2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
『エースをねらえ!』見てます。高校の部活、会社のテニス部に入ってやっていた私。しいちゃんを妊娠するまで、やっていたテニス。そういえば、しいちゃんを産んでから、ずっとやってなかったなぁ。『エースをねらえ!』を見てたら、無性にテニスがやりたくなった。今、テニスをやったらボールはどこかに飛んでいってしまうだろうけど…。テニスをやろうにも、今、ここで一緒にテニスが出来る友達もいないしな~。旦那くらいしかいない…。なので、ドラマを楽しみに見てます。
2004年01月30日
コメント(4)
3歳半健診で、そうちゃん、耳鼻科で再検査をと言われまして、行ってきました。2時半まで受付だったので、しいちゃんのお迎えをしてからしいちゃんも一緒に行きました。かなり、時間がかかると聞いてたけど、呼ばれた時は4時だった…。ちょっと、聞こえにくいかもしれないけど、今日のところは異常なしでした。今まで、あまり気づかなかったけど、そうちゃんの言葉、『つ』がきちんと発音できてない事が判明…。『くつ』を『くちゅ』っていうんだよね。練習させないといけないようです。幼児言葉が残っていて、かわいいなんて思っていてはいけないのね。母、心を鬼にして頑張ります!!
2004年01月29日
コメント(0)
昨日、私の秋田にいる母から電話がかかってきました。私の母は、めったに電話をかけてくる人では無いのですが何事かと思ったら、『今日、雪道で滑って転んで腕を折った…。痛い。』骨も弱くなってきてるからね、ちょっと転んだだけで折れちゃうみたい。気を付けて歩いていたらしいけど、踏み切りで、滑ったようです。踏み切りって、鉄板だからね、滑りやすいんだよね。それと、道路の白線の上。完治するのって、どれくらいかかるんだろう?1ヶ月?もっとかな?手首のあたりを折ったから、家事が出来ないらしいし。父が頑張るしかないな。恐るべし、雪道。。。。。。。。。。。。。。。。。。後日、専門の医師に診てもらった母。結局、捻挫だったようです。不幸中の幸い。はじめに診てもらったお医者さんは、内科専門で、よく判らなかったみたいでした。週1で、専門の先生が来るらしく、その週1が次の日で、捻挫と判明。捻挫なら、治りも早くなるだろうし、良かった。でも、気を付けてくれ~!!
2004年01月28日
コメント(2)
ついに、幼稚園の謝恩会の合同練習が始まりました。役員として、頑張っている今日この頃…うちのクラスは、歌と踊り。聞いていた通り、忙しい!!大変!!出し物の他に、役員は仕事がある。私は、目録を書く係りと目次を書く係りになりました。久しぶりの毛筆です。他には、先生方へのプレゼントの買出しプレゼントの作成などなど…明日は、餅つき大会。私は、餅つき係り!頑張るぞ~!
2004年01月19日
コメント(6)
今日からスタートしたドラマ、松本清張の「砂の器」。この小説には、私の地元、と言っても少し離れてるけど秋田の亀田が出てくる。なので、楽しみにして見ました。来週放送分には、亀田の映像がが盛り沢山みたいでまたまた楽しみ!毎週、録画して見るぞ!みんな、元気にしてるかな?今朝、起きたら雪が薄っすら残ってた。しいちゃん、4歳まで秋田に住んでたのに『雪だ~!!』と珍しそうに喜んでいた。子供は、雪が好き。私も、車の運転とか、吹雪かなければ雪は好き。雪かきもいい運動になるし、好きだったな~。豪雪地帯では無いから言える事だろうけどね。関東は、冬は晴れが多いね。同じ日本で、こうも違うのね。
2004年01月18日
コメント(1)

またまた、突然思いたって日曜に千葉の松戸にある『バンダイミュージアム』行って来ました。ウルトラマン・ショーやガンダム、仮面ライダーの展示なんかがあるんだよね。まずは、ウルトラマンショー。これは、土日、祭日にやるショーなんだけど今週は、ウルトラマンでした。アバレンジャー、仮面ライダーファイズのショーなどが週によって変わるみたい。そうちゃん、怪獣が出てくるとダメで、一人で大泣き!!だれも泣いてないのに…。ウルトラマンがやられそうになると、大泣き…。最後の方では、ガンバレー!!って応援はしてたけど。それから、どうやらうちの旦那様、ガンダムコーナーに行きたいらしく私達は、興味が無いので1人で行ってもらいました。見るのに300円かかりますからね。 仮面ライダーファイズが店内に現れて握手してくれたり写真も一緒に撮らせてもらって喜んでました。売店の仮面ライダーファイズのグッズコーナーに、先週の放送で死んでしまった草加君(仮面ライダーカイザ)の写真が飾ってあって『僕らは君を忘れない…』というメッセージが添えてあって、なんか凄い…。バンダイの昔の商品などが飾ってあって、私が小学校の時に買って貰った『キャンディ.キャンディのミス漫画家』も飾ってあった。これ、実は実家からしいちゃんが持って来ていて今でも遊んでいる品物。展示されてるし…。そうそう、今日、幼稚園で先生が子供達に『好きなアニメのキャラクターは何?』って聞いたんだって。そしたら、しいちゃんは『キャンディ・キャンディ!』って言ったそうです…。お前は、何歳だぃ?しいちゃん…。
2004年01月13日
コメント(3)
幼稚園が始まりました。しいちゃん、元気に登園しました。朝、しいちゃん自分で夜にセットした、コラショの目覚まし時計で『朝だよ!起きて!』とコラショが10回くらい連呼してるのになかなか止めようとしないしいちゃん…。聞こえてないみたい、熟睡。起こしたら起きるのは早いしいちゃんです。母より先に起きていった。今日は、風が強い。秋田の冬を思い出す。こんなに天気がいいのに、予報は午後から雪みたい。風が曲者なんだよね。しいちゃんも午前中で帰ってくるぞ。お友達に久しぶりにあって、嬉しそうに帰ってくるかな。
2004年01月08日
コメント(2)
幼稚園の冬休みも残すところ、あと1日。ダラダラと過ごした様な、忙しかった様な…。母のやりたい事は、何も出来なかった。しいちゃんのレッスンバック、未だに未完成。そうちゃんの幼稚園のものも作らなければいけないのにね。昼寝とかは、いっさいしてない母なのですが気が付くとご飯を作る時間になっているわけです。ぼーっとしてるんでしょうか?暮れに、『僕の生きる道』を再放送していたのを録画したので、見直して、時間の使い方を改めなければ!『今、やる事は今やろう。』の精神でね。よし!ご飯の支度をしよう。
2004年01月06日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。うちの子供達、バリバリに起きてます…。恐るべし6,3歳児。紅白を見ていて、最後のスマップの世界にひとつだけの花。これは、運動会のマーチングでしいちゃん達がやった曲。最後の決めで『やあ!!』って右手を上げるのが習慣になっている子供達。紅白で歌ってるスマップの歌に合わせて手話なんかもやってて、出だしのさびで、いきなり『やあ!』と手を上げて決めてしまった。この曲、謝恩会でもみんなで歌おうって決まってるんだけど、感動して泣いちゃいそうって思ったけど、『やあ!』って、子供達、やりそうだな…。逆に笑っちゃいそう。話は変わりますが、なんだか昨日から調子が悪い。微熱だけどあります。今日の夕方から、旦那実家に行くんだけど大丈夫かな~。そうちゃんもおとといから熱があるんだよね。1日遅らせて、2日に行きたい母でした。
2004年01月01日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
