PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2016.09.28
XML
rblog-20160928081645-00.jpg



昨日は、暑かったですー。7分袖カットソーの着用さえためらうような蒸し暑さでした。
9月も終わりともうしますのに、1日中半袖のわたし。そして大汗かいて食材の買い出し。
しかし、暦のうえでは 季節は とうに「秋」なのであります。
せめて履き物は、サンダルでなく「パンプス」に。小物は、サングラスでなく「ニット帽」に。




この「IENA」のタフタのギャザースカートは、総丈が73cmほどあります。
穿くと、ひざ下15cmくらいにの長さになります。
年季の入ったわたしの膝小僧をすっかり覆い隠してくれる。それでいて、決してロングではない。
わたしのもっとも好むスカート丈。「ミディアム丈」。


総丈が 60~65cmほどのことが多く、それではわたしには「寸足らず」なのです。
その丈では、決して出すわけにはゆかない わたしの「膝小僧」めが 半分 顔をのぞかせてしまう。

長身なわたし(168cm)にとって理想的な丈 73cm。広がり過ぎない形。透けない生地感。
光沢のある ポリエステル / 綿 の美しいタフタ生地なのに、ウチでガンガン洗える頼もしさ。
このスカートを夏の間は本当によく穿きましたし、このまま秋も間違いなく穿きますし、
冬もウールやカシミヤニットにを合わせて、そして春にはカットソーや綿ニットに合わせて。

今度の夏を迎えるころには、繰り返されるお洗濯で生地がくたびれ、日光褪せなども加わって、
だから「黒」が「チャコールグレー」になってしまっているかもしれない。

買った服を、ここまでこてんぱんに着倒すことが、未だかつて、わたしに あっただろうか。

買ったのに1回しか着用せず(場合によっては試着でしか着用せず)ほとんど新品の状態のまま
要らなくなってしまったり、捨ててしまった たくさんの 服。


あのたくさんの「捨てた」服たちに、もしも魂があったなら・・・
わたしは相当 恨まれて、どっかに呼び出されて、このスカートもろとも 八つ裂きにされそうだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.28 11:48:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: