全205件 (205件中 1-50件目)
2月19日に、無事、3人目を出産しました(^_^)ゞ今回も、一人目二人目同様に帝王切開での出産でしたが手術事態は一番楽でした☆やっぱり赤ちゃんは可愛いですね♪今回は、術後にかなりの貧血になってしまい退院の時もその当日の朝の採血の結果次第で退院延長になるとこでした(゚Д゚)でもとりあえず、数値もほんの少し上がったって事で薬を持っての退院となったわけで…それから今日で、3日が経ちますがまだまだ顔も白っぽくて多分貧血ではあると思いますが、なんとかゆっくり行動して休める時には休んで夜中の授乳は旦那さんに手伝ってもらいながら頑張ってます(@^▽^@)家事等は、私の父が福島県から入院した日~今日まで、旦那さんと協力してやってくれてました。本当に感謝です(^_-)-☆明日からは、嫁からすれば少し大変ですが、お姑さんが来てくれます。早く、体調を戻して長居しないように戦いたいと思います。
Feb 28, 2013
コメント(0)
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございますいよいよ2013年になってしまいました。この年の初めの大仕事となる『出産』が刻々と近づいてきました。いや~それにしても、何から準備をすればよいのやら・・・とりあえず、入院の準備と退院してきてから過ごす1ヶ月のことを思い出しながらただいま準備に明け暮れています。なんせ、冬の子を産むのが初めてなもので分からないことも多々ありつつ雑誌やネット、そして実際に冬の子を産んだママ友に色々聞きながらですが少しずつ手を動かしている状態です。まだまだバタバタする日が続きそうですが、今年ものんびりブログも時々更新しながら頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします
Jan 6, 2013
コメント(0)
我が家には何台かのデジカメがありますが、その中の1つのデジカメのフラッシュ昨日がいかれましたしかも突然!!!修理に出そうと思って電気やにもっていったら今出しても、見積もりを取るだけでもそのものが、年内に戻ってくることはない!と断言されてしまったので・・・でも、一番手軽に使えるデジカメだっただけに何だかすごくショックが大きいこの週末には、こどもたちのサッカー大会やクリスマスがあるだけに今や必需品となっていた!そこで、主人と相談して安ければ新しいのを買う!という結果に!一応、壊れたデジカメは子供たちも使いこなせるやつなので修理に出すことにしましたまた、購入した際にはブログに載せますねデジカメ探してる人はここをクリック!!
Dec 21, 2012
コメント(0)
今年も残り僅かとなっちゃいましたが、やっぱりブログを書くのも凄く久しぶりになってしまいました。2012年の大きな出来事と言えば、まず1つ目は三人目を妊娠したこと!来年2月には子供が1人増える事です(≧▽≦)そして2つ目は、只今、新築を建てるべくハウスメーカーと打ち合わせ真っ只中!だいぶ、建物の設計関係は決まりつつある状態(●^o^●)この2つが大きな出来事ですかね(^_^)ゞ今後、ブログでこの2つの新着状況を報告出来たらとも思ってます。頻繁に更新出来る自信は全くないけど、たまに覗いて貰えればありがたいです
Dec 18, 2012
コメント(0)
今年も残り僅かとなっちゃいましたが、やっぱりブログを書くのも凄く久しぶりになってしまいました。2012年の大きな出来事と言えば、まず1つ目は三人目を妊娠したこと!来年2月には子供が1人増える事です(≧▽≦)そして2つ目は、只今、新築を建てるべくハウスメーカーと打ち合わせ真っ只中!だいぶ、建物の設計関係は決まりつつある状態(●^o^●)この2つが大きな出来事ですかね(^_^)ゞ今後、ブログでこの2つの新着状況を報告出来たらとも思ってます。頻繁に更新出来る自信は全くないけど、たまに覗いて貰えればありがたいです
Dec 18, 2012
コメント(0)
久しぶりのブログ更新になった理由…こないだの日曜日朝の事私の体に異変が…(+o+)体が痛い、そして手足がパンパンにむくんでいた日曜日だったし、1日様子をみてたけど変わらないから月曜日に病院に行く事にした診察をうけ、採血もやって明後日結果を聞きにくいけど何もないといいなとは思うけど確かに、日々良くはなっているけど起床時のムクミは変わらずある現状(>。
Apr 18, 2012
コメント(0)

次男の幼稚園グッズを2つ新調したよ~レッスンバックと体操着入れ家の次男は、満3才で幼稚園に入園したため今年から年中さんになるので(現在4歳です)今まで使ってたのが2年物になってしまい好きなキャラクターもすっかり変わって、さすがにスタート時の『アンパンマン』は嫌だと言うことなので・・・・私、縫い物が大の苦手でこの二つ作るのに丸二日かかりましたでも、がんばって作ったのを息子が使ってくれるととっても嬉しい!!ポケモン/リップル<B品>97cm価格:420円(税込、送料別)話はブログ内容と違うけど、今、すごくほしいものがあるんだけど買えません骨盤ケアのエアリーシェイプがパワーアップ!エアリーシェイプスマートプラスAIM-FN008【2色】...価格:26,500円(税込、送料別)
Apr 5, 2012
コメント(1)

みなさん、春ですよ~気持ちが、冬のままのだとせっかくの春が楽しめませんよねそこで、私の気持ちを春モードにするために楽しめることを探していこうと思いますまず、本日から私はホームベーカリーで太らないパンつくりをはじめましたその第1弾として、シンプルに食パンを作ってみましたそして、このパンを作るにあたって参考にしている本があります 味は、かなりおいしいですしかも、カロリーオフときたもんだあと、噛み応えがあるからでしょうか?しっかり噛むっていう感覚を思い出さされましたまたこれから、太らないパンシリーズで作っていきたいと思いますので、作ったときはアップしますちなみに、今回のシンプルかつ太らないパンの材料です強力粉 280g 砂糖 10g 塩 4g コンデンスミルク 30g牛乳(冷えたもの) 165cc ドライイースト 4gでした我が家のホームベーカリーは、パナソニックですが太らないパンはどこのメーカーのでも作れます参考までに 当店は東京証券市場2部上場企業「三谷商事(株)」が運営するネットショプです。【約3営業日前後...価格:14,500円(税込、送料込)
Apr 1, 2012
コメント(0)

今日は、凄く天気よかったから午前中は、家事がはかどりましたなぜなら、お風呂掃除やソファーの掃除や洗濯物干すのを息子達がてつだってくれたんだ!達が手伝ってくれたので(^O^)そこで昼食用に、お弁当を作って公園に行って外ランチしてきましたそして、初めて図書館に行って息子達が借りたい絵本・紙芝居を借りてきました今日、寝る前に1つ紙芝居をやってあげました『おたまじゃくしの101ちゃん』という紙芝居です
Mar 27, 2012
コメント(0)
昨日から、旦那さんの実家にに来てます今日は、久しぶりに仙台駅周辺にて遊んできましたまず、子供たちのために『ポケモンセンター トウホク』に行き来たという思い出に、プラコップとポケモンカードを買ってあげましたそのほかに、お弁当グッズを少し購入して・・・最後に、『さいきょうのピカチュウが貰えるよ』って書いてあったので、ゲームを持っていったからGETしてきましたその後、LOFTにて今年度の手帳を新調したく購入してきました最後に、昨日、リニューアルオープンした『イービーンズ』というお店に行ってきたんだけど、子供たちも疲れてきたっぽかったから、あまり中を見ませんでしたそのお店の中に東北初出店という『マザガーデン』←お店の名前たぶんあってると思うけど・・そこのお店は、子供服売り場なんだけどお手ごろ価格で可愛い服がいっぱいおいてありました
Mar 25, 2012
コメント(0)
今日は、夕方から次男の通う幼稚園の園長先生のおよばれで本部役員だった6人とお食事してきました今、値段が高いと騒がれている『うなぎや』で食事会でした。とても美味しかったです。最後には、園長先生から手土産までもらってお開き!そんでいまは、新幹線に乗ってます何故なら、旦那さんの実家に行くためですまだ後30分くらいは乗ってなきゃならないのよぉ~暇だから更新してみました
Mar 24, 2012
コメント(0)
またまた、久しぶりのブログになってしまったこと自分なりにかなり反省していますパソコンを開く回数が激減してしまい、中々、ブログの更新もできずで、でもこれからまた少しずつ更新していけたらとおもっています。本題に入りますが、本日、小学生の息子が無事に修了式をすませてきました。と、いうことは無事1年生が終わったのです。明日から、春休みに入りますが、もちろん1年生の総復習をさせる予定!いや、予定じゃなくて絶対!そんな中、長男が無事終了したことを機に私は息子二人に提案をしました。だいぶ、おこずかいがたまっていたことを知っていたので、『2人で協力して、2人で楽しめるwiiのソフトを2人でひとつ購入してみたら?』その言葉に、いち早く反応したのがゲーム大好きな長男。それで、ソフトを買いに行ってきました。帰ってくるなり、2人で協力して遊んでいますそのソフトは『星のカービィ』です。見ててもなかなか面白そうです。今度、私もやらしてもらおう
Mar 23, 2012
コメント(0)
今日で息子たちが、2学期修了って事で明日から冬休みなわけですが…。いろんな嵐が吹きそうです (∋_∈)とりあえず1年生の長男の宿題等をきちんと私が把握しなければ…と( ̄∀ ̄)明日から頑張るぞ☆
Dec 22, 2011
コメント(0)
郡山にきて用事済ませたので今から又、新幹線に乗って我が家に帰りま~す(^_^)v
Dec 12, 2011
コメント(0)
今、宇都宮駅の新幹線ホームで新幹線を待っています(^w^) 今日は、大事な用があるため『郡山』に行ってきます(^_^)v そろそろ新幹線が来るようです。
Dec 12, 2011
コメント(0)
次男のサッカー練習は明るい内に終わったよ そして今は、長男がサッカー練習中 わたしは車待機中
Nov 22, 2011
コメント(0)

本日、遂に我が家にやって来ました? 以前、外国産のヤツをもっていたけどあまり相性が合わず数ヶ月で手放した(;∇;)/~~ しかし今回は、国産のを購入 そしたら相性ばっちり これから、色んな風にアレンジして行きたいとおもいま~す?
Nov 20, 2011
コメント(0)

まず始めに、昨日は、次男の幼稚園で保育発表会がありました☆ そして劇は、というと『うさぎとかめ』でした。 配役は《かめさん》でした(^w^) 年少さんなのに完成度がすばらしかった そして今日は、長男のサッカー大会があり行って来ました? 結果は、3位以内には入れなかったけど息子は1点だけループシュートを決めました。 だから私は満足(^_^)v 良く頑張りました☆
Nov 3, 2011
コメント(0)
我が家の長男! 実は、すご~く寂しがり屋で心が優しい子☆ 今、我が家の息子たち(7歳と4歳)は長男の部屋に二段ベッドを置いてそこでそれぞれ寝ています(-.-)zzZ 今日は、下の段に寝ている長男のまくら元を紹介しちゃいました (^_^)v 凄い数の人形に囲まれて寝ています 可愛いでしょ~ (o^∀^o)
Oct 30, 2011
コメント(0)
昨日、パン作りをして焼きあがった食パンを写メするはずだったけど…(>_<)食べては美味しかったけど、あまりにも見た目が良くないので写メ諦めました(;_;)ホントゴメンナサイ角形食パンの美味しい作り方教えて☆(勿論、HB使わない方で)
Oct 23, 2011
コメント(0)
ここ最近の週末は、なんだか色々あってバタバタしか~し、今日は久々に朝からゆ~っくりした休日と、言うことで先日『1斤用』のパンを焼く型を購入したから手作りパンを作ろうと張り切ったけど…一次発酵前に分量がうまくいかず失敗しちゃった最初から作るのは実は、初めて今までは、主人に手伝って貰ってました生地がまとまらずベトベトになってどうしようもないから破棄(材料のみんなごめんちゃい)そして、夕方から再度チャレンジ今度は、上手く出来ました明日の朝食に食べれるように焼きましたどんなパンが出来たかは、明日写メしま~す手作りでパン生地作るのは、ほ~んと重労働つくづく、HBがあったらなぁーって
Oct 22, 2011
コメント(0)
今日も朝から、洗濯物干し→お風呂掃除→トイレ掃除→部屋の掃除とほぼ毎日同じ家事をこなしたよ☆そしていつもなら…だけど、今日は気分がのってたのとサツマイモがあったから『さつま芋パウンドケーキ』を作ってみたよ(*^o^*)今、正にオーブンで焼いてる最中(^w^)さぁ、どんな感じで出来るでしょうか?
Oct 7, 2011
コメント(0)
今日は、冷えました(>_<)日中から寒くて…少し大きめの膝掛けとホットドリンク欠かせませんでした(;_;)夕飯は、体が温まる様に『おでん』にしました(^w^)蒟蒻が好きな子供たちの為に、いっぱい入れてあったはずなのに、直ぐに無くなりました(・◇・)?今夜は起きてても寒いから早々と床につきたいと思います☆Good Night(^з^)-☆Chu!!
Oct 5, 2011
コメント(0)
昨日は、次男の幼稚園運動会本番でした 私は、役員の仕事があり写真はパパと長男に任せていたから運動会の写真は後ほど 徒競走では見事、1位? お遊戯も、ニコニコ笑顔でダンスしてました 疲れてるかな?って思ってたけどやっぱり子供は凄い? 朝から、外でパパとサッカーやっていたり、エスボーやったり 疲れてるのは、私だけ疲れというか筋肉痛?で体にムチ打って、公園に遊びにきてます 写真は、公園にて変わり自転車に乗って兄弟仲良く遊んでるとこ
Oct 2, 2011
コメント(0)
明日は、次男の幼稚園の運動会(*^o^*)今年は、幼稚園の役員もやっていて色々大変今日も最終打ち合わせして来ました(≧∇≦)帰ってきてから、夕飯支度して→子供たちお風呂入れて→寝かせて…時間は21時でした(>_<)それから、運動会のお弁当の準備してキッチンを片付けてこれから寝ます( ̄∀ ̄)明日は4時に起きて、お弁当作りの続きします(今回も勿論、料理好きの旦那も協力してくれます)頭の中で、お弁当の最終出来上がりを想像して考えてるからか眠れない寝なきゃ…おやすみなさい
Sep 30, 2011
コメント(0)
6日振りの更新になってしまいましたが、私は元気です今は、長男の習い事の1つ『English教室』の時間なので駐車場で待機中(18時に終わるので)次男は、助手席で爆睡中なので私は、車でDVD鑑賞中見ているのは『ジーンワルツ』です
Sep 29, 2011
コメント(0)
こんにちわ(*^o^*)ブログを再開し始めた翌日、私の91歳の祖父が長寿を全うし息を引き取りました(>_<)祖父は福島県の老人ホームにいて元気にしていたけど少し前から体調を崩し、一度復活するもこのような結果となりました(∋_∈)でも長生きしてくれたおじいちゃんにありがとう☆ですお彼岸と重なりお坊さんの都合がつかずお通夜・告別式が遅くなってしまうけど横になっているおじいちゃんの近くではひ孫たちが騒いでる感じで過ごしてます(^。^;)告別式で孫の私が『お別れの言葉』を言わなければいけないのでこれから考えたいと思います♪
Sep 23, 2011
コメント(0)
お久しぶりぃ~ね(≧∇≦) そろそろブログも再開出来そうなのでまだまだ毎日とはいかないけどたまに更新させて貰います(*^o^*) 再開記念として、次男がいつの間にか昼寝してたので写メっちゃいました\(^ー^)/
Sep 20, 2011
コメント(0)
1月25日 幼稚園にて次男の体育あそび参観 (真剣な目差しで先生のお話を聞いてる写真) 年少と言っても、まだうちの子は3歳です満3歳で去年の4月から入園したので今年も年少さんをやるんです 2月1日 幼稚園にて長男の体育あそび参観 (鉄棒 をやっている写真) 幼稚園生活最後の体育あそび参観ということで子どもたち練習の成果をみせようと張り切ってました うちの長男、張り切り過ぎて跳び箱の上で前転するとき危うく落下するとこでした 怪我せずに事なく終わって良かった 2月2日 この春 に、長男が入学する小学校の1日入学がありました 小学校での持ち物や算数セットの購入など、色々説明を聞いて下校班の作成をしたりとバタバタと時間は過ぎ、上級生と一斉下校体験をしました 新1年生になる子の親も一緒にって事だったけど、私は訳ありでついて行く事が今は出来ませんでした 先に自宅にきて通学路の自宅近くまで迎えに出たら息子はかなり疲れた表情でしたが、きっと緊張と疲れが7対3くらいであったとおもいます 学校は楽しい所って思って貰えるように促していきたいと思ってます
Feb 3, 2011
コメント(0)

今日は息子たちの幼稚園で作品展がありました いや~、成長を凄く感じたよ? お兄ちゃんは、春から小学生 弟ちゃんは、もう一度年少さん 二人とも大きくな~れ
Jan 22, 2011
コメント(0)
最終的に、ブログを更新したのは実に去年の9月非常に、私の性格が丸見えになっていますね?恥ずかしい限りです今日は、なんだか久しぶりにブログでも書いちゃおうかなって思ったので、更新にいたったってなわけです。まず、今年のスタートは最悪でした新年早々に、職場からもらったとみられる『インフルエンザ』にかかって、実家に帰省していた私は、完全隔離の身になっていました。私の仕事始めは、1月6日~・・・あれ?インフルエンザにかかていたのに職場から、熱が下がってたら出勤してきて!と言われしぶしぶ他の人には移りませんようにと祈りながらしごとを1日出てきました。そして勤務上、4日間休みののち出勤という勤務でしたが、再び私に災難が・・・・。さあ~明日は仕事だし、子供たちは幼稚園始まるしとあわただしく準備していました。そしてアイロンをかけていた夕方のことです正座をしていた私は、電話がなったので立ちあがり少し歩いたところ感覚のない足がついてこなくてすごい音を立てて・・あっ!やったなはい、見事に足の甲を骨折してしまいました主人が仕事だったため、いろんな意味でヒア汗すぐさま、会社に電話(携帯がつながるとこでないため)して帰ってきてもらいましたそして病院に行き・・・。というわけで、松葉つえをついて仕事はできないため、2週間お休みをいただき今は、休職中ってなわけでだいぶ経過もいい感じなので来週から仕事に復帰しますが、この休みにいろいろ主人と相談して今後の話など・・・。ゆっくり考えれる時間が作れたことはよかったと思っています。詳細は、また後ほど!書きたいと思います
Jan 20, 2011
コメント(0)
私も仕事をし始めて、早5ヶ月が経とうとしてます私の仕事!それは、ナースです!!!!!!しかし育児をしたりで仕事に復帰するのは実に、3年ぶりくらいで始めた当初はハラハラドキドキで、何もかもが新米ナースという気分だったけど、同僚の方からすれば経験者だろ・・みたいな扱いで次から次へ仕事が増すばかり今となればまだまだ日々勉強ですが、できることも段々と増えてそれと同時に残業も頼まれたり(一応私は、パートなんですが・・・・)そんな中、息子が高熱を出し入院とかになったりして毎日バタバタその息子は見た目元気ですが、実はこの入院であることが発覚してしまいこの先ちょっと不安な感じです(息子のことは、後々時間を作ってブログに書きたいと思います)さて仕事の話に戻ると、毎日パートといっても週4~5日で8:30~12:30の時と8:30~16:00までの時と勤務体制によって違いますが、朝のスタートは毎日一緒!仕事を始めてから、起床時間を5時半に変えて子供たちを幼稚園に送っていくまでかなりバタバタした時間となってますなぜなら息子たちが通う幼稚園は働くままにとってちょっと辛い状況で、朝の預かりが8時~なので出勤時間が毎日ぎりぎりですね8時より前に預けると、一回500円の徴収が来てしまうのでいつも8時に送っていくようにしていますそれから職場に向かって、駐車場に止めて更衣室に行き白衣に急いで着替えて仕事開始(朝のミーティンングが8時20分から始まるので)半日の時は、まだいいのですが一日に近い勤務の日はもうクタクタです。しかし、主婦はこれで終わりじゃないので夕飯の支度をしたいけど腕白息子たちは暗くなるまで外遊びしたいというのでそれに付き合い家のことは後回し!(まあこのときにご近所さんたちと立ち話出来るのが小さなリラックスにもなっていますが・・・。)暗くなり家に入ってから、夕飯の支度やら子供たちのお風呂、ご飯を食べさせたりそして8時くらいには寝かしつけるといったリズムで毎日過ごしてます。だからなかなかブログを書く時間を作れずにいたけど、これからは少しずつ仕事に余裕を持てるようになってきたので、書けるといいな今日は、時間のメリハリがグダグダで夕飯の支度は出来てるけど、お尻が重い感じなのでぶろぐを書いてみましたそろそろ息子たちとお風呂に入りたいと思います
Sep 23, 2010
コメント(4)
今年のお盆は主人が仕事の為、私と子供だけが実家に帰省となりましたでも、私も明日明後日と仕事もあり、幼稚園の夏季預かりが明日までなので明後日が子供たち見て貰える人が居ないんですだからひと足先に子供たちだけを実家に預け(栃木→郡山)帰ってきましたという事で、子供たちが居ないのでこれから主人と久々にレイトショーにて映画デートです観るのは『踊る大捜査線』です始まるので~
Aug 11, 2010
コメント(0)

本日から3日間(日曜日含む)、仕事休みなり 本当は、仕事だったけど数日前に勤務交代となり急遽三連休 始めから今週の土日は連休 になることは分かっていたので夏休みの家族旅行を計画してたんだ それが金曜日休みになったから旅行会社に聞いて1日ずらしたから今日、楽しんでま~す 行き先は『新潟県』 子供たちにはプールを命イッパイ遊んで貰いたいから選んだのは… 【ホテルグリーンプラザ上越】ってとこでどうやらフィンランドがモデルとなって造られたホテルらしいです (写真) そして昼間は子供たちは勿論?親の私たちまで楽しめました (写真) 最後に夕食会場のイルミネーションです (写真) ただ今、日焼けで体が火照りまくってます?
Aug 6, 2010
コメント(0)
旦那の実家に着いてまずした事翌日に釣りを楽しむ為に餌を買いに行き旦那のお姉さん(いわゆるお義姉さん)の家に行きました夜は旦那とビールでカンパイ(≧∇≦)ちょっと飲みすぎました翌日の釣りは、4時半出発を目標にして寝床につきました時間通りに出発出来5時頃より釣りをスタートもちろん、息子たちも一緒です今回は爆釣れでした釣果は、ハゼ11匹・シャコ海老1匹(のうちハゼ4匹・シャコ海老1匹)でしたそして隣で釣りをしていた叔父さんがハゼを15匹くれたので計 ハゼ26匹・シャコ海老1匹になったのでそれを持ち帰り、旦那のお母さまに調理をしてもらいましたハゼの天ぷら最高なんですよ釣りから帰ってきて近場の温水プールで遊んで息子たちはクタクタになってました二泊三日の帰省最終日の今日は、お義父さんが作っている野菜畑に寄って沢山の野菜・きゅうり・(しかも今年は白いやつ)・玉ねぎ・ニンニクを貰って、今、自宅に向かってるとこどす
Jul 26, 2010
コメント(0)
こんにちわ 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さんは大丈夫ですか? 夏休みに入った息子たちはパワフルで家中は???うるさい声が1日中響いてます? 今日は午前中、仕事をして来ましたが、職場はクーラーついてても設定温度が高い為暑かった? 昨晩ある程度の荷物を準備して本日留守番組(パパ・息子たち)に最終確認をしててもらい私がしごから帰ってきて直ぐに車に乗り今、旦那の実家に向かっているところです 道中ですが、ただ今ゲリラ的に雨が降ってます
Jul 24, 2010
コメント(0)
前回の日記では、はあちゃんが熱を出して大変ってとこで終わってましたが、1番その後が大変でした痙攣を起こした日はやはり熱が上がったり下がったり(38℃後半~40℃を行ったり来たり)次の日になっても熱が下がらないからっと小児科受診したら即・医大に紹介され医大へ検査したらこりゃまた入院となってしまい10日ほどはバタバタしていました
Jul 19, 2010
コメント(0)
6月初めにブログを更新して以来になってしまいましたこの1ヵ月、自分の中でバタバタでブログを書くという余裕がありませんでした本当はこのままブログも閉じる事も考えた時期もありましたが、時間が許す限り些細な事でも書いていけたらなぁと思い、今日に至りました今まで読んでくれてた方、これから読んで頂ける方どうか宜しくお願いします再スタートにあたり第1号ブログは『息子の病』について!昨日の夜から熱を出している次男のはあちゃん。ついに熱が下がらず、今日の午前中に初・熱性けいれんを起こしました。突然の出来事で、看護師の私も正直ドキッとしましたとりあえずけいれん予防の座薬をして様子見てるとこですが、1度熱下がってきたのに今になって又上がってきたよひとたりとも目が離せない状態です頑張りますo(^-^)o
Jul 4, 2010
コメント(1)
今日はお仕事が休み前回の息子たちの幼稚園でやった『親子スポーツDay』については写真も載せたいから後ほど今はというと…はい整形外科に来てます仕事を始めてからどうも膝の調子(以前から膝に爆弾抱えてるので)が良くない為、栃木に越してきてから初の整形外科受診ですそして、どこの整形外科がいいか分からない私は色んな人に聞いて決めた病院はとても人気があって混むというので息子たちを早々に幼稚園に送り家の事も中途半端で来てますが既に凄い人でした私は一体何時に帰れるのでしょうか
Jun 1, 2010
コメント(0)
今日はこれから息子たちが通う幼稚園のスポーツ大会(軽い運動会)天気はで肌寒いですがきっと子供たちは走り回り暑くなるんだろうなぁどんなドラマが起こるか分からない幼稚園行事頑張ってきます又、後で更新しますね
May 29, 2010
コメント(0)
今日は仕事が13時半だった?残業1時間 仕事内容がかなり濃かったせいかちょいお疲れモードだけど先ほどまで息子たちの『折り紙で作って』攻撃でやられてました? その結果作ったのが『手裏剣6個』(写真) 仕事を始めて1ヵ月経ち 少しずつ共働きに慣れてきましたが、やっぱり旦那さんの協力なしでは大変? でも気持ち的には晴れたところもあって私は仕事を始めて良かったと思っているこの頃です パートだけど明日はちょっと仕事時間が長い勤務だけど頑張ってきます?
May 24, 2010
コメント(0)
今日は暑い? 昨日と今日、仕事が連休だったのでパパ以外の衣替えをしてみた? なんでパパ以外かというと、息子が衣装ケースを壊し新しいのをまだ買ってないのだ 早く買わなきゃ? そんで、午前中は汗をかきかき?動いてたよ 今は、幼稚園に行っている息子たちのお迎えに行くとこなんだけど少し時間あったから水分補給 初めて『アクエリアスの炭酸編』を見つけて飲んでみたよ? おっ、以外にいけるかも 興味あるかたは是非試して試してみて
May 21, 2010
コメント(1)
今日は、とってもいい天気に恵まれ色んな虫さんたちも喜んでいたでしょうねそんな虫さんたちの中で人間に危害を及ぼしそうな虫と言えば…『はちさん』ですそのはちの事ですが、我が家は今、借家に住んでいて(主人の仕事の都合転勤してきたもので…)るんですが、庭に持ち主の方が手作りした物置がありそれを使わせて貰ってるんだけど作り方が正直ずさんで困っています釘は打ちっぱなしだから内側に出てる出てるその先っぽに蜂の巣(小さいのが)がありそれを今日退治しました物置だけで計6個ありましたそして家の周りを見てみると家の周りにも1つだけあり全部で7個の蜂の巣を退治しましたこれからも目を光らせて蜂の巣退治をしていきたいと思った日でした
May 16, 2010
コメント(0)
こんばんわ今日の夜から、1週間だけ主人が夜勤をやることになりましたということで、子供たちを寝かせてしまえば自由時間だと喜んで、録画 しておいたテレビを見始めてたんですそして今晩は、昨日録画した『エチカの鏡』を見てたら番組内容に1人号泣してしまい…結果ただ今右目に痛みを感じるようになっちゃいましただからこのブログも片目で打ち込んでいますだからパソコンまで開くというわけにいかないので今日も携帯にて更新ですすみません
May 10, 2010
コメント(0)
最近、我が家のあるものが調子悪く(近々、壊れるんじゃないかな?)買い替えたい物が少し前からありまして…遂にそのあるものを購入するために電機屋さんへ お目当ての物も見つかり購入する事が出来たんだけど品切れということ暫く待つ事に又、品物がきたらしますねこうご期待
May 9, 2010
コメント(0)

前回の続きを…とも思ったけど、たった今嬉しい事があったので(≧∇≦) 高校の同級生(実際は小学校からの同級生でもあるんだけど…)から、先日私の誕生日プレゼントにとバックが届きました しかも、私が今欲しいなぁって思ってたメーカーのバックだったので そのメーカーは『キャスキッドソン』です? 大事に使わせて貰おうと思いました? 親友の○○さん、ありがと?
May 7, 2010
コメント(1)

5月に入って初日記どうもすみませんでしたパソコンを開いてブログを書いてって言う一連の行動が中々できずせっかく訪問してくれてる皆さんには大変申し訳ないと思っていますGW最終日になってしまいましたが、少し時間が出来たのでブログっちゃいます私のGWは、5月2日~のスタートでした去年と違うことといえば、主人が1・2・5日と仕事だった事5月1日1日が土曜日で仕事だったため、幼稚園が休みで子供達を見てくれるひとがいなかったから私の両親に遊びががてらにきてもらい子供達を世話してもらっていました(子供達が大好きなおじいちゃんとおばあちゃんだけあって楽しかったみたい)仕事から帰るなり『あれ、もうかえってきたの??』ですよ午後は、みんなを連れてお買い物に行きこの日は終わりました5月2日事前から計画していた山登りをしてきました場所は、『筑波山』ここを選んだ理由は、息子の幼稚園で秋に年長さんが登る遠足があるらしく・・・去年は、見事にインフルエンザに罹り欠席一度も行ったことがないということで、トライさせてみようと言う事になったからなのです9時頃自宅を出発したら、現地に着いたのがGWとあってか凄い人で駐車場に入るまで並び車を停められたのが11時半(車の中で待ち疲れました)当初の計画では、2歳11ヶ月の息子は頂上まで登るのは無理と判断していたのでロープウェイで・・との計画でしたがぶち破られましたそれはこの一言から『○○ちゃんも登る!』(私の心は、まじで~)でもその挑戦力を見てみようじゃないのってことになり、急遽全員で頂上まで登ることにしました!しかしイザ登ろうとしたとき、ありえない事が!弟が登るというのに対して兄が、絶対登れないとか言い出して・・・この有様!!(泣いてやんの)ところが登り始めて、中間まで来たところで楽しくなってきたのか私達が置いていかれるくらいの速さで登り始めたのです(この変わりようには驚かされた)持っていった図鑑を見ながら、草木を探しながら登っていましたそして最も驚かされたのが次男の頑張りです(じいちゃんの山登りスティックに助けられながらも・・・)そして高低差があるこんな岩があるとこだけは・・・いつもなら一緒のパパが居ないので、母の私が頑張り抱っこして登りましたでも、2時間で頂上まで行くことが出来て登りきった息子たちはご満悦上りきった頂上からの眺めは、ガスがかかっていたけど空気は最高でした5月3日GW初のパパさん休み!だけど、実際休みになるか分からなかったから何の計画もしてなかったので、1日のんびり過ごしてました。そして、4日の計画を丹念に練っていました5月4・5日のブログは又後ほど書きます(本日書けれたら更新するね☆)この子供を抱っこして山を登った私に頑張りましたのポチをお願いしますにほんブログ村
May 5, 2010
コメント(0)
ブログ更新も久々仕事を始めて1週間いや~バタバタとした1週間だったなぁ体力的にも精神的にもという訳で、ブログ更新もままならなかったでも今日は、仕事がお休みなぜなら、今日は息子たちの幼稚園の『遠足』なのだしかも貸切電車で上野動物園まで行くから雨天決行そんで今はその電車の中車両の中で子供たちはお友達と楽しそうにお菓子の交換こをしてますよ~
Apr 28, 2010
コメント(0)

21日から仕事復帰して、今日で4日目!!初日はさすがに仕事を2年半やっていなかったのもあり家に帰ってくるなりバタンキューでしたそして毎日ドキドキしながら出勤して久々の仕事に今は楽しさが増してきましたまだまだ覚えることは沢山あるけどこれからの人生に良い経験となるよう頑張ります仕事をし始めて変わったこと!子供達が、自分のことを自分で進んでやるようになったこと。(長男も次男も)子供達も、私がしごとをするのに色々手伝ってくれるようになったし・・・。主人もかなり、手伝ってくれるからありがたみを感じています仕事を始めたことで、私もリフレッシュ出来てるし、2年半前の共働きの感を取り戻すまでにはまだ時間かかるけど少しずつ・・・・ですね文だけで少しつまらないブログになっちゃった眠くなってきたのでいったんこの辺でさようなら~最後にポチ下さいにほんブログ村
Apr 24, 2010
コメント(0)
ちょっとだけつぶやかさせて下さいいよいよ、明日から仕事復帰しますが2年半振りなため中々 緊張の2文字が出なかったけど…さぁ、寝るぞっていう今になって緊張が高ぶって眠れないよ~でも寝ないとまずいから寝ますおやすみなさ~い明日から家事に育児に仕事に頑張りたいと思います
Apr 20, 2010
コメント(2)
全205件 (205件中 1-50件目)
![]()
