PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2021.07.15
XML
カテゴリ: ミニマルに暮らす
ゆったりとした服で、体型を隠すことは、

果たして できるのでしょうか。


わたしは それは「できない」と思っています。










うまく隠せているぞ、と自分では思っていても。

鏡やカメラの前に立つ時のような、

「瞬間的な角度」や「静止画」的には隠せても・・・


不意に屈んだ時の腰回り、とか、
自転車を夢中でこいでるときの、
前姿なら「太もも」とか、後ろ姿なら「お尻」とか、
ソファーや椅子に座って油断してる時の「お腹」とか、

横から見た時の「厚み」であるとか、
仁王立ちで立った時の迫力、とか、

また「歩き方」や、「動作全体」とか・・・
 (軽やかに動ける or もったりとしか動けない)










ゆったりとしたその服の中に 

果たしてどんな感じの肉体が収まっているのか、は、


意外と簡単に、他者には分かってしまっている。


「うまく隠せました!」と思っているのは、

もしかすると、鏡の前に立つ本人だけ、


そう。 わたしだけ、なのかもしれません (;_;)










けれど。

自分の肉体の実際がどうであるか、ということや、

変わりたい!なんとかせねば! という思いを、
言われなくたって誰よりも良くわかっているのも

また本人、なのですよね (;_;)

そこがキツさ、ですね ((((;_;))))






ある日のお昼のお楽しみは、大葉とベーコンとチーズのパンと、オリーブオイルと・・・






知らず知らずのうちに、つい食べすぎてしまって。
「なんか動きにくい」と気づいた あの日。

トイレ掃除で屈む姿勢のとき、

お風呂を洗う姿勢のとき、

そしてテーブルの下のモップがけの体勢のとき、

お腹のお肉を 確かに「邪魔だ」と感じた あの日。


やたら「掃除」で気づかされるのは何故!?








2キロしか増えてないもーん、と思っているうちに、

このくらいすぐ戻せる、大丈夫!大丈夫!などと思っているうちに

わたしの体重は、本当は。

ひっそりと、じわじわと、


「3.5キロ」増えていたのでした。


そして 頑として戻らないのでした。


こんなことは、ここ5年、10年、15年?で、初めてのこと。


それが今年の5月の最初ころ、の、お話。






【この日の格好】( J )グログランリボン イージーワンピース / HARDY NOIR
+ J&M Davidson DRAWER別注カーニバル + バングル

     ※ 2021 わたしの最新ワードローブ一覧の日記はこちらです →


 ***************************************



ゆったりとした服こそ、

できれば「泳ぐように」着たいと思うのです。

これはわたしの個人的な願望なので、
そうでなければいけない、ということでは決してありません。
ファッションは楽しいものであり、自由です。

ということを強調させていただいた上、で、

それでも、やっぱり。

やっぱり、そう思うのです。


ぴったりした服がそうであることは申し上げるまでもなく、
ゆったりとした服であっても、
50代の体型は必ず出る。

ゆったりしていても、

いえ ゆったりしているからこそ、気をつけないと。

ちゃんとバレてるし、ひびいてしまう。

ゆったりとした服が大好きでも、そういう服ばかりでも、

自分を甘やかしすぎてしまわない、

ということの、この難しさ。













もう少し若いころ。

スキニーデニムや、
ピシッとしたサイズ感の服に振り回されて、
いつもいつもサイズのことばかり心配しながら暮らすことは、
わたしには、とても辛かったです。

このブログを始めてからでいうと、
ドレステリアの白いスカートや、
Deuxieme classe のペンシルスカートなどがそうでした。
ウエストが、常にギリギリだったんですよね (;_;)

もう、そういうのが嫌で、

服が着られなくなることに逐一冷や冷やするのが嫌で、

ですから、ここ最近はわたしは
ちょっとくらいの体型変化は拾わない
ゆったりした服をこうして好んで選んでおりますのですが・・・









それでも自分のことを騙すことはできないのですね (;_;)


ボトムスだって どちらも後ろが「ゴム」で、

ちょっとくらい太ったってどうってことない、

体に優しい、大人に優しい仕様ばかりでしょう?









それでも、やっぱり、履いた時の何かが違う。


たかが3.5kg 。されど3.5kg。


3.5kg というのは、50歳の腹周りを、こうも変えてしまうのか






糖質ゼロビールの中でいちばん好き!「サントリーパーフェクトビール」 ( ´▽`)








16時間断食を初めて、2ヶ月半がたちました。


2ヶ月半の結果、です。



どこどこどこどこどこどこ・・・・・・





体重 3.1kg 減

 体脂肪率 3.8% 減 ヽ(;▽;)ノ



なんだかわからないけど 
我が家のTANITA の体重計には、
「内臓脂肪レベル」という独自の判定が出るんですけれど、

ずっとずっと「レベル4.5」だったのが 

先週初めて「レベル4.0」になりました!




 ***************************************



標準体重内での数kgを絞る、というのは、

なかなか難しいです。

もっともっと大きな数字である方が、

体重というのは動かしやすいのかもしれません。


けれど、50歳。

本当によくわかった。

30代や40代の頃とは全く違う。

じわじわ付いたお肉は、本当に、減らない。 

そう簡単には、落ちてはくれない (´;Д;`)



鉄は熱いうちに・・・と言われますが

「お腹のお肉」もまた熱いうち、と申しましょうか

なるだけ早いうちに、が大切なのだと実感しています。


手遅れになる前に取り組む、ということ。

放っておいたり後回しにしてしまうと

元に戻すのは、どんどん、どんどん、困難に、億劫になる。 


ああ、「片付け」と同じ、ですね。





おやつもちゃんと楽しんでいますよ。「食べ物を我慢している」というストレスとは無縁です。






体を絞ろうとするとき、

あなたの、わたしの「敵」は、

甘いものでもなく、お酒でもなく、白米やパンやジャンクフードでもありません。


 「 VS 自分」  です。 


最大の敵は、自分自身。 

けれど最大の味方もまた、自分自身。


「ちょっと太った?」と聞いてくる一見意地悪に思える人は
実は敵なのではありません。
そういうこと言ってくれる人はむしろ貴重な「サポーター」で、

「嫌味系サポーター」で(笑)

こちらの魂の炎を、火柱を、
もしもめらめらと燃え上がらせてくれるのであれば、
宇宙の視点からすれば、
嫌われ役をわざわざかって出てくれた人。

奇特な人。

あなたが わたしが 理想の自分にまた1歩近づくための・・・

かけがえのない応援者、なのかもしれません。



 ***********************************



本当に向き合うべき「敵」は、

誰もみな、自分の中に居るのだと思います。


すべての喜びも苦悩も、自分の心が生み出している。



 ***************************************



そう思うとね「あともう1回!」ができるのです。

あと1回、というのはね、お腹に効くスクワット(笑)

今月から新たに取り組んでいるのです。

16時間断食は、そして「オートファジー」は、
この食事法と並行して簡単な「筋トレ」を行うことで、
より一層の効果が期待できるのだそう。

※ オートファジーとは・・・
 細胞内の古くなったり壊れたタンパク質が、新しく作り替えられること。
 細胞が内側から生まれ変わること。





もともと「筋力ゼロ」のわたしは、
初日は3回しかできなくて、
けれど5回、8回と、コツコツと増やし・・・
最近では20回できるようになりました。


20回までがきつくてきつくて、

もうズルして17回でやめちゃおうか、

誰も見てないし、別にいいじゃないか!  (´;Д;`)

と、毎回思うんですけれど、


そんな自分と戦う。 毎晩、戦う。 


わたくしの敵は、わたくし!! (`・ω・´) メラメラ


根が真面目なのです。


20回!やった!! 終わったー! と思ったその後にも、


あともう1回、もう2回できるかな?


昨日の自分に負けないぞ! という、


謎の力が湧いてくるから不思議ですね。


誰にも褒められないし、誰にも叱られないのに 


頑張れるのだから不思議です。



****************************************




自分との約束を、ただ、ひたむきに守る、ということ。


自分との約束を、守れるか、守れないか。 


それはいつも自分次第。


50歳の体と向き合うことも、
日々の片付けや掃除と向き合うことも、
自分のことを好きでいられるか、いられないか、や、
今日という1日を気持ちの良い1日にできるかどうか、も


ああ、全ての秘訣は、そこなのかもしれません。






                                    おわり






今日もお読みくださって ありがとう。




↓ ポチッとしてくださった あなたさまの1日が・・・

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 どうぞお健やかに、穏やかに・・・ご自分を大切に思える 佳き1日となりますように。



フォローをしてくださっている1244名ものみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さるお気持ちを、いつもありがとうございます 










:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.16 10:48:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: