお金が最近はこっち優先で使う始末。その分、自室で眠ってるコミックとかゲームソフトとか使わないものを片っ端から掃除の意味合いもこめて査定に出したりして何とか切り詰めてる状態。来週も病院行くことになるのでしまいには出勤日数よりも医療関連施設に行く回数が増える一方になりそうです。早く元の生活に戻りたいですね。ちなみに最近は深夜0時~1時に寝て朝起きるのが6時~7時と今まで深夜2時~4時、9時起床と比べたら普通になったのかなと思われがちです。朝起きたからと言ってあまりすることがないので掃除したり今までしてないことをとりあえずしてみてます。
2013.11.06
コメント(0)
3回目の入院(自宅養生含めたら4回目か)生活が終了して元の現場復帰…かと思いきや、流石に入院退院繰り返してると心配されているのが周りの状況。出勤日数は減るもののリハビリ生活はいましばらく続きそうです。かといって自室の中でぼーっとしているわけにもいかないので運動不足ついでに散歩してます。ま、定期券でいける短い距離を徒歩で歩く位の程度です。万歩計で大体6000前後。ここ最近は台風の影響もあるので大きめの傘必須です。買い物もしたいところですが他にもまだまだすること沢山あるのでその辺片付けてからになるかと思われです。あとは自宅にいる間はゲームですね。つい先日ようやくモンハン4のHR解放が終えたところです。7⇒50あたりに増えてビックリしました。次はとりあえず集会所のクエを片っ端からクリアすることが目標。
2013.10.25
コメント(0)
前回処方の薬ずーっと飲み続けているもののこの逆流性食道炎はまだ治らない様子。数日前はガラスケースに中指挟まれて痛い状況が続いている始末。様子見ることが大事とか言われたけど一向に治らないこちらも気になる。内出血はそこまで広がってないから冷やして見守るしかないのかな。遊戯王の話。9月からリミットレギュレーションとか公認大会の名称がショップデュエルに変わるとか色々ややこしい話があちらこちらからでてますね。特に気になるのは公式にはまだ出てないのかな、ツイッターとかでは多言語版カードが公認大会で使用できなくなるとか。海外では多言語版カードは使用できないのに日本だけ使えるのはおかしいとか言ってますが別に周りに迷惑かけてない以上これまで通り、使用する際には日本語版カード用意とかすればそれでいいと思うのですが。…海外と国内のメーカー間で何か問題あるのかな…と思う。数年前の海外パックもそうだったハズ。シークレットレア仕様が毎回10種も入っててそれこそダムドとかダクリとかのシク仕様は高価で人気高かったのにいつのまにかそんな収録はしなくなった。今回のジャッジメントオブザライトはそれはそれで日本語版とエライ違う。今まで通りだとウルトラレアとアルティメットレアはセット扱いだったのに今回はウルトラレアだけでアルティメットレアがないカードもあるし、それに対抗するのかしないのかは不明ですが最近はゴールドシークレットレアとかコレクターズレアとか新たなレアリティ出てくるものの集めるのが疲れる。商品買うよりかはオクで落札した方が結果的に安く済むのも事実。新作出すのもいいけど、入手困難になってくる人気カードの復刻パックとか作ってくれたらいいのに…。今のところ私主催の非公認大会では今まで通り多言語版カードも使用できます。
2013.08.22
コメント(0)
月曜日にピロリ菌の検査受けて翌週に結果待ちということでようやく区切りが付いた…途端、火曜日辺りから具合がおかしくなり、水曜に一度体調不良訴えてかかりつけの内科へ。症状説明してとりあえず胃酸の薬をもらいましたが、どうやら胃酸が逆流しているようで。来週月曜日、病院行った時にも説明すると思うのですがまたコレで胃カメラ検査とか言われたらイヤですね。もうそろそろ回数が1年間で二桁を超えそうな感じです。最初は何も意識していなかったのですが胃カメラ入れられる直前に打たれる麻酔の効き目次第では突っ込まれている間は楽になるということ。病院までは交通機関利用するので多少眠気があった方が効きやすいです。 逆に返って目覚めスッキリのまま検査受けると麻酔の眠気が全く効かなく、痛くは無いけど検査終了するまで胃カメラ突っ込まれたままの違和感があるので正直気持ち悪いです。毎回飲まされる造影剤もゴクンと味わったら終わりですね。味わう前にそのままノドに流し込んでます、あの液体は。飲んでいない今でも思い出したら味を思い出します。ちなみに今はというと冒頭で言ったとおり胃酸が逆流しているのか(ホントの所は分かりませんが多分そうだと)口の中がずーっと酸味でスッパイ感覚が漂ってます。他の食べ物食べても直後辺りはその味があるものの数分経てば元のスッパイ感覚が残ります。…いつになったらこの症状は治るのか。
2013.07.25
コメント(0)
仕事が無い公休日の時は大概部屋にいるか出かけているかの2択ですが、こういう雨が降って雷がゴロゴロ鳴いてる時は部屋から出ずに掃除してます。掃除と言っても単純に散らかしてるものを片付けるのが殆どですが。ゴミの前日は大概仕事のある日だし(以前は公休日の翌日だったので整理しやすかった)それは市が統一して決めたことだから仕方ないけど。少しは片付いたかな?って印象はあっても中々片付いていないのが現状。そういう時は部屋の隅においてしまうクセが昔からの出来事で今もすぐ取り出しやすいように置いてます。次の休みの日にはもう少し片付けたい。金曜から週末の3連勤の始まり。
2013.07.04
コメント(0)
![]()
少し前から話題になってたんですが、中々関西方面では放送されてなかったのですが、日曜の深夜にようやく放送された【人狼】。元々カードゲームで出てたので(ココまで取り上げられる前まではまだ近所のお店にもあったけど今売り切れ中)多少は気になっていたのですがココまで話題になるとは思わなかったです。こんなことになるのなら売り切れる前に買うべきだったかな…。カードゲーム版とは多少違うらしいのですがこういうものもあるとか。カードゲーム 究極の人狼 第2版 完全日本語版[アークライト]《08月予約》価格:2,500円(税込、送料別)元々TCGする前は色々カードゲームやらボードゲームも少しずつ持っていたのでこれでまたブームがきたらいいなと思ってます。
2013.06.24
コメント(0)
去年の9月に急性十二指腸潰瘍穿孔で入院して約2週間後に退院して、それからしばらくしてまた通院しては治りかけていた矢先、今度は今年の2月中旬頃に2回目の入院。また2週間位入院して退院したけど結局具合悪くなって処方薬で対応してましたがGW入る直前に丁度薬が切れる状況。勿論GW中(祝日)だから緊急急患扱いでも担当医の先生いないところが殆どで前回は労災病院でお世話になりましたが今度は甲南病院に行くことに。まさか一日2回行くとは思わなかったけど。それでも担当医の先生いないので筋肉注射2本、処方薬飲んでも嘔吐するだけでその後朝と夜にそれぞれ点滴1回ずつして計5種類の処方薬貰って帰宅。今日は何とか痛みをこらえられそうな感じではあるものの火曜日になるまでは検査できない感じ。月曜予定していた遊戯王非公認大会も勿論中止して月曜日は大人しく自宅で養生。今も胃潰瘍と十二指腸潰瘍に苦しんでいる毎日。傷み具合からして穿孔ではないと思いたいけど、火曜日胃カメラするならそれでハッキリとわかる。次あいていたら手術になるのかな。特になにもすることないのでこのまま眠気がくるまでぼーっとしてます。5月過ぎているのにまだ寒気がする。
2013.05.05
コメント(0)
地震が起きる直前にふと目を覚ました途端、少し長い揺れを感じました。それからまもなくスマホから聴きなれない着信音?らしきものが流れてきて地震速報の通知。テレビつけたらこの辺りは震度4程度の地震、淡路で6弱の観測だそうです。今後1週間前後の5弱程度の余震に注意してとか言われてますが、この辺だと4クラスなのかな。利用していた私鉄はダイヤ乱れると徐行運転の影響で出勤時間帯に丁度重なっていましたが無事出勤。JRは昼過ぎまで運転見合わせだった様子。三宮降りた頃、精算機には長蛇の列が。こういう時にらくやんカードとか持ってたらいいんですが(私は定期なのでそのまま)と思ったら定期の更新しないといけなかったので更新。(こっちは混んでなかった)帰宅したらとりあえず電化製品で充電できるものは今充電中。月曜日辺りに非常食としてカロリーメイトでも買いに行くかな。
2013.04.13
コメント(0)
先週の土曜日に無事退院できました。でもまだ胃潰瘍と十二指腸潰瘍は治療中です。3月下旬、丁度次の遊戯王非公認大会ある日と重なったってしまったので、午前中に病院行って帰宅したら荷物入れ替えて会場へ。相変わらず休みの日位は自室でゴロゴロしとかないとまた再入院待ってるかも。医療側からして【疲労】とか【ストレス】が原因というのは非常識だと近所の先生からいわれました。でも検索して調べたら大概上記が原因って書いてるし。よっぽどその先生は認めたくないんですね。なので3月25日に平日ではありますが一応学生さん達は春休み期間中ということで翌週の4月1日(まさかエイプリールフールになるとは)の神戸CSのシード権も混ぜて開催予定です。早く準備できれば2月中といいたいところですが何分この状況なので3月に入るかもです。事前予約は早めにしたいのですが肝心のHP放置しっぱなし。他の非公認とかCSと比べるとお粗末すぎるHPですが、修正するところは修正して間に合わせたいですね。
2013.02.25
コメント(0)
ツイッターとか直のつぶやきによる告知が多くなったのでこちらでも簡略化ですが遊戯王非公認大会の告知を久々に。第120回(オムサット主催遊戯王非公認大会)略して「オム会」※間違ってもオムライスを食べるオム会とは異なりますのでご注意を。2月11日月曜(祝日) 場所:西宮市民会館5F501 定員:48(部屋の定員は50) 形式:個人戦 開館時間:13時~22時(準備・後片付け含む) 受付け時間:13時50分(14時開始予定) 参加費:500 賞品(32名以上、以下の場合調整) 1位:ウルフバーク3、トウケイ3 2位:ゴールド2013箱1 3位:SD炎王2個 4位:スリーブ3つか4つ位 シールド戦 参加費:300(参加人数次第で追加あり) 賞品:ヤクシャ3 ※デッキレシピは事前に書いて頂けると当日の受付の手続きが簡単になりますので会場で書くよりかは手間が省けます。数年前に開催して依頼?の西宮での開催です。天候大丈夫かどうかが不安ですね、個人の体調管理もそうですが。駅からスグのところですが自宅から結構長い道のり。最近は体力低下しているわけでもありませんが重いのでキャリーカーが無いときついですね。(昔のように車の送迎とか朝一で来られる方々がいないので)参加される年齢層も昔と比べて大分変りましたから。勿論今も参加される方々も多いのも事実です。
2013.01.28
コメント(0)
1年近くココのオークションを使っていない間にシステムがかなり変わっててビックリして少しは使いやすくなったのかな?と思っていたら初歩的なミスをしてしまったようで。オークション形式で出品したハズがどうやら固定出品していたようで入札価格が1円しか入っていなくて大損とまではいかなくても損してます。相変わらず取引完了まで落札代金はともかく送料も受け取れないので完了するまで送料は出品者負担。(このシステムいい加減に変更してほしい)たまに落札者の郵送先があいまいな方もいるので困るところ。(番地の有無が一番判断しにくいです)とりあえずは今登録されてる連絡先へ発送してみようかと。で、次出品するときはよくページを端から端まで見て確認する必要がありそうです。昔はこんなことなかったのに、来年からは気をつけようかな。…いや、気をつけます。
2012.12.27
コメント(0)
![]()
アプリSTYLE Vol.11 2012年11月号 【付録】 パズドラ攻略本! (雑誌) / イースト・プレス9月の下旬頃に入院して2週間、リハビリ1週間して仕事復帰したもののまだ完治という状態ではないです。今月末には胃カメラの再検査が控えててこれをクリアできれば薬を呑むことをとめることができる。正直ストレスで【急性十二支潰瘍穿孔】(簡単に言うと十二指腸に穴があく)になるとは全然思っていなく、今も違和感あっていつ再入院するか不安な毎日。その間、ベッドの上では何もすることがなく、最初の1週間程度はハナにチューブさして点滴打ってる状態が続いて今は普通に(食事制限はあるものの)食べてます。暇つぶしといえばまだスマホ買ったばかりで操作慣れてなかったのでずーっと寝て起きたらいじっての繰り返し。その時にアプリゲームを片っ端から試して今してるのが【パズドラ】。とりあえず暇つぶしにはなるかな…と思ったけど携帯以上に回線混んでいるのか元々部屋の通信が悪いのかとぎれとぎれで機体は熱くなるし、悪戦苦闘してます。この雑誌も買ってみたもののまだコードは入力してないです。(BOXの中がもう既にいっぱいいっぱいで入らないというのもあるのですが)回復している間は3DSで無双かFE覚醒かモンハン3してます。
2012.11.09
コメント(0)
全3674件 (3674件中 1-50件目)


